全6件 (6件中 1-6件目)
1

昨日KENが遠足だったので、リクエストにこたえ、キャラ弁作りました。たぶん見ても何このキャラクター???ってわからない方が多いと思うのですが、ポケットモンスターのギラティナというキャラだそうです。KENが幼稚園の頃、キャラ弁を作っていたのですが、その頃はまだアンパンマンとかハム太郎とか、ポケモンでもピカチュウとかキモリとかそういうかわいらしいキャラでよかったのですが、最近はかなりマニアックなものを頼むようになってきて私もわけがわからず作っています^_^;一応小さな見本の絵を見ながら再現するのですが、細かいところがよくわからなかったりで、最終チェックはKENにしてもらって、今回も羽のところの赤い模様の位置が違っていたり、目がないと言われたりよくわからん!!って感じでした(^∇^)アハハハハ!ここのところ私がとても忙しく、キャラ弁を考える余裕がなかったので、今回はキャラ弁作らないよ!と言ったのですが、1学期に1回ある遠足のお弁当をとても楽しみにしているようで、「もうお友達にポケモンのお弁当を持ってくるから!って約束したから無理!!」と言って強引に作らされました(ノ_-。)とっても大変だったけど、朝起きてすぐにわくわくしながらキッチンにやってきて、キャラ弁をとても楽しみにしてるKENの姿と出来上がったときの喜びを見たら大変さも吹き飛んだかな(*^_^*)4年生になってもいまだなおこんなキャラ弁を注文してくるなんて、かわいらしいもんです(='m') ウププこんな子でも男の子はあっという間に口もきいてくらなくなっちゃうんでしょうね。。。今を楽しんでおかなくちゃです(^_-)-☆手作り石けんのお店 Latte Angela
2009.10.30
コメント(0)

昨日旅行から帰ってきた義姉が子供たちへのお土産に買ってきてくれたパンです。こんな鬼太郎シリーズのパンがあるんですね~。はじめて見たので子供たちと大はしゃぎして思わず写真撮っちゃいました!(^^)鳥取県の「水木しげるロード」のパン屋さんで販売していたようです。今日の子供たちの朝食にだそうと思っています(^_-)さて、タイトル~~しちゃいました♪その1家庭用なんてどうせたいしたことないんでしょう。。。と思っていたのですが、オザティさんに絶対におススメ!!と言われてからず~っと気になってて。。。迷いに迷って早数か月。義母と義祖母から頂いた誕生日のお祝いを使って、いざ購入しよう!!と決意してみたものの、購入したいと思っていた商品が廃番に。。。(-_-;)こちらの新型のタイプはスチームの量がダブルになるのでネックラインまで蒸気が届くという素晴らしさはあるのですが、その分お値段もかなりアップしていまして、半ば購入を諦めていました。でもでも、楽天市場で検索したところ、なんと家電365さんでと~ってもお買い得になっていたので思わずポチ(^O^)/予約品だったので1か月ほど待ちましたが、やっと届きました♪かなりのスチーム量でと~っても気持ちがいいです。超~~~乾燥肌の私なのでこの冬欠かせないアイテムになりそうです(^_-)-☆続いて~~しちゃました♪その2タティングレース始めちゃいましたo(*^▽^*)oエヘヘ!繊細なタティングレースの美しさに魅了され、Handmadeや石けんのラッピングに使ってみたい!と思ったもののはじめはタティングレースという名前さえもわからず。。。。もちろんどこで売っているかもわからずで時間だけが過ぎていました。偶然図書館でタティングレースの本を見つけて、これってタティングレースっていうのか~。自分で作れるんだね~と興味津津。でも今まで作っていた普通のレースとは全然違う作り方だし、シャトルという道具もこのあたりでは見つけることができずどうしよう。。。と思っていたら、フェリシモのクチュリエコレクションの中にシャトルのセットが販売されているのを見つけ、即注文!。。。したのが、5月^_^;東京でのイベントを控えていたので、作りたい気持ちをぐっと抑えて大切にしまっていましたo(〃^▽^〃)oあははっ♪その後何度かチャレンジしてみようかな。。。と思ったのですが、なかなか難しそうで自己流でマスターするにはまとまった時間のあるときでないと無理だな。。。とのばし延ばしになっていました。で、先日部屋の整理をしていたところシャトルが出てきて、そうだやってみよう!ということに。かぎ針編みの時の持ち方と全然違うので、最初は特に左手が持ちにくくて悪戦苦闘。やっと編めた~と思ったら目が逆になっていたり、糸がよじれていたりで本を見てもなかなかわからないところがあって何度もほどいたり編んだり。やっとこんな感じになんとか形をもったものを編めるようになってきました(と言ってもまだまだ簡単なモチーフだけですけどね)表目、裏目と一つ一つ糸に結び目を作ってさまざまな模様を編み上げていくので大きな作品だと気の遠くなるような時間のかかる作業ですが、やり始めたらとまらない~~。いろいろな模様を編んでみたいです(o^-^o) ウフッと~ってもかわいい生地を見つけたので、Rinのスカートを縫いました。この生地だと3段のフレアーが子供らしくてかわいいかな~と思ったのですが、購入したメーター数では姪っ子の分までお揃いで作るには全然足りなくて、シンプルにギャザースカートを2枚作りました。私にしては珍しく、金曜日の夕方購入して土曜日水通し、日曜の朝早くに作って、その日遊びに来た姪っ子とRinに着せてお出かけするという仕事の早さでした(゚∇^*) テヘ♪ただいまハンドメイドモード全開です♪あれも作りたい!これも作りたい!というものがい~~~っぱいなのですが、1日は24時間。。。。時間がたりな~~~い!!頭の中の作りたいものを形にしないと消化不良になりそうなので、時間の許す限りいろんなものを作っていきたいと思います(*^-^)手作り石けんのお店 Late Angela
2009.10.27
コメント(2)

この間の連休中稲刈りの行われたところが多く、町の風景がすっかり秋模様になりました。夏の間稲におおわれまったく見えなかった田んぼの土がこうやって見えてくるともうすぐ冬がやってくるんだな~って感じます。我が家もRinの運動会の翌日、稲刈りを行いました。稲作農家ではなく自分のところで食べる分だけを作っているお米。堆肥は自分のところのものだし、農薬もかけないので安心して食べられるのですが、今年は収穫前に虫が付き初め、収量が少なくなってしまいました((+_+))結婚してから10年、こんなことは初めてです。何か自然のバランスが崩れているんでしょうね。。。連休明け、運動会のお疲れやすみだったRinは七五三の前撮りに行きました♪綺麗☆になるのが大好きなRinは着物を着るのをと~っても楽しみにしていましたが、帯が苦しかったらしく、着付けが終わった時点でお疲れモード^_^;カメラマンの方々が盛り上げてくださてなんとか笑顔で写真を撮ることはできましたが、当日大丈夫かしら。。。(;´▽`A``大好きな水色のかわいらしい着物で前撮りしましたが、当日は赤と黒のちょっと大人っぽい着物です。無事お参りに行けますように!!手作り石けんのお店 Latte Angela
2009.10.15
コメント(2)

Rinの運動会無事終了しました♪お天気や新型インフルエンザの影響などいろいろ心配されましたが、幼稚園最後の運動会。ちょっと寒かったけどうす曇りの運動会日和ですべてのプログラムを無事終了することができたくさんの思い出がいっぱい♪プログラムの半分は年長さんの出番なので大忙しでしたが、かけっこ1番、障害物競争2番、家族リレー1番(あっ、家族リレー私は走っていません。負けず嫌いのRinにママ走らなくていいよ。お兄ちゃんがいい!と却下されました^_^;)個人の成績では大満足のRinでしたが、クラスが優勝できなかったことが残念だったらしく、人に聞かれるたびに「かけっこは1番だったけど、優勝カップはもらえなかった…」と答えております。。。(^▽^;)それはさておき無事終了して(´▽`) ホッ今回のお弁当は、こんな感じになりました♪今回はうちの両親も来るので母がおかずをいくつか作ってくれることになり、私は子供たちの好きなものを中心に2段のおかず。1段おかずを作らなくてすんだ分楽になったので、デザートも作りました♪サツマイモとかぼちゃのスィーツです(^_-)-☆当日あまり食が進まない子供でもこういうものがあると食べてくれるんですよね。Rinもおにぎりは1個も食べなかったのですが、ごちそうさまの後にこれを出してあげたらスィートポテトを4個も食べていました(^O^)/今年で2週連続の運動会弁当も終了♪来年からは1度で済むので楽になります~良かった!(^^)!そうそう、私のリレーですが、トレーニングのおかげか気持ちと体、ほぼ連動した動きで走ることができ、なんとかクラスに迷惑をかけずにすみました。運動会は終了しましたが、これからもできる限りトレーニング続けていきたいな~と思っています♪手作り石けんのお店 Latte Angela
2009.10.12
コメント(2)

今はショップでは販売していないけれど、隠れファンの多い卵とお塩入りの石けん『K's soap』一年に一度ブロックで2本ご注文くださるお客様がいらっしゃいます。ご自身だけのための石けん。大切に使ってくださり、ブロック2本=通常販売石けんの20個分でちょうど1年もつらしい^_^今年もご注文をいただきましたので、心をこめて作らせていただきました。綺麗な卵の黄身のような黄色い色(^_-)これから熟成をして1ヶ月後にお届けです(*^_^*)手作り石けんのお店 Latte Angela
2009.10.08
コメント(0)

昨日はKENの運動会でした♪朝4時半に起きてお弁当づくり^_^; 途中6時前に学校に行って応援席の場所取りとお弁当を食べる用にMYテントを立てて、急いで帰ってまたお弁当づくり。8時頃やっとおかずのみ3段のお弁当が完成しました♪今回は旦那の両親と義理姉、私たち家族の7名でのお昼。おにぎりや果物は義理母が担当してくれました(*^_^*)おにぎりって握るだけなのですが、意外と時間がかかるのでとっても助かります(^人^)感謝♪KENのリクエストのものと両親用のものなどバランスよく取り入れたつもりですが、こうしてみるとなんだか色どりがちょっとさみしいですね。。。今度の日曜日はRinの運動会でまたまたお弁当づくりなので、今度はそのあたりを反省し作ってみたいと思います♪肝心のKENの成績ですが見事1位を獲得し大満足のご様子でした(^_-)よかった良かった(´▽`) ホッさて、来週の運動会はお天気どうなるかしら。。。幼稚園最後の運動会なので中止だけは勘弁してほしいな~。明日へと吹く風のthe planetsさんが、素敵な石けんの感想をアップしてくださいました♪こちらの記事です♪゚・:,。★\(^-^ )♪ありがと♪( ^-^)/★,。・:・゚ございました♪手作り石けんのお店 Latte Angela
2009.10.05
コメント(2)
全6件 (6件中 1-6件目)
1


![]()