全30件 (30件中 1-30件目)
1
最近ずっと具合悪いところに首を寝違えました。おかげでクッションに横になってても首が痛くて、どっちに曲げていいのやら…というところに、楽天ポイントで買った冷麺を食べたら胃もたれして、具合の悪さに拍車がかかりましたorzつか、ハイタンデスケドネ。いや~あの麺のコシは半端じゃないわw消化できずに超もたれましたよ。「ちゃんと噛んでから飲み込みましょう」と言われればそれまでなんですが。でも何が一番キツイかって?そりゃ首ですよ。寝てても楽にならないもん。今日はもうズタズタですorz
2009年09月30日
コメント(2)
夕べはあまりにも寒くて暖房をつけました。今日、暑くて窓をあけました。差がありすぎるんじゃあ!!!着る物とかどうしろとorz
2009年09月29日
コメント(3)
![]()
だい~ぶ前に録画した「犬神家」を見ました。私の中の金田一耕介は古谷一行なのですが、まぁ石坂浩二でもいいです。(←偉そう)小さい頃、ドラマの再放送で見た「犬神家」はめちゃ怖くて細かい謎とかストーリーなどを、ほぼ覚えていなかったので、改めて見直してみました。ホラーは嫌いだけどミステリーは好きなんですw面白かったー!「スケキヨ」や「青沼静馬」、「湖面から伸びる両足」などは知っていましたが何がなにやら…の謎が解けてスッキリ。怖かった?と聞かれると…大人になりましたしねぇ…別にそうでもなかった・と答えます。話の展開もこんなにスピーディーでしたっけ?監督は巨匠・市川崑でした。今回のはセルフリメイクということで、脚本やカット割り、構図まで前回のを参考にしたらしいですが、せっかくだから監督の今の考えで撮影してくれてもよかったのに。手塚治虫なんて何回修正して本を出版してるんだか…(それもそれで困るけど)あ、そうそう。音楽担当が大野雄二さんなんですよね。途中からルパンのような曲になってましたが(笑)「クラリ~ス!!!」いや、でもちゃんとハッピーエンドなオチでよかったです。最近ヒネたものしか見てないので、こういうのを見るとホッとしますなw■犬神家の一族【通常版】/石坂浩二[DVD]
2009年09月28日
コメント(3)
今けっこう嗅覚が戻ってきています。せっかくなので、風味を感じる食べ物などを食べようと思いまして… ↓ケンタッキーw(そうか?)でも、えらいしょっぱかったですorzコンビニのいなり寿司も味が濃かったです。こりゃあ外食ばっかりしてると太ると言われるわけだ…
2009年09月27日
コメント(4)
最近、布団に入ったらさっさと寝るようにしています。前はマンガをだらだら読んだり、しばらく起きていましたが、今は長くても30分以内で電気を消すようにしています。あとはラジオを聞きながらウトウトと…疲れているせいもありますが、最大の理由は…あんまり長く起きているとアレ(濁点のついた4文字の蟲)が出るからです。まぁ刺すような蟲じゃないから、ぶっちゃけ電気消して周囲が見えない状況になれば出てきても平気と言う…ま、解決にはなってませんけどねorz
2009年09月26日
コメント(7)
今日は半日かけてHDDレコーダーの容量を減らしていました。ぶっ通し約8時間…疲れたー!主に水戸黄門(再)を視聴しましたが、ずいぶん昔に撮った映画やアニメも消化しました。ヒマを見て感想などをアップします。それでもまだ半分以上、空きがないと言う状況orz明日も少しだけだけど頑張るかー!(頑張ることか?)
2009年09月25日
コメント(0)
なんか夜、テレビを見ながら「肘が痛いな~」と思ってたら…3~4センチくらいの傷がついていました。どうやら何かにひっかけて、そのままガリガリーと行ったらしいですが…記憶がありません。いつやったんだ???ま、いつのもことかw
2009年09月24日
コメント(0)
ドリフ見てたら更新が遅くなりました。久々に大笑いしましたw疲れたけど面白かったー♪よし、DVDプレゼントに応募するか!
2009年09月23日
コメント(2)
みなさん、「官報」というものを知ってますか?国で発行している機関紙なのですが、内容としては国会に関する事柄・公務員の人事異動・押収物の還付・建設業の許可の取消処分など様々なことが掲載されています。基本的にカレンダーの黒い日に毎日発行されています。最近これをネットで見ているのですが、閲覧している項目が「破産手続開始及び免責許可申立てに関する意見申述期間」という所です。簡単に言うと、「この会社は破産の手続きをしたので言いたいことある人は○日までに申し立ててね」ということです。ちょ…破産なんかするなや!とか、倒産する前に金払えゴルア!とか、そんな意見でしょうか?つまり、ここを見て、とある会社が倒産したかどうかを今調べてるわけですが…量が多くて調べ切れん!毎日毎日よくこんなに多くの企業が破産申告してるよなぁと思います。しかもHPもpdfだし、1項ずつジャンプしなきゃならんし、まとめ検索とかできないしorzず~っと画面見てたら具合悪くなります。オエップ。まぁ、この官報という存在…「会社が倒産したかもしれないことを調べるにはどうしたらいいか?」ということを調べてたら、こういうものが出てきたわけで。こんなものがあったのか…って、今回始めて知りましたよ。ということを知人に話したら、えらい驚かれました。官報の存在を知らずによく今まで生きてきたねとか言われましたが…これ別に生きるのに必要じゃないと思うけど???普段の生活でどのページを読むんだ?!
2009年09月22日
コメント(2)
水戸黄門(再)の話です。先週から31部が始まりました。5代目水戸黄門・里見浩太朗の第1シリーズです。ここからアキと鬼若も登場。最初はお互い正体もわからず、なんとなく同じ方向に旅してて時々合流するって感じなんですね。しかもアキちゃんが可愛い~♪うひゃ~wあとは…八兵衛的なギャグキャラがいないので、なんとなく重苦しい雰囲気ですが、八重さんがなんとかこなしてる感じ?いつまでいてくれるんだろう…
2009年09月21日
コメント(2)
今日は結婚式その2でした。ここ最近、具合が悪くてヘロヘロだったんですが、式場までの道のり・約1時間半を車を運転して行ったのですが、不思議と運転してる最中って大丈夫なんですよねwで、会場について飯食っても大丈夫だったし…やっぱり、ある程度緊張していたり集中していたりすると気にならないようです。正直、今日も2時間持つか心配だったんですけど。式は楽しかったです。あ…式は遅刻したから正確には披露宴でしたが(^^;で、帰りも同じように車を運転して帰りました。なんか元気が出ました。いい天気でしたしね~、気晴らしになったんでしょうか?帰宅してからも、すこぶる調子が良く、昨日までのグダグダ感はなんだったんだろう?ってくらい。でも晩飯食ったら具合悪くなりましたorz食べ合わせ?ひやむぎと梅おにぎりの何が悪い!
2009年09月20日
コメント(4)
今日は高校時代の友達の結婚式でした。でも行けなくてごめんね。近くに来たら遊びに来てください。明日は結婚式その2です。あれ?そういえば北見在住の友達も明日だっけかな?結婚式その3ですが、そっちは呼ばれてないので…遠いし、気使ってくれたのかなあ?みんな、おめでとう!!!
2009年09月19日
コメント(4)
車の任意保険が来月で満期になるので、継続しなきゃ~一年分の保険を一括で払わなきゃ~(←にすると安くなる)と思っていたところ、連休に突入orzまったく…連休がありがたくないヤツもいるんだ!!!
2009年09月18日
コメント(0)
なんだかインフルエンザで札幌で注意報が出ちゃいましたね。明日、病院に行く予定なのに大丈夫なんだろうか…ちょっと怖いです(´・ω・`)
2009年09月17日
コメント(2)
昼間テレビを見てて、「あ、後でこれネットで調べてみよう」と思ったことがあったのですが…何だったか忘れてしまいましたorzう~んう~ん…思い出せない。ということは、特に大事なことじゃないんだろうな。じゃあ寝るか。
2009年09月16日
コメント(2)
週末にテレビで9.11絡みの映画やら何やらが二本、放送されてました。当然しっかり録画しました。HDDレコーダーの空き容量がぐっと少なくなりましたorzうう~ん…水戸黄門(再)も溜まってきてるのに、いつ見ればいいんだあああー!ネットやる時間でも減らすかw
2009年09月15日
コメント(2)
公道でオロチ見たー!!!あの光岡のオロチですよー!走ってるの初めて見たー!!!写メ撮りたかったけど私も運転中だったもんでorz真っ白なボディーにオロチの目…カッコよかったぁ・:*:・(*´エ`*)ウットリ・:*:・【光岡自動車】オロチ
2009年09月14日
コメント(3)
ホットモットのCMで、「からあげ弁当 値下げ!」というのを見て、急にからあげが食べたくなりました。かといって自分で揚げるのは面倒だし…(今日はちょっと体調悪いし)結局、お惣菜で買ってきました。そしてザンギはマヨネーズです♪最近は塩味ザンギってのもあるんですね。なかなか美味しかったです。揚げ物って急に食べたくなりますよね~(^^;
2009年09月13日
コメント(4)
天気が良いのでバイクに乗ってきました。最近ちょっと疲れてたので(?)いい気晴らしになったかも。…って、後半寒かったけどねorzもうすっかり秋ダスよーw
2009年09月12日
コメント(6)
![]()
「手塚治虫の奇妙な資料」という本があります。書いた人は野口文雄という手塚治虫研究家の人です。知ってる人も多いかと思いますが、手塚治虫は連載時と単行本収録時、他社からリニューアルされた単行本が出るときなど、媒体によって漫画のページ数を削ったり増やしたりコマを入れ替えたり…そういうことを、よくする人でした。なぜそうする必要があったのか…というのを、この人の憶測ではありますが納得する理由で解説している本です。いや、ちゃんと明確な答えがある場合もありますが。私は基本的に単行本しか買わない人間なので、連載時のコマなどを見ると「へ~こんな感じだったんだ」と驚くことも多くて、なかなか楽しいです。ときどき話の解釈がぜんぜん違うものもあって、連載時の方も読んでみたかったな…などと思うこともしばしば。で、まぁなんで単行本にまとめるとき修正を加えるのかを簡単に書くと…”手塚治虫が、そういうの好きだから。”だそうですorzなんて迷惑な!!!いや、フォローして言うと、連載のときは自分が面白いと思って描いてるけど、単行本にまとめるときに読み直すと「コレいらないんじゃ?」と思って削ったりするらしいのです。あとは本のページ数の関係で20枚削ったりとか…今では考えられません。ページが多いって…そんなの単行本化すること考えて書けよ~、編集もページの管理しっかりしとけよ~と思ったりしますが、昔はそんなやり方じゃなかったのかもしれません。しかし、連載時はこうだった!と当時の漫画が一部転写されてるので、そういう意味では昔と今の2種類の手塚漫画が読めるので、お得感がありましたw変なベクトルの手塚マニアには面白い本です。■手塚治虫の奇妙な資料
2009年09月11日
コメント(0)
今日一日でいろんなことがバタバタ起こりました。仕事関係のことやら家のこと、腕時計を修理に出そうと思ったら「買ったほうが安いです」とか言われて急に新しい腕時計を買っちゃったり…あああ~めまぐるしい~(@_@;)ぐるぐる…もちっと、めまぐるしいかもしれんので、目を回さないように頭も一緒に回さんとね!
2009年09月10日
コメント(0)
ちょっと気合入れた記事を書いてたら、ブラウザが固まって、強制終了させたら、書きかけの記事が消えていたorz改めて書く気、失せるよなぁ…まぁちょっとクソ真面目な文章だったから、私に似合わないとブラウザが判断してフリーズしたのかもね。巨大なお世話!!!(いや、そういう理由じゃないと思うけど)
2009年09月09日
コメント(2)
先日、耳鼻科で強い薬を処方されました。5日分です。「もし嗅覚が復活したら4日で止めて下さい。長く続けられる薬じゃないので…」と言われて飲みだしましたが…明日の朝で、最後の回。う~ん…なんか匂いらしきものはするようなしないような?完全復活じゃないけど、5日以上続けるとヤバいんだろうな。それほど鼻の中がヤバいという?
2009年09月08日
コメント(0)
秋ですね。家の周りでは、夜になるとうるさいくらい虫が鳴いてます。ジーーーーーーーーーギギギギギギ…コロコロコロコロコロ…ズーィズーィズーィ…ジジジジジジジジジ…ジョージョージョー…カカカカカカカカカ…うるさいなもう!!!風流なのもたいがいにして欲しいです。
2009年09月07日
コメント(3)
最近忙しくて牛乳飲むのをサボってたら、久しぶりに便秘で倒れました。今日一日何もしてねえ!!!う~ん…やっぱり定期的に乳製品を取らないとダメですね。というか、規則正しい生活が大事?一番苦手なんだけどorz
2009年09月06日
コメント(3)
またもや喉が痛いです。朝はつばを飲み込むのもキツイほど…夜にはだいぶよくなったんですけどね~…新型インフルじゃなきゃいいけど。熱出てないから大丈夫かな?
2009年09月05日
コメント(2)
今日は、喘息の病院と鼻の病院をハシゴしました。う~む…医療費がかさむなぁ…で、耳鼻科での出来事。ちょっと調子が良くないので強めの抗生物質を出してもらい、さてお会計。いつもの薬だけでも3000~4000円かかるのに、今日はソレ+抗生剤…なんぼかかるんだろう?と思ってたら、「えーと…せんきゅうひゃく…」はい?「あ、間違えました。よんせんきゅうひゃく…」だよね~…つか、けっこう額の大きい言い間違いorz2000円以内だったら嬉しかったんだけど…無理か。
2009年09月04日
コメント(4)
最近、気になるCMです。平日の午前中にやってる「お米券」のCMです。ユーチューブに飛びますが、暇な人は見てください。【その1】 【その2】トキの頭部が米になってるダジャレ感がイイ!くだらなすぎる!(←ほめてます)特に最後のステップなんか、実はえらい複雑で、つい真似しちゃいますが、なかなか上手にできません!その2の方は最初からまた難しい決めポーズで…やっぱり真似しました!ちなみに、これを楽天でアップロードしようとして容量制限で四苦八苦してたわけですが、なんとかアップしたら今度は「パソコンからアップした動画はブログに使えません」と来たもんだ!最初から書いとけ!どんだけ苦労したと思ってるんだ!…って、ちゃんと説明読めってことですねorzどうしても動画をブログに使いたいなら携帯からアップしろとwテレビ画面を携帯で撮ると汚いんだよなぁ…ということで、ユーチューブでアカウント取って、そっちにアップしちゃいました。「つべ」の方は楽天よりもはるかにアップデータの制限は少なく・・・あれ?私の苦労は?そして「つべ」を埋め込んでプレビューを見ながら記事を書いて、ようしOK!と思ったら「つべのタグは許可されてません」ということで、記事がアップできずorzああ~?プレビューでは表示するくせにアップは出来んだとう?!最初から言っとけ!!!つか、楽天ブログはいろいろ制限厳しすぎるよホントにもう。javaが使えないのは痛いよなあ…
2009年09月03日
コメント(3)
ブログのネタにしようと思った動画が大きすぎて、リサイズするのに手間取ってます。正確に言うと、VOBからAVIに変換するのにも時間がかかったというorzおかしーなあ…前にも同じことしたはずなんだけど…すっかり忘れてるし(T_T)たまにしか使わないソフトなんで四苦八苦です。結局、新しいソフトをDLしたりw(↑そうやって謎のソフトが増えていくわけだ)これからサイズ変更のソフトをDLして…と思ったけど、明日も早くから予定があるのでもう寝ます。
2009年09月02日
コメント(0)
春から通っていたところが、今日で卒業です。半年間、よく行ったなあ。まぁ車で30~40分くらいだから?別に平気だったけど、けっこう面倒くさい日もあり…半年の成果はまぁまぁあったので、なんとか腐らないように次に繋げられるといいなあという思惑。とりあえず、今月、下手したら来月くらいまではちょっとのんびりでき…るわけないかorzそこが無くなったってイロイロ忙しいのには変わりないんだし。
2009年09月01日
コメント(2)
全30件 (30件中 1-30件目)
1