全30件 (30件中 1-30件目)
1

殻付きの小エビが安かったので購入。家庭菜園の夏野菜と天ぷらにしました。インゲン豆ズッキーニピーマン茄子レンコンいつものうどん屋さんで冷ぶっかけうどん大に赤えび天を乗せました。薬味はネギと生姜だけど、わさびを頼んだらよかった。うどんに練りわさびって結構合うんですよね。高校の学食のざるうどんの薬味は練りわさびでした。懐かしい。 ポチッとお願いします。 長女一家と長女一家が万博に行ってきました。かなり楽しかったようです。ベビーカー優先はちょっとモラルにかける人がいて問題ががありそうですが。
2025.06.30
コメント(0)

トマトとズッキーニがあるので、鶏肉のトマトソース煮を作りました。みじん切りの玉ねぎとにんにくを炒め、少し砂糖、輪切り唐辛子を入れてさらに炒めます。塩胡椒をして焼いた鶏もも肉、トマト缶と生トマトのざく切り、ピーマン、コンソメを入れ煮込みます。ズッキーニを入れてさっと煮込んで、塩胡椒で味を調えますパプリカが色付いたらラタトゥイユを作りたいけど、まだまだかな。パプリカだけ買って作ろうかな。 ポチッとお願いします。
2025.06.29
コメント(0)

胡瓜のわさび漬けが完成したので、わさび漬けぶっかけうどんを食べました。丸亀にある有名店の名物メニューです。うどんにぶっかけ汁をはり、胡瓜のわさび漬けとつけ汁を少し入れます。モロヘイヤが育ってきたので、茹でて粗くきざんで味噌汁に入れました。前はみじん切りに刻んでいたけど、粗めに刻む方が食べやすいかな。みじん切りのトロトロ感も捨てがたいけど。 ポチッとお願いします。 梅雨明けして一気に暑くなりました。まだ、湿度がそれほど高くないのがましですが。
2025.06.28
コメント(1)

家庭菜園のバジルも絶好調。今回は、ボロネーゼに入れました。サラダ(キャベツ、胡瓜、トマト) ポチッとお願いします。 家庭菜園の取れすぎ胡瓜。糠漬けでの消費は頑張っても1日1本、なのでわさび漬けを作りました。胡瓜1キロに、塩50グラム、砂糖150グラム、わさびチューブ1本ポリ袋に入れて時々振って混ぜます。冷蔵庫で1日経ったら食べられます。
2025.06.27
コメント(0)

野菜中心メニューの晩御飯の取り置きが中心の弁当です。チンジャオロースとズッキーニとベーコン炒めの弁当です。だし巻き玉子赤ウィンナーインゲンの胡麻和え切干大根煮竹輪胡瓜ミニトマトルビーグループフルーツ梅干し ポチッとお願いします。 昨日の午後はものすごいゲリラ豪雨でした。ようやく今日で雨も終わりの模様。これで梅雨明けかな。そうすると猛暑がやってきそうな予報家庭菜園仕事はしやすくなるけど、暑さ対策と水やりの仕事が増える。もはや農家のような発言(笑)
2025.06.26
コメント(0)

職場でカタログギフトをもらい、経営者はみんなで選んでくださいとのこと。全員が食べられるものということでカレーを選択。「スパイス香る牛すじカレー」が丁度いい個数辛くはないけど、スパイシーで汗がでました。大きな牛すじも2個入ってとろける柔らかさ。サラダ(胡瓜、キャベツ、ミニトマト) ポチッとお願いします。 家庭菜園の夏野菜がすごいことになり始めました。毎朝6時前に行って1時間の農作業。連日で疲れてきました。ズッキーニ9本、胡瓜13本ピーマン、しし唐、インゲン豆、人参、トマト、茄子の収穫も始まり、オクラも初物を1本茄子とオクラが最盛期になったらどうしよう。家族3人なんですけど・・・
2025.06.25
コメント(0)

ご飯が残っていたので酢飯にして稲荷寿司弁当にしました。具は、三つ葉と胡麻です。豆鰺の三杯酢ゆで卵切干大根煮インゲン豆のくたくた煮竹輪胡瓜ネーブルだったかな? ポチッとお願いします。 映画「国宝」が絶賛が相次ぎ、観客動員でも1位になったとか。知り合いも2回見たとのこと見たいけど、悩む。一つは映画館が遠い、それと3時間も座席で耐えられるか。あ
2025.06.24
コメント(0)

昨日は、3年ぶりのファミリーのデイキャンプでバーベキューでした。場所は、前回と同じで徳島の海浜公園私たち夫婦、長女一家、次女夫婦、長男一家の総勢11人午後からは雨予報が、晴れ夫婦の私たち、薄曇りどころか、日差しがまぶしいくらい晴れました。お陰で半袖だった腕はすごい日焼け。はしたないけど、太ももと比べてみました。ちょっと熱っぽくてひりひりと痛みます。日焼け止めを塗ればよかった。 ポチッとお願いします。 都議選、自民負けましたね。進次郎効果で参院選圧勝の絵図が狂ったかな。
2025.06.23
コメント(0)

家庭菜園で作っている辛味大根をそばの薬味にしました。わさびよりもはるかに辛い。夏らしい味です。朝、時無し大根の大根おろしも食べたけど、これもすさまじく辛かったです。辛い大根おろしが好き。サラダ ポチッとお願いします。 今朝も6時過ぎから家庭菜園へ。プロのYouTube動画を見て、100本取れる仕立てをやっていますが、現時点は絶好調今朝も11本収穫しました。他にはズッキーニを7本、インゲン豆を30本くらい、トマト3個、ミニトマト7個3人家族なのに誰が食べるんだって量・・・昼前から子供たちと家族総出で遊びに行くので7時半には切り上げました。
2025.06.22
コメント(1)

家庭菜園のバジルが育ってきたので、ガパオライスです。赤パプリカがなかったのとナンプラーを使っていないので、ガパオライス風です。玉ねぎ、青パプリカと人参を塩胡椒で炒め、オイスターソース、醤油、レモン汁で味付けナンプラーの代わりが醤油とレモン汁です。赤パプリカの代わりが人参と赤ウィンナー目玉焼きをトッピングらっきょう、福神漬けサラダ ポチッとお願いします。
2025.06.21
コメント(0)

土用丑の日をひと月間違えて鰻を買っていたのが、賞味期限が近いので昼ご飯はうな丼にしました。とろとろに仕上げただし巻き玉子の上に温めたうなぎを乗せ、大葉を飾りました。サラダは、今年の初物のトマトです。味噌汁(なめこ、豆腐、わかめ)奈良漬け ポチッとお願いします。 TOKIOの国分太一が全テレビ番組降板申し入れとのニュース何らかの不祥事があったようだが詳細は不明とのこと。爽やかイメージだったのに何があったんでしょう。
2025.06.20
コメント(0)

芳根京子のサッポロ一番塩ラーメンのCMを見てふと食べたくなって購入斉藤和義の「ずっと好きだったんだぜ♪」を口ずさみながら作りました。※ 周回遅れで「ずっと好きだった」をYouTubeで何度も見返し。(リアルタイムでは知らない)商品パッケージに出来るだけ近寄せましたが、焼き豚がなかったのでハムレタスが沢山あったので入れました。かなり入れたけど、分からないか。稲荷寿司2個。酢飯を詰めすぎて背中が破れているのはご愛敬で ポチッとお願いします。 新潟コシヒカリの価格が急落、3割安とのニュース備蓄米効果だと思われるとのこと。下がるのはいいことかもしれないけど、農家はどうなるか?農水相の仕事はここからだと思うけど、なにか農家、日本の農業、食料を守るビジョンはあるのかな?
2025.06.19
コメント(1)

家庭菜園のピーマンの収穫が始まったので頂いた真竹と一緒にチンジャオロース弁当にしました。味付けは、オイスターソース、醤油、味醂、砂糖です。ウィンナー、赤ウィンナーだし巻き玉子竹輪胡瓜ズッキーニのベーコン炒め切干大根炒め煮、赤かぶのピクルスネーブル奈良漬け、沢庵スーパーで実山椒が出てきたので、下処理をして醤油煮漬けました。10日ぐらいすると食べごろで半年は持ちます。冷奴や煮物など※ 枝を取り除いて、塩を入れた熱湯で30秒茹でて水に1時間から4時間さらす。 ポチッとお願いします。 大谷選手の電撃登板試合の視聴率がMLB.TV史上最高を記録とのニュース過去最高を28パーセントも上回ったとか。アメリカ人は本当にスーパースターが好きですね。
2025.06.18
コメント(0)

ご飯が沢山残りそうだったので、麺類の予定を変更して、炒飯にしました。ウィンナー、玉ねぎ、人参、ピーマンを炒めて、ご飯を入れて塩胡椒をしてさらに炒めます。鶏ガラスープの素、オイスターソース、醤油で味付け先に作っておいた炒り卵と小さくちぎったレタスを入れてさっと炒めます。らっきょう、福神漬けサラダ ポチッとお願いします。 大谷翔平選手が663日ぶりに投手復帰とのこと。今日は1イニングの予定だとか。二刀流の大谷選手を見られるのは嬉しいけど、怪我をせずにシーズンを乗り切って欲しいですね。
2025.06.17
コメント(1)

昨年、畑で育てていた三つ葉。こぼれ種が飛んだのか離れた場所で群生していました。密生しているからか柔らか。三つ葉を蕎麦に乗せました。大根おろしも添えて、三つ葉の香りと大根の辛味が美味しい。 ポチッとお願いします。 昨日の夜は、長女と長男のところが晩御飯時に旦那が不在とのこと。長女のリクエストで、長女と孫、長男嫁と孫2人と私たちとでスシローへ行きました。レーンに寿司が流れない代わりに壁前面の大型タッチパネルに寿司の流れる映像が映ります。すごい。すごすぎる。店員さんと会話することはほぼゼロ。レーンを流れる寿司を無駄に廃棄することもない。行ったことがない方は是非。
2025.06.16
コメント(1)

家庭菜園でインゲン豆の収穫が始まったのと頂いた淡竹もあるので、晩御飯は野菜メインの天ぷらインゲン豆、レンコン、小エビ、レンコン、淡竹、ささ身、ズッキーニ今日の昼ご飯は、うどんになりました。淡竹を入れただし汁に色んなトッピングを準備して自分で好きに乗せます。味付き油揚げ蒲鉾インゲン豆、ズッキーニの天ぷらわかめ ポチッとお願いします。 大谷翔平選手は6月に強いはずが、10試合ホームランなし。不調かなと思ったら今日は1試合2HRでした。
2025.06.15
コメント(1)

カレールーの最後です。だし汁を入れて、カレー蕎麦にしました。いつもは、うどんにするのですが、明日の昼ご飯がうどんかも知れないので蕎麦にしました。ネギと生卵を乗せました。姉から少し小ぶりな梅をもらいました。姉も友達から大量にもらったのでお裾分けです。量ったら4.4キロ!全部梅干しにするのも困ります。※ 令和4年、5年の梅が大きな瓶に丸々残っています。1キロ分を洗ってヘタ取りの梅仕事。残りは、しばらく置いて追熟させます。しかし、氷砂糖がない。今日は、菜園仕事を終えてから片道20キロ範囲の店を数件回ったけど欠品仕方ないのでこれも冷凍庫行きです。 ポチッとお願いします。
2025.06.14
コメント(1)

2日目のカレーは、スクランブルエッグを乗せたカレーにしました。庭の杏に実が鈴なり。放っておいたら実が5キロ分は落ちて捨てる羽目に(量ってないけど)今まで、杏酒や杏ジャム(アプリコットジャム)を作ったけど、作っただけで消費せずホワイトリカーや砂糖がもったいないだけ今回は、杏のシロップを作ろうと考えました。暑い日に氷水で割れば美味しいかなと早速、1キロ分を収穫・・・しかし、どこを探しても氷砂糖がない!!!レシピを探すとシロップならグラニュー糖や普通の砂糖でも大丈夫みたいだけど、どうするかな。取り敢えず、綺麗に洗って冷凍しています。 ポチッとお願いします。
2025.06.13
コメント(0)

昨日は、数週間ぶりの休肝日。久しぶりに食べたくなってカレーライスを作りました。買い置きのカレールーと冷凍していた豚肉と家庭菜園の野菜で作ったので、当日使ったお金はゼロです。野菜は、玉ねぎ、人参、ニンニク。ズッキーニはソテーして入れています。最初から入れると溶けるのでキャベツ、レタス、赤玉ねぎ、胡瓜のサラダも自家製です。 ポチッとお願いします。 Njntendo Switch2の売れ行きがすごいことになっているそう。確かに抽選に漏れた~という投稿がよくみられます。落ち着いたら買ってみようかな。
2025.06.12
コメント(0)

新じゃがいもを収穫したので肉じゃがを作りました。いつもは男爵系の芋で、春はキタアカリ、秋はデジマを作っていますが、男爵系は煮崩れます。長男のリクエストで煮崩れないメークインも少し作りました。今回は、メークイン8でキタアカリ2の割合で作りました。肉は、牛肉です。玉ねぎと人参、糸こんにゃくも入れています。冷凍していたニンニクの芽と豚肉を炒めたトンスーシャを作りました。味付けは、オイスターソース、醤油、味醂、砂糖です。だし巻き玉子竹輪胡瓜肉じゃがズッキーニのベーコン炒めキャベツの塩昆布和え、赤かぶのピクルスネーブル梅干し ポチッとお願いします。
2025.06.11
コメント(0)

家庭菜園のレタスが食べごろの大きさに成長したので冷しゃぶにしました。肉は、豚肉です。レタスの他には、もやしとしめじ。胡麻ポン酢で頂きました。ズッキーニ祭りが思ったよりも早くやってきました。日曜日の収穫は、大中サイズが10本、小サイズが2本でした。訪ねてきた二女2本で言いというし、長男はいらないと言う。残っていくな。時無し大根も立派に育っています。 ポチッとお願いします。 ズッキーニ祭りが始まり、インゲン豆の収穫も始まりそう。カボチャの花も咲き始め、授粉をしなきゃ。ということで、梅雨に入ったけど、出勤前に家庭菜園へ行く日が続いています。ちょっと眠い(笑)
2025.06.10
コメント(0)

家庭菜園のズッキーニの収穫が始まりました。15本ぐらい植えているので間もなくズッキーニ祭りが始まります。ズッキーニとベーコンのペペロンチーノズッキーニとにんにくをオリーブオイルで炒めて取り出す。(ボロネーゼにも入れるため別に炒めた)ベーコンとにんにく、唐辛子をオリーブオイルで炒め、ズッキーニを入れ、茹でたスパゲッティと茹で汁を加えます。塩、黒胡椒、白だしで調理、仕上げにレモン汁を少し加えます。レトルトのボロネーゼに炒めておいたズッキーニを加えて混ぜます。 ポチッとお願いします。 ボクシング、中谷潤人選手強いですね。そのうちに行われる井上尚弥選手との戦いが楽しみです。といいながら、プライムビデオが見られる環境だったのに忘れていて朝のニュースで知った私・・・
2025.06.09
コメント(1)

早朝から家庭菜園仕事。ズッキーニの人工授粉、収穫、里芋の土寄せ、胡瓜の整枝などなどお昼ご飯は、冷たい麺で今日はそうめんです。薬味は、ネギ、生姜、大葉(青紫蘇)、胡麻糠床がいい感じになってきて連日漬けています。人参、大根、茄子、ズッキーニ、蕪実は、オール家庭菜園のもの。胡瓜は切らしていますが、そろそろと収穫が始まってるので近々 ポチッとお願いします。 九州北部と四国が梅雨入りしたとのユース。沖縄は観測史上一番早い梅雨明けだとか。雨が降らなくて畑はカラカラなので雨は嬉しいけど、大雨は困るな。夜だけ降って昼は晴れるというのが理想なんだけど。
2025.06.08
コメント(1)

暑くなってきたので冷麺(冷やし中華)です。具は、錦糸卵、胡瓜、赤玉ねぎ、カニカマ、ハム、エビ、紅生姜家庭菜園のトマトはまだ収穫出来ないのでトマトはなしです。 ポチッとお願いします。 iPhoneにマイナンバーが搭載されるとのニュース保険証も使えるんでしょうね。生体認識で使えるので安全性は向上しますね。ますます便利になるけど、充電が切れたら電子マネーと同じでかなり困るな。
2025.06.07
コメント(1)

家庭菜園のピーマンの収穫が始まったのでチンジャオロース弁当にしました。今回は、牛肉じゃなくて豚肉です。豚肉と細切りのピーマンを炒め、鶏ガラスープの素、オイスターソース、醤油、味醂、砂糖で味付けだし巻き玉子竹輪胡瓜ズッキーニのベーコン炒めエビ寄せフライキャベツの塩昆布和え赤かぶのピクルスクロアチアりんご、梅干し ポチッとお願いします。 日本郵便の貨物運送の事業許可の取り消しとの大ニュースどうなるんでしょう。すごい影響が出そう。でも、点呼をせずに営業を続けていたというのはなあ。
2025.06.06
コメント(1)

大坂の蕎麦屋さんで食べたかやくご飯が美味しかったので炊き込みご飯弁当です。味付きご飯なのでおかずはシンプルにウィンナーだし巻き玉子竹輪胡瓜赤かぶのピクルス(新たに作りました)エビ寄せフライ(冷食)キャベツの塩昆布炒めクロアチアりんご、沢庵 ポチッとお願いします。 韓国の新大統領が、左翼の大の日本嫌いの李在民氏になりました。日韓関係はどうなるのかな。また少し前のように冷え込むのかな。まあ、どっちでもいいけど。
2025.06.05
コメント(0)

ご飯が沢山残っていたので、久しぶりにオムライスにしまし。ケチャップご飯は朝作って、お昼に戻って卵を焼いて乗せたのでちょっと不細工な出来らっきょう、福神漬けサラダ(キャベツ、レタス、赤玉ねぎ、春菊) ポチッとお願いします。 長嶋茂雄氏が亡くなられました。ご冥福をお祈り申し上げます。
2025.06.04
コメント(0)

淡竹入りの散らし寿司。トッピングは錦糸卵、オランダえんどう、紅生姜、山椒豆腐油揚げしめじの味噌汁サラダヨーグルトマルベリージャム乗せ糠漬け(大根、胡瓜) ポチッとお願いします。 久しぶりにまとまった雨。カラカラだった畑で夏野菜に恵みの雨です。
2025.06.03
コメント(0)

昨日は大阪のイベントに参加したので、今日は有休をもらって家庭菜園仕事モロヘイヤと食べて菜の間引き。蒔きすぎてびっしり生えてたので1時間位かかった。えんどう豆地2か所の整理(ネット、支柱外し)胡瓜、モロヘイヤへの支柱とネット張り7時半に行ったのに、戻ったら10時半でした。疲れた。昨日の大坂イベントは、万博記念公園でポケモンGOフェスタでした。太陽の塔とウェルカムゲート孫ちゃんとARで撮ったポケモンぐずったり泣いたりせずにいい子にしていました。イベントが終わって阪急山田駅でお昼ご飯。蕎麦のお店でした。かやくご飯とざる蕎麦のセット。親子丼とざる蕎麦のセットどちらも税込み1,100円を切っていてお得感 ポチッとお願いします。
2025.06.02
コメント(0)

久しぶりに豚カツを揚げました。アスパラガスも揚げてみました。茄子の糠漬けも完成。胡瓜や人参も漬かりました。 ポチッとお願いします。 今日は、イベント参加のために長女と孫と一緒に大阪へ目的地は、万博記念公園です。今現在開催中の万博ではなくて以前の万博会場です。朝9時から13時までのイベントなので朝5時30分に出発です。
2025.06.01
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1