全11件 (11件中 1-11件目)
1

先日幼稚園ママ友が作ってみましたぁ~と持ってきた生キャラメルがと~ってもおいしく上手に出来あがっていたので、これは作ってみなくては!!とネットでレシピを探して作ってみました♪色々なレシピがありましたが、どうせ作るなら元祖を!と花畑牧場の田中義剛さんが、ドリームプレス社で紹介されたというこちらのレシピを参照にさせていただきましたが、グラニュー糖は精製されているのでキビ砂糖に置き換え♪それから、「蜂蜜は熱を熱を加えると体内で消化しきれない毒素が発生する」と昔ハーブを習っていた頃に教えていただいたことがあったので、これも使えないな。。。と思って考えたのが、練乳を使うこと♪どうせならミルクミルクしているほうがいいじゃん(*^_^*)ってね。だから正確には生ミルクキャラメルかな(*^^)v出来あがったのがこちら↑です(^^)もちろん牛乳は主人がしぼった絞りたての濃厚な生乳を使用♪ミルク感たっぷりのキャラメルができました。例えるならミルキーの味?口どけまろやかな噛まなくてもいいミルキーという感じでした(*^_^*)本家を食べたことがないのでこれがどうなのか。。。というのはわかりませんが、これはこれではまる味♪子供達も大好きで食べだしたら止まらなくなりそう。ダイエットには大敵なものができちゃいました(*≧m≦)=3――――――――――――――――――――――――――――――――以下自分へのメモです。気にせずさらっとスルーしちゃって下さいませ。(今日のお散歩回想)私にとての 自分の「なりたい姿」と「ありたい姿」なりたい姿 → 人からの評価で自分の価値が見出せるものありたい姿 → 自分のやりたいこと、したいことなりたい姿しか思い描いてこなかった気がする。。。本当に自分のしたいことってなんだろう。。。。本当に自分のやりたいことってなんだろう。。。そうだ!好きなもの嫌いなものを分けるリストアップの作業。これをやったらいいんじゃない♪
2009.01.29
コメント(2)

先週の金曜日、1時間40分ほどもかかる遠くからお二人の方が石けん教室に来てくださいました。石けん作りははじめてで、乾燥がひどいのでしっとりした石けんを作りたい!とのことでしたので、今回はシアバターをたっぷりと入れた冬のマルセイユ石けんのレシピで作っていただきました♪それぞれ好きな香りで好きなデザインの石けん。お一人の方は↑のような石けん表面にハートをイメージしたモチーフを散らした石けんを作られました。淡いピンクで桜の花びらのようにも見え、春らしいかわいらしい石けんですよね~。香りもパルマローザとユーカリがお好きとのことで、それらをメインに5種類ほどの精油をブレンドして香りづけ♪もうお一方は写真を撮るのすっかり忘れて、型を閉じてしまわれていたのですが、パステル調のパープルに淡いピンクのマーブル模様。こちらはフレグランスオイルのアプリコットであま~い香りに仕上がっていました(*^_^*)うちのお教室にしては珍しい独身の女性の方々で、若くてパワーがあって、すごく熱心に学ぶ姿に私も忘れていた心のしなやかさやエネルギッシュなパワーをいただいて、いつもよりも2時間ほども長くなったお教室でしたが、あっという間の楽しい時間でした。やっぱり若いっていいですね~。新たな刺激になりました(*^^)v改めて今年は外へどんどん出て、普段自分のいるステージとは違うステージにいる方々と接して自分を磨いていきたいぁ~と思った一日でした♪
2009.01.27
コメント(2)
ウォーキングをはじめて1週間がすぎました♪今までは時間がないから。。とかなんとか言い訳していたのが嘘のようにどうにかこうにか時間を見つけるのも上手になって、なんとか1週間続けることができました(^^)私の場合、ウォーキングと言ってもそんなに力入れて歩いていなくて、のんびり世間を眺めながらだったり、お買い物があればそのついでに歩くという感じだったり、子どもと一緒にゴミを拾いながらだったりで、お散歩♪という言葉のほうがぴったりくるかな。時間的にも余裕がない時は20分ぐらいだったりσ(^_^;)アセアセ...一応毎日30分は歩くように目安にしているのですが、30分と思っているとだいたい40分ぐらいになっていることが多いです。歩いていると普段感じていなかったことをものすご~く色々感じたり、考えたり、振り返ったり。。。で面いの。