全15件 (15件中 1-15件目)
1

梅干しの仕込みをはじめました。小さなころから祖母のつけた塩っ辛い梅干しや母の漬けた梅干しを食べてなれてきたからか、私は市販の甘い梅干しが苦手なんです。。。なので一人暮らしを始めたころからほぼ毎年つけ続けている梅干し。今年もおいしい梅ができますように!!梅と同時に出回るラッキョウ。今年のマイブームな食べ方はラッキョウサラダ(^^)ちょっと寄りすぎた(='p') ププ先日料理上手の義叔母に教えてもらったのですが、と~ってもおいしくて子供にまたラッキョウ。。。といわれるほど何回も作っています。ラッキョウというと漬物・・ぐらいしか思いつかなかった私にとってラッキョウをサラダでいただくなんて新鮮でした。千切りにするのがちょっと手間がかかるけど、後は、水にさらして軽く塩コショウ。マヨネーズとシーチキンであえて出来あがり♪ラッキョウ好きにはたまらぬ一品です(*^_^*)筍シーズンの終わりを告げる大名竹をいただく機会が増えてきました。アク抜きいらずで、手間がかからず、えぐみが全くなくてやわらかいけど歯ごたえがあり、香りもよくって、と~ってもおいしい大名竹。今夜はたっぷりと使って、筍ごはんでいただきました(*^^)v小食のうちの子達もお代りをしていただくおいしさです♪手作り石けんのお店 Latte Angela下記のイベントに参加させていただきます♪素敵雑貨マーケット~ フレンチ&ナチュラルカントリー手作り雑貨 ~2009.6.6(sat)11:30~16:00自由が丘アートフォーラムワンズ
2009.05.26
コメント(0)

妹のところがお引越しをするので、いらなくなった(というより新居に入りきれない)とのことで、我が家にマッサージチェアーがやってきました♪早速家族皆でかわるがわるくつろぎタイム(*^^)vあ~ごくらくごくらく~~~。さらに今日は、先日注文していたへミシンクCDオープニングザハート-Opening the Heartこちらも届いたよ♪へミシンク、CD聞く前から色々心境が変わってきていて、この間の夢のこともあるし、何かがあるかも~ってワクワク、とっても楽しみにしています(*^_^*)新月の今日、届いたのも何か意味があるんでしょうね~。手作り石けんのお店 Latte Angela下記のイベントに参加させていただきます♪素敵雑貨マーケット~ フレンチ&ナチュラルカントリー手作り雑貨 ~2009.6.6(sat)11:30~16:00自由が丘アートフォーラムワンズ
2009.05.24
コメント(4)
今朝見た夢。渦潮の中に私が下半身すっぽりはまってしまって、周りの人が慌てて、私をひっぱりだそうとしているけど、出られない夢。でも私は全然慌てていなくて、引き込まれてもいいな~って穏やかな気持ちでした。気になって夢占いで調べてみたけど、渦潮の夢は「感情の高ぶりや生活の急激な変化を示します。近く環境や心境がガラリと変わるような出来事など、あなたに大きな変化が訪れるかもしれません。」(夢ココロ占いさんのHPより)と出ていました。手作り石けんのお店 Latte Angela下記のイベントに参加させていただきます♪素敵雑貨マーケット~ フレンチ&ナチュラルカントリー手作り雑貨 ~2009.6.6(sat)11:30~16:00自由が丘アートフォーラムワンズ
2009.05.19
コメント(2)

パン教室に行ってきました♪ 今日のパンはグリッシーニ。プレーンと粉チーズ、とろけるチーズ、バジル&オリーブオイルの4種類を作りました♪どれもそれぞれのおいしさがあり、子供たちがあっという間に食べてしまいましたが、バジルはもうひとひねり欲しいかな。ガーリックパウダーを加えたり、バジルペーストで作ったりしたほうがおいしいかも(*^_^*)ワインが欲しくなるよ~~~~(*^^)2次発酵なしで簡単に作れるのでまたチャレンジしてみようと思います♪さて、毎回お楽しみの昨日の先生の作ってくれたランチです。この一人ひとりに配られたサラダをこちらのパンにおのおの好きなようにはさんでいただくサンドイッチパーティのようなランチでした(^^)手作り石けんのお店 Latte Angela下記のイベントに参加させていただきます♪素敵雑貨マーケット~ フレンチ&ナチュラルカントリー手作り雑貨 ~2009.6.6(sat)11:30~16:00自由が丘アートフォーラムワンズ
2009.05.18
コメント(0)

もうそろそろ我が家のジャーマンカモミールは終わりに近く、せっせと収穫しては乾燥の日々。乾燥中のカモミールです♪早くに収穫して乾燥が終わったものは石けん用にすでにオイルにつけて成分を抽出中。カモミールはマーガレットを小さくしたようなかわいらしい花をつけますが、咲いてすぐには収穫をしません。しばらく待ってこのように白い花びらが下に反り返り、黄色い部分がこんもり盛り上がった時が収穫時期と言われています。花の部分だけ丁寧に収穫しますが、我が家の庭ではこぼれ種で来年も育てられるようすべて収穫するのではなく、少し残して収穫をするようにしています(*^_^*)こちらは我が家のオレガノ。キッチンの勝手口の横に植えているのですが、すでに階段2段分よりも大きくなり花壇をはみ出しこんなにほこってしまいました(^^)ちょと窮屈そうσ(^_^;)アセアセ...オレガノはフレッシュよりもドライのほうが香りがいいと聞き、ずっと栽培していなかったのですが、数年前にオレガノが一番よく香るのは花が咲くころで、その頃に収穫をしたオレガノをドライにして保存しておけばいいと知り、それから、栽培を始めました。夏の暑さが厳しい鹿児島なので、蒸れに弱いオレガノはなかなか育たず、1年目はからしてしまいましたが、2年目より午前中のみ日のあたる今の場所に植えて元気に育ってくれるようになりましたo(*^▽^*)o~♪今上の写真のように小さな小さな蕾をいっぱいつけています。今年の分の収穫が近いということですね(o^-^o) ウフッ収穫は枝の基部から切り取ります。回復力が強く、枝を切り取った後もすぐに新芽を出すので、大きくなった株はこの時が株わけの適期。我が家の株もだいぶ大きくなっているので今年は株わけをしてあげようと思います(*^^)v手作り石けんのお店 Latte Angela下記のイベントに参加させていただきます♪素敵雑貨マーケット~ フレンチ&ナチュラルカントリー手作り雑貨 ~2009.6.6(sat)11:30~16:00自由が丘アートフォーラムワンズ
2009.05.17
コメント(0)
![]()
3週間で5kgのショックから未だ立ち直れずのmichiko **ですが、楽天ブックすからのメールで知った【予約】 ザ・トレーシー・メソッド DVD BOOKすごく気になる~~~~~。マッスル系の男性が苦手な私は、もちろん自分の体がマッチョになるのも(>_< )イヤッ( >_
2009.05.16
コメント(0)

幼稚園の園外保育で空港の見学に行くというので久々にキャラ弁。。。というほどでもありませんが、飛行機のお弁当を作りました♪前日飛行機のお弁当にしようかな~といったところ、Rinから「え~~~( ̄□ ̄;)!!。。。んじゃあ・・・お花の飛行機にして」といわれて、飛行機のデザインに花を添えてみました。写真を撮った後、Rinのチェックが入り、もうひとつお花を追加してもたせましたが、女の子は注文が多いですねσ(^_^;)アセアセ...デザートはで~んと2個鎮座している、今が旬の枇杷です。KENのころは毎週愛情弁当の日があり、毎回キャラ弁を作っていましたが、Rinの時は私に余裕がなく、昨年まではあまり作っていませんでした。でも今年からお弁当の日がなくなり、園外保育の時だけのお弁当。月に1~2回程度になるので、園生活も最後だしまたキャラ弁作ってあげようかな~と思っています(*^^)と、ところで。。。。今朝3週間ぶりにWii Fitに乗ったのですが。。。。体測定の結果にビックリ。。。。なんと、3週間ほどで5kg増えていましたく("0")>なんてこった!!あまりの増加ぶりにボードの電池を変えたからかしら??なんて思ってみたりしたのですが、KENの「いや、あってるよ!」の一言に玉砕。。。。それにしても3週間で5kgはあんまりだ~~特に何があったというわけではないけど、ここのところなんだか心が不安定で色々なものを抱えていたから??それにしてもあんまりよね。。。う~~ん確かに甘いものがすっごく欲しくて大福とか食べたくなること多かったけど、、、いや~~/(´ヘ`;)\まいったなぁ..手作り石けんのお店 Latte Angela下記のイベントに参加させていただきます♪素敵雑貨マーケット~ フレンチ&ナチュラルカントリー手作り雑貨 ~2009.6.6(sat)11:30~16:00自由が丘アートフォーラムワンズ
2009.05.15
コメント(2)

今日は自宅で石けん教室でした。先月もお越しいただいた方が、また新しいお友達なども連れて来てくださいました。5名様での予約でしたが、お二人の方が体調不良で3名での教室。もともとアロマやハーブなどにも興味をお持ちの方や、肌が弱くて石けんに興味を持ちましたという方々などと共にさまざまな話題で話が盛り上がり、とても有意義なひと時でした。下は生徒さん達が作った石けんです。それぞれ、色、香りともにみんな違って個性が出ていますよね。物作りってみんなそうですが、作り手の性格がでてそれぞれに味があって素敵です。 手作り石けんのお店 Latte Angela下記のイベントに参加させていただきます♪素敵雑貨マーケット~ フレンチ&ナチュラルカントリー手作り雑貨 ~2009.6.6(sat)11:30~16:00自由が丘アートフォーラムワンズ
2009.05.13
コメント(0)

自宅の庭で収穫したラディッシュです♪マヨネーズをつけて食べるとおいしいといって、子供たちが毎日食べる分だけ収穫するのを楽しみしています(*^_^*)ところでラディッシュを見ると思いだす、中学3年生のころ。仲良しグループで校庭にある「憩いの森」という場所の掃除当番になった時。草を取ったり、刈ったりして少しづつ綺麗になってきた森を見て誰が言い出したのか、土の一部を耕して畑を作ろう!!ということにヽ(*'0'*)ツ そして播いたのがラディッシュ。冬の寒い時だったので、敷き藁を敷いたほうがいいと誰かが持ってきたり、卵の殻が肥料になるらしいと聞いて給食室に卵の殻をもらいに行ったり。「赤カブ同盟」なんて名前をつけてみんなで世話をしたけど、やっぱり芽が出なかったラディッシュ。突拍子もない生徒たちの行動に、育つはずがないよ~と笑いながら黙ってその行動を黙認してくれた先生。時には、「おい!ちゃんと掃除しろ!!」と怒られたこともありましたが、私たちの行動を見守ってくれていた先生のおかげで色々なことを学ぶことができました。自分のことしか考えていなかったあの頃でしたが、ラディッシュを収穫するたびにあの時のことが思い出され、今になって先生の配慮にありがたかったな~と感謝の気持ちでいっぱいです。手作り石けんのお店 Latte Angela下記のイベントに参加させていただきます♪素敵雑貨マーケット~ フレンチ&ナチュラルカントリー手作り雑貨 ~2009.6.6(sat)11:30~16:00自由が丘アートフォーラムワンズ
2009.05.11
コメント(0)

Rinの通っている幼稚園で「花まつり」が行われ、お花のある方は持ってきてくっださい!ということだったので、朝からRinと二人お庭の花の集めて花束を作りました♪仏教系の幼稚園ですが、この日のお堂はお花でいっぱいだたそうです(^^)ちなみに毎朝お庭の花を摘んで幼稚園に行くことが日課のようになったRin。帰宅後もお庭に出て家に飾る花を摘んできます。玄関に飾った私の作った黒板ボードに花を飾ってくれたのもRinです(*^_^*)手作り石けんのお店 Latte Angela下記のイベントに参加させていただきます♪素敵雑貨マーケット~ フレンチ&ナチュラルカントリー手作り雑貨 ~2009.6.6(sat)11:30~16:00自由が丘アートフォーラムワンズ
2009.05.08
コメント(0)

GWお出かけばかりでしたが、我が家のお庭に出るのも楽しい季節です♪植え付け3年目の薔薇「イレーヌワッツ」♪去年よりもたくさんの蕾をつけ、玄関脇でみなさんをお出迎え♪大好きなブルースターも次々と♪羽衣ジャスミンより遅れて咲き始めるピンクジャスミン(ステファネンセ)。濃厚なハゴロモジャスミンとは違って、もう少し軽いローズのようなレンゲのような香りです。ホームセンターで傷んで投げ売りされていたツルハナシノブ。しっかり根付ききれいな花を咲かせてくれました♪母がピンクとブルーのイソトマを寄せ植えして持ってきてくれました(^人^)感謝♪早くも夏の花、メド―セージとブルーサルビアも咲き始めました♪やはり今年は季節が進むのが早いですね~。例年以上に暑い夏が長く続くのかしら。。。。手作り石けんのお店 Latte Angela下記のイベントに参加させていただきます♪素敵雑貨マーケット~ フレンチ&ナチュラルカントリー手作り雑貨 ~2009.6.6(sat)11:30~16:00自由が丘アートフォーラムワンズ
2009.05.07
コメント(0)
水溶性ビタミンC誘導体(ナノカプセル)10g共同購入で上記のビタミンCを手に入れたので、早速美白を目指した化粧水を作ってみました。ベースは大好きなネロリのフローラルウォーター♪DAME,ビタミンB3、グリセリンも加えて作ってみましたがどうかな。。。私の肌はビタミンCとあまり相性が良くないんですよね(´_`。)グスン今までいろいろなタイプのビタミンCを試してきましたがダメでした。でもこの日差しの厳しい鹿児島にいると、どうしても美白と聞くと反応してしまって、新しいビタミンCが出ると今度こそ肌に合うかも。。。とチャレンジしてみたくなっちゃいます(゚ー゚;Aアセアセ<レシピ>ネロリフローラルフォーター 100mlDAME ミクロスパーテル山盛 2杯ビタミンB3 小さじ1/2水溶性ビタミンC誘導体(ナノカプセル) 30滴グリセリン 小さじ2ビタミンA誘導体30%12mlビタミンAとともに使用するといいらしいので、こちらはホホバオイルにたらして化粧水の後に使用してみました(*^_^*)手作り石けんのお店 Latte Angela下記のイベントに参加させていただきます♪素敵雑貨マーケット~ フレンチ&ナチュラルカントリー手作り雑貨 ~2009.6.6(sat)11:30~16:00自由が丘アートフォーラムワンズ
2009.05.06
コメント(4)

昨日はトリックアート展を見に行ってきました♪平面に書かれているのに、なぜだか飛び出して見える不思議なアート♪目の錯覚を利用したアートなのですが、本当に不思議で楽しい世界でした(*^_^*)そして、今日はまたまた霧島へ♪個人宅を開放しているウィンドの森と森のガーデンカフェ AVOnleaさんへ両親をご案内♪一昨年から毎年行っているウィンドの森さん。今年はかなり整備されていて、今までとちょっと雰囲気が変わっていました。はじめて行った時の雰囲気が私は好きだったかな~。その時の日記はこちら。ご夫婦で山を開拓して作ったというお庭。お庭というには広すぎるほどですが、自然をいかしたナチュラルガーデンでと~っても素敵です♪続いて先日も訪問させていただいた森のガーデンカフェ AVOnleaウィンドの森とはまた違った美しさのガーデン♪こんなところでの~んびりお茶したら至福の時間でしょうね(*^_^*)手作り石けんのお店 Latte Angela下記のイベントに参加させていただきます♪素敵雑貨マーケット~ フレンチ&ナチュラルカントリー手作り雑貨 ~2009.6.6(sat)11:30~16:00自由が丘アートフォーラムワンズ
2009.05.05
コメント(2)

両親と子供達とで日本一の規模を誇るかのやバラ園に行ってきました♪大隅方面へ出かけるのは久しぶりだったので、いろいろ変わっていて道中も驚きと発見のドライブだったのですが、一番変わっていたのはバラ園。こんなに規模が大きくなっていたなんてびっくり。すごい広さになっていて見ごたえたっぷり♪たっぷりすぎるほど~(*^^)どこを見ても、ばらバラ薔薇薔薇は棘があるし、手入れも大変だから。。。と庭に植えるのを控えていましたが、これだけの美しいバラの花々を見てしまうと、やっぱり我が家にも。。。って思っちゃいますね(^_^A う~んうつくし~~~い♪かのやオリジナルの品種のばらもありました♪バラのソフトクリームをいただきました(*^_^*)ほんのりバラの香り、ピーチのような味のする甘味を抑えたソフトクリームでおいしかった♪写真ではわかりづらいですが、うす~いピンク色でした。バラ園のある霧島ヶ丘公園には田の神ロードという通りがあります♪こんな田の神像が30ほどあります♪バラ園沿いにあるので、薔薇をバックにした田の神様も(^^)鹿児島では田の神様のことを『たのかんさあ』と言い田んぼを見守る様に畦道や、丘の上に一千七百から二千ともいわれる数が据えられていると言われています。民族文化財です。バラ園に行く途中、桜島が爆発しました。桜島は霧島とはまた違った魅力があり大好きな鹿児島の風景の一つです(^^)手作り石けんのお店 Latte Angela下記のイベントに参加させていただきます♪素敵雑貨マーケット~ フレンチ&ナチュラルカントリー手作り雑貨 ~2009.6.6(sat)11:30~16:00自由が丘アートフォーラムワンズ
2009.05.03
コメント(0)
![]()
昨日の続き♪ 私がいつもぶち当たるキーワード「バランス」についての気づき。私はよく、ポジティブにポジティブに♪と突き進もうとしてバランスを崩し、ガク~~ンと落ち込むことがあるのですが、人間、ポジティブばかりではだめで、ネガティブも必要なようです。ネガティブを愛する生き方この本が教えてくれました。実体験で違和感を感じていたことだったのですんなり理解できました。ポジティブとネガティブ、女性性と男性性、光と闇、善と悪、陰と陽、右脳と左脳どれも両極にあるものはお互いがあって存在する。どちらがかけても存在できず、バランスが大切。どちらも受け入れ、愛し、ニュートラルな生き方。まだ途中までしか読んでいませんが、すごく共感できることがいっぱい出てきて、女性の方が書いた本とは思えないようなすごく力強い言葉で書いてありますが、す~っと入ってきます。他にもいろいろバランスについて色々な小さな気づきはあったのですが、それらをここで言葉に記すよりも、この本に書いてあることが一番すんなりだったので、私からは多くは語らないことにします。言葉にするのが下手なので、気になる方はこの本を読んでみてくださいね。本のオビに「あなたの人生は大きく動き出す!」と書いてありますが、この本に出会って本当に私の人生動き出しました(^^)手作り石けんのお店 Latte Angela下記のイベントに参加させていただきます♪素敵雑貨マーケット~ フレンチ&ナチュラルカントリー手作り雑貨 ~2009.6.6(sat)11:30~16:00自由が丘アートフォーラムワンズ
2009.05.01
コメント(0)
全15件 (15件中 1-15件目)
1
![]()
![]()
