ロードバイクANCHORとVOLVO XC40 で巡る趣味の日記

ロードバイクANCHORとVOLVO XC40 で巡る趣味の日記

PR

Category

カテゴリ未分類

(1)

ライフスタイル【クラシックシェイビング】

(24)

ライフスタイル【人生について】

(7)

ライフスタイル【無駄遣い・爆買い】

(2)

ライフスタイル【運動と健康維持】

(20)

ライフスタイル【老後の楽しみ方】

(20)

ライフスタイル【料理・お酒】

(15)

ペットの話【オカメインコ】

(1)

自転車のはなし【全般】

(25)

自転車のはなし【電動アシスト自転車】

(12)

自転車のはなし【ロードバイク】

(37)

自転車のはなし【イベント関連】

(11)

自転車のはなし【練習・近隣ライド】

(12)

ロードバイク【ロードバイク女子】

(4)

ロードバイク【ANCHOR RL8D】

(8)

ロードバイク【軽量化について】

(12)

ロードバイク【小物】

(46)

ロードバイク【ライト】

(12)

ロードバイク【大物】

(5)

ロードバイク【サイクルコンピューター関連】

(27)

ロードバイク【レーダーテールライト】

(12)

ロードバイク【ホイール・タイヤ・チューブ】

(24)

ロードバイク【シューズ・ペダル】

(12)

ロードバイク【身に着けるもの】

(19)

ロードバイク【ヘルメット関連】

(10)

ロードバイク【空気入れ・パンク修理】

(11)

ロードバイク【メンテナンス】

(17)

ロードバイク【収納・格納】

(7)

ロードバイク【小物・爆買い記録】

(12)

ロードバイク【鍵】

(11)

ランニング【走ること】

(35)

ランニング【大会関係】

(29)

ランニング【グッズ】

(12)

よもやま話【ブログについて】

(7)

よもやま話【トピックス・ニュース】

(30)

よもやま話【つぶやき】

(28)

見聞録【観光・旅行】

(41)

見聞録【東北旅行】

(18)

趣味とグッズ【キャンプ】

(9)

趣味とグッズ【トレッキング・登山】

(6)

趣味とグッズ【スキー】

(14)

趣味とグッズ【気になるもの】

(29)

趣味とグッズ【IT機器・カメラ】

(20)

趣味とグッズ【腕時計】

(9)

趣味とグッズ【観葉植物】

(14)

趣味とグッズ【家庭菜園】

(4)

クルマのはなし【一般論】

(11)

クルマのはなし【クルマ選び】

(29)

クルマのはなし【カー用品】

(15)

クルマのはなし【車中泊】

(7)

クルマのはなし【プリウスα】

(11)

VOLVO XC40 〜 納車 & 記念日

(4)

VOLVO XC40 〜 機能

(19)

VOLVO XC40 〜 外装

(16)

VOLVO XC40 〜 内装

(8)

VOLVO XC40 ~ 走りについて

(9)

VOLVO XC40 〜 燃費

(7)

VOLVO XC40 〜 運転支援

(4)

VOLVO XC40 〜 安全装置

(7)

VOLVO XC40 〜 メンテナンス

(3)

VOLVO XC40 〜 用品

(21)

VOLVO XC40 〜 オーナーズレビュー

(11)

MINI~外装編

(7)

MINI~内装編

(5)

MINI~走り編

(8)

MINI~機能編

(9)

MINI~燃費編

(7)

MINI~いろいろ

(25)

MINI~納車まで

(14)

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

Favorite Blog

まだ登録されていません
2023.08.02
XML


PVアクセスランキング にほんブログ村

こんにちは~!

先日購入しました、​ iGPSPORT BSC300
のシリコンカバーを追加購入しました。

これは↓装着前の写真です。



保護フィルムは追加購入して貼り付け ​ましたが、
やっぱり落としたりした時のことを考えると、
保護のカバーもあったほうがいいです。
うん万円もする商品を屋外で剥き出しで使うのは
万が一を考えると、やはり心配です。



このシリコンカバーは兄弟機種のBSC200が
同じサイズであるため共用部品となります。


サイクルコンピューター iGPSPORT BSC200 / BSC300専用保護ケース BHB200 保護カバー シリコンケース サイコンケース



予想していたよりもかなり薄い素材です。
付けてしまえばジャストフィットですので
全く問題はありません。



BSC300は全部で6つのボタンがあります。
それを全部カバーする構造になっています。



こちらは装着前の裏面です。



装着後になります。
「iGPSPORT」の白いロゴが見えなくなるのは
ちょっと残念です。(誰も見ませんけどね)



装着後の正面写真です。

ではサイコンマウントに取付します。



中々いい感じです。
(分からないと思いますが・・笑)

さて、続きまして、BSC300の、
ディスプレイに表示される画面について
少し紹介したいと思います。


サイクルコンピュータ iGPSPORT BSC300 数量限定豪華8点セット GPS カラーサイコン ワイヤレス サイクリングコンピューター 無線 自転車 ルートナビゲーション機能 スピードメーター Bluetooth5.0 ANT+対応 ケイデンススピードセンサー対応 IPX7級防水 日本語取扱説明書


BSC300は130ある項目から選択し、
好きな画面に表示することが出来るのですが、
更に、右側面の矢印ボタンのアップダウンで
6つの画面に”簡単”に切り替えが出来るのです。

私、知りませんでした(笑)



これが先日設定した私なりの基本画面です。

この他に、



心拍数、ケイデンス、パワー、
がメインになる画面だったり、



それらをグラフ表示する画面だったり、
(グラフは表示されてませんが)



スピード系のグラフ表示だったり、
(グラフは表示されてませんが)



これは標高メインの画面で、
上がアップダウン状態をグラフ化、
下が勾配と標高とか、
坂を上っている時には嬉しい画面かも。

そして、



BSC300の目玉となる
ナビ画面です。

このように6つのパターンの表示切替が
簡単に出来るようになっています。

それぞれの画面に表示する項目を
自分で設定できますので、
パターンは正に無限大であります!

たくさんあり過ぎて何を表示したらいいのか、
さっぱり分かりません(汗)
(これから勉強したいと思います)

と言うことで、
今日はBSC300のシリコンカバーと
表示画面の説明でした。

いつも読んでいただきありがとうございます。
このブログはにほんブログ村の
人気ランキングに参加しています。
宜しければポチっとお願いしますね!
  ↓
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.08.02 09:30:50
コメント(0) | コメントを書く
[ロードバイク【サイクルコンピューター関連】] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: