静かな時が流れる「風の庭」

静かな時が流れる「風の庭」

2016.12.05
XML
カテゴリ:

今年の夏前に、レンガを積んで、こんな花壇を作りました。
背面が四段、前面には三段、ただレンガを積んだだけのものです。
庭に変化が欲しくて、思いついたのですが、
こういう土を盛り上げて、周りを木で囲ったりする花壇を、
レイズドベッドというらしい、と最近知りました。
直訳すると、上げ花壇、ということらしいです。



夏に、ヒューケラや、


ラベンダー(画面左奥)が蒸れないように、と思ってしたことですが、
冬には、保温の役目をしてくれるんだな、と分かり、
もう一つくらい作りたくなります。


クリスマスローズは、庭中に芽を出しているのを一つ持ってきました。
間には、好きなチオノドクサの球根を埋めてみました。
春は、ベッドの中は、花に埋もれるでしょうね~。楽しみです。



ミルクポットの中の植物たちも見て下さいね。

和服の雨コートの裄丈を7cm出して欲しい、とお客様。
裄丈とは、肩幅+袖丈のことです。
縫い代は十分あったので、ハイハイ、と引き受けました。
簡単、と思った仕事は、予想外にとても時間がかかってしまいました。
ミシン縫いなら、比較的簡単にほどける場所が、
ミシンの割れ目を手縫いで返し縫がしてあり、裏地も同じくで、
一針一針、ほどくのに大変でした。
NHK「べっぴんさん」で、チクチクと手縫いをしているのを見て、
あ~、大変だなあ、とため息が出そうでしたが、
ホントに、身を持って知った、というお話でした。



     昨日のアクセス数  2933     

  花ブログランキングに 参加しています 園芸 日本ブログ村 応援のクリックをよろしくお願いします。

昨日のランキング   2 位 







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.12.05 16:34:25
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(554)

モラタメ

(6)

薔薇

(5)

(1823)

(69)

植物

(48)

料理

(115)

サラダ

(0)

トールペイント

(2)

絵手紙

(110)

(11)

野菜

(4)

(18)

(6)

エッセイ

(3)

(1)

菓子

(3)

海外

(1)

お出かけ

(76)

海外旅行

(15)

レース編み

(0)

園芸

(1719)

雑貨

(7)

インテリア雑貨

(8)

おうちご飯

(142)

室内の花

(18)

旅行

(5)

外食

(62)

庭の花

(853)

雑感

(13)

ジャム

(2)

野鳥

(3)

映画鑑賞

(1)

プロフィール

チマミ2403

チマミ2403

お気に入りブログ

グラス植物の株分け… New! たねまき人さん

ネモフィラがこぼれ… New! dekotan1さん

台所にネズミがいる… New! いしけい5915さん

カスミ草をポットへ New! ひこさん4936さん

ヒロシマ・アピール… New! 宮じいさんさん

コメント新着

putimimiya @ Re:またガーベラが咲いています。(11/23) New! ガーベラ、年に何度も咲くなんて、チマミ…
チマミ2403 @ Re[6]:またガーベラが咲いています。(11/23) New! サボテン_01さんへ こんばんは♪ ガーベラ…
チマミ2403 @ Re[5]:またガーベラが咲いています。(11/23) New! いしけい5915さんへ こんばんは〜 ガーベ…
サボテン_01 @ Re:またガーベラが咲いています。(11/23) New! こんばんは~ 赤ってとっても元気をもら…
いしけい5915 @ Re:またガーベラが咲いています。(11/23) New! 私のブログにコメントをありがとうござい…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: