全30件 (30件中 1-30件目)
1

久しぶりにキーマカレーを作りました。前日に野菜を切っておいて、朝ご飯の時に作っておいて、昼に温めて食べました。今回は、鶏ミンチ、玉ねぎ、人参、ピーマン、赤ピーマン、茄子を入れました。半熟目玉焼きは弱火で蓋をせずに焼いています。卵をざるでこして白身のみずっぽい部分を取り除いています。ポチッとお願いします。 NHKの朝ドラ「あんぱん」が終わりました。いいドラマでした。昨日からは、「ばけばけ」が始まりました。オープニングは前作とがらりと変わっています。キャストの文字が小さいと高齢者にやさしくないとの声もチラホラ。私は大丈夫。と言いたいけど、ちょっときついかな。
2025.09.30
コメント(0)

焼いた茄子をたっぷり入れたスパゲッティボロネーゼです。菜園でバジルを取ってくるのを忘れたので、トッピングは粉チーズのみコールスローサラダ(キャベツ、赤玉ねぎ)ポチッとお願いします。 うちの長男と長女は大相撲の大ファンなんでも二子山チャンネルから入ってファンになったとか。※若貴のいた二子山部屋とは違い、雅山が親方の部屋です。知らなかった。大の里が横綱同士の優勝決定戦に勝って5度目の優勝。やはり横綱同士の優勝争いは盛り上がります。
2025.09.29
コメント(0)

レトルトカレーのアレンジ。焼いた茄子と豚肉を入れたカレーです。らっきょう、福神漬け、人参浅漬けアロエヨーグルトポチッとお願いします。 今日の菜園作業は、人参の発芽していないところに蒔きなおし。大根の間引きで1本立てに。蕪の半分の間引き、たべて菜、春菊の間引きこれからは間引き作業が大変です。
2025.09.28
コメント(1)

昨日は、次女が帰省したので長女も来て4人で晩御飯を食べました。娘2人のリクエストは、もつ鍋エアコンをかけて部屋を冷やして鍋物を食べるという昔の殿様でも出来ない贅沢ホルモンはさっと湯通しして入れています。豚バラ、キャベツ、舞茸、えのき茸、豆腐、くずきり、ニラポチッとお願いします。 今朝は、家庭菜園で白菜21本とキャベツ5本の植付け次女は10時半過ぎに長女が送って行ったので、送る予定の私はお役御免15時過ぎのJRに乗って17時30分からの前職の同期達との暑気払い会に出掛けます。帰りも1時間のJR利用なので飲みすぎないようにしなきゃ。
2025.09.27
コメント(2)

久しぶりに麺類じゃない昼ご飯豚肉とニンニクの芽炒め。トンスーシャです。豚肉とニンニクの芽、赤ピーマンを炒め、鶏ガラスープの素、オイスターソース、醤油、砂糖、味醂目玉焼きサラダ(キャベツ、レタス、人参、胡瓜)味噌汁茄子と人参の糠漬けポチッとお願いします。 MLBのドジャースが地区優勝を決めました。大谷は球団最多、自己最多の54本ホームラン、山本由伸は12勝目このままの勢いでワールドシリーズも勝つかな。
2025.09.26
コメント(0)

塩蔵若布たっぷりの若布うどんにしました。稲荷寿司ポチッとお願いします。 朝晩がようやく涼しくなってきました。夜寝る時のエアコンを入れなくても窓を開けていれば涼しくて、眠れるようになってきました。この気温の感じが長く続いてくれるといいな。
2025.09.25
コメント(0)

昨日の週一孫ちゃん達との晩御飯は、餃子と豚汁でした。写真を撮り忘れたので朝食べた豚汁の画像です。我が家の豚汁の具は、豚肉、ごぼう、人参、椎茸、もやし、こんにゃくです。私のこれがなくてはならないマスト食材は、椎茸です。いも類が入る家も多いと思いますが、うちは反対する人がいて入りません。世間では、里芋派、さつまいも派、じゃがいも派がいるのかな。ポチッとお願いします。
2025.09.24
コメント(0)

久しぶりに食べたくなってきざみうどんを作りました。味付き油揚げのきつねうどんじゃなくて、油抜きした油揚げを細切りしたものを乗せたものです。わかめと竹輪、ねぎをトッピングスダチは味変に入れました。ポチッとお願いします。 昨晩、幼馴染の奥さんが亡くなられたのでお通夜に行きました。動脈瘤が破裂したとのこと。58歳、若すぎる死です。幼馴染は、喪主挨拶で健康診断の大切さを訴えていました。
2025.09.23
コメント(0)

最近、ざる蕎麦が多いので、久しぶりに釜玉そばにしました。卵を溶いたところに茹でたてのそばを絡めます。麺つゆを回しかけ、ねぎと一味をふります。味変にすだち稲荷寿司コールスローサラダポチッとお願いします。 国交省が来夏の土木工事に1~2か月程度の夏季休工を施行するとのこと今年の真夏の暑さからしたら必要な対策かもしれませんね。真夏のコシヒカリの稲刈りも大変なので農家も品種を変える必要があるかも。
2025.09.22
コメント(0)

久しぶりに焼きそば量が多そうに見えますが、麺は1玉です。野菜が麺の倍近くあるかな。具は、豚肉とキャベツ、ピーマン、玉ねぎ、人参、もやし、椎茸です。ポチッとお願いします。 今回の世界陸上は、疑惑の判定が多い?日本人にメダルを取らせない判定?技術が発達しているのだから、カメラ、AIを駆使した判定がいいとの意見もあります。私も賛成かな。
2025.09.21
コメント(1)

青唐辛子入りペペロンチーノです。家庭菜園で作っている青唐辛子を輪切りにしてさっと火を通してトッピング緑の粉のようなものは、スダチの皮のすりおろしです。ポチッとお願いします。 最近は、毎朝6時10分に家庭菜園へ行き、7時に戻って朝ごはんというのがルーティンかな。今朝は、ニンニクとわけぎを植えました。明日は、白菜かな。
2025.09.20
コメント(1)

出石そばの乾麺を茹でました。本場の出石そばらしく、全卵を汁に入れています。海苔をトッピングしてスダチは味変用です。サラダ(レタス、キャベツ、赤玉ねぎ、人参、貝割れ大根、オクラ)ポチッとお願いします。 今日は、最高気温が29度で最低気温が20度。ようやく猛暑も終わって秋がきそうです。
2025.09.19
コメント(1)

前日の残りでビビンバ丼を作りました。人参、玉ねぎ、ニラを追加しています。卵黄をトッピングしてコチュジャンを添えました。卵白は無駄にしないように、ご飯の上に乗せて軽く混ぜています。コールスローサラダ味噌汁ポチッとお願いします。 大谷翔平選手が、またもすごい記録を作りました。2年連続の50本のホームランは史上6人目おまけに、50奪三振で50ホームランは史上初本当に伝説のユニコーンですね。
2025.09.18
コメント(0)

昨日の孫ちゃん達との晩御飯少し前に出来たスーパーで買ったプルコギと赤いもで作ったポテサラでした。赤いもは、皮は赤いのに実は黄色いという不思議椎茸ともやしの卵スープずいきの酢の物久しぶりに食べたずいき。里芋の茎を茹でたものです。ポチッとお願いします。
2025.09.17
コメント(0)

レトルトカレーに焼いた茄子を入れ、目玉焼きをトッピングしました。オクラ、らっきょう、福神漬けサラダ(キャベツ、ピーマン、ゴーヤ)ポチッとお願いします。 ボクシングの井上尚弥選手は圧勝でした。アウトボクシングも出来るんだ。田中将大選手は、200勝できませんでしたが、6回まで投げて2失点。5回までは0点だったので次回は期待できるかな。味方の援護が欲しいですね。
2025.09.16
コメント(1)

昨日は、先日1歳になった長女の娘、孫3ちゃんの誕生会でした。メインは、小僧寿しのパーティ寿司、いや侮れないものでした。長女が作った孫ちゃんのお昼ご飯の寿司もどき早朝から作ったそうですが、クオリティすごすぎ。左上から、人参、大根、トマト、卵、枝豆(わさびみたい)コーン、かぼちゃ、トマト、しらすどうです?サーモン、イカ、マグロ、わさび、ウニ、まぐろ軍艦に見えません?ヨーグルトケーキと偽寿司を囲んで、孫1,2,3で記念撮影この後、孫3ちゃんはプレゼントをもらい、1升餅を背負って歩き、踏みつけ、ヨーグルトケーキを手づかみで食べるというイベントをこなし大いに盛り上がった誕生会になりました。ポチッとお願いします。
2025.09.15
コメント(2)

バタバタと時間がなかったので、お中元で頂いた冷凍うどんで冷やしうどんです。小豆島の「おおみね」という製麺所のうどん。ちょっと太めの麺で食べごたえがありました。20数年前に小豆島に住んでいた時に職場に茹でたて麺を配達してもらって食べていたな。記憶が美化されているかもしれないけど、香川県のこっちのうどんと比べてもかなり上位の味晩御飯は、ささ身フライと鰹のたたきでした。ポチッとお願いします。
2025.09.14
コメント(0)

カレーうどんを作るつもりで家に帰ったら母親が蕎麦を茹でてほしいと言うので、変更です。豚肉と玉ねぎを炒め、しめじを入れて、カレールー、だし汁、醤油で味付けネギと福神漬けをトッピングキャベツのコールスローサラダポチッとお願いします。 カーリングの女子日本代表争いで2大会連続銅メダルのロコ・ソラーレの出場がなくなったとのこと今度こそ、三度目の正直で同チームの金メダルが見たかったけど、勝負の世界強いチームが出場して金メダルを獲得してほしいですね。
2025.09.13
コメント(2)

久しぶりに炊き込みご飯を炊きました。朝ご飯に食べたけど、昼も炊き込みご飯です。汁物の代わりに、冷たい蕎麦です。汁物の代わりと言いながら量が多かったのでご飯を減らした。キャベツと胡瓜のコールスローサラダポチッとお願いします。 今日は、孫3(長女の長女)の1歳の誕生日靴を履いての外歩きデビューも果たして、目が離せなくなっています。顔を見れば泣いていたのが数日前からようやく馴染んでくれた様子。孫3人の通うこども園では、今日が祖父母参観日。仕事だけど途中で抜けていけるかな、無理かな。
2025.09.12
コメント(0)

焼き豚が残っていたので焼き豚炒飯を作りました。他の具は、玉ねぎ、ピーマン、炒り卵です。らっきょう、福神漬けクリームシチュートマトジュースポチッとお願いします。 iPhone17が発売されるそうです。SEを買ってからまだ1年ちょいなので買い替えは無理かな。それに1番安いので129,800円。ちょっと無理ですね。買い替えの為の積み立てしようかな。
2025.09.11
コメント(0)

昨日は、火曜日恒例の食事会長男が1月間の長期出張中なので、長男嫁、孫2人、長女一家を呼んで食事会を週一でやっています。皆のリクエストでクリームシチュー焼き豚と刺し身刺身は、サーモンと平目。行商の魚屋さんから買った鯛の刺身ポチッとお願いします。 ようやく真夏日が終わりました。明日には最高気温が30度になるとの予報
2025.09.10
コメント(0)

お盆過ぎに切り込んでおいたバジル。綺麗な葉が出てきたので収穫しました。今回は、またもガパオライス風炒めご飯にんにく、青唐辛子、ひき肉、黄パプリカ、赤ピーマン、ピーマンを炒めます。塩胡椒、オイスターソース、砂糖、醤油、レモン汁で味付け。ざっくり切ったバジルを加えます。目玉焼きキャベツのコールスローサラダ、オクラポチッとお願いします。 石破総裁が自民党総裁を辞任します。後任は誰になるんでしょう。従来は、自民党総裁=総理大臣でしたが、どうなるのか。過去には、少数の自民党が社民党を担いで村山首相が誕生しましたが。
2025.09.09
コメント(0)

市販のボロネーゼソースに、焼いた茄子と茹でたオクラを加え、ざく切りのバジルを加えました。アレンジにケチャップをちょい足しすると酸味が加わって美味しい。ポチッとお願いします。 Mステに出演したシンガーソングライターの藤井風さんが、ザグザグのテーマソングを歌ったとのこと。同じ岡山県出身(これも初めて知って驚き)の人に「歌えますか?」と無茶ぶりされたのに答えたもの「歌える。♪あなたの町の~・・・・ちょっと気になるザグザグ」無料の全国CM効果(笑)
2025.09.08
コメント(1)

昨日の晩御飯は、久しぶりの秋刀魚の塩焼き生秋刀魚が1尾250円と安かったので購入。今年の秋刀魚はここ数年に比べて大きいのが嬉しい。大根おろしと頂き物のスダチを添えました。春雨サラダは、ふと食べたくなって作ったけど、美味しかった。具は、ハム、錦糸卵、胡瓜です。今朝も早朝から家庭菜園へ。秋冬野菜地を作るために耕運機仕事。有機石灰をふって耕して溝上げ。汗だくになりました。お昼ご飯は、ラーメンサッポロ一番の塩ラーメン。「すだち香る和だし仕上げ」というものです。確かに、ほんのりすだちの香りがします。溶き玉子で仕上げました。ラ王の豚骨醤油です。ポチッとお願いします。
2025.09.07
コメント(1)

昨日の昼もうどんにしました。ちくわ天うどんのちょいぬる。ちょいぬるとは、麺そのままともいいます。この店のちょいぬるは、釜揚げ麺を冷たい水にさっと通して、そこに熱いだしをかけたもの麺は、ふんわりしているけどもちっとした食感もあって旨し。うどんを食べたりして、昼ご飯のネタが尽きたので、昨日の晩御飯頂き物のゴーヤでゴーヤチャンプルー。今年は、家庭菜園でのゴーヤ作りが失敗し、1個収穫しただけでした。木綿豆腐じゃなくて絹豆腐を使ったので水がかなり出てしまった。柔らかくてそれはそれで美味しかったけど。ポチッとお願いします。 日米の関税合意でトランプ大統領が署名とのニュースよかったけど、80兆円の投資先はトランプ大統領が決めるって・・不平等じゃない?
2025.09.06
コメント(0)

いつものうどん屋さんで、冷かけうどんに味付き油揚げをトッピングだし汁にスダチの薄切りを入れて凍らせたスダチ玉が名物です。ポチッとお願いします。 降る降る詐欺ではなく、雨はしっかり降ってくれました。強風はほとんどなく、いい雨でした。カラカラの畑が潤いました。渇水が心配されたダムも水がしっかり貯まったかな。
2025.09.05
コメント(0)

久しぶりにシンプルなそうめんです。薬味は、たっぷりのネギと生姜味変に胡麻、茗荷、たたき梅サラダ(キャベツ、赤玉ねぎ、ピーマン、黄パプリカ)ポチッとお願いします。 台風の進路が当初は直撃コースでしたが、予想よりも南に下がりました。それでも進路の左側なので少し心配太平洋側では大雨の予報。被害が出ませんように。うちの辺りは降る降る詐欺で今回も降らなかったりして。終盤の夏野菜と秋冬野菜のために少しは降ってくれないと困る。
2025.09.04
コメント(1)

久しぶりに麺類じゃない昼ご飯冷凍しているニンニクの芽を使って豚肉とニンニクの芽炒め(トンスーシャ)です。味付けは、鶏ガラスープの素、塩胡椒、オイスターソース、醤油、味醂、砂糖目玉焼きオクラキャベツ、赤玉ねぎ、ゴーヤ、ピーマン味噌汁(油揚げ、かぼちゃ、しめじ)茄子の糠漬け菊メロンポチッとお願いします。 台風が出来ていきなりやってきそうです。風はいらないので少しだけ雨が降ってくれるといいのですが。サントリーの新浪会長のニュースもびっくりしましたが、俳優の清水尋也容疑者の逮捕にびっくり朝ドラ、東京リベンジャーズ、日曜劇場(海に眠るダイヤモンド)にも準主役で出て、順調にキャリアを積み上げてきたのにいい役者さんだったのに、もったいない。
2025.09.03
コメント(0)

冷たい麺でざる蕎麦です。たれには、わさび、刻みオクラ、ネギ、胡麻を入れました。サラダ(キャベツ、赤玉ねぎ、胡瓜)野菜ジュース昨日は、行商の魚屋さんが来たのでキトキトの(新鮮な)豆鰺を購入刺身を作りましたが、次女から「なめろうを作って美味しかった」と画像が送られてきました。急遽、私も少しだけなめろうを作りました。ポチッとお願いします。
2025.09.02
コメント(0)

昨日の昼、うどんを食べに行きましたが、えっ?嘘やろ?という出来事が。人気のうどん屋さんですが、駐車場は満車で、入り待ちでハザード点けている車が2台。私も並びます3台目です。しばらくして、客が出てきて車が出た瞬間、いきなり私の後方から来た車がまさかの横入り。慌てて注意にいく1台目の人、するともう1台出たのでそこに入れるおっさん。今度は私が車を降りて、「こっちも並んで待ってるんやけど」と言うと「どこに?」「見えんのか!あんたは4台目や!」ときつめに言うとしぶしぶ車を動かしました。イライラしたけど、うどんは美味しかった。白ご飯が残りそうだったので炒飯にしました。具は、玉ねぎ、ピーマン、赤ピーマン、パプリカ、炒り卵味付けは、鶏ガラスープの素、塩、胡椒、オイスターソース茹でオクラらっきょうポチッとお願いします。
2025.09.01
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1