うたのおけいこ 短歌の領分

うたのおけいこ 短歌の領分

2008.07.15
XML
カテゴリ: 新聞歌壇


岡野弘彦氏選

ただ一度肩だきくれて征きし人敗れしのちをふたたびは見ず

船橋市 峯川花子

【僕の寸評】今年も8月が近づいてきた。消ゆるなき戦争の悲劇。思いの深さが伝わってくる。

うと まれて生くる余生と思ひつつ苦き薬を眼つむりて飲む

茅ヶ崎市 若林禎子

【僕の寸評】夫はすでに鬼籍に入り、本人は病がち、鬼嫁には虐待され、頼りない倅は当てにならず、嫁に手なずけられた孫たちも「早く死ね」と言わんばかり。独りあわれな余生である(・・・勝手な想像をたくましゅうし過ぎか)。1000万部読売にぶちまける筆誅の歌か、 山上憶良「貧窮問答歌」 (万葉集892)の現代版か。



小池光氏選

ひと駅の僥倖なれどわが前に奇蹟の如き空席の生るる

横浜市 水口信静

【僕の寸評】サマージャンボ大当たり~ほどではないが、ちょっとラッキーな気分。ただ、「生るる(うまるる?あるる?)」は「生る」でいいのではないか。「旧約聖書・出エジプト記」の映画化「十戒(じっかい)」における、紅海が割れる「モーゼの奇蹟」のシーンも重ねているのだろう。

常よりも酒の少なく帰る友病みゐる妻をさらりと言ひぬ

八王子市 皆川芳彦

【僕の寸評】あっ、こういう夫婦愛の発露もあったかと、さらりと感動。



栗木京子氏選

ばら園でばら色はどこと子に聞かれしばし戸惑ひあたり見回す

横浜市 吉村晃一

【僕の寸評】子供がしばしば無邪気に放つ根源的な質問。僕も先日、お風呂場で「どうして女の子はオマンチョで、男の子はオチンチンなの?」と聞かれて答えに窮した。一応「神様がそう決めたんだよ」と答えて納得してもらった(笑)ちなみに、薔薇色とは薄紅色のこと。「ラ・ヴィ・アン・ローズ」は「薔薇色の人生」。

重要と書かれしファイルも焼き捨てて思ひ残さず職と縁切る

高崎市 北爪蔵次

【僕の寸評】凄い気魄、男の本懐。文語体・旧仮名遣いがビシっと決まった。こういうのは、詠もうと思って詠める歌じゃないよね。



俵万智氏選

桐の花を背に児とわれが写されるこの絵もやがて遠景とならん

佐倉市 山本五美

【僕の寸評】日本文化の本質としてよく指摘される「だんだんものがなくなってゆく」という、「もののあはれ」そのものの感覚が詠まれている。コワくて上手い。

楽しみて朝朝のぞくさ庭べに親指ほどの茄子のなりたり

東大阪市 山本隆

【僕の寸評】1句目「楽しみて」が、いかにも不用意、凡庸、しろうと臭い。これを工夫すれば、正岡子規級のナチュラルな名歌になり得る。


* 普段の「読売歌壇」は毎週月曜日掲載ですが、今週は14日(月)が新聞休刊日だったため、15日(火)の掲載となりました。

* 難読と思われる字に、適宜ルビを振りました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.08.29 16:45:18
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

くまんパパ

くまんパパ

Comments

くまんパパ @ 短歌では、ありですね(^^) New! 七詩さん、そうですね、同感です。 私も…
七詩 @ Re:ニヒルなれども面白し(06/08) くまんパパさんへ あの「世の中にたえて…
くまんパパ @ ニヒルなれども面白し 七詩さん、いつもありがとうございます(^^…
くまんパパ @ めっきり蒸し暑くなってきました やすじ2004さん、いつもありがとうござい…
くまんパパ @ のんびり行きたいですね(^^) やすじ2004さん、いつもありがとうござい…
くまんパパ @ びっくりするほど暑いですね やすじ2004さん、いつもありがとうござい…
やすじ2004 @ Re:松尾芭蕉  あらたふと青葉若葉の日の光(05/03) お元気ですか 今日は夏のような暑い一日…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

不便さと怖さと。 New! しぐれ茶屋おりくさん

それでも付いて行か… New! ナイト1960さん

今日は暑くなって水… New! masatosdjさん

問題だらけの農園でも New! G. babaさん

アオスジアゲハが遊… New! 蘭ちゃん1026さん

旬の野菜 ミセスkarimeroさん

蛍なすほのかに見え… けん家持さん

システムエンジニア… モモンガ2006さん
こだわる男の「モノ… こだわる男の「モノ&ファッション」さん
マリリンワールド まりりん824さん

Free Space

*このブログサイトは、ご覧の端末によっては管理者の意図するフォント(書体)やレイアウトが正確に表示されない場合があります。ご了承下さい。
なお、フォント表示の設定は、(ウィンドウズの場合)左下のスタート・アイコンから入って、設定(歯車)→個人用設定→フォント入力の画面で出来ます。


新宿会計士の政治経済評論
アトリエぺんちゃん
山下達郎 サンデーソングブック
松村邦洋 DJ日本史
東洋経済オンライン
世界は数字で出来ている
お料理速報
パンドラの憂鬱
Forbes スピリチュアルババア
goo 教えて!goo

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: