うたのおけいこ 短歌の領分

うたのおけいこ 短歌の領分

2007.02.25
XML
カテゴリ:
20世紀世界最高の詩人の一人だったジュゼッペ・ウンガレッティの ウンガレッティ全詩集(河島英昭訳) は、楽天ブックスでは絶版らしい。
興味のある方は、最寄の図書館へどうぞ。

なお厳密に言うと、ここに掲げた現代語訳は、その河島英昭氏の無断引用なので、ほどほどにしとかないとヤバいかも知んない(イタリア語が分かれば自分で訳すんだけど、さすがにキビシ~かな~)。

それにしても、どの詩もすばらしくて甲乙つけがたい。
圧倒的に清澄で透明感のある言葉の宇宙が構築されている。


美しい夜

どこの歌声が湧き起こって今夜は
織りなすのか
水晶のこだまする心で
空のイリュミネーションを?

どこの祭りが涌き出たのか
婚礼の心から?

そのとき以来
心親しく
生み出されてくる
宇宙の一瞬一瞬が

久しくぼくは
暗闇の
水たまりだった

空間に現れるたびに
ぼくは噛みついた
乳房にすがりつく
赤児のように

いまは心もなごんだ

ぼくは宇宙に酔い痴れている

海へ出て
ぼくは
そよ風の
柩に入った

(河島英昭訳)


註:この詩の最後の4行は、その後の改訂で、詩人自らの手によって独立の四行詩(ソネット)「宇宙」として分離された。


LA NOTTE BELLA

Quale canto s'è levato stanotte
che intesse
di cristallina eco del cuore
le stelle

Quale festa sorgiva
di cuore a nozze

Sono stato
uno stagno di buio

Ora mordo
come un bambino la mammella
lo spazio

Ora sono ubriaco
d'universo


Devetachi, il 24 agosto 1916





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.02.26 15:07:36
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

くまんパパ

くまんパパ

Comments

くまんパパ @ 短歌では、ありですね(^^) 七詩さん、そうですね、同感です。 私も…
七詩 @ Re:ニヒルなれども面白し(06/08) くまんパパさんへ あの「世の中にたえて…
くまんパパ @ ニヒルなれども面白し 七詩さん、いつもありがとうございます(^^…
くまんパパ @ めっきり蒸し暑くなってきました やすじ2004さん、いつもありがとうござい…
くまんパパ @ のんびり行きたいですね(^^) やすじ2004さん、いつもありがとうござい…
くまんパパ @ びっくりするほど暑いですね やすじ2004さん、いつもありがとうござい…
やすじ2004 @ Re:松尾芭蕉  あらたふと青葉若葉の日の光(05/03) お元気ですか 今日は夏のような暑い一日…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

クエルやつ・・・う… New! ナイト1960さん

待望のフワフワかき… New! masatosdjさん

雨の夕べのハーブテ… New! G. babaさん

岬麻呂旅便り330・宮… New! けん家持さん

御陣乗太鼓 New! しぐれ茶屋おりくさん

我が家のお花、ラン… 蘭ちゃん1026さん

旬の野菜 ミセスkarimeroさん

システムエンジニア… モモンガ2006さん
こだわる男の「モノ… こだわる男の「モノ&ファッション」さん
マリリンワールド まりりん824さん

Free Space

*このブログサイトは、ご覧の端末によっては管理者の意図するフォント(書体)やレイアウトが正確に表示されない場合があります。ご了承下さい。
なお、フォント表示の設定は、(ウィンドウズの場合)左下のスタート・アイコンから入って、設定(歯車)→個人用設定→フォント入力の画面で出来ます。


新宿会計士の政治経済評論
アトリエぺんちゃん
山下達郎 サンデーソングブック
松村邦洋 DJ日本史
東洋経済オンライン
世界は数字で出来ている
お料理速報
パンドラの憂鬱
Forbes スピリチュアルババア
goo 教えて!goo

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: