静かな時が流れる「風の庭」

静かな時が流れる「風の庭」

2017.09.13
XML
カテゴリ:
​​​
タマスダレが、パッと大きく目を見開いた子どもたちのように咲いています。
朝夕は、閉じているので、お日様が射しだしてから撮りました。
花の咲いていない季節は、ただのツンツンとした細い葉だけなので、
誰の関心も引きません。
それが花が咲くと、おっ、綺麗!と思わず足を止めます。


シンプルな美しさです。


違う場所にも咲いています。
球根植物なので、地中で分球してよく増えます。
​​​ちょっと抜いて、埋めておくだけで根付いてくれます。


ハゼラン。
主役にはなれない花なので、ついでに登場させます(笑)。
野生化していて、雑草と思われても仕方ありませんが、とても可愛い花です。
小さな花が咲き、花後は小さな実がなり、
その実の中には、黒い種が詰まっていて、それが弾けて飛ぶので、
それはそれは大変な増えようとなります。
見つけ次第、小さいうちに取り除いていますが、それでもすごい数が出ています。
まったく根絶やしにしないのは、理由があります。

この辺では、別名を「三時のあなた」と言います。
午後三時になると、開花するからです。それが不思議で。
そういうのって、ものすごく神、とまではいわないけれど、
自然の摂理というか何かを感じるし、面白いと思われませんか。

朝顔、昼顔、夕顔、月見草、時間で咲く花はたくさんありますね。
四時に咲くオシロイバナは、英名をfour o'clock(四時)というそうです。
尾瀬などの湿原に咲くヒツジグサは、未の刻(ヒツジノコク)午後二時に咲きます。
尾瀬ケ原へ行った時、行きは閉じていたヒツジグサが、
引き返す午後二時にそこを通ると、開いていたのを思い出します。


            花ブログランキングに参加しています。

応援のクリックをよろしくお願いします。

    昨日のアクセス数   1838
昨日のランキング 1
​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.09.13 12:20:01
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(554)

モラタメ

(6)

薔薇

(5)

(1823)

(69)

植物

(48)

料理

(115)

サラダ

(0)

トールペイント

(2)

絵手紙

(110)

(11)

野菜

(4)

(18)

(6)

エッセイ

(3)

(1)

菓子

(3)

海外

(1)

お出かけ

(76)

海外旅行

(15)

レース編み

(0)

園芸

(1719)

雑貨

(7)

インテリア雑貨

(8)

おうちご飯

(142)

室内の花

(18)

旅行

(5)

外食

(62)

庭の花

(853)

雑感

(13)

ジャム

(2)

野鳥

(3)

映画鑑賞

(1)

プロフィール

チマミ2403

チマミ2403

お気に入りブログ

台所にネズミがいる… New! いしけい5915さん

カスミ草をポットへ New! ひこさん4936さん

ヒロシマ・アピール… New! 宮じいさんさん

今日もブログ休んじ… New! たくちゃん9000さん

コンビーフハッシュ New! 誤算丸子さん

コメント新着

いしけい5915 @ Re:またガーベラが咲いています。(11/23) New! 私のブログにコメントをありがとうござい…
チマミ2403 @ Re[2]:またガーベラが咲いています。(11/23) New! 誤算丸子さんへ ありがとうございます。 …
チマミ2403 @ Re[1]:またガーベラが咲いています。(11/23) New! melodyさんへ お早うございます。 緑の中…
誤算丸子 @ Re:またガーベラが咲いています。(11/23) New! ガーベラと一口に言ってもいろんな色の花…
melody@ Re:またガーベラが咲いています。(11/23) こんにちは。 ガーベラが咲き続ける土壌が…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: