うたのおけいこ 短歌の領分

うたのおけいこ 短歌の領分

2013.11.02
XML
カテゴリ:



雨ニモマケズ
風ニモマケズ
雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ
丈夫ナカラダヲモチ
慾ハナク
決シテ イカ ラズ
イツモシヅカニワラッテヰル
一日ニ玄米四合ト
味噌ト少シノ野菜ヲタベ
アラユルコトヲ
ジブンヲカンヂヤウニ入レズニ
ヨクミキキシワカリ
ソシテワスレズ
野原ノ松ノ林ノ蔭ノ
小サナ カヤ ブキノ小屋ニヰテ
東ニ病気ノコドモアレバ
行ツテ看病シテヤリ
西ニツカレタ母アレバ
行ツテソノ稲ノ朿ヲ負ヒ
南ニ死ニサウナ人アレバ
行ツテコハガラナクテモイヽトイヒ
北ニケンクヮヤソショウガアレバ
ツマラナイカラヤメロトイヒ
ヒドリノトキハナミダヲナガシ *
サムサノナツハオロオロアルキ
ミンナニデクノボートヨバレ
ホメラレモセズ
クニモサレズ
サウイフモノニ
ワタシハナリタイ



昭和6年(1931)11月3日付自筆手帖


 表題のように扱われることもある「雨ニモマケズ」は、あくまでも通称にすぎない。この作品の原稿は、手帖に書かれたメモのごときものであり、実際は無題と見るのが妥当であろう。岩波文庫版は、当該ページ上段に記された日付「11.3(十一月三日)」をタイトルとしている。

 この作品は、賢治が闘病中に手帖につづったものが歿後に見つかり、世に知られることとなった。完全主義者で推敲魔だった賢治作品の原稿の多くは、生前はほとんど無名であったこともあり、どれが最終決定稿であるのかもにわかに判然としないほどの雑然とした有り様だったといわれ、研究者を悩ませ続けてきたが、それらと同様にこの作品も、発表が念頭になかったせいだろう、手帖に残した走り書きという趣きであったが、死後そのまま紹介されて日本近代詩の傑作の一つという揺るぎない評価を受けるに至った。

 発見したのは、作家・横光利一、詩人・草野心平、文芸評論家・谷川徹三らである。
 現代日本を代表する詩人・谷川俊太郎は徹三の長男であり、その父の死を詠った悲痛な現代詩「父の死」を収めた詩集のタイトルは『世間知ラズ』である。「雨ニモマケズ」という言葉の語感が、現代にまで響き続けているともいえよう。

* ヒドリ:「ヒデリ(日照り、旱魃)」の誤記説が有力だが、「日取り」(日雇い仕事)や「ヒドリマゲ」(目の炎症を意味する岩手方言)説などもあるという。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.11.04 09:47:36
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

くまんパパ

くまんパパ

Comments

くまんパパ @ 短歌では、ありですね(^^) 七詩さん、そうですね、同感です。 私も…
七詩 @ Re:ニヒルなれども面白し(06/08) くまんパパさんへ あの「世の中にたえて…
くまんパパ @ ニヒルなれども面白し 七詩さん、いつもありがとうございます(^^…
くまんパパ @ めっきり蒸し暑くなってきました やすじ2004さん、いつもありがとうござい…
くまんパパ @ のんびり行きたいですね(^^) やすじ2004さん、いつもありがとうござい…
くまんパパ @ びっくりするほど暑いですね やすじ2004さん、いつもありがとうござい…
やすじ2004 @ Re:松尾芭蕉  あらたふと青葉若葉の日の光(05/03) お元気ですか 今日は夏のような暑い一日…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

昨日 多賀城市のあ… New! masatosdjさん

団地の中で見つけた… New! 蘭ちゃん1026さん

永楽屋の日本手ぬぐ… New! しぐれ茶屋おりくさん

世負荷しのワケ・・・ New! ナイト1960さん

しんどいですの続き New! ミセスkarimeroさん

東京へ行ってきます。 G. babaさん

岬麻呂旅便り330・宮… けん家持さん

システムエンジニア… モモンガ2006さん
こだわる男の「モノ… こだわる男の「モノ&ファッション」さん
マリリンワールド まりりん824さん

Free Space

*このブログサイトは、ご覧の端末によっては管理者の意図するフォント(書体)やレイアウトが正確に表示されない場合があります。ご了承下さい。
なお、フォント表示の設定は、(ウィンドウズの場合)左下のスタート・アイコンから入って、設定(歯車)→個人用設定→フォント入力の画面で出来ます。


新宿会計士の政治経済評論
アトリエぺんちゃん
山下達郎 サンデーソングブック
松村邦洋 DJ日本史
東洋経済オンライン
世界は数字で出来ている
お料理速報
パンドラの憂鬱
Forbes スピリチュアルババア
goo 教えて!goo

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: