2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全14件 (14件中 1-14件目)
1

私がまだ学生の頃、母のお友達がお土産にと清風楼のシウマイを買ってきてくださいました。その頃食べていたシウマイに比べて、とっても大きくてお肉もたっぷりで歯ごたえもあってインパクト大だったのを覚えています。 その後・・・このシウマイの値段を聞いてびっくり。あの時、かなりの量を買ってきてくださったかと思うのです。(10個とかのレベルではなかった)金額も知らず、たくさんばくばく食べていた私。なつかしくて自分でも買うようになりました。そんなに多くは買っていないけど。シウマイが箱には縦で入らず横にならんで入っているよ。でも私の印象だと、数十年前はもっと大きかったような気がするんだけどきのせいかな。豚肉のあまさは健在でおいしかったんだけど、単価を考えると昔のように、ばくばくは食べれないですよね。感謝して噛みしめていただかないと。まっ単価は高いけどたまにはいいかな。
2011.07.31
コメント(3)

今日は私にとってのBINくんデーになりました。〇王様のブランチ番組がはじまって55分くらいした頃でしたか・・・試写会プレゼントでBINくん登場。9月17日公開で、8月30日に舞台挨拶つき試写会があるのでその内容でした。 〇BINくん主演の映画「アジョシ」の前売券発売なので買ってきました~。特典はクリアファイル3種類あったので前売券を3枚買っちゃいました。 〇hite dビールを買ったらポスターがプレゼント。やった~。BINくんは青が似合います???
2011.07.30
コメント(5)

じゃがりこ期間限定の味二つ。ポン酢味はいろいろなコンビニで売られていますが、シーザーサラダ味はローソン限定のようなので貴重かな・・・。二つとも味そのまんまです。忠実に作られているってかんじです。シーザーサラダ味は、チーズの味とこしょうがけっこうつよいので、ビールがすごく飲みたくなります!キャラクターは、夏に向けてヨガで痩せようとしているのに、ついついじゃがりこを食べちゃう女の子キリンになっています。おみやげ商品である信州の焼きみそ味も食べてみたいです♪ 『新発売』信州限定じゃがりこ焼きみそ味
2011.07.29
コメント(201)

ひさしぶりのネイルまたピンク系にしちゃった。いちごミルクを思い出します。レースとお花で女子っぽいでしょ。ネイルをしてくださるお姉さんとお話ができるのも楽しい。私より全然年下なのにすごくしっかりしているし、大人だな~と思う事が多々あります。若くてかわいくてなつっこくてうらやましいな。
2011.07.23
コメント(5)

夕方、急に幼なじみのSちゃんから「これから用があって私の会社近くに行くんだけど、18時には終わるので、よかったらお茶かご飯でも・・・」とのお誘いメールが。昨日まで忙しかったのだけど、今日は早く帰ろうと思っていたのでOK。先日、王様のブランチで紹介されていたお店「キュル・ド サック」が、私の会社の最寄駅から近そうだったので、食事はそこを提案。南口は会社から離れたところだし、そのエリアは全然行かないのでちょっとわかりづらかった~。 予約をしないで行ったんだけど、店内には人が全然いないけど、テラス席しかないとのこと。空気がこもるほうを選ぼうとしたら、「そちらは暑いかも」と言われ、風が通る道路側に、2人席と4人席があり、2人席の隣にすでにカップルが食べていて、あまりにも距離が近いから、4人席にと言ったら「その席は3人でこられたお客様が座るかもしれないので」とぶつぶつ。3人以上のお客がきたら動くからそれまでそこに座っちゃだめですか?と言ったら「え~っ」みたいな返事。ちょっとねばっていたら「確認してきます」と店内に。「じゃ~(仕方なく)どうぞ」と4人席を案内してもらえた。このやりとりだけど5分以上はかかった気がする。全然混んでいないけど、やっと席につけた・・・。なんだか店員の態度がよくないっていうのが残念ながら私の第一印象。「テレビに出たから天狗なんだわ」とどうしても思ってしまう。すすめられたコースメニューを注文。「前菜+メインディッシュ+デザート+パン」お料理がでてくる前にワインで乾杯。【パン】 おしゃべりしていたからいいのだけど、前菜がでてくるまでかなり待ったような。【前菜】Sちゃんは・・・生ウニとカリフラワーのムース オマール海老のコンソメゼリーがけ 私は穴子の一本焼き 【メイン】ヒグマのステーキが気になったのだけど・・・(プラス1,500円)あきらめて違うものを注文。Sちゃんは・・・牛タンの赤ワイン煮込み 私は・・・牛レバーの激レアステーキ 赤ワインヴィネガーソース 【デザート】Sちゃん・・・ヌガー グラッセ 私は・・・男前プリン コーヒー(か紅茶)は別料金。ワイン飲んでデザートまでついて4,000円しなかったので本当にお得。お腹いっぱいだし、おいしかったのはよかったです。会計を頼んだ時に対応してくれたシェフの方や女性のスタッフはかんじがよかったので、最初から対応してくれた人だけだったのかな。笑顔がなかったもので・・・。あとでわかったのだけど、店内にいたお客さんは紙ナプキンがあったけど、私達にはなかった。笑顔じゃなかったスタッフの方は、店内のお客には笑顔を見せていた。予約をするとしないで、かわいい女の子の女子会とそうでないおばさんの私達で差があるのかしら。なんだか複雑な思いでした。
2011.07.21
コメント(3)
最近、残業+休出が多い。通常業務にプラスしてある仕事をやっていたので、作業がどうしても増えてしまう。忙しい時に限って、事務の後輩がいなくて雑用に時間をとらされてイライラ。(忙しくなければ別にかまわないんだけど…シュレッダーが動かなくあけてみたら、中のごみがいっぱいで、辺りにごみが散らばり、掃除機をかけようとしたら、詰まってしまい、よくみてみたら掃除機内の紙パックがパンパンでとりかえたり…タイミングが悪いのです)先月の実働時間は200時間こえたし、今月半分すぎたところで、既にいつもくらいの残業時間をこえている。定時で帰れている友達の旦那よりはるかに働いている気がする。会社帰りに習い事をしたり、映画を見に行ったり…できるのはいつかな。
2011.07.19
コメント(5)

ギターを一緒に習っていた=たけのこ狩りを誘ってくれるお姉さんのピアノの発表会を見に行ってきました。今年で4回目かな。会場は昨年と同じ「ティアラこうとう」。昨年行ってから気づいたのですが・・・。BINくんと深田恭子がでていた日韓合作ドラマ「フレンズ」で、ジフン(BINくん)が日本の映画祭に参加した…話の中では高崎で行われたことになっていましたが、実際はここだったらしいのです。9年ほど前になりますが。群馬県のある場所と思っていたのですが、まさかこちらで行っていたとは・・・でテンションがあがりました~。会場のホールも昨年と同じのはずなんだけど、舞台と観客席がこんなにも近かったとは。ここのピアノは数少ないめずらしいピアノなんだそうです。(名前をきいたのにもう忘れた・・・)お姉さんが弾いた曲はエチュード「別れの曲」。一緒に見に行った友達が数年前にこの曲をリクエストしたら断られたそうで・・・。今回弾いてくれることになったのでとても楽しみと言われていました。暗譜はしていませんでしたが、昨年よりも情緒豊かに弾かれていたように感じました。友達はうるうる~。感極まっていたようです。すべての演奏が終り、記念撮影をされたのですが、私達が座っている席の後ろにカメラがあったので、カメラマンから「前の三人移動してください」と(笑撮影が終り、プレゼントを渡し、夕飯を食べに錦糸町へ。私が気になっていたロッテシティホテル内にチョコレートのお店「シャルロッテチョコレート」に入ることに。チョコレートの機械などがありました~。【生ハムときのこのサラダ きのこドレッシング パイの実クルトン添え】 パイの実がはいってる~。(中のチョコはなし)【シーフードパイの実ピンチョス】 【海老とモッツァレラチーズのトマトソースの生パスタ】パスタがモッチリしていて〇。 【4種のチーズとハチミツとクルミのカカオピッツァ】生地がチョコレートです!くるみとチーズがアクセントで見た目よりも予想外においしい。 【ショコラハヤシライス ホワイトチョコレートチーズソース】ホワイトチョコレートとチーズをかけていただきます。チョコの味は全然しないですね。 【HOT ショコラショー生チョコ】 お姉さんに渡したプレゼントはこれ。赤いバラやお菓子。私はクマさんぬいぐるみを集めた花束。かなり喜んでくれたようでよかったです。サプライズ成功!おつかれさまでしたっ。
2011.07.17
コメント(4)

赤いサイロシルシルミシルで放送された後、母が北海道に行ったので、買ってきてもらおうと思ったのだけど、売り切れで、その後月日がたち、正直忘れていたのだけど・・・。いつもいろいろくれる会社の後輩からいただいた。 チーズケーキです。一つ一つ箱に入ってるのでお土産に適していますね。ただ、25度以下で・・・のようなので、今みたいに暑いとお土産に買うのもむずかしいかな。おいしかったです。
2011.07.16
コメント(4)

BINくんCMのビールが日本でも飲むことができます!サークルKサンクスで売られていると聞いて、会社近くのサンクスをチェックしていたんですが、全然売られていなくてあきらめていましたが、やっとお姿を発見。買うことができました~。韓国では飲んだけど、飲みたい時に買って飲めるのは便利だよね。すっきり系です。あるスーパーでは、BINくんポスターも貼られているんだとか。JINROで有名な眞露株式会社なんだけど、「HP」にけっこうBINくんのことがでてる~。BINくん青がやっぱり似合ってかっこいいです。この調子で日本のテレビとかでCMながれないかな。 夏だ!ビールがうまい!
2011.07.15
コメント(2)

昨日中華街に行って買ったもの。・重慶飯店の皮付き焼き豚 皮がかりかりしていて中の豚肉があつくて食べ応えあり。ビールにあいそう。 ・翠香園の肉まん中のお肉のあん(ひき肉とたまねぎ)がすごくあまい。玉葱を使っているのかな。肉まんのかわがもちっとしていて、口にまとわりつかないのがいい。何個でもたべれちゃいそう。 韓国のコスメショップの売り子のお姉ちゃんのしつこさと、中華街の栗の試食をすすめるしつこさは似たものを感じる・・・。
2011.07.03
コメント(2)

『天香』 九龍球というスイーツ。寒天の中にフルーツを入れて丸くしたものです。フルーツはパイナップル、キーウィ、スイカだったかな。ライチはそのままの形で入っていました。 お店のメニューにはこのような文が・・・~寒天は「繊維のかたまり」といえるほど食物繊維が豊富です。約100倍の水を吸収し、大きくなり腹持ちがいいのでダイエットの時はたっぷり摂るほど効果的。WHO(世界保健機関)では「ノーリミテッド」つまり制限なしに食べられる食品に分類されています~香港で人気があるんだとか。〇形でかわいらしい。女子が好きそうです。 お茶した後、韓国SHOPで辛ラーメンブラック等を買い、夕飯を食べることに。 刀削麺で有名な『麺王翔記』へ。西安料理だそうです。一人ずつ刀削麺は選べるのでコース料理を注文。・前菜お昼のくらげとまた違った味・食感。 ・西安焼き餃子 ・西安春巻き ・なすの山椒揚げなすのフリッターに山椒パウダーがかかっていてビールにあいそうな一品。 ・鶏肉と野菜の炒め物 ・刀削麺友達は海鮮 私はやわらか牛バラ見た目はくどそうなんだけど、見た目よりもくどくなくあっさりスープです。 ・デザートまたまた杏仁豆腐。こちらは固め。 話をしているとあっというまに時間が過ぎてしまいますね。実は・・・今日食べたり買ったお店は、先日テレビ「レディス4」で紹介されていたところなんです。(紹介されていた~と書いてあるお店がほとんど)刀削麺は無理だと思っていましたが、テレビで紹介されていたお店は全部制覇できちゃいました~。本当は友達とはお昼を食べてちょっと買い物をして解散と思っていたのだけど、夕飯を食べ終わったら外はまっくら1日中華街にいたかんじです。妊婦さんを暑い中つれまわして・・・と母から怒られましたが、ほとんどお店で話をしていたし、夕飯も食べると言ったのは友達のほうだし、毎日もっと歩いているから平気と言われたから大丈夫だと思いながら、気を使って行動したつもりだけど、早めにおうちに帰すべきだったのかな・・・。中華街でおいしいものを食べることができて友達は喜んでくれたみたいなんだけどね。友達のベビー誕生が楽しみですっ。
2011.07.02
コメント(2)

出産間近の友達の希望で中華街へ。『招福門』6階予約をしていたので、並ばずさくっと入ることができました。~フカヒレセットランチ~・前菜くらげを湯葉?で巻いているし、アスパラとかの盛り付けがおしゃれ。そうめんかぼちゃなども使われていて創作料理感が漂います。 ・フカヒレ入りかぼちゃのスープかぼちゃのポタージュとふかひれの組み合わせは初めて。濃厚なかぼちゃにつるっとしたフカヒレの食感がおもしろいです。 ・野菜炒めにんにくの芽とかいろいろな野菜が。母親が作るほうがおいしいな(笑 ・芝海老とホタテのマヨネーズ和えこれで二人分です。海老がちょっとかたかったかな・・・。 ・ミニフカヒレ姿煮あんかけ炒飯ミニで十分。たべごたえありました。・とろける杏仁豆腐とろける・・・と書いてあるだけに口の中にふわっととろけました。 お腹いっぱいになった後は、お買い物。隣にある横浜大世界に入ってみました。 お土産がたくさん。お土産NO,1はラーメン。パンダのものが多いですね。キティちゃんやモンチッチ・ワンピースの横浜限定ヴァージョンがたくさん。2階にテディベアのお店が。友達がテディベアが好きなので入ってみることに。いろいろなテディベアのストラップが売られている中で、クマ花束が。自分でテディベアのストラップを選んで花束にしてもらえます。テディベアはすべて手作り。同じ型のものでも顔の表情が違うとのこと。近々友達の発表会があるんだけど、今年で4回目なので、花束だと生ものですぐ枯れちゃうし・・・ってことでブリザーブドフラワーの花束も贈ったし、何かかわったものをと思っていたのでこれがあっているなと思って作っていただくことに。 母から頼まれていたマーティや袋だけの缶詰を買ったり、肉まんや焼き豚などいろいろな買い物をしてTEAタイム。
2011.07.02
コメント(2)
今の会社に転職したのが7月1日。15年もたってしまった。15年もたっているけど、全然成長していない。先日、会社のレイアウトをかえたけど、座席の位置だって後輩より私のほうが下座?でペーペー席だし。どっちが先輩なんだかわからないよ。ふぅ。いつまでこの生活が続くんだろう。
2011.07.01
コメント(2)

新大久保でチャンジャを購入。いつもは韓国広場で買うのだけど、今回はソウル市場で。チャンジャをみつけたけど、日本産と韓国産が売られている。(今まで、チャンジャは1種類しか売られていなかったから気がつかなかった)どっちにしよかな。あまり新大久保には行けないと思うので両方買っちゃった。 同じ量で金額も同じなんだけど賞味期限が違う。 日本産のほうがあっさり食べやすいけど、韓国産を食べると日本産が物足りなくなる・・・。あっという間に食べれちゃいそう。
2011.07.01
コメント(4)
全14件 (14件中 1-14件目)
1