静かな時が流れる「風の庭」

静かな時が流れる「風の庭」

2017.08.02
XML
カテゴリ:

コキアを植えると、翌年は、コボレタネからの芽が、
数え切れぬほど出て、大変なことになります。
小さなうちに、抜いて抜いて、このあたりの場所のは残そう、とか、
私なりに厳選して(?)、残した積りですが、
でも、一つ一つが予想以上に大株になり、大変なことになっています。
例年よりも、うんと大株なんです。
この景色を見て、笑ってしまいました。
ガウラが、両脇から攻められ、挟み込まれて困り顔。




アフリカンマリーゴールドとの景色。

鮮やかなオレンジ色と、明るいグリーンが、夏の庭にとてもよく似合います。
それにしても、コキア、残し過ぎました。
いまさら抜くと、そこにはごっそりと穴が開いて、景色が変わります。
どうしましょう。来年の反省点です。


ご近所から、ミョウガを頂きました。
えっ、もう、こんなに採れたの? 


うちは、まだ全然出ていないな、と覗きに行ったら、
一つだけ出ていて、しかも花が咲いていました。
他を探しましたが、見つかりません。
うちのは遅くて、いつも8月末なんですよね。


早速に、甘酢漬けにしました。
酢に触れると、さっと色が変わり、美しい紅色になります。


ミョウガの甘酢漬けを作ると、ご飯に混ぜて混ぜ寿司風に。

ミョウガ混ぜ寿司は、具沢山じゃないのが好みです。
シラスと白ごまと紫蘇を混ぜて、さっぱりと食べます。
とってもおいしいです。感謝。


                      花ブログランキングに参加しています。

応援のクリックをよろしくお願いします。

      昨日のアクセス数 1282
昨日のランキング 2





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.08.02 13:09:39
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(554)

モラタメ

(6)

薔薇

(5)

(1823)

(69)

植物

(48)

料理

(115)

サラダ

(0)

トールペイント

(2)

絵手紙

(110)

(11)

野菜

(4)

(18)

(6)

エッセイ

(3)

(1)

菓子

(3)

海外

(1)

お出かけ

(76)

海外旅行

(15)

レース編み

(0)

園芸

(1719)

雑貨

(7)

インテリア雑貨

(8)

おうちご飯

(142)

室内の花

(18)

旅行

(5)

外食

(62)

庭の花

(853)

雑感

(13)

ジャム

(2)

野鳥

(3)

映画鑑賞

(1)

プロフィール

チマミ2403

チマミ2403

お気に入りブログ

ネモフィラがこぼれ… New! dekotan1さん

台所にネズミがいる… New! いしけい5915さん

カスミ草をポットへ New! ひこさん4936さん

ヒロシマ・アピール… New! 宮じいさんさん

今日もブログ休んじ… New! たくちゃん9000さん

コメント新着

チマミ2403 @ Re[6]:またガーベラが咲いています。(11/23) New! サボテン_01さんへ こんばんは♪ ガーベラ…
チマミ2403 @ Re[5]:またガーベラが咲いています。(11/23) New! いしけい5915さんへ こんばんは〜 ガーベ…
サボテン_01 @ Re:またガーベラが咲いています。(11/23) New! こんばんは~ 赤ってとっても元気をもら…
いしけい5915 @ Re:またガーベラが咲いています。(11/23) New! 私のブログにコメントをありがとうござい…
チマミ2403 @ Re[2]:またガーベラが咲いています。(11/23) New! 誤算丸子さんへ ありがとうございます。 …

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: