全31件 (31件中 1-31件目)
1

日清のラ王の醤油ラーメンを作りました。トッピングは、ハム、生卵、シナチク、海苔、ネギ稲荷寿司サラダ(レタス、キャベツ、胡瓜、パプリカ、貝割れ大根)ポチッとお願いします。 ダルビッシュ有選手が日本人最多の204勝を挙げたとのニュース38歳でまだまだ第一線で大活躍。日頃の精進と研究の成果なんですね。
2025.07.31
コメント(0)

冷食売り場で見て食べたくなったので、カレー炒飯を作りました。冷食じゃなくて、手作りです。具は、ハム、玉ねぎ、パプリカ赤黄、ピーマン、人参味付けは、塩胡椒、カレーパウダー、鶏ガラスープの素、ウスターソースサラダ(キャベツ、レタス、赤玉ねぎ、胡瓜、ミニトマト)スイカポチッとお願いします。 鬼滅の刃 無限城編第一章がすごいことになっています。W主題歌の2曲がオリコン1位、2位にを独占とのニュースも鬼滅第ファンの二女はすでに見に行っていますが、近々2回目にも行くとか。全力で勧められています。もう見に行った人はいますか?
2025.07.30
コメント(0)

またも冷たい麺。オクラをトッピングしたそうめんです。薬味は、ネギと生姜を入れてますが、味変で大葉、胡麻、わさびも追加します。ポチッとお願いします。 近年、盛り上がりを見せている大相撲。うちの長女と長男はどっぷりはまっています。二子山チャンネルを通じてファンになったそうです。(みんなが知っている若貴の二子山部屋とは別物)しかし、両横綱は残念な結果に終わったな。
2025.07.29
コメント(1)

カレーライスにミニトマトを入れて、オクラをトッピングサラダ(キャベツ、レタス、赤玉ねぎ、胡瓜)スイカポチッとお願いします。 前にも書いたかもですが、今年はスイカ栽培がうまくいきました。2本植えたのですが、1個目の小ぶりなもののあと、大きなものが4個。まだ小さいものが4個なっています。YouTubeの農業動画で栽培方法や収穫時期の見極めを見たのもよかったかな。
2025.07.28
コメント(1)

暑いので冷たい麺。冷たいだし汁のかけ蕎麦で、もみ海苔をたっぷりかけた冷やし花巻蕎麦です。若布と蒲鉾もトッピングポチッとお願いします。 俳優の松下洸平さんが結婚したことをファンクラブサイトで発表とのこと。相手のことに全く触れていないので本当の一般人かな。最近、芸能人同士の結婚が大谷翔平選手が、38号ホームランを打ったとのこと。オールスター以降、7戦6発と絶好調ですね。投手大谷としても復活中ですし。
2025.07.27
コメント(2)

市販のミートソースに家庭菜園の茄子を焼いたものとオクラを入れました。茄子がトロトロでうまし。バジルとオクラをトッピング今年は家庭菜園のスイカがいい感じに育っています。ポチッとお願いします。
2025.07.26
コメント(0)

昨日のお昼ご飯。少し前に出来たコーヒーショップのランチが美味しいというので、行ってきました。隣県ですが、県境を越えてすぐ、我が家も県境にあるので近い。私は、週替わりランチ。レモンチキンソテー(そんな名前だったかな?)980円(税込み)豆腐ハンバーグ。1000円。6種類の定番の定食メニューとカレー、パスタなどもあります。ランチにプラス200円で本日のコーヒーが頼めます。ご飯の盛りは少なめですが、お代わり無料。おかずのボリュームがあるので、ご飯を残す人のことを考えるといいシステムポチッとお願いします。 昨日の懇親会は懐かしい方と沢山の話が出来て楽しかった。64歳の私の目下のマイブームの話題の「年金繰り下げ受給」については、相談したけど結論は出ず。
2025.07.25
コメント(0)

今日は、有休をもらって、早朝からの菜園仕事のあと、運転免許証の更新に行ってきました。マイナ免許証はのみにするのは、デメリットが多いので従来の免許証のみにしました。午後からは前職のOB会の総会と懇親会なので有休は1日です。昨日の晩御飯は、豚肉とレタスの冷しゃぶ。豚肉にはビタミンB1が豊富なので夏には食べたい。レタスは今年は豊作なのか98円と激安豚肉、レタス、もやし、トマト鯛の昆布締めポチッとお願いします。 大谷選手、5試合連続37号ホームランとはすごい。最後の激走での逆転勝利もすごいなあ。
2025.07.24
コメント(0)

暑いのでかけうどんではなく、冷たいだしの冷かけうどんに味付け油揚げを乗せました。鮭ほぐしをご飯と混ぜました。胡瓜とミニトマトスイカ干し胡瓜のパリパリ漬けポチッとお願いします。 参議院選挙が終わって悲喜こもごもネットでは、石破首相の過去の発言がアップされて話題に。選挙で負けた首脳陣に責任を取れと迫るものです。他人に厳しく、己に甘い。しつこく攻めよう他人の失敗、笑ってごまかせ自分の失敗かな。実に人間らしい。けど、政治家、まして首相としてはどうなんだろう。
2025.07.23
コメント(0)

すごい猛暑です。北海道でも38度とか。40年前に北海道旅行に行った時には、「北海道は暖房は必要だが、クーラーはありません」と言っていたのも今は違うでしょうね。家庭菜園のバジルを使ってガパオライス風ご飯「~風」の理由は、ナンプラーじゃなくて、醤油とレモン汁を使っているからです。鶏ミンチ(ささ身をみじん切りにしました)とパプリカ、ピーマンを炒め、ご飯を炒めます。塩胡椒と鶏ガラスープの素、醤油、レモン汁で味付け、みじん切りのバジルを加えてさっと混ぜます。目玉焼きを乗せ、らっきょう、福神漬けを添えます。ポチッとお願いします。 一昨日、ズッキーニ地を整理して、地這え胡瓜地を準備していたら、地中に謎の卵が大きさ的にはうずらの卵より少し大きく楕円形調べるとカナヘビか普通のヘビのよう。潰そうかどうか悩んだけど、母親が可哀そうというので、畑の使うことがないところに埋めました。
2025.07.22
コメント(2)

胡瓜が沢山あるので冷麺(冷やし中華)です。いうほど消費は出来ませんが。冷麺、今年は頻度が多いかも?そうめんをリクエストされましたが、食べたばかりなので買い置きがあった冷麺です。具は、いつもの胡瓜、カニカマ、赤玉ねぎ、錦糸卵、ハム、トマト、紅生姜ポチッとお願いします。 昨日の夜は、前職での元上司や同僚との暑気払い会。恒例のイタリアンです。この後、デザートもあったけど、撮り忘れた。奥さんや子供孫たちは隣町の花火大会に行きましたが、かなりよかったそう。可愛い孫たちとの花火大会。来年は、絶対に行こう。
2025.07.21
コメント(0)

昨日は、土用丑の日。誕生日でもあったので晩御飯は鰻にしました。64歳。あと1年で高齢者の仲間入り。寂しいなあ。早いなあ。悔いのないように楽しい1年にしよう。他には、ピーマンの肉詰めです。今回は同級生に勧められた横切りです。暑いので冷たい麺。今回は、半田そうめんです。刻んだモロヘイヤをトッピングしました。汁にはネギを入れましたが、味変で生姜、大葉、たたき梅、胡麻を準備ポチッとお願いします。
2025.07.20
コメント(1)

冷たい麺で、今回はざる蕎麦サラダ(キャベツ、レタス、赤玉ねぎ、胡瓜、ミニトマト)スイカ家庭菜園の胡瓜が沢山あるので、胡瓜のキューちゃんならぬ干し胡瓜のパリパリ漬けを作りました。胡瓜を小口切りにして、天日に4,5時間干します。ポリ袋に入れて、醤油とお酢を1対1の割合で入れて冷蔵庫で1日置きます。好みで、昆布、唐辛子、生姜の千切りを入れます。唐辛子は入れすぎないこと今回は、胡瓜2本で醤油、酢は大さじ2杯ずつでした。胡瓜から水分が出て時間が経っても塩辛くなりません。パリパリした食感が旨しポチッとお願いします。
2025.07.19
コメント(1)

卵の買い置きが沢山残っていたので、卵2個を使ってふわとろオムライスを作りました。オムレツを作って真ん中を切るというタンポポオムライスを作る自信はないので、普通のふわとろです。卵焼きをひっくり返さずに、表面が少し柔らかい状態でそのままご飯の上に移動させます。サラダ(レタス、胡瓜、赤玉ねぎ、ミニトマト)ポチッとお願いします。
2025.07.18
コメント(0)

鶏ささ身で棒棒鶏サラダを作りました。夏らしいメニューかな。レタスと胡瓜、トマトの上に盛り付けて、胡麻ポン酢で食べました。ポチッとお願いします。 芥川賞、直木賞ともに「該当作なし」とのことまあ、妥協した作品に賞を与えて価値を落とすよりは、いいでしょうね。読書離れがありますし。
2025.07.17
コメント(1)

暑いので冷たい麺。野菜などが沢山摂れるように冷麺(冷やし中華)にしました。具は、焼き豚、わかめ、赤玉ねぎ、炒り卵、胡瓜、大玉トマト、黄色ミニトマト、紅生姜ポチッとお願いします。 サッカーの森保ジャパンが韓国代表に1-0で勝利し、E1大会を連覇しました。後半は攻め込まれる展開でした。38分のゴールキーパー大迫の左手1本でのビッグセーブはしびれました。
2025.07.16
コメント(2)

暑いので冷たいうどん。冷かけうどんに若布としめじを乗せました。しめじは、先にだし汁で煮てから冷やしています。トマトスライス焼きしし唐のポン酢浸し晩御飯せせりのレモン塩焼きというのが売っていたので、キャベツと一緒に炒めました。レモンの香りが美味しい。メークインを薄切りして茹でてベーコンと炒め、塩胡椒で味付けトマトスライスポチッとお願いします。 今朝、家庭菜園の様子を見に行きましたが、見違えるほど野菜が元気になっていました。よかった。
2025.07.15
コメント(0)

今朝は、待望の雨。何日ぶりだろう?梅雨明け以降まったく降っていなかった。畑の夏野菜も喜んでいます。昨日は、早朝6時から2時間の家庭菜園仕事の後、車遍路へ行きました。朝9時に出発、徳島県を南下し、海陽町の別格4番鯖大師、そこから北上して23番薬王寺を参拝トライアスロンで街中が規制されていて店を探せず、お寺近くのうどん屋へ徳島県に行ってもうどんを食べるって・・・きつねうどん定食。厄除け除けうどんは、エビ天と餅、わかめが入っています。22番平等寺、別格3番慈眼寺をお参りして帰ってきました。夜、孫たちとの花火に誘われたけど、朝の畑仕事と運転、お参りで疲れ切って断ってしまった。少し残念今日は、休みですが、午後から歯医者の定期健診です。ポチッとお願いします。
2025.07.14
コメント(2)

トマトの卵焼きを乗せたカレーライスです。オクラもトッピングしました。ざく切りトマトをオリーブオイルとバターで炒め塩胡椒をして、溶き卵を入れてさっと焼きます。サラダ(レタス、赤玉ねぎ、胡瓜、黄ミニトマト)ポチッとお願いします。 大谷選手が先発登板し、3回36球で1安打無失点に抑えたとのこと。圧巻の3者連続三振とのこといよいよ2刀流復活が本格的になってきましたね。それでも怪我無くシーズンをそして選手生命を延ばしてほしいと願うのは私だけではないはず。
2025.07.13
コメント(1)

またも冷たい麺。家庭菜園で作っている辛味大根を薬味にした辛味大根そばです。ポチッとお願いします。 毎朝、出勤前の5時40分に家庭菜園へ行き、約1時間の収穫や水やり、草取り作業6時50分から20分、元の水田部分の草刈りをしていました。家庭菜園は1反の水田の一部を地上げして畑にしていますが、残りは元のままで草林になっていました。今朝、10日間ぐらいでようやく草刈り終了。しばらくはゆっくりできます。家庭菜園には行くけど。また、秋には刈らないといけないとは思うけど、放っておいたら隣のように藪になり、木も生えるので
2025.07.12
コメント(3)

家庭菜園のトマトが沢山あるので、フレッシュトマトのスパゲッティを作りました。にんにく、唐辛子、ベーコンを炒め、ざく切りのトマト、スパゲッティのゆで汁を入れて煮ます。硬めに茹でたスパゲッティを入れて、塩胡椒で味を調え、ざく切りのバジルを混ぜます。サラダ(レタス、胡瓜、ミニトマト)美味しかった。美味しかったけど、この猛暑の昼に火を使って唐辛子が効いたものを食べるのはダメですですね。汗が止まらないこと、止まらないこと。止まらないこと。ポチッとお願いします。 昨日は、職場関係の飲み会でした。色んな話が出来て楽しかった。
2025.07.11
コメント(0)

久しぶりに炒飯を作りました。炒飯の素を使うつもりだったけど、家庭菜園の野菜を使いたくて素は使わず。炒り卵、ピーマン、人参、玉ねぎ、豚こま、福神漬け福神漬けを入れたのが少し新しいかな。サラダ(キャベツ、赤玉ねぎ、胡瓜、トマト)ポチッとお願いします。
2025.07.10
コメント(0)

家庭菜園でオクラやナスなどの夏野菜が取れ始めたので、山形のだしを作りました。がごめ(刻み)昆布を少しの水で戻しておきます。茄子、胡瓜、オクラ、生姜、大葉、茗荷をみじん切りにして薄い塩水につけます。茄子はアクが強いので別にして後で混ぜます。水を切った野菜に昆布を入れ、白だし、薄口醤油で味を調えます。ポチッとお願いします。
2025.07.09
コメント(0)

家庭菜園のピーマンと人参が沢山あるので八宝菜を作りました。具は、豚肉、えび、イカ、白菜、ピーマン、人参、もやし、キクラゲ。ぎりぎり8種うずらの卵は買い忘れた。鰹のたたきは、次女夫婦からの父の日のプレゼントポチッとお願いします。 家庭菜園の隣の元水田部分の草がボーボーとなる前に出勤前に草刈りをしています。5時半に家庭菜園へ行き、収穫や草取り。7時から20分間の草刈り。1週間もやればなんとかなるか。猛暑で疲れ気味・・・
2025.07.08
コメント(1)

家庭菜園のピーマンの消費メニュー。ピーマンの肉詰めです。別名スタッフドピーマンこれを作っていると狩野英孝の初期のネタ「スタッフ~スタッフ~」というのを思い出します。モロヘイヤのお浸し胡瓜の糠漬け。少し長めに漬けましたが、まだまだ酸味は出ていないな。ポチッとお願いします。
2025.07.07
コメント(2)

キャベツやピーマン、人参があるので、久しぶりに食べたくなって焼きそばです。あんずシロップと梅シロップが完成しました。種を取り除いて、冷蔵庫保存するためにペットボトルに詰めました。どちらも500mlに2本分。水や炭酸水で割って飲みます。あんずは完熟を使ったので、取り出した実は種を取り除いてジャムにしてみました。追加の砂糖を入れすぎて激甘になった。ポチッとお願いします。
2025.07.06
コメント(3)

暑いのでやはり冷たい麺。ざる蕎麦です。今回は家庭菜園で採れた、オクラとモロヘイヤを乗せました。ネバネバです。ポチッとお願いします。
2025.07.05
コメント(0)

レトルトカレーをアレンジ、豚しゃぶと焼きトマトを入れました。オクラをトッピングしました。サラダ(キャベツ、胡瓜、赤玉ねぎ、ミニトマト)ポチッとお願いします。 7月5日に大災害が起こるとの漫画。東日本大震災も予想したと話題にメジャーのニュースでは取り上げられていないけど、香港などでは大きな話題になっているとか。作者がその日ではないと訂正したとか。近づいてきて予想が外れたと言われるのにビビったか?
2025.07.04
コメント(1)

卵の買い置きが沢山あるのと三つ葉が目についたので親子丼です。鯛のあらのお吸い物サラダ胡瓜の辛子漬け ポチッとお願いします。 参議院選挙が今日公示で20日投開票です。自分の投票先は決めているけど、全国的な結果はどうなるんだろう。いいようになってほしいけど。
2025.07.03
コメント(0)

暑いので冷たい麺。今回はざる蕎麦です。胡瓜、今回は辛子漬けを作りました。箸休めに丁度いい。サラダ(キャベツ、赤玉ねぎ、トマト) ポチッとお願いします。
2025.07.02
コメント(0)

暑いので冷たい麺。野菜もたっぷり摂れるので冷麺(冷やし中華)にしました。胡瓜、トマト、ハム、錦糸卵、カニカマ、わかめ、赤玉ねぎ ポチッとお願いします。 水筒が進化しており、試算では年間10万円の節約になることもあるとのニュース私も職場にはサーモスの水筒持参ですが、進化系は畳めたり色々あるそうです。
2025.07.01
コメント(1)
全31件 (31件中 1-31件目)
1