
梅花ウツギが咲いています。 この花の色も、見事な真っ白です。
仄かに柑橘系の爽やかな匂いがします。

枝を伸ばしてきている蔓バラとコラボ。足元には、まだマーガレットが。


折からの朝陽を浴びて、ピエールドゥロンサールが輝いています。
庭がとても美しく見える時間です。



期限の切れた生春巻きの皮が出てきました~。使っちゃうぞ。
庭からレタス、新玉ねぎを採ってきて、卵焼きを入れて巻きます。
ヘルシー? いや、節約生春巻きを作りました。
タレは、ゴマ、ごま油、砂糖、しょうゆ、酢、を適当に混ぜました。
豆腐も今日が期限。使わなくっちゃ。
ひき肉を炒め、適当に豆板醤、甜麺醤を入れて炒め、
塩を入れて水から茹でた賽の目切りの豆腐を入れ、軽く混ぜたら、片栗粉で。
豆腐の水は切らずに、鍋からお湯と一緒に掬うくらいの感覚です。
な~んて、偉そうに講釈言ってますね。
でも安くて栄養があって、美味しくて簡単で、私の定番料理なもので、すみません。
友人のNさんから、電話がきました。
Nさんは、200坪の庭に220本の薔薇を育てています。
それはそれは見ごたえがあるんですよ。薔薇だけではなくほかの植物も素敵です。
「早く来てくれないと、薔薇が終わってしまうよ」だって。
行かなきゃ、と思いながら日が経っています。 今日、行くよ。
薔薇は、朝露の中で見るのが一番綺麗ですが、でも、夕方もいいかな。
五時に伺う約束をしました。 写真を撮ってきますので、明日、また、見て下さいね。
よそのポトス、うちのポトス 2016.07.31 コメント(6)
ノリウツギ。アジサイのドライフラワーを… 2016.07.29 コメント(12)
PR
カレンダー
New!
たねまき人さんコメント新着
フリーページ
キーワードサーチ