全10件 (10件中 1-10件目)
1

パーソナルカラー・ステップアップ講座の3回目。お楽しみの先生と一緒にお買い物ツアーに行ってきました(^^)やっぱり、カラー見本で見るとの、実際の洋服を見るのは全然違って、へ~こんな色もいいんだ~。あ~こういう色を選べばいいのね~というのが一目でわかって、すっごくお勉強になりました(*^^)vカラー以外にも自分では手に取らないかも。。。というようなお洋服とかも「こういうのあうのよ~」と出してもらってきてみると意外といい感じだったりして、ファッションの幅も広がった気がします(*^_^*)今回はバーゲン会場だけで終わってしまったので、ほとんどお洋服のみで小物類をじっくり学べなかったのが残念でしたが、とてもためになり楽しい講座?お買い物でした♪以下戦利品です丈も袖もちょっと短めのジャケットです。入口のトルソーに着せてあったのがとってもかわいくて一番に手にしました。ワイドパンツや短めのパンツなどとも相性いいな~と思っていたら、試着しているときに店員さんが持ってきてくださったこのグレー地に白の刺しゅう糸で模様を入れたスカートとも相性ピッタリ♪ということでこのスカートも一緒にお買い上げ♪単品でも着まわしききそうだし、幸先いいスタートその後も試着しまくりで、自分では絶対にこれ買おうと見つけ出せなかったと思うこのニットワンピースとこの色のブーツが欲しいのよ~と今一番気になっているブルーグレーのスカートをそれぞれ2000円でゲットあっ、ベルトも別で購入しました。そして一番私らしいお買い物がこの紺色のテーラードジャケット。パイピングが今年らしいですよね。袖口、折り返しても伸ばしても使えるようになっています。綺麗なピンク色が気にいったニット。写真ではわかりづらいかもしれませんが、襟元にリボンが付いていてシンプルだけどかわいらしい一枚。私にはちょとかわいらしすぎるかな。。とも思ったけど思い切ってこちらも購入σ(^_^)最後にとってもきれいな色目でラインもとってもきれいなロングカーティガンを購入♪体系的に上着は長めが似合うと言われ、この冬はずっとロングカーティガンを探していたのです。ロングカーティガンは長さの分ちょっと重たく感じられたりもしますが、これはすっごく軽くてつけているのが楽♪中のTシャツとセットになっていて一目ぼれでした(*^^)最後のカーティガン以外は冬物ファイナルバーゲンの会場で購入したので、とってもお得なお買い物でしたが、それでもこれだけ買えば結構なお値段(゚ー゚;Aアセアセスーツ以外でこんなお値段だしたことないよ。。。というほどいっぱいお買い物しちゃいましたが、今はお洋服総入れ替えの最中なので仕方ないかな。。と、思いきっちゃいました(*^_^*)これだけあればしばらくは着まわしできそうですもんね(*´σー`)エヘヘいいお買い物をして大満足の一日でした♪そうそうこのお買い物前、先生と一緒にお買い物ツアーに行けるのはいいけど、お洋服購入の資金はどうしよう。。。と思っていたのですが、前々日に無性にお片付けをしたくなって、片付けた段ボール箱の中から偶然にも袋入りの現金が出てきました~\(*T▽T*)/ワーイ♪袋には「フリマ売上」って書いてあったので、以前私がフリマに出た時の売上金だと思います。6月に東京に行くことになっているので、その時の旅費にしようかな?と一瞬思ったのですが、思いなおしてこのお買い物に使うことにしました♪ほぼぴったり使いきりの金額。思わぬ臨時収入に思いっきりお買い物を楽しむことができて感謝!感謝でした~神様゚・:,。★\(^-^ )♪ありがと♪( ^-^)/★,。・:・゚このところ、これが欲しんだけどお金がな。。。とか、この支払があるんだけど。。。とか思っているとなぜだかきちんと必要な金額が手元にやってきてびっくり~♪ということが続いています本当にありがたいことです。お金のエネルギー、うまく循環させることができるようになってきたのかな?これからもきちんと循環させられるようにしていきたいと思います(^^)手作り石けんのお店 Latte Angela
2009.02.28
コメント(2)

先日のKENのお誕生日に少し遅れて作ってあげたケーキです♪KENのリクエスト、ポケモン「ジラーチ」のキャラクターケーキ。お誕生日当日は朝から晩まで予定が入っていたので、ケーキ屋さんに注文するようにKENにすすめたのですが、どうしてもママが作ったケーキがいいというので、お誕生日の翌日に作ってあげる約束をしました。でも、この間日記に書いたように私が体調を崩してしまって。。。KENは自分で生クリームを泡立て、買ってあったケーキ土台に塗りつけケーキを作って食べていました(ノ_・。)砂糖を入れ忘れた生クリームをぬったケーキを食べるそんなKENの姿を見てすっごく可哀そうなことをしたな。。申し訳なかったな。。。という気持ちでいっぱいでずっと、ず~~~っと私の心に引っ掛かっていたので、先日やっと作ってあげられて良かった°゚°。。ヾ( ~▽~)ツ ちょっとヨレヨレなって私的には納得のいかない出来でしたが、KENが喜んでくれたのでよしとしましょう(*^_^*)お誕生日で9歳になったKEN。先週、ものすご~く荒れて、私もイライラ。大人な対応ができればよかったのですが、確定申告でピリピリしていたのもあり、一緒になってわ~~っとなってしまって、険悪な日々を過ごしておりました(゚ー゚;Aアセアセ3歳ぐらいの頃の第1次反抗期というものの覚えがあまりないKENなので、いよいよ第2次反抗期??1次がなかった分激しくなる??と構えていましたが、どうやら落ち着いた様子。KENはとっても敏感な子で人の波動をキャッチしやすいのできっと私が確定申告でピリピリしているのを受けとってしまったんですね。私が忙しくなると鏡のようにすぐにあらわれる子なのですごくわかりやすいです。私がちょっと自分を反省し、接し方を変えたらすぐに落ち着いてくれました。忙しいとどうしても上から目線で、おしつけや強要が多くなってしまうんですよね...... ( 〃..)ノ ハンセイちょっと間をおいて、KENの意見を尊重しアドバイスをした後は任せるぐらいが今のKENにはちょうどいいみたい。KENとRinが通う七田チャイルドアカデミー校長の七田真先生は反抗期は本当はないといって言いるとアカデミーの先生から言われました。反抗ととらないで自立ととらえると、なるほどね~。確かにそういう風にとらえて、対応するとうまくいくもんだわ~。押さえつけ、反発し、さらに押さえつけ、一段と大きく反発する。それじゃあ堂々巡りだもんね。七田チャイルドアカデミーは知識を詰め込んでエリートを育てる教育って思われがちだけど、本当は全人教育。心を育てる教育、魂を育てる教育。右脳教育が注目されがちだけど、右脳だけでは役には立たず左脳とつなげて両方がうまく機能することが大切という全脳教育。学習塾と違って、教科の勉強ではなく、人間として全体をとらえた教育をしてくれる。月謝が高い!って言われるけど、それでも私が通わせている理由はこういうところかしら。教科それぞれの勉強のやり方を教えてもらうのではなく、勉強の仕方を教えてもらっている感じなので、国語や算数をしていなくても全部の教科ができるようになる。勉強の仕方だから、大きくなってからも応用でき、お金のかかる時期に塾通いさせなくてもいいかも。。という魂胆もあったりして( ̄∀ ̄*)イヒッまぁ、そうなるかどうかは別として、子供だけでなく親も育ててもらっています(*^^)ということで、子育てって、どうしてもこういう子になって欲しい!とか、しつけがなってないと親が笑われるから。。。とか、親のエゴで押しつけることや宿題忘れると子供が困るから私がしっかり把握しておかなくちゃとか、遅刻しないようにとか、先回りして手を差し出してしまいがちだったりするだけど(って、私だけ?)そういう親がこうなって欲しい!という思いを手放し、子供を認めてを信じて任せてみると、案外うまくいくものなんだな~と思う今日この頃。思いを手放す=子供への「執着」を手放す。なかなか実行するのは難しいけど、そうすることで親も子も幸せになるんだろうな~って思います。手作り石けんのお店 Latte Angela
2009.02.25
コメント(2)
確定申告、やっと山を越えましたσ(^_^;)アセアセ...昨年分はず~~~っと出納帳が合わなくて、なかなか腰が上がらず。。。後回し、後回しにしつつ、とうとうこの時期にまできてしまったので、すっごくすっごく心が重くつらかったです(゚ー゚;Aアセアセこういうい事務作業、すごく苦手なんですよね(>_< )だからって後回しにした私の自業自得なので仕方がないのですが、最後まであわなくて、胃が痛くなるほど何か月も悩みに悩み、もう、腹をくくるしかない!!とあきらめて、勇気を出して、税理士さんのところへ出納帳を持ってきました。取り扱う額が大きいのであわない額も大きく、恐る恐る、本当に申し訳ありません!!と小さく小さくなりながら事情を説明すると、税理士さんはいともあっさりと「わかりました。こちらで調べてみてなんとかしますので大丈夫です」と( ゚ ▽ ゚ ;)エッ!!私が悩んだ数か月はなんだったの??そんなあっさり片付く問題だったんだ。。。(*´ο`*)=3 はふぅん良かったのか悪かったのか、ひとまず一件落着。今回の件で、一人で抱え込まずに助けを求める勇気って大切なんだな~ってこと実体験として学んだ気がします。私はいつも人に助けてとか、お願い!とか頼ることが苦手で、一人で抱え込んでしまう傾向なのですが、人に助けを求めることで解決できることってたくさんあるんるんですよね。これが上手にできるようになるといいな~と思いました。あっ、だからって帳簿さぼっていいわけではありません!今年こそは、そんなことがないように!と頑張っていはいます。ただ頑張りと帳簿があうかあわないかは比例していないようなのですがアセアセ( ̄_ ̄ i)タラーも~~~~イヤイヤ"o(>
2009.02.23
コメント(4)
![]()
何かにつけよく目にする言葉、よくぶち当たるキーワードっていくつかありますよね。私のそういう言葉のひとつに「バランス」というのがあります。もうこの言葉、本当によくぶつかって、またぁ。。。という感じなのですが、昨夜読みはじめた本中医アロマセラピー家庭の医学書この本のさわりの部分でもこの「バランス」って言葉が出てきちゃいましたやっぱりこの言葉、私のあり方にとって大切なことを表しているのかなぁ~。ところでこの本、タイトルの通り中医学とアロマを組み合わせた新しいとらえ方の本なのですが、中医学の考えが元になるので、五行学説や陰陽学説などが出てきます。陰陽学説のところを読んでいて、年少さんの頃Rinがしきりに「これは男?女?」って聞いてきていたことを思い出した。彼女はちょっと不思議ちゃんで、いくつもの過去世も覚えているのか、何人ものおばあちゃんがいたり、テレビで中国の世界遺産の町が出てきた時、即座に、「私昔ここに住んでいた!」なんて言ったり昔はこれはなかったとか、これはあったとか、こんな暮らしをしていたとか話してくれたりするそんな子その彼女が「月は男?女?」「机は男?女?」「テレビは男?女?」「車は男?女?」とまるで小さな子供が「何で?どうして?」を聞くように一日中何度も何度も聞いてきていて、その様子に、この子は物の陰陽を感じ取ろうとしているのかしら?と思ったりしていたんですよね~。本を読みながらそんなことを思い出していたら、そかぁ~「車は男で、歩くのは女?」なんて私の中で閃いた?なんで??という突っ込みはやめてくださいね。なんとなく私の中でそういう感じがしただけなので。。。(゚ー゚;Aアセアセでもね、そう思うと立春あたりから大きくエネルギーが動いたのは、女性性の「歩く」という行為、お散歩をするようになったからなのかしら??なんてことにも考えがおよんだりしてね先日の浄化からほぼ回復した(まだちょっとのどの違和感は残っていますが。。)昨日体重がストンと落ちました。といってもそう3キロも4キロも落ちたわけではないのですが、これまでどうしても越えられなかった壁のようなものが立ちはだかっていたところをす~っと超えてくれたので、嬉しかったです。エネルギーの変化に合わせて体も変化したんですね手作り石けんのお店 Latte Angela
2009.02.16
コメント(2)

異常な暖かさの日本列島。この変な気候で体調を崩される方もいらっしゃるかと思いますが。。。とうとう、我が家にもインフルちゃんがやってきてしまいました。。。20度を超える暑いくらいの気温なのに、一昨日の夕方からなぜか一人だけ「寒い!寒い!」を連発していたRin。それからぐんぐんと体温が上がり、夜中には今度は「暑い!暑い!」と。。園にお迎えに行った時は「逆上がりができるようになったの♪ママ~見てて!!」と言うほど元気だったのに、この急激な体調変化は。。。予感的中!病院を受診したらくっきりA型の反応が出ておりました幸いタミフルが効き、昨夜には熱も下がり、今日は元気になっていますが、やっぱり今年は予防接種はあまり効果なかったんですね。。例年よりも早めに対処し、しっかり2回受けさせたんだけどなぁ。。。アロマをガンガン焚いて、マスクにも精油をたらし、家族に移らないように対策必死の我が家ですσ(^_^;)アセアセ...パーソナルカラー・ステップアップ講座の2回目を受講してきました♪今回はひたすら雑誌を切り抜き!切り抜き♪自分の季節の色のファッションを抜き出し、コラージュを作りました。バッグや靴、アクセサリーも全部私のパーソナルカラーサマーのものです♪こうやって、自分の色を雑誌の中から見つけ出す作業をすることで、お買い物にいっても、そのカラーが目につくようになるのだそうです(*^^)vサマーのお洋服ってなかなか冬物見つけられなくて大変でしたが、夏物は楽しく作業できました(*^_^*)次回は実際に先生と一緒にお買い物♪月末になる予定ですが、楽しみです(^^)手作り石けんのお店 Latte Angela
2009.02.15
コメント(4)
お散歩をはじめて今日で25日です♪はじめはとにかく21日間続けてみようと頑張っていましたが、今ではお散歩に行くのが気持ち良くて、目標の21日間は過ぎたのにまだ続いている(^^)このお散歩、21日続けたら何があるかな~と楽しみにしていましたが、私の場合、体の中の何か。。エネルギーかなぁ~と思うのですが、そのゴミ捨てが起こっているようです。お散歩を始めてから20日をむかえようとする頃からなんとなく免疫力が落ちているような体調が弱っているような感覚を感じるようになったのですが、ちょうど21日目の日曜日。。。。激しい頭痛とのどの痛みに見舞われ、お散歩には頑張っていったものの、ちょっと起きては寝るを繰り返し、お夕飯の準備もままなりませんでした。その後も少しずつよくなりながらもまだ、のどの痛みや頭の重い感じ、肩や背中が張った感じなどが続いています。熱は出なくて、風邪薬を飲んでみたり、栄養ドリンクを飲んでみたりしましたが、全然効いている様子はなく、家族の誰かうつるということもないので、風邪ではなく、これはきっと私の体の中の不要なものが出て行っているのかな?と。食欲もなく、腸は動いていますが、胃がまったく働いていない感じ。だからと言って痩せてはいませんが。。。σ(^_^;)アセアセ...のどはすっごく乾きます。でも、これまで日に2~3杯飲んでいたコーヒーはぜんぜん欲しくなくて、少し塩気のある飲み物、例えば昆布茶とかわかめスープとかそういうものがすごく欲しい。塩って浄化の働きがあるから?脂っぽいものはもちろん、肉類、ご飯系も欲しくなくて、時々ちょっとおなかがすいてくれたかな~という時があって、その時は野菜を無性に食べたくて、庭から野菜をとってきてむしゃむしゃ食べたりしています。でもそれですぐにお腹がいっぱいになちゃって、また胃にたまっている感じ。秋にオーラ写真を撮った時に第5チャクラと第3チャクラが弱かったのですが、ちょうどそこの不調が一気に出てきている感じ。でも不調で弱っていっているのではなく、なんとなくこの不調で不要なものが噴出して流れ出て行っている感じがするんですよね。。。。って、こんなこと書くとなんだか怪しい人かな(苦笑)でもなんとなくですが、今回の不調はこんなことを感じるんですσ(^_^;)だってね、こんな体調だからお散歩やめたほうがいいかな。。と思うんだけど、お散歩に行ったほうが、頭の痛みやのどの痛みがなくなって気持ちよくって家でじっとしているほうが辛いんだもの。やっぱりこれは不要なもののゴミ捨てよ!浄化だわ♪ってね(*^_^*)相乗効果で早く浄化が進むかしら?と思って、家の換気を心がけ、体調を見てちょこちょこ部屋の不要物の整理をしたり、お庭の草取りをしたりして現実のゴミ捨ても少しやっています。体調が大きく崩れた日曜日の前の日7日は息子KENの誕生日だったし、立春もあったから、大きくエネルギーが動いているんだと思います。まだすっきり体調が回復していないのではっきりはわかりませんが、この浄化が終わった後どうなるのか、とっても楽しみです♪手作り石けんのお店 Latte Angela
2009.02.11
コメント(2)
この間の水曜日に、パーソナルカラー・ステップアップ講座に行ってきました♪この講座、先日受けたメイクアップ講座の際に知った、パーソナルカラー診断を受けたあと、どうしていいかわからない!とか実践するに際してわからないことがたくさん出てきて、診断後も数回先生にお会いする機会があるといいな~という声が多かったので作ってみました♪という講座。私が受けたパーソナルカラー診断を受けた先生とは別の先生でしたが、それでも大丈夫ということで、すぐにその場で申し込んでしまいました。 これって私にとってすごく珍しい!即決することはまずないと言っていいほど 優柔不断な私だもの。しかも内容もよく確認もせずに申し込んでたし。 私の名前読み方はよくある名前なのですが、漢字で書くと滅多に同じ字の人には出会わない そんな字なのに、その先生が同じ名前だったからなんとなく運命を感じたりしたのかしら(*^m^*)というわけで講座の内容もよくわからないまま、でも気合いだけは十分でと~っても楽しみに第1回目受けに行ってきました。講座の内容はパーソナルカラーの4シーズンの基本を簡単にレクチャーしていただいた後、自分のパーソナルカラーの色だけを使って配色レッスン♪色だけで「かわいらしい」「大人っぽい」「やさしい」「モダン」のイメージをカラーカードを切り貼りして作りました♪そして今回先生から私たち(といっても私ともう一人のプライベートレッスンなのです)に課せられた課題が、タイトルのおしゃれのポイント制!!講座に行く時はもちろん、学校や幼稚園、近所のスーパーに行く時もいつでもこのポイントを守ってください!!ということです。へっ??ポイント制って何?って感じですよね~。はじめは先生が今日のスタイルをチェックして何点!って付けられるのかなぁ~と思ったのですが、そうではなく、例えば、ネックレスを付けると1点、ジャケットで1点、ボトムスで1点、ベルトで1点、バッグで1点、靴で1点というふうに点数をつけていって、11~16ポイントになるようにおしゃれをするというものなのだそうです。11ポイント以下だと少なすぎで、16ポイント以上だとつけすぎ!ほどよいおしゃれのコツがこのポイントなのだそうです。ポイントの数え方にはルールがあり、イヤリングは両方で1個ではなく右で1個左で1個。色味がいくつかある洋服などは色の数だけ点数を数えるなどありますが、11ポイントって結構いろいろつけられる♪私の夏の格好なんてきっと5ポイントぐらいしかないかも。。。σ(^_^;)アセアセ...おしゃれとっても苦手な私で、すっごくコンプレックスだったのですが、こうやって自分に似合う色やこのポイント制のようにおしゃれの基本がわかってくると少しずつ、軸ができてきておしゃれするのが楽しくなりそう♪何でも基本、自分なりの軸って大切ですね~。これまで自分の好き!がわからず手当たり次第にいい♪と思う服を買い、ばらばらのテイストだった私のクローゼット。これからは少しずつ自分に似合うもの!私を表現する服装を揃えていこうと思います。次回の講座が楽しみです(*^_^*)手作り石けんのお店 Latte Angela
2009.02.09
コメント(4)

ウォーキングもといお散歩、今日で20日目です♪我ながらよく続いているな~と感心感心!wii Fitもちゃんと21日間続けましたよ~。その後は無理をしない程度に時間を見つけて出来る時にやるという感じですが、確実に筋肉はついてきている気がします(*^^)v体脂肪計での筋肉量の増加は1キロぐらいなのですが、幼稚園のミニバレーのサークルで、今までよりも動けてる自分がいてと~っても楽しいの(*^_^*)もともと、wii Fitはダイエット目的メインというより、今年はRinの幼稚園の運動会で親子リレーを走らないといけないので、そのための体力作りもあってはじめました。なので、この結果すごく嬉しい!引き続き出来るだけ続けていきたいと思います(^^)今日もお散歩中に春をみ~~っけ♪つくしがにょきにょき出てきていました♪この間Rinとお散歩しているときにレンゲを見つけ、え~~早いね~と言っていたんですけど、ここのところ変なくらいに鹿児島は暖かい日が続いているんです。梅が咲くのはだいたい例年通りという感じなのですが、幼稚園では桜(普通のソメイヨシノです)も8分咲きぐらいで、春が来た~と喜ぶよりも、なんかおかしいけど、大丈夫?って感じです(゚ー゚;Aアセアセこれも地球温暖化の影響でしょうか。。。寒いのは苦手な私なので暖かいのはいいのですが、地球の悲鳴が聞こえてくるようで、なんだかな。。。我が家の庭でも沈丁花やムスカリが咲き始めています。暖かいのでお野菜たちもここのところ急に元気になりムクムクと成長し始めました。サラダに鍋にお味噌汁の具にと大活躍の水菜♪せんもとは植えてからず~~っと成績が悪くてあきらめて間に水菜を移植したりしていたのですが、元気を出し始めました。種をまくのがめんどくさくなっていくつかの種を適当にばらまいた一画。レタスや水菜やかつおな、それにハーブのロケット(ルッコラ)が混在。今年はじめて植えた大根はと~っても甘くてみずみずしくておいしいの♪ずんぐりむっくりで丈は短いんだけど、葉っぱも柔らかくて余すと来なく食すことができます\(^▽^)/こちらは玄関アプローチのローズマリー♪ブルーのかわいらしいお花をたくさんつけています。すっごく丈夫でほったらかしですが、剪定しても剪定しても、わっさわっさと大きくなり道路にはみ出してきますσ(^_^;)アセアセ...先日紹介したヘナとガスールのシャンプーバーには、このローズマリーを収穫し、茶油に漬け込んだんですよ(o^-^o) ウフッ手作り石けんのお店 Latte Angela
2009.02.06
コメント(4)

先週の金曜日に汗ばむほどの陽気になってから、ここ数日過ごしやすい日が続いていた鹿児島。 あちこちで梅が一気にほころんでいるのが見られるようになりました。 今日は雨ですが、お天気のいい日はお散歩をしているとあちこちから春の香りがしてきます(*^_^*)ところで、昨年末妊婦の妹が体調を崩し、熱が上がったり下がったり。妊婦なので強い抗生剤は飲めず、点滴などを受けながら、あちこちの病院で検査を繰り返して、重篤な病気では?など心配しておりましたが、幸いそういったものは見つからず、免疫力が低下いしてる状態じゃないかということで落ち着きました。その時の先生がたまたま界面活性剤などについて研究している先生だったらしく、こういうい症状がでる患者さんは合成界面活性剤を使用するのをやめると症状が改善することがあるから、そういう生活をするように言われたそうです。そういえば妹は学生のころ、金属アレルギーがあると診断され、お風呂に入ってシャンプーをする時などもゴム手袋をするように言われていたことがあったのですが、妹もそのことはすっかり忘れていて、先生から「そう言われたのにそういう生活をしていなかったんでしょう!」と怒られたそうです。ということで、私のところへ石けんをわけて~~~~と妹が泣きついてきました。以前も何度か石けん渡したことはあったのですが、必要性を感じていなかったのか、これまで私の石けん使ってくれてはいなかったんです。私も特に反応のない人に無理に勧めたりするほうではないので、その後妹に石けん生活を勧めることも渡すこともしなかったのですが、今回後がなくなった妹は初めて私の石けんを使ってみて、一日でその良さを実感したらしく、翌日には、長年悩まされてきた手あれが落ち着いているし、子供の肌もいつもかさかさしているのに今日はしっとり♪とメールをしてきました。その後お正月にあった時には見て~と自分の手を見せてきて、手あれがなくてこんなに綺麗な手、10年ぶりだよ~♪と上機嫌♪石けんだけでなくすべての合成界面活性剤を排除した生活をしたいと私の作った化粧水と日焼け止めクリーム、クレンジングを持って帰りました。あれ以来体調も悪くなく、今は落ち着いた妊婦生活を送っているようです。この件、正直私のほうがびっくり(ノ゚0゚)ノびっくり!!そんな数日でみるみる改善されていくとは思ってもいませんでしたσ(^_^;)アセアセ...手作り石けんってやっぱりいいものなんですね~~~。って、お前がいうな!!って感じですが。。。石けんを作り始めたころは自分でもその良さすごく実感していたんですが、使い続けてくるといつの間にかその良さが当たり前になっていてその良さを実感することがなくなってしまっていたんですよね~。なので、この件で改めてその良さを見直す機会となりました(o^∇^o)ノビバ!!手作り石けんですヾ(=^▽^=)ノそして、もうひとつ私の感じたこと。私はよく「もっともっと!」「まだまだ!」という言葉を使います。だって、自分ではまだまだ、もっと頑張らなくちゃ!、もっといいものを!って思っちゃうんだもん。。。でもね、その向上心は大事だけど、その前に今あるものに感謝する。今あるものを大切にする。そういうのも大切だな~と。それから、あたりまえだけど、あたりまえであることって実は難しいこと。あたりまえであること、普通にあるもの、身近にあるもの。そういうものにちゃんと感謝できる気持を持っていられる人でいたいな~。なんて。。。。なんだか、うまく言葉にできませんが、そんなことを感じたのでした(^▽^;)すみません。私文章書くのすっごく苦手なんです(゚ー゚;Aアセアセなんで、こんな苦手なのかな。。。と思っていたのですが、私の頭の中文字にするのがものすごく難しいと今気づきました。文章書いてて、この考えからここへつながります。こっちを考えてたらこのことも思いつきました~ここにはまだ続きがあります~~って矢印とかつけたくなっちゃうの(ノ∇≦*)やっぱり私は文字で伝えるのではなく、しゃべりで伝えていく人なのかな~って思いました♪って、また話飛んでるし~ヾ(;´▽`A``アセアセ意味不明の文章ですみませんm(。≧Д≦。)m手作り石けんのお店 Latte Angela
2009.02.03
コメント(2)

先週、急な予定変更や依頼などでなんだかキャパオーバー気味になりいっぱいいっぱいになってしまったので、これはいけない!!と思い、昨日子供たちを連れて大自然の中へリフレッシュに行ってきました♪雲ひとつない青空が広がる中、気温もさほど低くなかったので、気持よ~くドライブしながらエナジーチャージ♪(*^_^*)しっかりリフレッシュしてきましたので、今日からまた新たに頑張りたいと思います。メールのお返事など遅れておりますが、順番にお返事させていただきますのでもうしばらくお待ちくださいね。さて、昨日まず初めに訪れたのは霧島神宮♪御神木の前で写真を撮ってくれと子供たちが言うので一枚パシャリ♪不思議な光がいっぱい降り注いでいたので、子供達をアップにせずに引き気味で撮ってみました(^^)境内の木を触っていたらKENも一緒に触ってきたので、「掌がビリビリするね。」と話しかけたら「ビリビリはしないけど、マイナスイオンが出ているよ♪」だって。そして、次の木を触ってみたKENは「こっちはプラスがで出てる!」って。KENによると木の中にはマイナスを出すのとプラスを出すの2つがあって、マイナスのほうは少し冷たく、プラスのほうは少しあたたかなエネルギーが出ているのだそうです。へぇ~と思いながら次は通りがかりにあらわれた丸尾の滝♪下のほうにうっすら虹がかかっているの見えるかな。ここは夏に訪れると水しぶきがと~っても気持ち良くって大好きな場所なんだけど、冬は寒いのかな。。と思っていました。でも昨日は全然そんなことはなくって、水も意外と温かく夏とは違った美しさでした。さてさて車はどんどん山を登り、途中野生の鹿たちとの出会いを楽しみながら、到着したのは九州最南端の屋外アイススケート場♪あまりにもお天気が良すぎたのと、人が多かったので氷のコンディションはあまりよくありませんでしたが、子供たちははじめてのアイススケートのに大喜び♪何度も何度も転んでびしょびしょになりながらもめいっぱい初滑りを楽しんでいました(*^^)霧島は道路脇にこうやってふっつ~~うに蒸気が噴出していて窓を開けて走っているとゆで卵のような硫黄独特の臭いが漂ってきます。最後の写真のようにあまりにも蒸気の噴出の多いところは「有毒ガスが発生しています。危険ですので近寄らないでください!」の文字も。。でもこの合間を道路は走っていて右も左も蒸気がでているんだよねσ(^_^;)アセアセ...ゴゴゴー、ボコボコーって、なんだか不気味な音もしていました。最後にパライソによって、温泉まんじゅうと温泉とうもろこし(?)をいただいて心もおなかもいっぱいになって帰ってきましたよ♪たった半日でしたが、大満足のリフレッシュdayでした♪※ お知らせネットショップ新作石けんの販売を始めました。月のリズムの石けんも販売中です。良かったら遊びにいらしてくださいね。手作り石けんのお店 Latte Angela
2009.02.02
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1