
遠くから見ると、樹形も葉っぱも、ユキヤナギにそっくりなシジミバナ。
ユキヤナギがそろそろ終わりかな、というころに満開になりますよ。

近くで見ると、ほら、こんなに違うでしょう?
貝のしじみの実に似ているところから、つけられた名前のようですが、
小さな薔薇のように可愛いのに、もうすこしいい名前をつけてほしいわ。

こちらは、ユキヤナギ。 それぞれの良さがありますね。

毎朝の散歩コース、大室公園の桜は、もう葉っぱが出て、終わりに近づいています。
地面にも、池にも、散り敷いた桜たちが、さようなら、と言ってました。

水面に散った花びらが、連なって、川を流れていく様子を、「花筏」 といいます。
はないかだ、 きれいな日本語、風情ある呼び名ですね~
ここは池なので、流れては行かず、ただゆらゆらと揺れているだけですが、
あ、きれい、花筏だ~、と感動しました。
よそのポトス、うちのポトス 2016.07.31 コメント(6)
ノリウツギ。アジサイのドライフラワーを… 2016.07.29 コメント(12)
PR
カレンダー
New!
たねまき人さんコメント新着
フリーページ
キーワードサーチ