落花生のリースは、いいアイデアですね!

ピントを合わせる音がするだけで、パァ~と飛び去ってしまいますよね。
遠くから望遠レンズでねらうといいのでしょうが、
そんな高倍率の望遠レンズ、なかなか高いでしょうね。
私は持ってないです。 (2023.01.19 23:48:20)

静かな時が流れる「風の庭」

静かな時が流れる「風の庭」

2023.01.19
XML
カテゴリ:

昨年暮れの28日のことですが、食料の棚で、
ビニール袋に入った落花生を見つけました。
残り物で、いつのものか、古いものです。
全部でこれだけですが、そうだ、鳥たちにあげよう!


リースを作りましょう。
まず、落花生の両端を切り落として、中身を見せます。


真ん中に、キリで穴を開け、針金を通します。


落花生の量が少なくて、半円になりましたが。(笑)



見難い画像ですが、胸が白くて、背中が黒い、
セグロセキレイが、5羽ほどが毎日来ます。
でもね、でもね、、、、、写真が撮れない!

昨日、Nさんとお茶しているときも、3羽が来て、
リースにぶら下がり食事会をしています。
シャッターチャンス、と、窓辺に近づこうとすると、
パッと一斉に飛び立ちます。
諦めて、二人で話しに夢中になっていると、
また戻って来て食事の続きをしています。
そ〜ッと動くのですが、動きを読まれてしまいます。


居間から動かず、遠くから撮った一枚です。
ピーナッツの殻にぶら下がり、器用に実を食べています。
遠い空から、地味な色合いのピーナッツを、
なぜ、食料と認識してやってくるのか、
不思議ねー、と話しましたよ。


        花ブログランキングにいます。​​​​​​
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​       ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​​
    ​​​​応援のクリックをよろしくお願いします。
​              昨日のアクセス数      1832
                昨日のランキング順     6 位​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.01.19 16:22:27
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:落花生リースと小鳥(セグロセキレイ)。(01/19)  
こんにちは!
午後は曇って寒くなってきました。
鳥さんも逃げなくてもいいのにね
美味しくたべていたでしょうね
(2023.01.19 16:05:54)

Re:落花生リースと小鳥(セグロセキレイ)。(01/19)  
こんにちは~
 ご無沙汰しております
思いがけないごちそうでしたね。さぞかし喜ばれていることでしょう。
私にも古いピーナツがあるのですが、ちょっと真似してみようかな~~
(#^.^#) (2023.01.19 17:05:43)

Re:落花生リースと小鳥(セグロセキレイ)。(01/19)  
melody さん
こんばんは。
落花生の匂いを嗅ぎつけて来たのでしょうか?
無駄なく鳥さんたちに食べてもらって
良かったですね。 (2023.01.19 17:16:10)

Re:落花生リースと小鳥(セグロセキレイ)。(01/19)  
putimimiya  さん

Re:落花生リースと小鳥(セグロセキレイ)。(01/19)  
サボテン_01  さん
おはようございます

ちゃんと嗅ぎつけてやって来るのですね
美味しそうに食べてくれると嬉しいですね
(2023.01.20 06:23:49)

Re:落花生リースと小鳥(セグロセキレイ)。(01/19)  
私のブログにコメントありがとうございました。
残っていたら落花生を小鳥にとはよく思いつきましたね。
リースにしたのですね。
小鳥たちが見つけて食べて良かったですね。
それを見るのも楽しみですね。
小鳥を写真に撮るのは難しいですよね。
少し近づいただけで逃げてしまいますね。
(2023.01.20 15:02:02)

すずめのじゅんじゅんさん へ  
チマミ2403  さん
 こんばんは~
 ね~、そうですよね。
 もうちょっと信用して、逃げないでよ、
 と思わず言ってしまったほどです。(笑)
(2023.01.20 16:49:07)

さなちゃんさん へ  
チマミ2403  さん
 こんばんは~
 お久しぶりです。今年もよろしくお願いします。
 コメントは残していませんが、
 更新されたときは、いつも訪問させてもらっていますよ。
 リース風に飾っておくのも、面白いですよね。
 それで鳥が来てくれれば、嬉しいですね。 (2023.01.20 16:51:20)

melodyさん へ  
チマミ2403  さん
 こんばんは~
 匂いですかね~。
 見た目では分からないと思うので、
 そうか、匂いか~、と思いました。
 不思議です。
 空っぽのと、まだ実が入っているのとがありますよ。 (2023.01.20 16:53:58)

putimimiyaさん へ  
チマミ2403  さん
 こんばんは~
 有難うございます。
 こういう時は、望遠レンズが欲しくなりますね~。
 主人の遺していったものが押し入れに眠っていますが、
 使い方も分かりません。
(2023.01.20 16:56:18)

サボテンさん へ  
チマミ2403  さん
 こんばんは~
 遠い空から、餌を見つける能力が素晴らしいな、
 と飽きずに眺めていますよ。
 夢中で食べているのを見るのは嬉しいです。
(2023.01.20 16:58:17)

いしけいさん へ  
チマミ2403  さん
 こんばんは~
 家の中から、夢中で食べる姿を楽しんでいます。
 後で、近くで見たら、空っぽになっている落花生がありました。
 もうすぐに、全部がカラになるでしょうね。
 危険を察知する能力はスゴイですよね。
(2023.01.20 17:01:22)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(554)

モラタメ

(6)

薔薇

(5)

(1823)

(69)

植物

(48)

料理

(115)

サラダ

(0)

トールペイント

(2)

絵手紙

(110)

(11)

野菜

(4)

(18)

(6)

エッセイ

(3)

(1)

菓子

(3)

海外

(1)

お出かけ

(76)

海外旅行

(15)

レース編み

(0)

園芸

(1719)

雑貨

(7)

インテリア雑貨

(8)

おうちご飯

(142)

室内の花

(18)

旅行

(5)

外食

(62)

庭の花

(853)

雑感

(13)

ジャム

(2)

野鳥

(3)

映画鑑賞

(1)

プロフィール

チマミ2403

チマミ2403

お気に入りブログ

グラス植物の株分け… New! たねまき人さん

ネモフィラがこぼれ… New! dekotan1さん

台所にネズミがいる… New! いしけい5915さん

カスミ草をポットへ New! ひこさん4936さん

ヒロシマ・アピール… New! 宮じいさんさん

コメント新着

putimimiya @ Re:またガーベラが咲いています。(11/23) New! ガーベラ、年に何度も咲くなんて、チマミ…
チマミ2403 @ Re[6]:またガーベラが咲いています。(11/23) New! サボテン_01さんへ こんばんは♪ ガーベラ…
チマミ2403 @ Re[5]:またガーベラが咲いています。(11/23) New! いしけい5915さんへ こんばんは〜 ガーベ…
サボテン_01 @ Re:またガーベラが咲いています。(11/23) New! こんばんは~ 赤ってとっても元気をもら…
いしけい5915 @ Re:またガーベラが咲いています。(11/23) New! 私のブログにコメントをありがとうござい…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: