2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全21件 (21件中 1-21件目)
1

1月28日は私の誕生日。今日・・・会社を休みました。母の病院へ付き添ったんですが・・・即、入院することに。安静にしていれば一週間くらいで退院とのことで、手術とかではないので、大事に至らずそれほど心配はいらないのですが。なんだかんだで家に帰ったのは夜でした。お食事会など予定していたものはすべてキャンセル。一人おうちで過ごしました。(ふくちゃんはいましたが、ほとんど寝てました)自分で海苔巻きを作ってケーキを食べました。 パソコンをたちあげ、BINUSのサイトにいってログインしたら・・・BINくんがケーキをもって「お誕生日おめでとう」って。(この画面1月29日にはもう見れませんでした~) ジュエりー賞授賞式参加の為、25日から27日まで来日していたBINくんですが、私は会うことができずにいたので残念だなと思っていたし、今日はいろいろあったのでこのメッセージを見てとても癒されました。昼間病院で携帯の電源をOFFしていたのでわからなかったのですが、おめでとうメールをたくさんいただきました。いつも行っている美容院の担当の方からのお祝いメッセージや誕生日特典(〇〇サービス)のお店のはがきもいろいろいただきました。ありがとうございます♪さ~て どんな一年になるんでしょう・・・。
2011.01.28
コメント(8)
BINくん日本にいます。明日はビッグサイト。今はどこにいるんだろう。日韓戦見てるかな…。
2011.01.25
コメント(3)

東急ハンズに行く用があったので。8階には・・・猫ちゃんがいっぱい。 私が入場したのは遅かったので、名前を覚える前に帰ってきちゃった。 ちょっと猫臭かったかな・・・。 ふくちゃんじゃない猫ちゃんにふれたのはひさしぶり。毛がふわっふわっしてました~。癒されました~。(東急ハンズ本来の目的の商品は売り切れで発売未定だった・・・)
2011.01.24
コメント(4)

楽天のお友達・・・「パールさん」から送っていただきました~。ケーニヒスクローネのクローネコレクション。京都限定だそうで・・・京都=お茶(お抹茶)=グリーンのパッケージが多いですよね。グリーンのかわいい缶に抹茶味のベッカンベルギーとチョコクランチが入っていました~。どちらも歯ごたえがあっておいしかったです。パールさんからいつも関西限定のお菓子をいただき堪能することができています。ありがとうございます。
2011.01.22
コメント(200)

期間限定のじゃがりこうめぇ梅味。カルビーさんはこの時期は「梅」味を発売になるようですね。
2011.01.21
コメント(0)
電車遅延・・・。朝は30分以上遅れての出社。全然座れないし、ぎゅーぎゅーだし。足が冷えて、会社につくころにはお腹が痛くなってた~。へとへと。(遅延証明書をもらったので、給与での控除はないけど、みんなが仕事をしている中会社に入っていくのは気が引ける)帰りは携帯で電車が止まっている情報を見ていたので、時間をつぶし、電車が動きだしたとわかってから電車に乗ったんだけど、帰ろうと思っていた時間より1時間は遅く・・・。京浜東北線・東海道線・横須賀線が止まっちゃうのは本当に困るよ。
2011.01.20
コメント(0)
BINくん映画「アジョシ」日本公開は・・・今秋だそうです。「東映」のHPに載っていましたっ。韓国で「アジョシ」見たのは2010年8月。その頃、イ・ビョンホンとチェ・ミンシクの映画も公開されていたかと思うのですが(たしかアジョシより後に公開されたかと)、イ・ビョンホンの映画は来月末公開なんですよね。この差は一体・・・!?秋なんてまだまだ先の話ですが、またその頃来日してくれるかしら・・・。詳しい日にちはまだわかりませんが、日本での公開がわかったので、もやもや感がなくなりよかったです。早くみたいな・・・。
2011.01.19
コメント(6)

「2K540」JR秋葉原と御徒町の間のガード下にあります。アトリエ工房のようなお店がいろいろ。数あるお店の中で私が向かったのは・・・ ビスケット型の小物がうられている「inouI」さん。 実は先日の「王様のブランチ」で紹介されたお店で姫様(はしのえみ)が訪れたお店なんです。革のビスケット型に名前とかの刻印を押したりリボンをつけたりしてストラップとかキーホルダーにできます。オリジナルです。白いビスケット版は刻印は押せないのでゴールド字で。恵比寿とかにもこちらのお店の商品が売られているそうですが、白いビスケットはこちら限定だそうです。私は名前(英語)に猫ちゃんの刻印を押したキーホルダーにピンクスワロフスキーとリボンを。やっぱり猫ちゃんだ~。さらにハートまで(笑)名前がばれちゃうかな・・・。 さっそく自分の通勤バッグにつけてみました♪オンリーワンです。 プレゼントにいいですね♪(もちろん買いましたよ~)お店の方が私と同じ学年で親近感がわきました。まさかテレビに出れるとは・・・と驚かれていました。王様のブランチの撮影の時のお話や、お店の方についてのお話などうかがうことができました。今度はテレビ「メレンゲの気持ち」の取材で石ちゃんが来られるそうです。たぶん食べ物屋さんだと思うけど・・・とのことでしたが。自分のお店をだせるなんてすごいな。他のお店で・・・ハンモックにのれるカフェが気になりました。カフェも入ってみたかったけど、一人で入る勇気がありませんでした。誰か一緒にいこ~っ。 トイレは女子用1つしかなかったよ。1つで大丈夫なのかな。 気になるお店が他にもあったのでまた行ってみたいけど、19時までなんだよね~。また機会があれば行ってみたいです。
2011.01.18
コメント(2)

会社の近くに「焼きそば」のお店が。気になったので買って帰りました。ご飯がサービスでつきました。 お肉たっぷり。 イカはやわらか。 家に帰って食べようとしたら麺がくっついて固まりになっていました。今までに食べたことのないソース味。これはこれで美味しかったので、麺がくっついていない最高においしい時に食べてみたいなと思いました~。
2011.01.13
コメント(4)

今年はうさぎ年なので・・・うさぎの着ぐるみをふくちゃんに。年賀状やDECOチョコの画像はこちらを使いました。(↓) この着ぐるみは以前韓国へ行った時に明洞の屋台で買いました。実はわんちゃん用です。 無理やり着させちゃってごめんね。
2011.01.11
コメント(6)

今年もDECOチョコを注文することに。3種類作れるので、2つはふくちゃん。もう一つは92歳になる祖母の画像で作りました。味はホットケーキ。届いたのだけど・・・「すべて画像が小さくて見づらい」と母からは不評。たしかに。入院している祖母に見せても「なんだかわからない」と言われてしまったし。うさぎの耳を入れたいから全体が小さめになっちゃったのよん。箱くらいの大きさだったらわかりやすくていいのだけど。(画像では左が箱で、右がDECOチョコです)パソコンで作っている時は小さいとかあまり気づくことができないので作るのがむずかしいです。
2011.01.11
コメント(2)

「猫まん」デパートのペットショップに犬まんコーナーがあった中に猫まんも売られていたのでお店の方に「猫ちゃんも食べても大丈夫ですか?」とうかがったら、「猫ちゃんのほうが好き嫌いがあるので食べてくれるかどうかわかりませんが、猫ちゃんにあげても大丈夫です。(人間も食べれなくないです)」と言われたので、ふくちゃんへのお土産に購入。中の具がまぐろなんだとか。 ふくちゃんに見せてみました。 食べてくれたのですが・・・中の具だけ。皮の部分は残されました。
2011.01.10
コメント(4)

私がいつも行っているネイル屋さんへ幼なじみのSちゃんと行ってきました~。今月のキャンペーンのデザインを二人で。色違いにしてみました。【Sちゃん】短めの爪に逆フレンチっぽく。色はベージュ。リボンはパールで。ラインはゴールド。 【私】見本のピンクとは違うピンクで。リボンはラインストーンのピンク二種。ラインはシルバー。ピンクは女子力UPですね。 爪の長さ・形・色でだいぶ雰囲気がかわりますね。
2011.01.09
コメント(2)

先月、六本木で食べたお店「やさい家めい」が横浜にあることがわかったので、ランチを食べに行きました。ランチでもバーニャカウダーが食べれるとのことなので、もちろん注文。アロマオイルのような入れ物。ろうそくでソースをあたためながら食べます。野菜のほうは・・・いけばなのような盛り付けです。これっ食べれるの?と思うようなものも。大根でもいろいろな種類が。野菜がとても甘くかんじました。ヤーコンか何かは梨のように甘くてソースをつけないほうがよかったかな。 メインは・・・開春セット 鉢巻き白菜とずわいがにの釜飯お刺身(アロエや湯葉・お魚)や山芋の冷製スープ。煮物や白和えなど、和なテイストに創作したものがたくさんあってとても新鮮でした。野菜をたくさんとれたぞってかんじがしました。その時はお腹がふくれたけど、お肉をガツンと食べていないので、すぐお腹すいちゃった。お客さんのほとんどが女性だったし、女子向きなメニュー・お店だな思いました。
2011.01.09
コメント(6)

そごう横浜店にてピーナッツ生誕60周年記念イベント「スヌーピーハッピーパーティー展」入場無料券をいただいていたので、タダで見ることができましたが、無料券を持っていなければ500円くらいはお金がかかるそうです。 当時のスヌーピー今とちがいますね。 4コママンガを集めて絵に。 けっこう忘れちゃったキャラクターもいましたが、とてもなつかしかったです。
2011.01.08
コメント(2)

今日の私のお昼を食べた時間です。仕事でいつものお昼時間に食べれませんでした~。みんなならお昼休みに食べれなかったら夕飯まで食べないかと思いますが、私は健康保険組合に行かなければならない用があったので、新大久保に行き何か食べることに。16時でもランチメニューがあるお店があったのでそちらにはいりました。「たべたべ」という名前だったはず。 ユッケジャンセット(おかず付き+ご飯・コーヒーおかわり自由) おかずは、カクテキ・海苔の佃煮のようなもの・さきいきのキムチです。これだけ先にでてきたのですが、仕事中なのに、キムチを思いっきり食べていました。ユッケジャンおいしい。具沢山!スープがとてもおいしくて全部飲み干してしまうほど。お店のオモニが「辛い?大丈夫?」と聞いてきましたが、辛いけど全然平気だったので、「マシッソヨ!」とこたえました。私は暖房が直にあたって暑くて手で顔をあおいでいたのですが、その姿が辛いからやっているのだと思ったそうです。お店のオモニとちょっと韓国語で話し、またまた韓国に行きたい度がupしてしまいました。用がすみ会社に戻ったのは17時半すぎ。(定時は18時です)直帰したかったけど、もちろん残業です。帰ろうと思ったら・・・電車が止まっているとのこと。家に帰ったのは23時半くらいだったのだけど、遅くご飯を食べていたので、空腹感がなくたすかりました。
2011.01.06
コメント(4)

年末、姉達と車ででかけて家に帰る途中、ある花屋さんの近くになったら(前にも私の母を連れて来た花屋さんだそうです)甥が「おばあちゃん(私の母)あの花屋さんに寄ったら?」と母を気づかってくれたようで。車を止め、家族でお店に寄ることに。ふだんお花等を自分では買わない私ですが・・・観葉植物のポトスを買いました。~ポトス(Pothos、学名:Epipremnum aureum)とは、サトイモ科の植物の一種。(シノニムRhaphidophora aurea,Scindapsus aureus)。かつては「ポトス属」に分類されていた名残で、園芸上はポトスと言われている。和名は、オウゴンカズラ(黄金葛)。原産地はソロモン諸島及び東南アジアの亜熱帯と熱帯雨林である~だって安かったんだもん。これっ(↓)いくらだと思いますか? ワンちゃんの入れ物付きです。値下げする前の値札には2,000円と書かれていました。 それが・・・100円でした。入れ物だけでももっとしそうですが、かなりのお買い得でしたよん。切花も鉢も100円に値下げされたものが多かったので、家族でけっこう買いまりました~。たくさん買うことができて母がとても喜んでいたので甥に感謝です。
2011.01.05
コメント(2)

花畑牧場のアイスクリームシリーズ【カタラーナアイスクリーム】カタラーナはイタリアンドルチェ。別添のカリカリした粉キャラメルをかけます。プリン味なので、かなり濃厚。粉キャラメルが香ばしい。なめらかなクリームにカリカリの香ばしいキャラメルで、食感がおもしろいです。
2011.01.03
コメント(4)

つづき4.房総の名刹!坂東三十三観音の那古観音へ!展望台まで行かなくても景色は見れたので、展望台へは行きませんでした。 鐘ひとつき100円 ↓ 5.知られざるパワースポットの安房神社へ! これがパワースポットの木 なぜ小銭が!? パワーストーン付きのおみくじを購入を買ってみました。「中吉」でした。 ↓集合時間を少し遅くなってしまったら、他のツアーバスが先を越してしまったそうで・・・3.房総で水揚げされた海産物干物1キロ詰め放題!あじ・いわし・さんま・わかめ・ちくわを発泡スチロールにつめていきます。 けっこうおもしろかったです。ビニール手袋をしていたのですが、なんか手が生臭い。 ↓渋滞にまきこまれましたが、海ほたるへ。えびえび焼きや海ほたる焼き。 くじらの刺身などを購入。 20時前に地元の駅について終了。これで5,980円なんてけっこうお得でしょ。お天気であまり寒くなく楽しいバスツアーでした。
2011.01.02
コメント(2)

「開運祈願!初詣ミステリー」日帰りバスツアー母と参加。どこに行くかはお楽しみなんです。届いたパンフには・・・ 1.おめでたい!鯛尽くし御膳のご昼食! 2.樽酒の鏡開きによる振舞い酒! 3.〇〇で水揚げされた海産物干物1キロ詰め放題! 4.〇〇の名刹!坂東三十三観音の〇〇へ! 5.知られざるパワースポットの〇〇神社へ! 6.あの有名な〇〇開山の〇〇へ! 7.〇〇湾を望む絶景ドライブ! 8.名産〇〇を使ったちょっぴりおやつ付き 9.新種の酒粕プレゼント!10.〇〇ゼリーのちょっぴりおやつ付き!と書かれていて、千葉あたりかな~と話をしていました。当日は、朝7時10分に地元駅の高島屋前に集合。バスに乗り・・・1時間もたたないうちに海ほたるに到着。7.東京湾を望む絶景ドライブ! 富士山がきれい。 お店があまりあいていなかったけど、あさり揚げを買ってバスの中で食べました。 バスに乗ったら・・・8.名産ピーナッツを使ったちょっぴりおやつがついてきました。<ピーナッツフロランタン> ↓6.あの有名な聖徳太子開山の神野寺へ! ↓2.樽酒の鏡開きによる振舞い酒! 年男・年女の方達が代表して鏡開き。日本酒の試飲ができました~。おつまみほし~。 9.新種の酒粕プレゼント! 「しぼりたて」という日本酒をお土産に買いました。 ↓<昼食>1.おめでたい!鯛尽くし御膳のご昼食!鯛ご飯・鯛の刺身・鍋など・・・鍋の出汁がおいしくて、最後は鯛ご飯にだしをかけて食べました。 10.びわゼリーのちょっぴりおやつ付き!
2011.01.02
コメント(4)
明けましておめでとうございます。あっというまに2011年を迎えました~。大晦日から母と私は姉のおうちで過ごしています。ふくちゃんはお留守番。(本当は連れてこようと思ったのですが、私の家にのんびりいるほうがストレスたまらないかなと思って)料理の支度とか姉がほとんどやってくれたので私はなーんにもしないで甥っ子とゲームをしたりしていました。今日印象に残った言葉があるので、ご紹介します。~幸福のことを考えれば幸福になる。みじめなことを考えばみじめになる。恐ろしい事を考えれば恐ろしくなる。病気の事を考えれば病気になってしまう。失敗のことを考えれば失敗する。この一年、何事もプラス思考でいきましょう~今年もよろしくお願いいたします。
2011.01.01
コメント(4)
全21件 (21件中 1-21件目)
1


