静かな時が流れる「風の庭」

静かな時が流れる「風の庭」

2014.01.13
XML
カテゴリ: 園芸

ヒヤシンス

廊下温室で咲き始めている鉢植えのヒヤシンスです。

外では風が強く吹いて、とても寒そうですが、廊下はぽかぼか。

次々に咲き進んでいくことでしょう。

さて、この花が終わると、あとの始末はどうするでしょうか。

ヒヤシンスは秋植え球根なので、球根をほりあげて、秋まで保管する、

というのが、正しいのでしょうね。

でも、私はその作業が面倒で、花が終わるとすぐに冬でも地面に埋めてしまいます。

ヒヤシンス

そんなアバウトなやり方でも、ちゃんと芽を出してくれ、数も増えていきます。

そのかわり、花は年々小さくなって、立派な花は望めませんが。

小さな花が可憐で、それもいいな、と思っているのです。

今年も50本くらいは、芽をだしています。

ヒヤシンス

毎日、覗き込んでは、数を数えたり、花芽があがっているかと観察したり。

これは、紫色のヒヤシンスかな。少し紫っぽい色が見えていますよ。

世界中の寒波襲来のニュースは、自分だったらと、怖くなりますね。

寒い寒いと言っても、お陽さまは燦々と降りそそいでいるし、

色んな春の花芽を楽しんだり出来て、これ以上の贅沢はないな、と思います。

今から、傾聴ボランティアで、少し遠くの初めての場所へ出かけます。

大急ぎで更新しました。行ってきます。

 花ブログランキングに参加しています 園芸 日本ブログ村 応援のクリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

 お料理おうちご飯ランキングにも参加しています。上を押してみてくださいね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.01.13 12:30:15
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ヒヤシンス。 家の中と庭ではこんなに違います。(01/13)  
wakoyan55  さん
こんにちは〜
ボランティアご苦労様です。
今日は特に風も強く 冷え込んでいます。
体に気をつけて下さい。

チマミさんの家のヒヤシンスはどんどん増えますね。 (2014.01.13 14:05:05)

Re:ヒヤシンス。 家の中と庭ではこんなに違います。(01/13)  
まりっぺ さん
こんにちは。ヒヤシンス,植えっぱなしでも花が終わったら花だけ摘んで葉っぱが黄色くなるまで養分を貯めると来年また咲く事も有るそう!私,掘り上げて冷暗所に保存してても秋に植えるの忘れたり(> <)☆ヒヤシンス,庭に植えっぱなし(イイね^^)

*花言葉:しとやかな可愛いらしさ,初恋のひたむき,競技,嫉妬
*ヒヤシンスは一定の低温に当たらないと花芽がつかず花芽が付いても茎が全く伸びずに株元で咲くことも有るそう..水栽培などの室内で育てるのに向いているものも12月くらいまでは外で管理。寒さに充分当ててから室内に!葉が枯れて休眠に入ったら鉢植えは雨の当たらない場所に移動,etc.手間かかるぅ~(> <)

今度ムスカリの水栽培してみようカナ(楽やし,インテリアにも)
(2014.01.13 14:13:00)

秋植え球根はたいてい  
落葉松 さん
3年位そのままその場所で咲かせると、お礼肥を施しながらでも、分球して芽も小さくなり花も小さくなりますので、掘り起して移植します。
目安は、指で作る○位の大きさなら翌年花を付けるると思われるので、花を見たい所に、それより小さいのは花が付くまでもう1~2年あるから、目立たない所にでも植えておきます。

掘り起しと移植は、葉の先が茶色くなりかけた頃が目安です。
移植しない時でも花が終わったら、お礼肥を必ず入れて下さい。
移植の時はもちろん、大きいのにも小さいのにも肥料を入れて下さい。
花が終わったあと、充分な肥料があれば球根が太り、大きな花を咲かせてくれます。

(2014.01.13 15:49:55)

Re:ヒヤシンス。 家の中と庭ではこんなに違います。(01/13)  
こんにちわ

ボラ活動ご苦労さんです
チマミさん
ヒヤシンス綺麗に咲いていますね
外気温が低いので庭の分は遅いですね (2014.01.13 16:06:23)

wakoyan55さん へ  
チマミ2403  さん

 こんばんは~

 今日は風が強いですね~ とっても寒い一日でしたね。
 ありがとう!
お互いに、風邪をひかないように、気をつけましょうね。
(2014.01.13 18:09:35)

まりっぺさん へ  
チマミ2403  さん

 そうなんです~、私も、秋に植えなきゃ、とか覚えているのがとても苦手。
絶対に忘れる自信があるから(笑)

 水栽培はやったことがないのですが、土がないので、綺麗でいいですよね。
(2014.01.13 18:12:23)

落葉松さん へ  
チマミ2403  さん

 まあ! ヒヤシンスの育て方を詳しく書いてくださって有難うございます!

 地植えが込み合ってくると、適当に移植して増やしているのですが、
そのときにお礼肥えをしたことはないのですよ。
そうですよね~お礼をしなくては。
 今年はちゃんと肥料をあげて、地植えでも、いい花が咲くようにやってみますね。
(2014.01.13 18:16:04)

すずめのじゅんじゅんさん へ  
チマミ2403  さん

 こんばんは~
ありがとうございます。
 少しずつですが、ボラ活動をして少しでも社会貢献をしたいです。
 じゅんじゅんさんを見習いますよ。
(2014.01.13 18:18:15)

Re:ヒヤシンス。 家の中と庭ではこんなに違います。(01/13)  
今日は遠くまでボランティアに行かれたのですね。
お疲れ様でした。
ヒヤシンスの香りが、お帰りなさいを言ってくれそうですね^^
ブログの不調、直りました。
ブラウザを替えたんですよ~。 (2014.01.13 19:26:22)

Re:ヒヤシンス。 家の中と庭ではこんなに違います。(01/13)  
smile200876  さん
家の中と庭ってこんなにも違うんですね。
寒い庭で頑張ってるヒヤシンスに
がんばれ!!って応援したくなります。

傾聴ボランティアは遠くまで出かけたりすることも
あるんですね。
きっと今日はお疲れだと思いますので
ゆっくり休んでくださいね。 (2014.01.13 19:56:29)

Re:ヒヤシンス。 家の中と庭ではこんなに違います。(01/13)  
ayami0607  さん
ヒヤシンスうちでも昨年の球根を其のまま忘れていたのです。
鉢から芽が出て初めてヒヤシンスだった事を思い出して・・
随分ほったらかしだったので昨年のように
綺麗な花が咲くかどうか心配です。

(2014.01.13 21:19:13)

さくらさん へ  
チマミ2403  さん

 ありがとうございます。

 ブログの不調直って良かったですね。
私は何もわからないのですが、皆さんからのたくさんのアドバイスが入っていましたね。
 良かった!
(2014.01.13 21:35:44)

smile200876さん へ  
チマミ2403  さん

 同じ植物の成長の過程がよく分かって、面白くなります。
 ヒヤシンスって、球根の中でも好きな植物なので、年々増えて行くのがとっても楽しみ!

 ちょっと疲れましたが、なかなか面白い半日でした。
また聞いてくださいね。
(2014.01.13 21:38:28)

ayami0607さん へ  
チマミ2403  さん

 ね、どうしても忘れちゃうんですよね~

 小さくても、それなりにぐんぐん伸びて、小さくても花が咲けば嬉しいですね~
(2014.01.13 21:42:07)

Re:ヒヤシンス。 家の中と庭ではこんなに違います。(01/13)  
こんにちは~
香りの良い、ヒヤシンスがお庭にいっぱいなんて・・・
想像しただけで、わくわくします。
私も、今日鉢植えを買ってきます。 (*^_^*) (2014.01.14 10:47:45)

みのちゃんさん へ  
チマミ2403  さん

 私もワクワクします。
 球根の中では、ヒヤシンスは一番好きかもしれません~

 みのちゃんも買われたら、一か月くらいは楽しめますね。
後は、どうなさるかしら。またおしえてくださいね。
(2014.01.14 12:24:02)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(554)

モラタメ

(6)

薔薇

(5)

(1823)

(69)

植物

(48)

料理

(115)

サラダ

(0)

トールペイント

(2)

絵手紙

(110)

(11)

野菜

(4)

(18)

(6)

エッセイ

(3)

(1)

菓子

(3)

海外

(1)

お出かけ

(76)

海外旅行

(15)

レース編み

(0)

園芸

(1719)

雑貨

(7)

インテリア雑貨

(8)

おうちご飯

(142)

室内の花

(18)

旅行

(5)

外食

(62)

庭の花

(853)

雑感

(13)

ジャム

(2)

野鳥

(3)

映画鑑賞

(1)

プロフィール

チマミ2403

チマミ2403

お気に入りブログ

グラス植物の株分け… New! たねまき人さん

ネモフィラがこぼれ… New! dekotan1さん

台所にネズミがいる… New! いしけい5915さん

カスミ草をポットへ New! ひこさん4936さん

ヒロシマ・アピール… New! 宮じいさんさん

コメント新着

putimimiya @ Re:またガーベラが咲いています。(11/23) New! ガーベラ、年に何度も咲くなんて、チマミ…
チマミ2403 @ Re[6]:またガーベラが咲いています。(11/23) New! サボテン_01さんへ こんばんは♪ ガーベラ…
チマミ2403 @ Re[5]:またガーベラが咲いています。(11/23) New! いしけい5915さんへ こんばんは〜 ガーベ…
サボテン_01 @ Re:またガーベラが咲いています。(11/23) New! こんばんは~ 赤ってとっても元気をもら…
いしけい5915 @ Re:またガーベラが咲いています。(11/23) New! 私のブログにコメントをありがとうござい…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: