全30件 (30件中 1-30件目)
1

いつも冷たい麺だけど、たまには温かい麺でラ王の豚骨醤油ラーメンです。ハムと海苔、オクラをトッピングサラダ美味しかったけど、汗だくになったので冷たい麺にしたらよかったと後悔晩御飯は、久しぶりに豚カツポチッとお願いします。
2025.08.31
コメント(1)

レトルトのカレーにオムレツを乗せました。ホワイトアスパラ、オクラもトッピングらっきょう、福神漬けサラダ(キャベツ、赤玉ねぎ、ピーマン、パプリカ、胡瓜)ポチッとお願いします。 女優の趣里さんが三山凌輝さんとの結婚妊娠を発表最近、朝ドラヒロインの結婚が続いているとのニュースもあります。近時では、高畑充希さん、伊藤沙莉さん、二階堂ふみさんがいますね。皆さんお幸せに
2025.08.30
コメント(0)

冷たい麺。今回は、ぶっかけうどんにしました。もみ海苔と大根おろしをトッピングご飯が多めに残っいたので、うどんは1玉で鮭の混ぜご飯を合わせました。茄子の糠漬けポチッとお願いします。
2025.08.29
コメント(0)

家庭菜園の茄子が沢山あったので、茄子の煮物を作りました。冷蔵庫で冷やしておいてトロトロの茄子を食べるのが美味しい。で、翌日はそうめんに煮汁も入れた茄子そうめんです。モロヘイヤのお浸しサラダスイカ(今年ラストです。今年はうまく育てられたので沢山食べました)最後の1個は、収穫前にツル枯れしていたのでイマイチだったな。その前のは最高だったけど。来年はもっと頑張って作ろう!ポチッとお願いします。
2025.08.28
コメント(0)

昨日の晩御飯は、長女のリクエストで台湾料理の店へ11か月になる娘(長女の長女。孫3)の断乳記念だそう。ようは、妊娠が分かってから禁酒していたのを、解禁するから連れていけとのこと。ビールとレモンサワーを美味しそうに飲んでいました。私は、海鮮炒めと台湾ラーメンのセット他には、酢豚セット、餃子セット、かに玉セットなどを頼んでいました。ポチッとお願いします。 今日の夕方わずかながらの雨予報最近、雨雲がやってくるといいながら降った試しはない。今日も降る降る詐欺かな。
2025.08.27
コメント(0)

行商の魚屋さんから新鮮な鯛を買ったので、宇和島鯛めしを作りました。普通は、タレに卵黄(全卵)を入れてそこに漬けるのですが、今回は最後に乗せて混ぜて食べました。トッピングは、卵黄、海苔、大葉、ネギ汁物の代わりに冷たいかけ蕎麦沢庵、未熟メロンの糠漬けスイカポチッとお願いします。 2026年のWBCは、地上波では見られないとのニュースネットフリックスが日本での独占契約を結んだらからだそうです。日本も有料放送で見る時代がどんどん近づいてきていますね。
2025.08.26
コメント(0)

家庭菜園のオクラがぼちぼちと収穫出来ているので消費メニュー刻んで納豆と盛り合わせたオクラ納豆蕎麦です。スイカイチジク一昨年家庭菜園に植え付けたのがようやくボチボチと収穫出来てます。ポチッとお願いします。 もうそろそろ涼しくなってほしいけど、週間予報をみたら34,5度が続きます。そして雨の気配はまったくありません。そろそろ勘弁してほしい。
2025.08.25
コメント(1)

週一の休日。のんびりしたいけど菜園仕事は待ったなしサツマイモ、オクラ、茄子の収穫。胡瓜の後片付けをしてインゲン豆の種まき蒸し暑いので1時間で撤収しました。昨日食べたカレーうどんの画像を、今朝早めにアップする予定が見当たらない。ゴミ箱にもない。写真を撮ったつもりで取れていないのか。しっかりしろよって自分に突っ込むお昼ご飯は、冷麺(冷やし中華)にしました。具は、ささ身、ハム、錦糸卵、カニカマ、赤玉ねぎ、胡瓜、紅生姜麺は、1玉だけど具沢山なのでお腹いっぱいポチッとお願いします。 11か月の孫ちゃん3。10か月ぐらいから歩き始めて、今はよちよち歩きとカタカタを使えばどんどん歩きます。今朝、長女に連れられて遊びに来ていました。私は台所でいると後方から孫3の声。見てみると階段の下から3段目で立ち上がっている!どうやら部屋から一人で歩いてきて階段を上った模様大慌てで抱き上げましたが、本人はきょとん顔。危なくて、目が離せない。
2025.08.24
コメント(1)

家庭菜園の唐辛子と青唐辛子を使ってペペロンチーノを作りました。ベーコンとにんにく、唐辛子を炒め、味付けは塩、黒胡椒、白だし、レモン汁サラダスイカポチッとお願いします。 1週間前くらいから始めた水田部分(作っていないけど)の草刈りクサネムという茎が4~5センチになる1年荘の雑草の花が咲き始めたので種がつく前に刈らなきゃと頑張って刈りました。若干の体調不良かな。風邪なのか、鼻水、咳がでます。それとも暑さのためか、頭がちょっとぽわっとした感じ。まさか熱中症?大丈夫だと思うけど、水分をしっかり摂ろう。
2025.08.23
コメント(1)

三つ葉が特売だったので買っていましたが、鶏もも肉が特売だったので購入。久しぶりにつゆだく親子丼を作りました。鶏もも肉、人参、玉ねぎ、しめじです。生マグロの刺し身アスパラガスとベーコン炒め翌日の昼ご飯もミニ親子丼。冷たいぶっかけうどんモロヘイヤのお浸しスイカポチッとお願いします。 昨日は仕事関係の会議とそのあとは懇親会調子に乗ってしゃべりすぎたので反省。のどが痛いのは風邪?しゃべりすぎ?日本酒のせい?日本酒を飲むと夜中に喉が枯れるんですよね。
2025.08.22
コメント(1)

久しぶりにキーマカレーを作りました。合い挽き肉、玉ねぎ、人参、ピーマン、パプリカをクミン、ナツメグを入れて炒めます。カレー粉、ケチャップで味付けゆで卵らっきょう、福神漬けサラダスイカポチッとお願いします。 九州南西部に突然台風が出来ました。しばらく前に台風になると言われながら熱低のままだったものが台風になるようです。すでに九州南部では大雨が降り始めている様子。大きな被害がでませんようにでも、ここらには少し雨が欲しい。っていうのは勝手かな。
2025.08.21
コメント(0)

冷凍しているニンニクの芽と豚肉を炒めたトンスーシャです。味付けは、塩胡椒、鶏ガラスープの素、オイスターソース、醤油、味醂、砂糖目玉焼きは皿に移すときに割れて失敗。最近多い。半熟すぎるのかな。サラダ(レタス、赤玉ねぎ、パプリカ、胡瓜、オクラ)油揚げとエノキタケの味噌汁糠漬けスイカポチッとお願いします。
2025.08.20
コメント(0)

ボロネーゼにオクラと焼いた茄子を入れました。レトルトのボロネーゼソースにケチャップをちょい足し切ったオクラと焼いた茄子、バジルを入れました。サラダ(キャベツ、レタス、パプリカ、赤玉ねぎ、ミニトマト)スイカポチッとお願いします。 映画「鬼滅の刃」が公開1か月で興収257億円突破とのニュースすごいなあ。本当に前作の400億を超えるのかも。「鬼滅の刃」か「国宝」かどちらか見に行きたいと思うけど、結局どちらもいかなかったりして。
2025.08.19
コメント(1)

合い挽き肉と茹でてさいの目に切ったじゃがいもを塩胡椒で炒め、オムレツにしました。我が家の定番姉からもらった茹でたこの残りは胡瓜と酢の物に昨日の昼ご飯は、うどん屋さんへ味付き油揚げをトッピングして、無料の若布をたっぷりポチッとお願いします。 大雨が終わって猛暑が復活。家庭菜園では茄子とモロヘイヤ、オクラはまだまだ収穫できます。そのためには水遣りが大事。草刈りもする必要があるし、当分早起きの日が続きます。
2025.08.18
コメント(0)

姉から茹でたこをもらったので、家でたこ焼きをしました。たこ焼き好きの次女が買ったたこ焼き機があるんです。今回は、たことチーズ、紅生姜、天かすでした。ウィンナーやキムチを入れることもあります。立ち胡瓜がそろそろ終わりなので、スイカのように地面を這う地這い胡瓜を植え付けました。暑いのと保水のために枯草を敷いて、ネットをかけています。ポチッとお願いします。
2025.08.17
コメント(2)

頂いたもので贅沢ご飯あわびは酒蒸しにしました。歯がよくないので刺身は無理なので酒蒸し。これが大正解。柔らかくてうまうまサザエは、サザエご飯にしました。感謝です。ポチッとお願いします。
2025.08.16
コメント(1)

家庭菜園のバジルを使ってガパオライス風炒めご飯鶏むね肉を粗みじんに切り、玉ねぎ、パプリカ、ピーマン、ニンニク、唐辛子と塩胡椒で炒めます。オイスターソース、醤油、レモン汁で味付け目玉焼きサラダ人参ラペ福神漬けポチッとお願いします。 終戦記念日です。そしてお盆です。長女は、子供の頃に終戦記念日にお盆を合わせたんだなと思っていたけど、逆だったと。実際はなんの関係もない偶然だそうですが。
2025.08.15
コメント(2)

昨日の夜は、手巻き寿司でした。酢飯を作りすぎたので、胡麻を入れて稲荷寿司にしました。冷たいかけ蕎麦には、海苔と蒲鉾、オクラをトッピングスイカポチッとお願いします。 お盆休みが終わって、今日から仕事です。繁忙期に突入したので8月は日曜だけの休み、9月も日曜と土曜が2日間だけの休み。暑いので体調に気を付けて乗り切ろう。
2025.08.14
コメント(0)

家できつね若布うどんです。昨日に続いて今朝も早朝から菜園仕事6時から7時半まで、菊メロン地2か所、ズッキーニ地の整理で汗だく畑からの帰り道に民家のフェンスに、蛇!?と思ったらよく見ると胡瓜でした。フェンスの中に入り込んでそこで大きくなったみたい。9時からは長女や長男宅の孫たちとお墓参りに行きました。最近は迎え火をする家は少ないのかな?今日でお盆休みも終わりなので、夜は長女と孫、長男一家が来て、会食予定。昼から準備かな。ポチッとお願いします。 日経平均株価が史上初の43,000円台になったとのニュース色んな物が値上がりしているけど、景気が良くなっていってほしいな。
2025.08.13
コメント(2)

aお盆休みは10日から13日までの4日間初日の10日の日曜日は、中学のプチ同窓会。プチだけど20人近く集まったかな。翌11日に予定があるので、2次会には参加せずに8時前には帰宅という優等生お盆休み2日目は、大雨予報でしたが、晴れ男晴れ女を信じて、車遍路で高知県室戸岬方面へ途中、徳島から高知県に入るところでバケツをひっくり返したような雨に出会ったけど室戸岬に着くころには晴れ間も見えました。24番札所最御崎寺、25番札所津照寺26番札所金剛頂寺、27番札所神峯寺神峯寺では傘がいるかいらないかの微妙な雨遅めの昼ご飯は、安芸名物のちりめん丼。親子丼この後、29番大日寺、30番善楽寺をお参りして帰ってきました。最後まで、大雨には合わずいいお参りができました。今朝は早朝から家庭菜園でスイカ地の片付けで草抜き。疲れた。ポチッとお願いします。
2025.08.12
コメント(0)

朝ドラ「あんぱん」で主人公の夫が、カレーライスを食べるのを見て食べたくなりました。目玉焼きをトッピングしました。人参ラペ、らっきょう、福神漬け、オクラサラダ(キャベツ、胡瓜、パプリカ、赤玉ねぎ、ミニトマト)ポチッとお願いします。 近所のスーパーでは備蓄米2000円弱の隣に、4500円程度の新米が並び始めました。別のスーパーでは、令和4年産の備蓄米が入荷予定(と書いてかなり経つけど、一向に入らない)新米はやはり美味しい。なので、古古米、古古古米の備蓄米の需要ってあるんだろうか?令和7年の新米が出回り始めたので、令和6年産は古米になりますし。
2025.08.10
コメント(1)

鶏肉のトマトソース煮のソースをリメイクしてスパゲッティにしました。茄子を焼いたものとオクラを加えて煮込み、バジルを加えて、ケチャップ、黒胡椒、塩で味付け茹でたスパゲッティと混ぜ合わせ、粉チーズを振りました。畑のスイカが爆発しました。動物の仕業かと思ったけど、合わせてみるとピッタリ合います。おそらく熟しているところに大雨で水を一気に吸い込んで爆発したものと思われます。たまにあるけど、勿体ないな。ポチッとお願いします。
2025.08.09
コメント(5)

久しぶりに鶏肉のトマトソース煮を作りました。鶏もも肉の両面を塩胡椒をして焼いて、トマトソースに入れて煮込みます。ズッキーニや茄子も一緒に煮込みました。オクラを入れてもよかったかな。ニンニク、唐辛子、玉ねぎを炒め、トマト缶、ケチャップ、コンソメを入れて塩胡椒で調整ポチッとお願いします。 冷やぶっかけうどん大に丸天をトッピング薬味は、わさび多めをお願いしました。途中で味変で一味もふりました。
2025.08.08
コメント(0)

冷麺(冷やし中華)今回の冷たい麺は、冷麺(冷やし中華)です。野菜を中心に具沢山にしました。ミニトマト、赤玉ねぎ、胡瓜、錦糸卵、ハム、ささ身、紅生姜ポチッとお願いします。 半分に切ったピーマンにとろけるチーズを詰め、豚ばら肉で巻いてフライパンで焼きます。味付けは、悩みに悩んで焼肉のタレにしました。他の候補は、ケチャップ+ウスターソース。醤油+味醂、砂糖。塩胡椒のみ。で悩みました。久しぶりの雨。何日ぶりだろう。少しまとまって降ってくるといいのですが。
2025.08.07
コメント(0)

今回は冷たい麺。ざる蕎麦です。先日買った味付け海苔がイマイチだったので、早めに消費したくて焼き海苔ではなく、味付け海苔です。刻んだオクラを用意して、途中で味変でタレに入れます。サラダ(キャベツ、レタス、赤玉ねぎ、胡瓜、トマト)スイカポチッとお願いします。 この秋の米の価格は大幅に値上がりしそうです。30キロでJAは13,000円、一般業者は15,000円となりそうとのこと。となると、5キロは4,000円から5,000円になるかな。生産者としては有難いことだけど、また高いと大騒ぎになるのかな。
2025.08.06
コメント(0)

鶏手羽元が安かったので、久しぶりに鶏手羽元のさっぱり煮(お酢煮)を作りました。手羽元の表面を焼いてから、タレ、ニンニク1片、生姜1片を入れて煮込みます。タレは、醤油、水、酢を50ccずつ、砂糖大3、味醂大1の割合い。今回は、手羽元が多かったので倍量で作りました。ゆで卵を作り、手羽元が煮えてから入れました。もっと半熟感にしたいときはタレが冷めてから入れます。胡瓜たっぷりポテトサラダポチッとお願いします。 暑いので冷かけきつねうどん。だし汁にスダチを入れて凍らせたスダチ玉が名物です。出し汁なので溶けても出汁が薄くなりません。昨日も横浜の花火大会であったけど、今年は打ち上げ前の花火の爆発が多い気がする。夏の風物詩だけど、事故には気を付けてほしいな。一度でいいから長岡の花火大会など三大花火のどれかを見に行きたい。
2025.08.05
コメント(0)

暑いけど、カレーが食べたくなって今回はカレーうどんにしました。トマトを軽く煮て、オムライスを作って乗せたトマトオムカレーうどんです。変なネーミングかな?オクラとネギをトッピングサラダ(レタス、キャベツ、赤玉ねぎ、胡瓜)スイカポチッとお願いします。 象印が手掛ける米が美味しい食堂が大反響とのニュース高いけど、大反響でみんながどんどんお代わりするとか。やはり米の美味しさにはかないませんね。
2025.08.04
コメント(0)

久しぶりに食べたくなって焼きそばを作りましたが、想定以上に野菜がたっぷりとなりました。麺は1玉分だけど、普通の倍量ある感じ豚肉、キャベツ、玉ねぎ、人参、ピーマン、赤黄パプリカ、ホワイトアスパラ鰹粉と青のり、紅生姜をトッピングスイカポチッとお願いします。
2025.08.03
コメント(1)

家庭菜園のゴーヤは1個も収穫することなく枯れました。諦めていたゴーヤ。奥さんの実家では好調のようで頂いたので、念願のゴーヤチャンプルー焼きナスとブリの刺し身お昼ご飯は、冷たいぶっかけうどんにちくわ天をトッピング薬味は、いつもは生姜だけど、わさびを頼みました。ポチッとお願いします。 早くも8月。依然として猛暑で雨も降らない。連日の早朝からの菜園仕事でかなり疲れ気味。おまけに仕事は夏の繁忙期に入ります。9月中旬までは忙しいので体調には気を付けよう。
2025.08.02
コメント(0)

郷土料理、茄子そうめんを食べました。茄子と油揚げを炊いたものを冷蔵庫で冷やしておき、茹でたそうめんに乗せて煮汁をかけて食べます。トロトロの茄子が美味しい。サラダ(レタス、キャベツ、胡瓜、赤玉ねぎ、パプリカ、ミニトマト)スイカポチッとお願いします。 最低賃金が、全国平均で1,100円を超えるとのニュースいいことだけど、これから年金生活になる身としては年金も上がって欲しいかな。
2025.08.01
コメント(4)
全30件 (30件中 1-30件目)
1