今日はちょと遠くの山の麓に軽トラックが止まっていて、草を燃やしているのか、ほそ~くなが~い煙が上がっているのを見つけ、あっ、ああいうのどかな風景好きなんだよな~、なんだか懐かしい風景♪って思ったり、川の流れが合流する地点を見てなんだかいいな~って心がホッとするような妙な感覚を持ったり、ビワの花をはじめて見たり、梅がほころびはじめているのを見つけて、春を感じたり~(^ー^* )植物ってほんとすごいよね。ここ数日鹿児島では南国とは思えない寒さで、日曜の朝なんて庭にちょっこと雪が積もってたりしたのにさ、どんなに寒くても、カレンダーとか時計とかそんなもの全然なくても、ちゃんと春が近づいてるって感じとって花を咲かせたりするんだもんな~。私もそんな植物のように自然の移り変わりを肌で感じ行動できる人になりたいな~ってふと思いました。その他、ここ1週間で感じたことは、ゴミが意外と多いな~ということ、そしてどこかの会社の奉仕作業の一環なのか、男性の方々がゴミ袋片手にゴミを拾っているのに初めて気づいたり。土の上を歩くのとアスファルトの上を歩くのは全然違って、土の上を歩くのは体にも優しいし心までも優しくあったかくなるな~と感じたり、個性の違うさまざまな家が建っているのを見ているうちに、この家の数だけ家族があってそれぞれの家族に個性があってドラマがあって、またその中の一人ひとりに個性があって色々な考えの人がいて。。って考え始めてなんだかすごく自分ってほんの一部で小さな存在だなって感じたり。このあたりは鳥もいろんな種類がいて鳴き声も色々だな~って感じたり。早朝ふと通った車の排気ガスの臭いに空気を汚され、新婚旅行でいったモルディブで感じた大気汚染のショックを思い出したり~。本当に色々なことを思ったり感じたり、心が和んだりと、歩くたびに色々変わるんです。自分を見つめる時間?振り返る時間?なんだかいろんな思いが頭の中をめぐって、ここ数年、いつも時間に追われて自分を振り返ることがなかったのですが、散歩をすることによって自分を見つめなおす時間になっている気がして毎日お散歩に出かけるのが楽しみになりました(*^_^*)あっ、でもね今日は途中で車で通りかかった知り合いに出会って「どこに行くの?」と声をかけられちょっと恥ずかしかったり。。。寒いからすっごく着こんで変な格好していた気がするんですよね。。。もうちょっとおしゃれにも気を使ってお散歩をしなくてはσ(^_^;)アセアセ...でもでも、こうやって途中で知り合いに出会って声をかけられたり、お散歩途中ですれ違う方々とあいさつを交わしたりって、多分ここが田舎だからなんですよね??わずらわしい時もある田舎の人間関係ですが、こういうあったかな交流があるのも田舎のいいところで私は嫌いじゃないんだよな~。うちの下の子Rinは幼稚園の年中さんなんだけど、今のところ、ちゃんと道ですれ違う人に大きな声であいさつの出来る子。時々朝なのに「こんにちは!」っていっちゃったりと挨拶の言葉間違えちゃったりもしますが、それもまたご愛敬(*^^)大きくなってもちゃんと挨拶の出来る子でいてくれるといいな~。そしてまた環境も挨拶の出来る環境のままであるといいな~と思います。
2009.01.26
コメント(0)

今年初めて仕込んだ石けん「ヘナとガスールのシャンプーバー」です♪ツバキ油が髪にいいと言われ、ほとんどの方がツバキ油を使ったシャンプーバーを作っていらっしゃるのですが、この石けんはツバキ油ではなく茶油を使用しています。石けんを作り始めたころは私もツバキ油を使ったシャンプーバーを作ったのですが、その後茶油を使った石けんを使った時に髪を洗ってみたらこっちのほうがうちの家族の髪にはあっていると感じたので、それ以来私が作るシャンプーバーには茶油を使うようになりました。性質はツバキ油とよく似ていると言われる茶油ですが、似ていてもやっぱり違いがあるんですよね~なんというんでしょう、茶油のほうが髪にまとまりが出る感じ。まぁ、髪質によってどちらが合っているかは違うのかもしれませんので、ほとんどは自宅消費用(*^m^*) ムフッ今年初の仕込みが自宅消費分('◇'*)エェッ!? って感じですが、自宅用となるとどうしても後回しになってしまって作れない。。。ってことが多いので今年は一番に仕込んでみました(*´σー`)エヘヘご希望の方がいらっしゃいましたらお譲りしますね。茶油とともに私のシャンプーバーに欠かせないのが「ヘナ」よく自然派のヘアカラーとして紹介されているあの植物のヘナです。これ入れるのと入れないのでは全然違って、ヘナのトリートメント効果で髪の1本1本がコーティングされる感じです。カラーがつくと毎日のシャンプーには使えないので、トリートメント効果のみで色のつかないヘナトリートメントを使用。大人も子供も安心して使えます♪そして、今回ははじめてシャンプーバーにガスールを入れてみました(^^)今までガスールは毛嫌いしていてあまり使用していなかったのですが、先日ガスールの魅力を聞いて、変な思い込みを捨てて使用してみたところ、その素晴らしさに魅了されてしまいまして。。(〃'∇'〃)ゝエヘヘお肌のお手入れに万能選手のガスールですが、髪のお手入れにもよく、これだけで洗髪することもでき驚くほど髪の毛にハリと弾力が現れ、髪質自体がしっかりした感じになるようなんですが、クレイ(泥)ですので洗い流すのが大変だとか。だったら石けんに入れてみようじゃないか~ということで(*^^*)上質のガスールと人気のナイアードのガスールを使用しています。そうそう、それから今回は茶油に自宅の庭で育ったローズマリーを漬け込んだものを使用しました。ローズマリーは黒髪にいいと言われているハーブでこのローズマリーの抽出液でリンスを作ったりしますが、これまら私の髪に欠かせないお気に入りのハーブなんです(o^-^o) ウフッ思いっきり私の大好きを集めたシャンプーバー♪使ってみるのがと~っても楽しみです(*^^)♪
2009.01.21
コメント(6)
先日言っていた、「今年こそ綺麗になる!! メイクアップ講座~手持ちのメーク道具で大変身」に行ってきました♪参加者は4名でしたので、ほとんど個人レッスンのような感じでみっちり1時間半。説明を聞いて、メモをとって、実際にメイクをして~って行程を何度も何度も次から次へと繰り返し、ノーメイクで来た参加者はみんな大変身♪みるみる変わっていく自分の顔が嬉しくって楽しくって♪何よりも手持ちの自分のメイク道具なのに、いつもの自分メイクとここまで変わるの??ってのが一番の驚き♪つけ方や手順、つける量などを変えるだけで、全然違うんですね~。メイクって今更改めて教えていただく機会ってなかなかありませんが、参加して本当に良かったぁ~と思える講座でした♪何よりも自分のメイク道具なので、あれがないから出来ないわ。。とかあれを買ってこなくちゃ。。。ってことがなく、自宅に帰ってからもすぐに実践できる!これってすっごく嬉しい♪今回の講座では、驚くほどたっぷりつけて、自分では真っ白けっけじゃないの??というくらいでも他の人から見たらそこまででもなく、時間とともになじむのでむしろそちらのほうがいい♪ということを学びました。この「なじむ」ってのいうの大切です。あの宇野千代さんも、デートに行かれる時は必ず、綺麗にメイクをした後、必ず30分の休憩をとって、メイクが馴染んで一番きれいな状態になってからデートでかけていかれたそうですよ♪メイクをする時は時間に余裕をもって早めにメイクし、自分の肌とメイクがしっかりなじむのを待ちましょうo(*^▽^*)oそして講座の最後に先生が参加者の方へしきりにおっしゃっていたのは、綺麗になると周りの対応が変わり、大切にしてもらえるようになる♪優しくしてみらえるようになる♪ということでした。先日この記事に書いた、爪を美しくするだけでなんとなく自信が出た私、そして愛されてお金持ちになる魔法の言葉に書かれていたのと同じようなことですね。よ~っし!!教えていただいたメイク法で、綺麗に磨きをかけるぞぉ♪
2009.01.20
コメント(2)
この間の土曜日でwii Fitはじめて1週間がたちました。毎回挫折を繰り返しているダイエットですが、今回はなんだか続いている(*^_^*)どんなことがあっても21日間は絶対に頑張るぞ!!と期間を区切ったのが良かったんでしょうか?自分でもビックリです。1週間続けてみて、体重の変化はあまり見られないのですが、体脂肪率が1%減少しました(*^^)vほんのわずかですが、その変化が嬉しい♪こうやって変化を感じていられるのも続けられている要因かな(^^)体内年齢も今まで実年齢よりも5~6歳上で、が~~~~~~ん!!って感じだったのが、今日はなんと20代にまでなって嬉しい悲鳴です~~~。それに1週間続けられた自信からか、前々からず~~っとやったほうがいいよな~と自分でも思いつつ、人からもすすめられていたのになかなか重い腰が上がらなかったウォーキングのほうもやりたくなって、ちょうど下弦の月の日だったし、昨日からウォーキングも始めています♪そう、ダイエットも月のリズムでo(*^▽^*)oエヘヘ!何でも体に吸収してしまう月が満ちていく時期よりも月が欠けている時のほうがダイエット成功しやすいんです♪特に満月の日から始めるのがいいらしいですよ♪ウォーキングもwii Fit同様、最低でも21日間はがんばって続けてみようと思いますd(@^∇゚)/ファイトッ♪
2009.01.19
コメント(2)
![]()
今日の思いっきりいいテレビで遺伝子ダイエットというのを紹介していました♪遺伝子型からいくと日本人の体質は大きく3タイプに分けられ、それぞれにあったダイエットをするといいそうです。番組では質問項目に答えてタイプ分けを行っていましたが、より詳しく知るためには唾液を採取して簡単な検査を行うとよいそう。通販キットもありますよ♪ということでしたが、楽天にもありました。肥満遺伝子検査キットで一生一度の知的ダイエット、これであなたはイキイキ人生!遺伝子テストキット一人ひとりの体質にあったダイエット、興味津津です。ところで、先日の日記で>私は物作りの人ではないな~っていうことに気がついたのに、>石けん作りから離れないのは手作り石けんを通して>もっともっと伝えていかなくちゃいけないことがあるのかな~(*^_^*)って、書いたところ、コメントをくださったetsu358さんのところで 私が感じていることとぴったりの文章を発見♪あるがままに生きるという本に書かれていた言葉だそうですが、本当に今の私の感じていることにぴったりでしたので、引用させていただきます(o*。_。)oペコッもう精神世界の本を読んだりセミナーを受けたりしてフワフワしている時ではありません。現実の普通の生活の中で<真我>に気付かれてお仕事やご趣味やお得意の分野で表現されていく方が自然なのです。皆様が今現実に生きておられる生活の場で皆様を必要としていることがありますね。それを通して<神>を顕現して生かされていることの感謝や喜びの波動を今、皆様がおられる場所で表現する時がきています。 もうほんとうにびっくり♪ちゃんと流れに乗れていて嬉しくなっちゃいました(*^_^*)
2009.01.15
コメント(6)
![]()
ごま油を切らしてしまい、旦那様から「うちはこんなに油がたくさんあるのに、ごま油がないってどういうこと?」と言われたmichiko **です。確かに。。我が家にはいろんな種類の油がところ狭しと並んではおりますがそれらは石けん用のオイルでして。。。。ごま油、あることはるのですが、太白でした( ̄ー ̄)ゞスンソ~ンところで、昨日今年初の石けんを仕込んだ私。エェッ!?(* □ )~~~~~~~~ ゚ ゚ 今頃初仕込み???遅くな~い? もう1月も半分ぐらい過ぎようとしているよ~。石けんへの情熱薄れてしまったの??って思われるかな =*^-^*=ご心配なく。ちゃんと情熱はありますよ~~ん(o^-^o) ウフッあんな石けんも、こんな石けんも作りたい!!頭の中レシピがいっぱいぐるぐるしていま~す☆^∇゜) ニパッ!!それなのになんで昨日まで待ったの??それはですね~=^-^=うふふっ♪今年は~('-'*)エヘ月のリズムに合わせて石けん作りを行っていきたいな~と思っているからなんです(〃⌒ー⌒〃)ゞ エヘヘ実は昨年いずみさんから月のリズムで生活しているかも~と言われ前から気になっていた月について興味を持つようになって、月の癒しという本を読みました。そんな中で私はやっぱり月のリズムで動いているというこを確信して、これまたいずみさんお勧めの月のお茶アソートを飲んだりしました。さらに本の中でハーブの収穫や、石けんを作ること化粧品を作ること、体の体調を整えることや肌の調子を整えることまで様々なことを月のリズムで行うといいということを知って面白くて自分の力で月の癒し2の本まで読みました。で、これらの本によると私の作っている石けんは、月が欠けていく時に作るのがいいと思ったので、1月の満月、11日を待って今日初仕込みをした次第なんです(*^_^*)まぁ、昔から女性は月の持つパワーに大きく影響を受けているとは言いますけど、私自身は毎月くるお客様や出産というものぐらいしか考えが及んでいなかったのですが、スキンケアも月のリズムに合わせて行うといいらしいんですよね~。そこでここ数か月それに合わせたスキンケア生活を続けてきました。そしてこれはいいかも~♪と実感したので、石けんもそのリズムに合わせて使えるものがあるといいな~と思うようになりました。そこで今年の私の石けん生活は、月のリズムで石けんを作り、月のリズムに合わせて使う石けんなど、月とともに歩む石けん生活にしたいぁ~と思っています。*゚v゚*さ~て、どうなるやら~(*^_^*)楽しみです((o(^∇^)o))わくわく月の癒し 自分の力で月の癒し2月のお茶アソート
2009.01.14
コメント(2)
今日は朝から燃えないゴミを3袋も出したmichiko **です♪うちの地域は燃えないゴミの収集が月に1回しかなく、12月の収集は2日でした。それから今日まで収集がないって。。。。年末の大掃除で出たゴミの山がたまりにたまったまま年を越すって(>_< )イヤッ( >_
2009.01.13
コメント(2)
夏にある人から「恋」をしたほうがいい♪というアドバイスをいただき、なぜだかその意味がわからずにいたのですが、その後中学、高校と立て続けに同窓会があり、な~んとなくその意味がわかってきた今日この頃。ふと図書館で愛されてお金持ちになる魔法の言葉に目が行き手にとってみることに。実は今までもこの本を見かけていないわけではなかったのですが、な~んとなく手に取る気にならずにいたのですが、今回はすんなり借りていました。きっとこのタイミング(恋で借りるこをしたほうがいい意味がわかった今)に意義があったんでしょうね。そんなことを思いつつ、読み始めると私の中で色々なことが次々とつながる。きっと今までの私だったら(゚゚;)エエッって思っていたかもしれないけど、秋に「私きれいになります!! 」宣言をしジェルネイルを体験し、ネイルって手先のちょっとしたことなんだけど、たったこれだけでもすっごく自信が持てるということを実感。昔から特別ネイルに興味があったというわけではないし、この時期ちょうど数か月旦那の給料が半分しか出なくて家計が苦しくてこんなことしている場合??なんて思ったけど、なぜか思い切って受けてました。でもあの時思い切って受けて本当に良かったって思っています。ネイルって本当にちょっとしたことなんだけど、人前にすっと自信を持って手を出せる。お洋服を買いに行くと服装は変わっていないのに、「爪までおしゃれにしていますね~」ってお店の人も一目おいてくれる。そんな些細なことが自信になるの(^^)だから冒頭に書かれている『女性が充実した素晴らしい人生を送れるかどうかは、「自分の容姿にどこまで自信を持てるか」にかかっています。』の言葉にすっごく実感として共感が持てました。とても的を得ている本だと思います♪ということで、再度宣言♪私綺麗になります!!「世界一のいい女」を目指して(*^_^*)皆さんも一緒にきれいになりませんか???一人より二人、二人より三人、三人よりた~~くさんいたほうが頑張れる励みになります~。ぜひぜひに~\(^▽^)/といきなり初日に2投稿オオーw(*゚o゚*)wはじめ飛ばしてすぐに息切れ。。。。は私のパターンなのでこの記事投稿するかどうしようか迷いましたが、今年のスケジュール帳として購入した「MOON DIARY」の今日の欄に「あなたのおすすめの映画や本を周りの人に進めて見よう♪」と書いてありました(*^^)やっぱり今日のことは今日のうちに!!ですよね。今日のことを明日にするが私のパターンだったので、あえて、パターンを変えてこのブログのスタートを切ってみることにしますo(*^▽^*)oエヘヘ!
2009.01.12
コメント(2)
はじめまして♪michiko **と申します。いままで使ってたブログも残しつつ、こちらにも新しく作ってしまいました~(^^)数年前にも楽天さんでブログをつけていましたが、その頃は手作り石けんを作り始めたばかりで、石けん作りの情報交換を行いたく、石けんにテーマを絞ったブログでした(*^_^*)今も手作り石けんは作っていて、ネットショップLatte Angelaも運営していますが、だんだん私の中の流れがかわってきて、新たなステージを求めている自分に気が付き、こちらに新たにブログを作った次第です(*^_^*)ものすご~~く好奇心旺盛ですぐにやってみた~~い♪奥深く勉強してみた~~い♪本質を知りた~~~い♪と突っ走ってしまう性格ですので、話題があちこちすると思いますが、心の赴くまま、気の向くままに私らしさを綴っていけたらと思います。どうぞよろしくお願いします(@゚ー゚@)ノ
2009.01.12
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1
![]()

