静かな時が流れる「風の庭」

静かな時が流れる「風の庭」

2017.08.07
XML
カテゴリ:

トレニア、トレニア。トレニアだらけです。
庭に来た近所の人が、欲しい、というので、喜んで差し上げました。


庭中のいたるところに、数え切れないほどのトレニア軍団です。
ところが、ピンクもあったはず、白もあったはずなのに、
紫色しか出ていません。
やっぱり、コボレタネ任せにすると、
原種というか、もともとの強い色しか発芽しないのでしょうか。
毎日、ピンク出ないかな、白出ないかな、と覗き込んでいます。




たまたま、二人の人と話して、その共通点に、困ったね~、と思いました。
少し認知症を発症しているご主人を介護しておられます。
Aさんのご主人は、最近やっとデーサービスに行くことを承知されました。
でも、週に一回だけ。
せめて、もう一回行ってくれれば、お風呂に入れるし、気分転換になるのに、
あんなとこ、嫌だ、の一点張りです。
車椅子で、何をするにも介助が必要で、奥さんの負担は大変なものです。

Bさんのご主人は、今回の認定で、介護度が1だったのが、3になったそうです。
このご主人は、デーサービスにもイヤダ、と行ってはいないのですが、
奥さんに何かがあったときに、ショートステイが出来るように、と
認定を受けたのです。
奥さんは、介護度が3になって、預けるところができた、とほっとしています。
でも、ご主人は、自分はそんなに出来ない人間ではない、と言って、
不服申し立ての申請書を出す、と言っているらしい。
今日は何日?何曜日?薬はどこ?ティッシュは?
薬もティッシュも、目の前の決まった場所に置いてあるのに、
そんな会話を、一日中、際限なく繰り返す私のストレスはもう・・・・、
それなのに、申請書出す、とか、そういうことには頭が回るんだよ、

と奥さんの愚痴は続きます。
ストレス解消に、老人会の旅行に行きたい、と思っても、
ショートステイに行ってくれないのでは、どうにもならないと。

Aさんも、Bさんも、自分の体さえしんどくなってくる80才代、
介護してくれる奥さんのことを考えて、 少し我慢してくれれば、と、
聞いていてもご主人に腹立たしくなってくるのですが、
体も頭も衰えてくると、人への思いやりを持つのは難しいだろうな、と
なんとなく、思えます。
私も介護を経験しましたが、十数年前、私はまだ若かった。
自分が年を取って来てみて、今だったら、あの介護は出来なかったな、と
想像できるのです。
だから、頑張っているAさん、Bさんに、大変だろうな、と思ってしまいます。

長寿国日本、健康に、長生きするのは大変なことですね~。


                      花ブログランキングに参加しています。

応援のクリックをよろしくお願いします。

      昨日のアクセス数 1318
昨日のランキング 2





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.08.07 16:25:57
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:トレニアわんさか。忘れてしまう思いやりの心(08/07)  
melody さん
こんばんは。
こちらでは 台風の大雨洪水警報が出ていましたが
私は 明日からの帰省客を迎える片づけやら準備で 
忙しくしていました。

認知症の男性は デイサービスに通ったりするのが
特に難しいですね。
施設でも 色々な事をされているようですが 
幼稚園みたいだとか 折紙なんてバカバカしくて
出来ないとか・・・・。
プライドが無いように見えて あるみたいですよ。
老老介護は 深刻な問題ですね。
(2017.08.07 19:14:07)

melodyさん へ  
チマミ2403  さん

 こんばんは~
 明日に、お見えになるんですね。
 嬉しいけれど、泊り客を迎えるのは大変。
 もう、準備万端ですか。楽しみに帰って見えることでしょう。

 そうですね、特に男性は、プライドが高くて・・、分かりますけれど。
 奥さんが気の毒で、私はつい、腹立たしくなってしまいます。
 老々介護、大変ですね~。 (2017.08.07 20:41:44)

Re:トレニアわんさか。忘れてしまう思いやりの心(08/07)  
ごぶさたしています
いつもチマミさまのブログ楽しませていただいております
お花に対する愛情 そして博識にいつも感心して拝見しています

そこでお願いです
チマミさまのお知恵拝借いたしたいのですが
花の名前がわかりません
5年前から育てています
今では人の背丈以上に成長して紫の花を咲かせています

私のブログにアップしています
ご多忙の折 申し訳ありませんがご指導ねがいますでしょうか
決していそぎませんからお暇なときにお願い申し上げます

日ごろの無沙汰のうえ厚かましいお願いよろしくお願いいたします。 (2017.08.07 23:04:23)

ひこさん へ  
チマミ2403  さん

 こんにちは~
 ご丁寧なコメントを頂き、ありがとうございます。
 ひこさんが、たまに更新されるときは、のぞかせて頂いております。

 ひこさんのブログに載っている紫色の花をつける美しい花木は、
 たぶん、セイヨウニンジンボク、だと思います。
 偶然ですが、一番最近の「趣味の園芸」に登場していたのが、これでした。
 あまり、普及していないけれど、夏の花木として一番のおすすめ、ということでした。
 私も、友人の庭で見て、欲しいな、と思ってはいたのですが、庭の断捨離をしている今、増やすのは止めよう、とあきらめたところです(笑)
 剪定も簡単で、いつでも、どこで切ってもいいそうですよ。

 これからもよろしくお願いいたします。 (2017.08.08 12:54:27)

Re:トレニアわんさか。忘れてしまう思いやりの心(08/07)  
mint さん
トレニアだらけでしたか?

草よりはましと何時もの私のセリフです
家はフィーバーフュー、カモミールが季節ずれて凄い繁茂してました
トレニアは大きくならないからいいですよね~
この頃私も生えたお花は移植するようになりました

最近零れて生えていたのはペチュニア位かな~
そうそう最近生えてきたサルビアを植えました

私のブログにも是非いらっしゃってくださいませ
http://www.geocities.jp/mimi3472/

想いは書いていないのですが (2017.08.11 22:32:40)

mint さん へ  
チマミ2403  さん

 こんにちは~
 コメントありがとうございます。

 いま、mintさんのブログ拝見いたしました。
 いろんな花を育てておられるんですね。
 ヘンリーヅタの花は、私も知りませんでした。
 植えて二年くらいのが少し塀を上っていますが、何時花芽がつくか観察してみますね。
 コメント入れようとしましたが、よく分かりませんでした。すみません。 (2017.08.12 14:07:25)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(554)

モラタメ

(6)

薔薇

(5)

(1823)

(69)

植物

(48)

料理

(115)

サラダ

(0)

トールペイント

(2)

絵手紙

(110)

(11)

野菜

(4)

(18)

(6)

エッセイ

(3)

(1)

菓子

(3)

海外

(1)

お出かけ

(76)

海外旅行

(15)

レース編み

(0)

園芸

(1719)

雑貨

(7)

インテリア雑貨

(8)

おうちご飯

(142)

室内の花

(18)

旅行

(5)

外食

(62)

庭の花

(853)

雑感

(13)

ジャム

(2)

野鳥

(3)

映画鑑賞

(1)

プロフィール

チマミ2403

チマミ2403

お気に入りブログ

グラス植物の株分け… New! たねまき人さん

ネモフィラがこぼれ… New! dekotan1さん

台所にネズミがいる… New! いしけい5915さん

カスミ草をポットへ New! ひこさん4936さん

ヒロシマ・アピール… New! 宮じいさんさん

コメント新着

putimimiya @ Re:またガーベラが咲いています。(11/23) New! ガーベラ、年に何度も咲くなんて、チマミ…
チマミ2403 @ Re[6]:またガーベラが咲いています。(11/23) New! サボテン_01さんへ こんばんは♪ ガーベラ…
チマミ2403 @ Re[5]:またガーベラが咲いています。(11/23) New! いしけい5915さんへ こんばんは〜 ガーベ…
サボテン_01 @ Re:またガーベラが咲いています。(11/23) New! こんばんは~ 赤ってとっても元気をもら…
いしけい5915 @ Re:またガーベラが咲いています。(11/23) New! 私のブログにコメントをありがとうござい…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: