全31件 (31件中 1-31件目)
1

先日、定山渓の足湯に行ってきました。正確には「定山渓スイーツ」目当てで行ってきて、ついでに足湯でした。きのとやのロールケーキが売切れでしたorzでも足湯はサイコー♪ホカホカになりましたw
2009年03月31日
コメント(0)
また…というか、まだ雪が降ってますよ。庭が白いですよ。でも道路はウエットですね。凍ってるかな?明日、用事ででかけるので道路乾いててほしいんですけど…だれか晴れ男、晴れ女の人、お願い!!!
2009年03月30日
コメント(2)
再放送の水戸黄門が今週で33部が終了です。次回は37部です。あ…私、37部からリアル放送で見たよ!とはいえ、37部も途中から。HDDの容量がキツイので録画しないでもいいかな~と思いましたが、やはり知ってるところまでは見ないとダメか!しかし37部は確か鬼若が死ぬ話…(いや死んでないけど)やはり最後まで見届けるべきか?!相変わらずHDDを圧迫しますわ~orz
2009年03月29日
コメント(0)
天気も良かったので家の前の氷割りをしました。つるはしが重くて握力ゲージがぐっと下がりましたよw早く溶かしてバイク出せるようにしなきゃね!
2009年03月28日
コメント(0)
最近ちょっと夜寝る前に喘息っぽいものが出ます。ディスカスは1日1回と言われてますが、体調によっては回数を増やしてもいいと言われてるので、最近朝晩2回やってます。あぁ…減りが早い~orzあと鼻ズビ。ティッシュが~ティッシュがもうない~orzげほごほ。
2009年03月27日
コメント(2)
![]()
最近寝る前に布団の中で星新一のショートショートを読んでます。いつでもキリがよくなるので、眠くなったらすぐ止めれるのがいいですねwあと私は長い物語は苦手なので、これくらいの方が読む気になります。読んでて思うのは、「昔のSF的未来観は現代にも及んでない」ということ。40年近く前の作品を読んでると、携帯電話が出てきません。とある遭難者の話を読んでも、ココで携帯があったら…と、つい考えちゃいます。昔は個々が電話機を持つなんて考えられなかったもんなぁ…。携帯が出始めの頃、とんねるずが出てるCMで「みんなを電話にする会社~NTTパーソナル♪」というのを思い出します。あのときもCMの意味がわかりませんでした。みんなが電話?みんなに電話?はあ?みたいなwでも実際いまそうなっちゃってるし。何かの記事で読みましたが、『SF研究家が考える未来には、なかなかならない』という言葉がありました。マジックハンドで自動的に着替えをさせてくれるとか。キッチンで料理が勝手に出来て、ベルトコンベアーで運ばれてくるとか。確かにありえんwでも携帯電話はできてるし、アシモもいる。壁に埋め込まれたテレビは無いけど、紙のようにくるくる巻ける液晶があるので、そういう手軽に持ち歩けるテレビが出来るかもしれない。そう思うと今の科学力は、たとえ作家といえど、その想像以上に進歩しているんじゃないかと思う。ポットを押すと電波がピピピ…とかねwただ星新一の小説は、そんなことも気にならないほどネタが面白いので全然気にならないわけですがw■星新一ショートショート1001
2009年03月26日
コメント(2)
私の行きつけのバイク屋「陸王」が去年の年末近くに倒産したわけですが…とある友達から「復活するよ~ん」とメールをもらいました。何故ー?どうやってー?つーことで、外出ついでに店に行ってみましたよ。そしたら店内は真っ暗だったけど、中に入っていくスタッフさんが…って、あー○○さん!!!(←顔見知り)向こうも私に気づいたらしく、こっちに来てくれました。彼女は「心配かけてごめんねー」と一言。私は思わず手を取って泣いてしまいましたよ…だって店には「近日オープン」のチラシが貼ってあるんですもの。詳細は…書いていいのかな?よくワカランので詳しく書きませんが、とりあえず同じ場所で4月10日にオープンするらしいです。店長も変わらずいるとのことなので、一安心。もー心配させてー!バカバカバカ(_≧Д≦)ノ彡☆彡☆彡☆陸王は私がバイク免許取って以来、ずーーーっと付き合いのある店だったので我が子のように(?)今後が心配でした。もちろんバイクメンテの行方も含めて。とりあえず、これで来年の車検も安心だ!その前に乗らなきゃね☆
2009年03月25日
コメント(4)
![]()
ヒマ見て「聖剣伝説DS」をやり始めました。………プロローグでお腹いっぱいorzやっぱこの小さい画面でRPGなんてやってられんス。でも主人公のキャラを猫にしたので、ちょっと頑張ってみようかな?…と、思い始めて、放置して4日経ってますw仕事してたのもあるけど、やる気ダウンが止りません。むむぅ…■【中古DS】聖剣伝説DS チルドレンオブマナ
2009年03月24日
コメント(0)
みなさんのご協力により、今回は無理せずアップできました。毎回こんなだといいんだけどな~…明日納品です。帰りにあちこち行って買い物してこようっとw
2009年03月23日
コメント(0)
指先をのぞく上半身全部が筋肉痛です。いてーよー…Tシャツ型サロンパスとか欲しい。くさいかw
2009年03月22日
コメント(2)
仕事明け、一睡もしないで朝から用事を済ませようと外出してきましたが…予想外の肉体労働が待っており、ちょ…聞いてないですよ?!とりあえず、こなしてきましたがね。もう体が…特に腕が痛くて仕事ダイジョブか?床にうつぶせになったらグラビデ喰らったみたいでしたよwどへ!
2009年03月21日
コメント(0)
ペン入れの最中に5分おきに鼻水が出るって…おもいっきり仕事の邪魔ですが。
2009年03月20日
コメント(0)
![]()
テレビでやってたので録画して見ました。前回までの話をすっかり忘れてましたが…さすがテレビ。ダイジェストでやってくれましたよwこれで昔のスター・ウォーズにつながるんですね。感想は…(1~3を見て)話的にはありがちなオチでしたね。アナキンがメインの話ですが…悲惨な幼少期を過ごし、力を認められ増長、依存する対象を囲もうとして悪に身を委ねる…まぁそういう人って現代にも普通にそこらにいそうですけどwただ彼ほどの力を持った人間が犯罪に走って成功するのは、やはりフィクションですね。たしかに4からが見てて面白いかもしれません。そのうち見なきゃねw■【DVD】スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐
2009年03月19日
コメント(0)
家の外に出たら野良猫がいました。なんと触らせてくれましたよ!!!あーもう萌え萌え萌え萌え~~~♪♪♪また来てくれないかなー?と思いつつ、お向かいさんに「車庫の中でフンするので困るんですよねー」と言われ、しぶしぶ威嚇してその場から追い立てました。もう来ないかも(T_T)
2009年03月18日
コメント(0)
叔母の家に遊びに行ったら5~6歳のミドリガメ(←大きい)がいました。水から上げて抱かせてもらったら引っかかれましたorz叔母さん…爪のびすぎwしっぽはぷりぷりして可愛かったですよ♪
2009年03月17日
コメント(0)
![]()
ゲーム付き?万歩計「てくてくエンジェル」を最近つけてます。最初に歩数ノルマを決めて、その歩数によってキャラクターが成長したり退化したり家出したり…キャラクターは一番最初はスライムから始まります。「ベビーじぇる」といいます。進化すると「パンダじぇる」とか「ボブじぇる」(ボブカットの女の子?)になります。そのうち頑張って「スーパーモじぇる」(「スーパーモデル」と言いたかったらしいorz)になりました。また数日してノルマをこなし、進化したら…「カメ」になりました。…これ進化か?それから「ダチョウ」になったり「ワニ」になったり…どう解釈していいかワカリマセンw■育成散歩計 てくてくエンジェルPocket ホワイト&アイスブルー
2009年03月16日
コメント(0)

またCMネタです。いやCM自体は普通なんですが、私のナレーションの解釈が変というか…。とりあえず見てください。たぶんローカルCMです。テレビ画面を携帯カメラで撮ったので、えらく画質悪いですがご勘弁を。ナレーション(以下「ナ」)「おやつだよ~」キャラ登場。犬「やったー!」クマ「ハチミツ~♪」サル「ウッキー!」女の子「たいやき~♪」ナ「十勝のあずきで作った…う工工エエエエェェェェ(゚Д゚)ェェェェエエエエ工工バナナも?ハチミツも?ナ「あんこだから…」四人がアンコ菓子に変わる。あ…そういうオチ(゚Д゚)びっくりしたwみなさんはギョッとしませんでしたか?
2009年03月15日
コメント(0)
天井まで掃除機かけたら腕が痛くなりました。軟弱な…orz
2009年03月14日
コメント(0)
ときどきですが、描いた漫画が「すすきのライフマガジン」という情報誌に載ってます。毎月2回、第1・3木曜日発売です。最寄のコンビニでどうぞ。18禁ですがw(またか)えーと…今出てるヤツは19日号かな?それには出てませんが。今まで2回載ってますが、原稿用紙のサイズがちょっと違ってて縮小度合いが変わってます。と、言い訳してみたりw次回から正しいサイズで描いたので、少しはマシに見えるかも?
2009年03月13日
コメント(0)
水戸黄門の再放送を見てたら、妙なシーンがありました。とあるお婆さんが悪者にさらわれて、家に脅迫状があったのですが…「ババアはあずかった(以下略)」カタカナ?江戸時代に?いや、カタカナ自体は平安の頃からあったのか。でもなんだろう、この違和感…もともと片仮名というのは漢字の送り仮名として用いられ…あとは昔(昭和初期?)の教科書(参照サイト。あ、これ大正だわw)とか、公的文書に漢字とともに混ざって使われていたり…法律書とかそうですよね?最近のは知りませんが、家にある古い六法全書の民法は片仮名です。「広告ニ定メタル…」とか読みづらいorzだから江戸時代に片仮名が使われていても変じゃないんだろうけど…あ、そうか!「ばばあ」という単語を片仮名で書くのが変なんだ。強調する意味での片仮名…今この時代ならありえることですが、江戸時代にそういう使い方をしただろうか?「ばばあ」もしくは「婆」と書くのが普通なのでは?なーんてテレビドラマに向かって言うのは野暮ってもんですかねえ?
2009年03月12日
コメント(0)
仕事を納品してきた帰りに、友達の入院している病院にお見舞いに行ってきました。産婦人科なんですけどねw先週の土曜に生まれたばかりの赤い人を見てきました。ちっさ!!!うへ~…さすが元内臓です。そのままお腹に戻してもまだ間に合いそうな大きさですwまぁ標準サイズよりちょいと小さめだったのもありますけどね。とりあえず母子ともに健康そうでよかったです。これからも彼女とその家族に幸あれ!!!
2009年03月11日
コメント(2)
〆切が来ます。明日は雪が来るそうです。なんか体調が悪いのが来そうです。何でもいっぺんに来るなや、ゴルア!!!と、いうわけで…すいません、Yさん。メールの返事は明日の夜かきます~m(_ _)mあれ?でもココ見てるのかな?
2009年03月10日
コメント(0)
とあるお店(2件)に問い合わせのメールをしました。返事が来ません。ひとつは先週半ばに出したもの。もうひとつは夕べ夜中に出しました。今まで企業や店舗にメールするなんて、ネット通販の問い合わせくらいです。そういう所は即座に返事が来ました。夜中にメールしてたら翌朝、遅くても昼過ぎには返事が来ていましたね。基本的にネットでの信用性を上げるためでしょうけど、やはり早速で返事をもらうと助かります。私が出した2件の店舗は、ついで…じゃないけど、とりあえず宣伝としてHP出してますーみたいな感じのサイトでした。だから返事が遅いのかな~?こんなことでイライラしている自分って、昨今の若者みたいじゃ~んヽ(゚∀゚)ノとか勘違いした浮かれ方してみたりwちなみに友達に出したメールの返事は遅くてもぜんぜん気になりません。相手が忙しいのかな~?とか思いますし。返事を要求する急ぎの内容ならむしろ電話しちゃいますしね。
2009年03月09日
コメント(0)
ちょっと修正に少し手こずりました。日程的には少し巻きを入れなきゃいけませんが、まぁ大丈夫でしょうw〆切後に楽しい予定を入れたので、それに向かって頑張ります。目標:ユンケルはほどほどに。
2009年03月08日
コメント(0)
車で出かけたので飲まない飲み会に出てきました。内容は…「カメさん再会記念!」と「Yちゃん祝!就職」です。なんかもう肉ばっかり食ってましたね。オエップ。もうしばらく肉いいかも。今回も相変わらず暴言師Mさんがアサシンのようにスッと会話に入ってきて、ズバッと切り込み大爆笑の種をまいていくという大技を何連発も見せ…カメさんも面白い人でした。覚えてなくてゴメンね。またお会いしましょう!俺(-_-)y-~ちゃん、アレが浮いてるどんぶりを飲んでる絵を写メできなくて残念です。また今度ね♪Yちゃん、今度は家に来て~!遠すぎるかもしれんけどw最後に幹事のえりりんさん、お疲れさん!カラダ大事にしてね!発作が出るって事は疲れがたまってるんじゃ?PCは直った?みんな、また遊んでください♪これから仕事です。ユンケル飲んで頑張るぞ~!
2009年03月07日
コメント(0)
ラフのOK出ました。なんかすんなりとw下描きは明日の昼までにFAXですが、今夜から明日までは天気が荒れ模様。コンビニ行くのいやだな~orz
2009年03月06日
コメント(0)
仕事入りました。ようやくネトゲが軌道に乗り出したのに~orzまぁ先週末のド忙しいときに入らなくて助かったと思うべきか。土曜は飲み会あるけどね~。スイマセン、1次会で帰ります。そいや確定申告もしなきゃね。剣龍、書類ありがとーです。
2009年03月05日
コメント(0)

昨日はひな祭りでしたね。あえて過ぎてから記事書きますがw私はひな祭りが…というより、雛人形が嫌いでした。だってね、雛人形ってこれが→首がこう取れるんですよ。しかも首の下がドリル…じゃなくネジ。いや子供の頃は”ドリル”だと思ってました。兄の囁きによって。小学校上がる前でしょうか…兄がそのドリル付き生首を持って「穴あけるぞ~」みたいにイジメテ来たんですよ。おもいっくそトラウマになりました。<イメージ図>なんて酷い兄なんだ!!!それから今の今まで避けてきました。母の家に置き去りにして、もう形相が変わってたり髪の毛が伸びたりしてても普通じゃないくらい放置してました。しかし考えてみれば、私が幼少期の頃は我が家は貧乏(らしかった)…母も働いてなんとか一軒家を買い、きっとローン地獄のような生活だったのでしょう。そんな中、(安めだけど)7段飾りを買ってくれた親の気持ちを思うと邪険にしすぎたかなあと。おもいっきり兄のせいなんですけどね。結局、小学生のときの何回かしか飾ることなく彼らは箱に封印…亡き父の想い考えると申し訳ない気持ちさえ出てきました。私は父親になったことはないですが、父親が娘をかわいいと思うのってきっとすごいんでしょうね。それなのに…お父さんごめんね。と思いつつ、今年ようやく母の家から雛人形セットを引き取って約30年ぶり?に飾ってみました。未だに人形には触れなかったですけどね!!!orz
2009年03月04日
コメント(3)
耳鼻科いってきました。インタールが切れ掛かってたので、新しく補充w安心して今のを使い切るぞー!と頑張ったら鼻の奥までシュー………喉まで行ってしまいました。にがっ!!!orz
2009年03月03日
コメント(0)
今朝、6時半に腹痛で起きました。こむらがえりで起きるのもイヤだけど、ハライタもイヤです。まぁいつもの便秘なんですけどね。で、トイレに行ったり来たりで小一時間…ときおり洗面器にも世話になり、これでもう大丈夫かと思いきや、けっこうハライタが長引きました。昼飯もろくに食えずに薬も飲めず…夕方にもぐるぐる来まして、今も少し痛いです(なぜか腹筋が)。あー…喘息の薬飲まないんだったら正露丸のめばよかったかも!失敗失敗orz
2009年03月02日
コメント(2)

今日、剣龍夫妻の家に遊びに行くために、近くの駐車場に車を止めました。さあついたぞーと車外へ出ると…なんかウインカー、ぶらぶらしてるしー?!こんな感じで↓ぶつけた・ぶつけられた記憶はございません。出発前、立ち寄った店では異常には気づきませんでした。どこで?いつから?とりあえずコード2本でウインカーユニットを支えてました。部品が欠けてる?とも思いましたが、そんな箇所もないし…ってことで、そのままはめたらパコッとはまりました。道悪の振動でずれてきてたのかしらん???今度ディーラーに行ったら聞いてみることにします。(ドキドキ)
2009年03月01日
コメント(2)
全31件 (31件中 1-31件目)
1