
朝のカモミールの小道。
六時ころのカモミールは、まだ眠りの中にいます。

ほら、花びらを下にたたみ、無防備に安心して眠る子供のようです。

九時、太陽が斜め上まで昇ったころに、やっとぱっちりとお目覚めです。
朝だ~、と両手両足をのびのびと広げています。

花を摘み取り、熱湯をさして蒸らして五分、生のカモミールティの出来上がり。
カモミールの難点は、細かいアブラムシが付くことですが、
この季節なら、まだ大丈夫。 とても綺麗です。
カモミールティは、精神安定剤になるそうですよ。
今日も仕事が忙しい。ほかにやりたいことあるのに、と気を散らす私。
ひとつやれば、ひとつ片付くよ、と自分に言い聞かせ、ゆっくりと飲みました。

花のひとつひとつをザルに並べて乾燥させると、
売っているカモミールティになります。
まるまる一株を抜いてきて、そのままドライフラワーに。
ここから取って利用しようという訳です。 ワイルドだろう~?
ちなみに、私は、生よりドライにしたカモミールティのほうが好きです。
よそのポトス、うちのポトス 2016.07.31 コメント(6)
ノリウツギ。アジサイのドライフラワーを… 2016.07.29 コメント(12)
PR
カレンダー
New!
たねまき人さん
New!
dekotan1さんコメント新着
フリーページ
キーワードサーチ