静かな時が流れる「風の庭」

静かな時が流れる「風の庭」

2021.06.18
XML
カテゴリ:
​​​​​​​​​​​​​
エキナセアが大株に育っています。
これで一株? と皆さんが驚いてくれます。


特別な肥料を上げたわけでもないし、
どうしてかしら。​



エキナセアは、他の色もたくさんあります。
他のは、まだツボミで、
この子だけが、特別に成長が良いのです。


ワクチン接種二回目が終わりました。
今日は、バタバタせずに安静にしていましょう。
お嫁さんが送ってくれた解熱鎮痛剤が、
安心、というお守りになっています。
息子の話では、用心のため、と、
みんなが解熱鎮痛剤を買うので、
品薄になっているとか。


お客さんから、ズッキーニとピーマンを頂く。


Kさんからは、キュウリとキャベツ。


昨日の夕方、近所の友人Kさんが来る。
庭を回りながら、あれこれ花談議。
この花の名前、なんだっけ?

り、り、・・・リアトリス。


あ、あ、・・・アークトチス、
同年代の二人、名前が出なくて困ります。

また話が長くなります。読み流して下さいませ。
町の協議会が管理している河川敷のアンズ。
コロナ禍の去年、今年に限り、
20日以降、誰でも自由に収穫していいことに。
今年の熟し加減はどうかしら、と話します。
二人だけなら、行ってみて熟していなければ、
 2~3日後に、また行けばいいだけのことですが、
AさんとSさんが、隣町の人なのに、
絶対に参加したいと言っていて、
20日に案内を約束したけれど、熟していなければ、
がっかりするだろうな、とそれが気がかりです。

なんでも、すぐやる課のKさん、
「いま、下見に行こうか」「うん、行ってみよう」
Kさんの車で、杏の下見に出発(笑)。
車の中で、私たちって、すぐに話がまとまるね、
と、げらげら大笑いです。
河川敷にずらりと並ぶ杏の木。
もう薄暗い夕闇の中、たわわに実った杏が、
見事にオレンジ色に熟しています。
あ~良かった!ちょうどいい感じです。

アンズ泥棒と間違えられるね、と言いながら、
帰宅したら七時を過ぎていました。
もの好きな二人です。


    花ブログランキンに参加しています。
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​       ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​
​​
    ​​​​応援のクリックをよろしくお願いします。
​             
昨日のアクセス数    2884
            
昨日のランキング順    6 位 ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.06.18 18:07:25
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:エキナセアの大株。ワクチン接種終了。杏騒動(06/18)  
こんばんは
今日は曇ってきました。
ワクチン接種2回目終わったのね
安静が一番です
エキナセア大株になって綺麗ですね (2021.06.18 17:58:06)

Re:エキナセアの大株。ワクチン接種終了。杏騒動(06/18)  


エキナセアが盛んに咲いてますね。
私もエキナセアが好きで二年前から育てていますが大きくなりません。
苗を買いました。大きくなるのですね。
 さて西洋ニンジンボクが今は盛りに花が咲いています。
数年前にチマミさまにお花の名前をお聞きしましたね。
その節はありがとうございます。
これからもよろしくご指導ください。
(2021.06.18 18:01:16)

Re:エキナセアの大株。ワクチン接種終了。杏騒動(06/18)  
melody さん
こんばんは。
もうワクチン接種が終わられたんですね。
私は7月と8月です。
外へ出て話をしないので 皆さんがいつ接種するのか
わからないので 焦っていません。
なるようにしかならないと大船に乗ったつもりでいます。
杏 たくさん収穫できると良いですね。 (2021.06.18 19:26:06)

Re:エキナセアの大株。ワクチン接種終了。杏騒動(06/18)  
いとりんご さん
チマミさん こんにちは。
2回目の接種を受けられたのですね。
体調はどうですか? 何事もありませんように。
エキナセアは見事な大株ですね。本当にお上手ですね。2本植えるも枯れてしまいました。土でしょうね。
あるもので楽しもうと思っているのですが 見ていると欲しくなります。
杏の下見 楽しそうです。
明日の収穫も楽しんできてくださいね。

いつもありがとうございます。
明日も良い一日でありますように。 (2021.06.19 15:01:58)

Re:エキナセアの大株。ワクチン接種終了。杏騒動(06/18)  
夏々  さん
こんにちは

コロナの二回目の接種も終わり少し安心ですね
でも気を緩めたら又感染者が増えそうで怖いです

私は腕の痛みもすっかり良くなって体調は変わり無いです
近所の人も二回接種済の人は何かしら安心している様にみえます

皆に早く接種できればいいですね (2021.06.19 15:15:18)

Re:エキナセアの大株。ワクチン接種終了。杏騒動(06/18)  
私のブログにコメントありがとうございました。
エキナセア一株で花がたくさん咲いてすごいですね。
肥料もやっていないとは驚きました。土がいいのでしょうね。
ワクチン接種が無事に終わって良かったですね。
杏の様子が心配で見に行かれたのですね。
Kさん決めたらすぐに実行するのですね。
杏ちょうどいい具合で収穫が楽しみですね。
生っているのもきれいでしょうね。 (2021.06.19 15:45:47)

すずめのじゅんじゅんさん へ  
チマミ2403  さん
 こんにちは~
 今日は雨で、庭仕事は出来ないので、
 安静にするのにはちょうどいいな、とゆっくりしています。
 エキナセアは、丈夫でいいですね。 (2021.06.19 16:04:00)

ひこさん へ  
チマミ2403  さん
 こんにちは~
 お久しぶりです。
 ひこさんがブログを更新されたときは、いつも訪問しています。
 コメントは書かず、読み逃げですみません。
 あ、覚えていますよ! 
 そうでした、セイヨウニンジンボクでしたね。
 花はこれからでしょうか。
 紫色の爽やかな花が目立ちますね。
 大きくなるので、うちでは植えられませんが。よろしくお願いします。
(2021.06.19 16:09:02)

melodyさん へ  
チマミ2403  さん
 こんにちはから
 周りがどんどん接種してくれると、
 それだけリスクが減るわけですから、
 これから接種できれば、それで十分と思います。
 杏採り、なんだかすごく楽しみです。
 天気がどうかな、と思いますが。
(2021.06.19 16:13:30)

いとりんごさん へ  
チマミ2403  さん
 こんにちは~
 有難うございます。
 接種後、一夜明けて、痛みも熱もありません。
 ほっとしています。
 エキナセア、育てやすい花だと思いますよ。
 宿根だし、混んでくるのを分けては増やしています。
 お得な植物なので、また挑戦してみてね。
 杏採り、とても楽しみです。 (2021.06.19 16:19:19)

夏々さん へ  
チマミ2403  さん
 こんにちは~
 お互いに、体調に変わりなく良かったです。
 接種が終わったからと言っても、
 今までの習慣が身に付いているので、
 油断なく、続けて行こうと思います。
 いつ、また、増えるか分からないですものね。
 若い人たちにもワクチンが行き渡ったとき、
 どんな世界が待っているか、もとの世界か、楽しみです。 (2021.06.19 16:24:20)

いしけいさん へ  
チマミ2403  さん
 こんにちは~
 接種二回目が終わり、ほっとしました。
 万全ではないけれど、一応安心ですものね。
 下見をするって、大事ですよね。
 人を案内するのに、自信をもって行動できますもの(笑)。
 天気予報は降らないと言ってますが、どうでしょう。 (2021.06.19 16:28:59)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(554)

モラタメ

(6)

薔薇

(5)

(1823)

(69)

植物

(48)

料理

(115)

サラダ

(0)

トールペイント

(2)

絵手紙

(110)

(11)

野菜

(4)

(18)

(6)

エッセイ

(3)

(1)

菓子

(3)

海外

(1)

お出かけ

(76)

海外旅行

(15)

レース編み

(0)

園芸

(1719)

雑貨

(7)

インテリア雑貨

(8)

おうちご飯

(142)

室内の花

(18)

旅行

(5)

外食

(62)

庭の花

(853)

雑感

(13)

ジャム

(2)

野鳥

(3)

映画鑑賞

(1)

プロフィール

チマミ2403

チマミ2403

お気に入りブログ

グラス植物の株分け… New! たねまき人さん

ネモフィラがこぼれ… New! dekotan1さん

台所にネズミがいる… New! いしけい5915さん

カスミ草をポットへ New! ひこさん4936さん

ヒロシマ・アピール… New! 宮じいさんさん

コメント新着

putimimiya @ Re:またガーベラが咲いています。(11/23) New! ガーベラ、年に何度も咲くなんて、チマミ…
チマミ2403 @ Re[6]:またガーベラが咲いています。(11/23) New! サボテン_01さんへ こんばんは♪ ガーベラ…
チマミ2403 @ Re[5]:またガーベラが咲いています。(11/23) New! いしけい5915さんへ こんばんは〜 ガーベ…
サボテン_01 @ Re:またガーベラが咲いています。(11/23) New! こんばんは~ 赤ってとっても元気をもら…
いしけい5915 @ Re:またガーベラが咲いています。(11/23) New! 私のブログにコメントをありがとうござい…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: