全24件 (24件中 1-24件目)
1

陰の時期というのは、準備の時期です。すなわち学んだり、学んだことを整理して、確実に一つ一つ身につけていく時期です。この時期に もがいて無理に活動したり、深く考え込むと最悪の状態になります。もう、混乱してお手上げです。陰の時期は、単純作業をコツコツやると良いのです。陽の時期とは、とにかく活動する時期です。陽の時期でも、氣がついたことやメモはどんどん記録します。記録はその都度取らないと9割は忘れてしまいます。できれば、時系列でノートに記録していきます。この時期に中途半端に整理すると、必ず訳が分からなくなります。整理するのは陰の時期です。陽の時期は、陰の時期に準備したものに支えられています。ですから、まだ身に付いてないものを使うことは極力避けましょう。ほぼ身に付いたものでチャレンジするべき時期です。直ぐに使えるものはどんどん使って良いのですが、自信のないものは陰の時期に徹底的に練習です!上手く行かないと悶々とするのは、上手く行かない時期に、(時期でない時に)上手く行かないことを、(時期でない物事を)上手く行かないようにやっていただけです。(無理矢理していただけ)無理を止めれば全て上手く運ばれます。これが道理ですね。この過ごし方を知っているだけでも、迷いが無くなって、積極的に陰の時期(準備期間)に取り組むことができ、積極的に陽の時期(活動期間)に専念することが出来ます!時流と物事を見極めて、迷い(邪気)を断てば、心が今(念)に集中されて、純粋かつ最強のパワーを生み出すことが出来るのです!人は、個々に生体リズムを持っていますので、日記などに記録を取っていくと、自分の陰陽のリズムが月単位と年単位で予測できるようになります。後は、そのリズムに合わせて予定を組んでいけば、かなりスムーズな流れが作り出せるようになります^^昨日の瞑想会レポートを、PENちゃんがアップしてくれました^^ ◆PENちゃんブログより:幸せ瞑想会
2009.04.29
コメント(8)

今日は、遙々 新潟のママナヴィさんが、ワンネス瞑想会へご参加下さいました^^瞑想会の最後にティータイムがありますが、そこで出される奥山の手作りデザート&PENちゃんの真心コーヒーが素晴らしく美味しいのです。ワンネス瞑想会での出会いには、言葉に出来ない感動があります。料金の質問を受けましたので、初参加の方は2,500円で、二回目からは1,000円です。 ※会員は500円です。瞑想会に参加してくれたPENちゃんが、整体師時代に解消できなかったような強烈なコリ(卵サイズ)と、部分と全体の関係を瞬時に調和(ワンネス)してしまう、ワンネス療法(ヒーリング)の感激解決レポートをアップしてくれました。 ◆PENちゃんブログより:極上の癒し
2009.04.28
コメント(6)

今回は、新しくワンネス整体療法を実技として取り入れました。初めての方でも驚異的な癒しを行えることが特徴で、ワンネス整体療法における特定の技法では、一度の受講でも優れた癒しをお届けすることが出来ます。通常、1~2分でO脚を整体したり痩身することなど不可能ですが、ワンネスの基本を応用することで体に負担を掛けることなく瞬時に整体されてしまうのです。 ※通常は、時間を掛けても難しいもので、体に負担が掛かることが多いのです。常識では考えられないことですし、普通は信じられないことかも知れませんが、体験会や講習会の場で実際に体験して頂くことが出来ます。奇跡は現場で起こっています☆私自身、皆様がご自身の力を解放されて、新たな一面や可能性を体験される瞬間に感動させて頂いております。ワンネス療法では、最もピュアで精妙な波動を活用することが出来るため、深いレベルから心と体を癒されることが体感できます。たとえば、ワンネスの基本を活用して会話するだけでも、内に変化が起こることで感動や涙が溢れてきて、氣がつかない内に心身が解放されることもシバシバあります。精妙なレベルだからこそ、顕在意識のブロック(粗い波動)を越えた、魂からの癒し、そして応答を得られ、実際にエネルギーや心の癒しにおいて、ここまで結果が出るものは有り得ないとの事でした。 ※はじめて体験される方は、目を丸くして驚かれます^^ワンネス療法では、この精妙な波動を活用して、独自の整体療法や心理療法を行うことが出来ます。現在の人間関係は、近い距離にいる親子でさえ、心の距離やコミュニケーションとしては多くの方が問題を抱えられているようです。表向きには仲が良く見え、親としては「子どものことを分かっている」つもりでも、子供としては「親は分かってくれていない」という、本音が明らかになっています。 ※どんな場面でも、分かっているつもりがトラブルの元ですね私自身、ワンネス整体を行うようになって、家族の悩みや痛みに対応することがありますが、母の肩に触れたのは何年ぶりだったろう?と思うほど、触れあいが無かったことに氣がつきました。そして、心理療法によって、今ではお互いに心から話し合えるようになりました。問題が起こってからよりも、問題が無い頃から、より深いコミュニケーションや触れ合いが出来たら、とってもステキだと思います。人と人とが心で繋がり、家庭、職場、社会、そして世界が調和(ワンネス)できたら、子供たちや次の世代へ安心してバトンタッチできます。まずは、自分自身の心と体をワンネスして、自分と他人、そして自分と社会が心地よく調和していけたなら、とても素晴らしい未来が開けるに違いありません!そして、それは確実に私たち一人一人の思いと行動に掛かっています。今日できることを少し実践して、日々に命(伝承)を伝えて参りましょう。現在独立している様々なヒーリングテクニックや癒しが、ワンネスを身につけることで完成します。プロを目指す方も、ご家族や大切な方へ癒しをプレゼントしたい方にとっても、ワンネス療法はお応えすることができます。何故なら、私たち人間は、内なる力によってのみ、本当の自分を生きられるからです☆◆マトメ・心身のブロックを越えた癒しには、純粋かつ精妙な波動が必要・自分(体・心・魂)とワンネス(調和)することで、周囲と調和していく・一人一人が個性を発揮しつつ調和している社会を創造する・独立していた技術や思想は、ワンネスによって調和する・真の奇跡とは、目で見て実際に体験できるもの!
2009.04.26
コメント(4)

私たちの内には無限の力があります。しかし、調教された動物たちが、自然に帰れなくなったり溺れたりするように、私たちもまた教育によって自分の力を見失っているかも知れません。私たちは自然から生まれ、自然と調和した生き方が最も楽で心地よく感じます。元氣を取り戻された方の笑顔や、健康になられた方々の喜び、夢を叶えたり理想のパートナーに出会えたり、日々の出会いの中に感動が溢れています^^本当の自分を知って、自分と共に歩めるようになると全てが上手く回り始めます。身体の使い方、心というフィルター、魂というエネルギーを知って、内なる力で生きられるようになると、呼吸しているだけで「幸せだなぁ~♪」という、幸福感に満たされます。そんなとき、私たち人間は最も魅力的で、最も自分らしい輝きを放っています☆当然、出会いも巡り合わせも、今まで付き合っていた人たちも、自分が変わることで良い出会いや、人の善い部分を引き出せるようになり、お互いにハッピーですよね。あるがままで完全、それは、本当の自分を生きるということです!動物の調教などでも、野生の動物が自然に帰れなくなったり、水族館でも飼育されたアザラシが溺れるなど、バランスを失ってしまうと、動物でさえも生きていけなくなるのです。不思議でしょう?自然界では、習わなくても蜘蛛は巣をはれますし、鶏や魚も飛び方や泳ぎ方を知っているものです。それなのに、調教されることでバランス(本質)を見失って、自然に帰れなくなったり溺れたり。。。生まれながらにして能力を発揮する動物達でさえそうなのですから、私たち人間も形に嵌りすぎた教育の中で、自分の本質を見失ってしまったとしても、不思議ではないのかも知れません。ワンネス療法で行っていることは、本当は特別なことでも何でもありませんが、現代の常識で考えると奇跡のように見えるそうです。確かに、そういう意味では特別な力かも知れませんが、本来は誰しもが備えている内なる力だったり、大切な大切な命の力です。いつか世界中の人たちが、自分の内に眠れる才能や能力を知って、それぞれの人が自分らしく輝きながら互いに手を取り合って、輝きを増していけたら どんなにか素晴らしいことだろうと思います。そんな日が来ることを願いながら、今日もワンネス的生活を送らせて頂きました^^明日からは、大阪講習です!どうぞ宜しくお願い致します(*^o^)人(^-^*)ワンネス◆マトメ・自然に由る生き方で、本来の輝きで生きよう・体と心と魂の法則を知って、バランスした生き方を身につけよう・部分や形に嵌った考え方やトレーニングは、本質を見失う・体心魂の法則を身につけて、奇跡のような力と共に生きよう・あなたの内になるものこそ、本当の導き!そして本当の答え!
2009.04.24
コメント(4)
今日は、最近多い相談から、以下の様なテーマで書いてみたいと思います。・モチベーション(情熱)が続かない・動くと直ぐに疲れてしまう・やる気が出ない(行動の源泉となる力)力強く生きるという言葉を聞くと、ついつい熱狂的な熱い思いを連想してしまいますが、本質的な命の美しさは静寂の内にある情熱を指しています。静かで優しさが溢れている中にこそ、絶えざる情熱や熱い思いが込められている、静と動の矛盾した一つの表現に、やはり真心を観じるものです。愛とは、一見矛盾したものを、見事なまでに調和せしめる力です。熱すぎる表現や情熱というのは、第三チャクラの力が極端に開かれていて、それに呼応するように副腎の働きが活性化するようで、ノルアドレナリンなどの身体活動を活発にするホルモンが分泌されます。すると不思議と元気が出てくるように錯覚するのですが、これは「闘争・逃走」ホルモンとも呼ばれる、いわば「火事場の馬鹿力」的なパワーです。鬱(うつ)の方が陥りやすい傾向で、忙しさの中で体調が良くなるように錯覚するのですが、ここぞという時の命の力を絞り出しているような状態です。この状態は、私心や欲望などの個人的な動機が、行動のになっているときにもみられます。この第三チャクラの力だけをエネルギーの源泉としてるときは、いわば命の危機である「闘争・逃走」状態の力(強い刺激)ですから、ドーパミンが通常の何倍も分泌されるようで、行動や激情が習慣化してしまいます。そして、その強い刺激は快感を伴うために、もっと強い刺激を求めるようになり、私心や欲望が強くなっていくのです。ある種、正義を振りかざして他人を批評したりするときにも、これらの欲望の奴隷状態になっているんですね。以前の私もそんなときがありました。「愛と感謝こそ!」と思いながら、そうでない人を見ると苛立ち、「それはダメだぁ~!」といった具合です。そして、自分は正しいなんて思っていましたが、忍耐も受容も欠いた自己満足でした(^-^;外側に観じているものは、ほとんど自分の内にある理想や、無自覚な思い込みが投影されています。ですから、行動の源泉となるべきものは、否定や戦いに象徴される第三チャクラの力ではなく、はじめに無条件の愛とも呼ばれる第七チャクラの力こそ、全ての始まりにして全てを調和させる力になります。最初の動機が、その後の全ての行動、全ての結果として現れると言いますが、その通りです。一日の全て、生涯の全てに渡って、長い人生の全てが完全に無条件の愛なんて無理です。少なくとも就寝前と起床後だけでも、全ての人に時間と場所が与えられ、そして命の力が与えられている事実を観じて、大いなる自然の愛に意識を向けてみましょう。私たちは欲するものを願いがちですが、神様は必要なものや必要な機会を巡り合わせてくれていることを思い出して、今日、今、出来る範囲のことを選択して、自分なりの最善を尽くせば充分です。誰しも内に理想(天命)を持っていて、その理想を生きるために生まれてきます。ある人はリーダーになるかも知れませんし、ある人はリーダーを支えることが理想かも知れません。ある人は天使の住まうような家庭を築くことかも知れませんし、ある人は沢山の人を幸せに導くことかも知れません。また、それ以外の理想も含めて、全ての能力をバランス良く発揮することかも知れませんね。自分を感じて、自分を知って、自分が生きていることで、この世界が少しでも美しくなるように生きる。それが、波動の観点から見ても、心理学や生理学から見たときにも、人間が最も心地よく幸せに生きるための、共通一致した答えの一つです。◆マトメ・無条件の愛にはじまり、無条件の愛に終わる・「秘すれば花なり!」 これこそ静かなる情熱・自分という存在を活かして、共鳴する人と力を合わせる
2009.04.23
コメント(2)
人間の脳とは不思議なもので、意識が広がるほど能力が増すといわれています。意識が広がるというのは、個人→身近な人→組織→地域→社会→世界など、全体の発展や幸せを思って、仕事や社会活動をするときに、最も調和して機能するんですね。個人的な問題や、自分だけの幸せを考えているうちは、脳は統合して働けないし、統合できないと盲点が多くなって、訳の分からない問題やトラブルが続いてしまいます。また、それらの個人的な私心が、病気や精神的な問題になることも、多分にあるようです。 ※波動的にも頷けます。こういったことが、科学的にも分かってきて、個を超えた無条件の愛こそ、健康や能力開発においても、とても重要なことだと分かってきました。愛と感謝が、脳機能のバランスを保ち、能力を最大限に発揮させるように、私たち人間は創られている…。すなわち、私たちは愛と感謝で生きることが、いちばん楽で心地よいということです。ただし、「自分はどうでもいい」などの、自分を卑下するような愛は、ちょっと違うようです。自分という存在に誇りを持って、自分という役割を通して、社会貢献や全体との調和という、全と個の完全な調和が必要です。ワンネス療法では、それらのことを単なる知識としてではなくて、実際に役立つもの具現化できるものとして、数々の奇跡を起こしてきました。世の中には既に沢山のヒーリングや、知的好奇心を満たす情報が溢れていますが、その中にあって何故わざわざワンネスの活動をはじめたかというと、やはり自分自身が本物を求めて来たことと、圧倒的なレベルの差を感じたからこそ、世の中に伝えていかなければと思ったしだいです。そして、事実として、講習やセッションの現場では、実際に目の前で奇跡のようなことを、目の当たりにする事が出来ます。一人でも多くの方が、眠れる才能や能力を発揮して、自分らしく輝いて、そして世界が調和したら、次元を超えるなんて簡単です。そこそこ幸せだから…、困ってないから…、そんな現代だからこそ、自分を超えるチャンスなんです!争いや困って追いつめられているときに、自分を超える暇なんてないんですから。ここら辺りで本腰入れて、ひょいっと自分をステップアップして、自己を超越する為の絶好の機会です☆
2009.04.22
コメント(4)

19日は、埼玉講習でした。前回ご参加下さったOさんは、一ヶ月経っても波動療法で改善したO脚が、そのままの状態というご報告を下さいました。ステキですね^^ありがとう御座いました!この日も波動療法の実習を行いましたが、私もまだ行ったことのない首を細くするという、初のチャレンジがありました。初めてご参加下さった方がチャレンジして下さいましたが、ワンネス波動療法を応用して頂き、見事に首周りが1cmも細くなりました!お顔がスッキリと細くなって、ますます美しくなられました☆もう、これには皆様一同で拍手大喝采です(*^-^)v最後にチャクラのエネルギーを感じ取って、課題をアドバイスするというところまで進めて終了となりました。講習の時にはチャクラを活性化して氣のバランスしていますので、後はご自宅での基本トレーニングを大切にされて下さいね^^頑張りすぎず、笑顔で心地よく!あまり張り切ってしまうと、好転反応や気功偏差などがありますので、まずは心地よく続けられるものを選ばれて下さい。基本さえマスターしてしまえば、後は無限に応用が利くようになります!今回の埼玉講習には、PENちゃんが駆けつけてくれました。講習の様子などをアップしてくれましたので、リンクを貼らせて頂きますね。 ◆PENちゃんブログより:ワンネスセミナー
2009.04.20
コメント(2)
人は絆(氣綱)で結ばれていて、補い合うことで力を倍増できます!喜びは分かち合った方が楽しく♪悲しみも分かち合うと消えてしまいます^^人は生まれて、そして響き合い、輝きを増してゆく☆見えない力が私たちを、繋いでくれているんです(*^o^)人(^-^*)ワンネス「不思議な力を独り占めにすれば、 名物先生とかカリスマ先生と呼ばれるのに」って親切なアドバイスをもらうこともあります。でも、絶対にみんなで分かち合った方が楽しいですし、更に更に更に発展していけます!これは、宇宙の法則です^^みんなが出来るようになったら、みんなで輝いて共鳴し合ったら、とても素晴らしい世界になりますよね^^凄く楽しいと思う♪凄く美しいと思う☆出して良い情報と、良くない情報があるのは事実です。だけど、だからって、全てを自分だけのものって抱え込んでいたら、出さない習慣が身に付いてしまって、喜びも悲しみも抱え込んで、手放せなくなっていく。便秘にもなりそうですね…。間違いなく、氣は出なくなります。そんな人生楽しいのかな?どっちが楽しいだろう。ぜったいにみんなで輝いた方が、楽しいし美しいに決まってます!昨日は改良を加えたリーディングで、素晴らしい結果が得られるようになりました(^-^)vやっぱり出し切った後には、更に深い理解と叡智が降り注いでくる☆昨日のリーディング体験談を、PENちゃんがアップしてくれました! ◆PENちゃんブログより:ワンネス体験談今日も埼玉で出し切って、最高のものを分かち合ってきます!そして、ワンネス的生活は続く☆◆ワンネス講習会予定:日程表
2009.04.19
コメント(4)
宇宙はシンプルに出来ていて、人生の選択も やっぱりシンプル。波動で深いレベルから人生を一新したい?それとも、自分(と思っている物質意識)にコダワッテ平然を装う?はじめは変なコダワリやプライドがあって、自分(肉)の力で何とか出来るし、そんな神頼みみたいなことは、弱い人のやることって思っていました。でも、自分(肉)は弱いって認めた人は案外と強い。実は、とても強いかも知れません。だって、もうそれ以上失うものがないから、焦ったりイライラすることもありません。本当の自分を生きているから。変に格好つけたり、自分に嘘を付いていないから、波動もダイレクトに応えてくれる。難しく考えていると、どんどん難しくなってお手上げ。これもある意味シンプルですね。全てを結びつけてくれている波動に委ねた瞬間から、ちっぽけな自分が無限に広がる!どんどん広がる!心が自由になる!魂が喜んでいる!とっても心地よくて♪無限に自由☆もう最高です!人生は波動レベルで決まる。体験しないと分からないことだけど、体験してしまったら楽しくて仕方がない!最高に楽しい!なんて遠回りしたんだろう?って、振り返ることも楽しい^^みんな楽しい♪全てが完全に運ばれていて、全てが上手くいっているというのは、知識では絶対に分からないし理解できないこと。頭で考えるから分からない。分からないと抵抗したくなる。でも、体験すると分かる。分かると楽しい!人生は、体験して味わうことが醍醐味です^^子どもの頃には、思い通りにならなかったり、願いが叶わないって想ったこともあったけど、それは理に適わない願いだったから。何故かというと、潜在意識にあるセルフイメージに沿って、現実は創造されている。心は形成者☆表向きな思い(表層意識)は消えてしまうけど、自覚が難しい深層意識(潜在意識)にあるものが、私たちの人生を創りだしている。それさえ分かったら、問題の半分以上は片づいたのと同じ。今日は、そんな潜在意識へアプローチする波動催眠療法の講座でした。手も触れずに誘導だけで首の痛みが消えたり、体が軽くなったり力が何倍にも倍増したり♪不思議♪不思議のオンパレード^^でも、今日はもっと不思議な体験ができました。それは、リーディングへチャレンジ!みんな良い線いって、PENちゃんは解答に対して答えを貰えました(^-^)v方法も誘導も間違っていないことが分かったから、後は理に適った想いでトレーニングするだけ♪何事も基本が大切!明日は埼玉講習で、心とチャクラのフィルターを、クリアにする方法を公開します☆これが人間を究極の高みへと導いてくれる、最高レベルの波動開発法!今日も、ワンネス的生活☆心より感謝しております(*^-^*)
2009.04.18
コメント(0)
昨日のブログで、自分という存在が、自然の分け御霊で、自信が自然を信じる力と書きました。そして、自然に由る生き方に近づくほど、自由とも書きました。改めて理想を考えてみると、理(ことわり:宇宙の法則)を想い、理に適った想いでいると、理に適った動き生き方が出来るのだと想います。悩みや迷いは自分という枠のとらわれで、それをクリアするためには自分を超えて、生きる方法が一番の近道です。悩むときや怪我をするときは、氣が出ておらず自分の内に引っ込んでいます。氣が出ているときは、いつでも優しい気持ちでゆとりがあります。色々な意味で、私たちは常に宇宙を観じて生きることが、最も理に適っているのです。そんな理に適った氣の帯で、料理やケーキ作りも楽に?! ◆奥山ブログ:気の帯の使い方こんなところにも☆シリーズ1
2009.04.16
コメント(0)

聴き上手な人は、たくさんの人に愛されます^^聴くという漢字には、耳と目と心が入っていて、見て聞いて、そして心で充分に感じる。第六感(第三の眼)を開いていく人たちは、まず物質界における事実を、しっかり見て聞いて感じて生きているから、見えない世界に触れても惑わされることがありません。真実の世界を生きているからです。聴くことが出来る人の特徴は、自分に自信がある人です。自分に自信があるから、意見の違う人と話していても、ゆとりを持って接することが出来ます。『自分』や『自信』という文字には、自然の『自』が入っています。つまり、自分というのは自然の分け御霊で、自信というのは大いなる自然界(宇宙)の力を信じているということです。単純に考えてみても、地球は宇宙の塵やガスが冷えて固まったもので、私たちの肉体は地球上の物質から出来ているのです。全て、宇宙にあるもので出来ているはずです!もし…、それ以外のもので出来ている方がおられましたら、是非ご報告お待ちしております^^肉体(物質)というのは、飛行機などから見ても点にすら見えないほど小さな存在ですが、そんなちっぽけな肉体を自分と思い込んでいると、自信の持ちようがありません。だから、肉(我)の意識が強いと、その状態では自信が傲慢や慢心になり、不安から理解できないものを抹殺したい衝動にかられて、過剰なまでに怒りや悲しみを顕わにしますが、それは小さな存在だという思い込み(とらわれ)があって、心が不安だからではないでしょうか?不安な時には、自分の本質を忘れて、きっと自分に寂しい思いをさせているはずです。心が満たされているときには、優しくいられますよね。自然と繋がる(ワンネス)と、いつでもどこでも心が満たされます^^つまり、感性を磨いていくと、私たちの本質である力(エネルギー)を感じられるようになり、全体との繋がりや本質的なものが見えてきます。そうしてはじめて第六感を安全に開くことができ、物事が全て完全なタイミングで運ばれていることや、その流れに乗るだけで全て良しという感覚が理解できます。思考や経験に頼ると、必ず理解できないものに対して否定的になりますし、その状態で見えない世界の扉を開くのは危険です。たとえば、潜在意識の浄化作用のひとつとして、無意識や波動を感じ取る能力が磨かれてくると、神仏や天使などの幻影が現れたり、逆に怪物や恐ろしい幻影などを観ることがあります。そしてその幻影からお告げを聞いたり会話しているうちに、意識が混乱してしまい自分をコントロールできなくなることがあります。つまり、現実と妄想の世界、、、あるいは現実と不可視の世界の境が希薄になり、自覚を失ってしまうわけです。 ※魂が肉体へ入ったのと同じ“負のカルマ”(とらわれの習慣)を繰り返しているんです。 ※良いカルマがあれば、良いものを引き寄せます。これなども一種の気功偏差と呼ばれるもので、妄想と現実の境(自覚)を失うことがあります。神や天使などの存在を否定しているわけではなく、心が浄化されていない段階では、精妙な波動レベルの存在と交流することはできないのです。見えない世界など信じていなくても、単純に否定的で愚痴や不平不満の多い人は、良いものに触れても不快に感じて、ワザワザ苦しい生き方を繰り返していますし、肯定的で小さな幸せに感謝の多い人は、良い仲間や良い機会に巡り合わせるものです。それは、私たちの潜在意識が反応するからです。幸せのスイッチさえ入れてしまえば、幸運の連鎖が続いて どんどん幸せになりますし、どんどん豊になります。不可視の世界を観じられるようになると、人生観も人生も一変するほど素晴らしい体験ができますので、その為にも心をクリアにして生きたいものですね。そして、その目安となることが、しっかりと現実を生きて、事実を見て聞いて感じて生きるということなんです^^心というと、よく思考や感情のように錯覚しますが、それは心の一部でしかありません。むしろ思考や感情は、どちらかというと物質的な波動で、私たちもこの思考や感情に振り回されて、トラブルを起こしたり自滅したりするものです。ですから、お話しをお聴きする時には、思考や感情をクリアにして、事実と影響を感じ取り、そして気持ちに共感します。そうして聴く能力を開花させていくと、人と人とが心で結ばれて、“聴く”から“徳”へと高められます。※耳偏が、人と人が重なった“彳”に変わるんですね(^-^)vスピリチュアルでは感じる能力を第一に大切にしますが、感じる能力とは まさに事実を見て聞いて感じることで、、事実が真実にまで高められていくようになるんですね。失敗談から学ぶ、聴く(ヒアリング)の大切さ!◆成功を目指す若人が綴る大爆笑ブログ:過去の栄光(第四話)※絶対にマネはしないで下さい!(笑)自由な人生を生きている人は、みんな自然に由る生き方をしています。自然と繋がる(ワンネス)と、肉(物質性)のカルマを卒業することができ、好きな人生を自分で選べる上に、幸せと共鳴(ワンネス)して、理想を共有できる人と共鳴(ワンネス)して、望み通りの人生を生きることができます。まさにワンネス!この話しはシンプルですが、とても奥が深い話しです。今日もワンネス的生活にて、一日を締めくくりたいと思います^^◆マトメ・聴き上手は愛され上手!・フィルターをクリアするために、事実と影響を感じ取ってみよう!・見て聞いて感じて、心で繋がって徳を高めよう!・一日一つ、小さな幸せを感じて感謝しよう!・自然に由る生きかたこそ、本当の自由だ!
2009.04.14
コメント(4)

人生は波動レベルで決まると断言しても過言ではありません。そして、人間は唯一 自分の意志を使って、その波動レベルを変えることが出来ます。波動レベルを簡単に変える初歩の方法は、まず笑顔でリラックスして、前向きな言葉を口にすると良いのです^^少しぐらいの愚痴などは全く問題ありませんので、氣がついたら会話や思考の締めくくりを、ポジティブな言霊で締めくくってみましょう。ちょっとくらいのミスなど、細かいことを氣にし過ぎる方が、返ってネガティブになってしまいます。さて、次に大切なのが姿勢ですが、これは文章では不可能なので、ここでは呼吸をチェックしてみましょう。自然体であれば、意図しなくても呼吸を吐くときはリラックスして、呼吸を吸うときには身体が緊張します。 ※これは自然に行っている良い意味での緊張です。時々、呼吸法で息を数秒止めるというものがありますが、これは お薦め出来ません。波動特定の出来る方はご存知だと思いますし、波動をよくご存じない方でも、呼吸を止める場面を連想してみてください。呼吸を止める時は、ショックを受けて怒りや悲しみを感じた瞬間や、ちょっと悪いことしてドキッとしたときや、他にも極度の緊張状態など、破壊的な影響を受けたり使うときが多いと思います。 ※ボクサーが連打する時なども呼吸を止めますね。ハッピーな波動を引き寄せるという目的なら、この“呼吸を止める”というのは緊張を増長させ、心身に意図しない癖をつけてしまうなどの害になりやすいのです。あまりにも心身が緩み過ぎている場合には、効果がない訳ではありませんが、やはり専門家の元で習得された方が良いでしょう。氣の力で有名な人といえば、フラミンゴ打法で有名な王 貞治 氏がいます。王選手はスポーツ界に氣を取り入れた先駆けとなり、周囲の方々の証言で 王選手が片足で立っている時に、押しても引いてもビクともしなかったそうです。そして、ボールを打つときには呼吸を吐きながら打ったそうです。これはまさに氣の原理で、氣の力を活用された王選手ならではの打法です。そうです、呼吸を止めたり、あるいは吸いながらバットを振ると、身体に力みが入りやすいので空振りしたり、当たってもあまり飛ばなかったりするのです。それでも「問題なく飛んでるよ~」という方は、呼吸をマスターすることで更に飛距離が伸びるはずで、本来の力を出し切れずに現状に甘んじているのです。 ※せっかくなら、自分の力を出し切りたいですよね。日本の道のつくもの(茶道・武道)では、基本的には動作に合わせて呼吸を吐きます。日本語には“氣”の付く言葉が多いですが、精神を研ぎ澄ませて技を磨いた先人たちは、氣が我々の主体であることを感じ取っていたのでしょう。それでは、幸せ波動を引き寄せる呼吸法として、いつもの呼吸を少しゆっくり深くする程度で結構ですので、呼吸をゆっくり吐きながら「幸せだな~」と思います。 ※出来れば声に出してこれに慣れてきたら、「幸せだなぁ~」と思ったり口に出しながら、様々な動作をしてみます。この文章を読みながらでも出来ますし、文章を書くときやお料理しながらでも出来ますし、歩きながらでも出来ますね。ヨガなどは、まさに最たるものです。いつもより少しゆっくり息を吐くだけでも、心身は充分にリラックスとともに集中することができます。しばらく続けていると、意識しなくてもできるようになりますので、ぜひチャレンジしてみてください。本格的に呼吸法をマスターしたり、特別な呼吸法を習得されたい場合には、本や情報に頼らずに、信頼できる指導者や整体の先生など、専門家の元でトレーニングを受けましょう。呼吸法を活かせるようになると素晴らしい力を発揮できますが、氣がつかない癖や どこかに力みがあったり、認識が誤ったまま進めていくと、健康や精神的に害を及ぼしてしまうことがあります。 ※時には命に関わりますので決して無理はしないで下さいね物事には段階がありますので、心地よく楽しく続けて、内なる力を最大限に輝かせましょう!ゆっくりでも確実に身につけていくことで、道具一つ使わずに最高の自分になり、一生涯を支えてくれる宝物になってくれます☆◆マトメ1.まずは、いつもしている呼吸を ありのままに感じて2.そしてその呼吸に同調するかのように少しゆっくり深く心地よく3.慣れてきたらポジティブな言霊で呼吸を吐きながら動作を重ねる
2009.04.13
コメント(4)
戒というと戒律や自戒など、拘束された不自由なイメージを連想してしまいそうです。ところが戒というのは、本来的には“快”なのです。能力を高めるにも、感動するときにも、“快”が必要ですが、その“快”を生み出すのは戒だったんです!戒が苦痛になるか快になるかは、心持ちが とっても大事です。誰かに言われて渋々したり、時間に追われてなどの消極的な時には、戒が苦痛になります。いえ、消極的で受け身の時には、戒だけでなく自由さえも苦痛になります。逆に戒を取り払って、好きなことだけして生きていきたいとか、自分の欲求に従って自由に振る舞っても、自堕落で怠惰に生きてみても、好きなことができないと不満が溜まるなんて、人生の大半は好きなことばかり思い通りに出来ないのですから、そんな不幸なことはありませんよね。しかも、その手の自我(感情や知識欲)を満たすタイプの快楽は、満たす度に感覚が麻痺していって、次は更に強い刺激でなければ満足できない、快楽の奴隷になってしまいます。あまり好きではない事務的な作業なども、その役割の意味と重要性を理解して、みんなに喜んで貰えると思うからこそ、楽しい氣持ちで取り組めるものです。いずれにしても、苦痛に共通しているのは、感性の麻痺です。少しのものをしっかり味わって、素材感や香りを楽しめる力こそ、心から満たされる為に必要な感性です!つまり体や形だけで向き合うのではなく、心から向き合う姿勢が大切になります。氣とは、まさにこの感性から引き出される力なんです。戒が苦痛になるというのを、もう少し具体的にいうと、たとえば笑顔なんかもそうです。「笑顔でいなければ」「相手に不快や心配をさせてはいけないから」などというネガティブな氣持ちで笑顔をすると、随意筋(表層筋)だけが動いて 、不随意筋(深層筋・インナーマッスル)が動かないので、すっごい疲れるんです。しかも、シミやシワの原因にもなります。えらいこっちゃです!大切なのは“心”ですよね。これは本当です。表向きだけで反応すると、表層筋だけが動くので疲れます。表層筋というと、力こぶとかですが、短い時間しか保てないでしょう?ところが深層筋は、姿勢を支えたりする筋肉で、これは長時間保てる筋肉です。朝から晩まで起きていられますよね。更に心臓などに至っては、生まれて死ぬまで生涯動き続けてくれます。休憩がいらないのです。止まってしまっては困りますが(汗)心から動く積極的な氣持ちというのは、静まるときも動くときにも自発的かつ積極的なんですよね。そして表層的なものは、意識も筋肉も同じで、内なる力を少しサポートするだけで充分なのです。筋肉ならより表層筋で緻密な動きができ、意識なら表層意識で具体的かつ美しい表現ができます。表面(我)が出過ぎると、美しくないでしょう?それから、会社に支配されて生きるか、自営などで自立して生きられるのかは、「営業行って来い!」「チラシ配ってこい!」と他人に言われてやるのか、自発的にやるのかの差です。他人に言われれば渋々でもできるのに、自分で自発的に行わなけいのであれば、夢も叶うはずはありませんよね。自営でも渋々告知したり、情報発信しているところは長くは続かないものです。使命を忘れたら終わりです。この自発的な氣持ちで生きているときには、精神面からくる疲れや緊張がなくなります!ワンネス療法が他と圧倒的に違うのは、単なる現実逃避の癒しやリラクゼーションではないことです。もちろん、癒しや休息は必要ですから、ワンネスでも癒しの要素を とても大切にしています。しかし、癒されて再び緊張(束縛)の世界へ戻ってゆくのですから、その姿に前向きに向き合っていくための、自由な心を育てることも大切にしています。前向きに自由に生きることを望む時には、他人に拘束されるような戒ではなくて、自らを引き締める戒(快)を育てることが大切なんです。自戒できる人ほど自由度が大きくなります。真理は人を自由にするといいますが、本当です。実は、この積極的で意欲的な氣持ちでいると、正座を長時間していても、ほとんど足が痺(しび)れません!緊張しているから痺れるのですし、緊張すると血管が圧迫されたり、神経が圧迫されるので具合も悪くなります。あまりにも筋肉や脂肪が多いとか、たまたま血管を圧迫していた場合は別ですが、自然体の心で居るときには、やればやるほど心身に氣力が漲ってきます。そんな心地よい自立した人生を生きる為に、まず物事に対して氣持ちから向き合っていくことを意識してみましょう。私たちには、無限の力が秘められています!自我を手放せば、絶対的な存在、全知全能の叡智が今ここにあるのです。そう、あなたの内奥にこそあるのであって、外側に理想や答えを求める必要なんて何もありません。もし、焦りやストレスを感じたら、内側(心)が独りぼっちになっています。好きな音楽を聴くように、内側を観じてみて下さい。はじめての方は、呼吸音を静かに聴いてみてください。変えようとする必要はありません。最初に大切なのは、一旦そのまま感じてみることです。そうしたら、次に少しゆっくり、少し深く呼吸して見て下さい。短い時間でも自分を感じていると、心と体は応えてくれます。内側から、優しさと温かさが溢れてきます。案外、自分が大切に扱われていないと思うときは、他人よりも自分自身が 自分を無視して忘れて、自分が一番 自分を大切にしていないときなのかも知れませんね。自分をしっかり感じてあげると、自(おの)ずと分かち合う(ワンネス)意識が芽生えてきます。学びや気づきを分かち合い、共に成長していく意識(ワンネス)が芽生えてきます。やろうと意識すればするほど出来なかったことが、自分を感じて自分に相談するように感じていると、沸々とエネルギーが湧き上がってきます。そうです、あなたの内奥にこそ力と答えが在るからです!今宵もゆっくりと休まれて、ご自愛くださいね^^◆マトメ・戒は快! 自分に感心を持ち、自分に責任を持つ! それが自愛!・好きな音楽を聴くように、自分自身と、これから行う物事を感じてみる♪・少し感じてみるだけでも、内なる力は応えてくれる・感じるとは、究極のリラックスと集中状態を作り出す!・理想(使命)を思いだし、積極的な氣が満ちあふれて来てから動く・感性を磨いて幸せを感じられるほど、周囲と愛を分かち合える(*^o^)人(^-^*)
2009.04.12
コメント(2)

『最後のパレード』著:中村 克ディスニーランドで本当にあった心温まる話修理に出していた時計を受け取りに行き、その店内で たまたま見つけた本です。ちょっと覗いてみようと速読(笑)ところが、さ~っと目を通しているだけで胸が熱くなり、涙が出そうになってしまったので、すぐに購入することに決定しました。最初の一話だけ ご紹介させて頂きますが、ぜひ手元に置いて心に明かりを灯して、日々その光をキャンドルサービスのように灯し合えたらステキだなと思いました。[天国のお子様ランチ]数年ぶりに主人とディズニーランドに遊びに行きました。この日は、1年前に亡くした娘の誕生日であり命日でした。娘は からだがとても弱くて、生まれて間もなく この世を去ってしまったのです。主人と ずいぶん長い間、深い悲しみに暮れました。助けてあげられなかったこと、なにひとつ我が子にしてあげられなかったことがいまでも悔やみきれません。「子供が生まれたら、ディズニーランドに連れて行きたい」という夢を果たすこともできませんでした。そこで主人と話し、その日は供養のために訪れたのです。家を出る前にガイドブックを見て、かわいいお子様ランチがあることを知りました。それを娘に ぜひ食べさせてあげたいと思い、ワールドバザールにあるイーストサイド・カフェに入ったのです。ところが、そのお子様ランチは8歳以下の子どもにしか注文できないメニューだと分かって すぐにあきらめました。ディズニーランドはとてもマニュアルがしっかりしているところだと聞いていたからです。ただ、事情だけでも知ってほしくて、つい お店の人に話してしまいました。するとお店の人は「では3名様、こちらへどうぞ」と言いました。そして隣の4人掛けテーブルに子ども用の椅子を置き、私たちを笑顔で迎えてくださったのです。 「本日は よく来て下さいました。 どうぞ ご家族で楽しんでいってください」その方は まるで我が子が その場にいるように、私たちをもてなしてくださいました。私は感激で胸がいっぱいになり、その場で涙があふれてしまいました。おそらく主人も同じ気持ちだったと思います。これで娘がいたら どんなに幸せだっただろう。お店の方々に とても親切にして頂いて、かわいい お子様ランチも食べられて、娘もさぞ喜んでいただろうと思います。本当にありがとう御座いました。あの時のお礼をどおしても言いたくて手紙を書きました。娘は天国に行ってしまったけれど、これからも愛し続けて、一生一緒に生きていこうと思います。また娘を連れて、そちらへ遊びに行きたいです。 ※接客とは、お客様の個人的な問題を解決することです。 言い換えれば“それぞれの期待にこたえる”ということでもあります。 優秀なアテンドは、会話がはずんでいる若いカップルには近づきませんが、 会話の少ない熟年夫婦には積極的に楽しい話題を提供します。 このキャストも同様です。 「子どもと楽しい時間を過ごしたい」という ご夫婦の期待にこたえただけであり、 特別な対応はしていません。 普通のレストランでは このような行為は規則違反でしょう。 でも誰もとがめるどころか、ディズニーランドにおいては賞賛されます。 マニュアルは基本であり、 基本を超えたところに感動が潜んでいると理解しているからです。一話一話に感動的なストーリーが込められていながら、それが作り話ではなく現実に起こっていることなのですから、ディズニーランドは素晴らしいなぁ~と思いました。こんなにもステキなストーリーですが、現実に起こっている事実です。作り話ではありません。諦めずに信じて続けることで、誰の人生にでも もたらされる感動です。それはセラピストなら、誰もが体験していることだと思います。セッションを通して、日々 新しい発見、新しい感動が生まれます。日常生活を過ごす中で、どうしても心が晴れないときには、この様なステキな本を読んで、感動を生み出すモチベーションをあげいきましょう!私たちも お客様の大切な心や体のお話しを共有し、出会う全ての人に喜んで頂けるように、一緒に感動を作り上げていきたいと願っております。マニュアルを超えたサービスをさせて頂くためには、マニュアルとなる基本を確実にマスターしていなければいけません。そうしてはじめて、マニュアルを超えた感動が広がります。最後に、ウォルト・ディズニーの言葉をご紹介させて頂きます。『人は誰でも世界中で最も素晴らしい場所を夢に見て、 想像して、デザインして、建設することができる。 だが、それを現実のものとするのは人である。 もしも その夢を思い描けるなら、 あなたは それを叶えることができる。 私たちに それを求め続ける勇気があれば、 全ての夢は必ず現実になる』 ウォルト・ディズニー
2009.04.11
コメント(4)

靖国に行って、宅島氏の手紙を思い出しました。はっきり言う。俺は お前を愛している。しかし、俺の心の中には今ではお前よりも大切なものを蔵するようになった。 それは、お前のように優しい乙女の住む国のことである。俺は、昨日、静かな黄昏の畑の中でまだ顔もよく見えない遠くから俺たちに頭を下げてくれた子供達のいじらしさに強く胸を打たれたのである。もし それがお前に対する愛よりも遙かに強いものというなら、お前は怒るだろうか。否、俺の心を理解してくれるのだろう。ほんとうに あのような可愛い子供等のためなら、生命も決して惜しくはない。自我の強い俺のような男には、信仰というものが持てない。だから、このような感動を行為の源泉として持ち続けていかねば生きていけないことも、お前は解ってくれるだろう。俺の心にあるこの宝を持って俺は死にたい。俺は確信する。俺達にとって死は疑いもなく確実な事実である。 宅島徳光 24歳 昭和20年4月9日殉職 (※手紙は昭和19年6月30日)この手紙は宅島氏が愛する女性に向けて書かれた手紙ですが、個人的な思いや感情が強くなってきたなと思ったときや、少し迷いのあるときなどに この手紙を読むことがあります。この当時の20代前後の方が書いた手紙を読むと分かりますが、驚くほど達筆な文字で 心を揺さぶるような魂が込められています。戦争が良いとか悪いとか、そんな話しをしたいのではありません。自分に迷いがあるときなどに読み返してみると、「あれはほしいけど これを失うかもしれない…」などと、「随分と欲張りに生きようとしているな」と内省できます。私の友達は24才で亡くなってしまいました。彼にとって…、彼の親にとっても…、「生きていてくれるだけでも良かった、 普通に生きていることが奇跡より凄いことなんだ」と、掛け替えのない命に対しての思いを感じました。だとすれば、私たちは生きているだけでも感謝を感じられるはずだし、部下が~、上司が~、会社が~、日本が~、親が~、子供が~、ガ(我)~と幾ら思っても構わないのですが(普通思いますよね)、一日のはじめと終わりには自我の心を取り除いて、原点(初心)に返って「今日も一日お願いします」「今日も一日ありがとう」と、日々に心の軸を感謝の心で微調整して生きたいものです。そうして、「生きているだけでも凄い事じゃないか! 自分自身が善しと信じたことに、 思い切ってチャレンジしよう!」そういう決心が芽生えてきます。昔の日本人には いざというときに、愛する人や愛する家族が住まう国を思って、迷わずに命を差し出せるほど、私的な価値観を超えられる精神がありました。自分がちょっと不快な思いをしたとき、自分がちょっと損をしたと感じたとき、命の力を怒りに変えて顕わにしたり、いつまでも他人や自分を責めたて時間(命)を浪費したりと、そんな自分本位な生き方をするのは勿体ないなぁと思うのです。昨日のマザー・テレサやノンチック氏のメッセージ、そして宅島氏の手紙などを読むと、いつでも命に蓋をしていた我を取ることができます。私的な思い(自我)が大きくなると、氣(命)との繋がりが弱くなってしまいます。氣の繋がりが弱くなると、不安や苛立ちが強くなります。絆とは、まさに氣綱です。時間の使い方は そのまま命の使い方です。今日、今、命をどこへ運び、どう使っているのかを感じながら、一日一日を重ねていきたいと思います。時々、我が出過ぎて丹田(氣の要所)に蓋をしてしまうときは、座右の銘になるような言葉や書籍に触れると良いかも知れません。自我が強く出ているときには、一時的に良い結果が出たとしても、最終的には裏目に出るものです。自我の心(顕在意識)だけで何かをしようと考えたり、何かから抜け出そうと考えても上手く行かないものです。しかし、氣の繋がりを観じているときには、何をやっても上手くいきます。氣が出ているときには、一見して良くない結果に思えるときにさえ、大どんでん返しになって良い結果が得られるものです。氣の繋がりを感じながら、ワンネス的生活を繋げて生きたいと思います。そして少しでも社会のお役に立てたなら、それ以上のことはありません。日々、初心に返って理想を見直しながら、精一杯生き抜いていきましょう!ワンネス療法が信じられないような結果を次々と生み出すことも、様々な思惑や色づけされたものを取り払って、命に等しい氣の力を極限にまで純粋に出来るからです。長い歴史の中で奇跡のような確立で私たちは生きています。 国境を越えたワンネス(繋がり)、 世代を越えたワンネス(繋がり)、 大切にして生きたいとですね。長い時の中で巡り会い繋げられてきた命、そして世界を超えて宇宙との繋がりを観じながら、今日もワンネス的に一日を締めくくりたいと思います^^今回は、ちょっといつもと違った内容だったかも知れませんが、最後まで読んで下さりありがとう御座いました。明日は、心温まる感動的なお話しをご紹介させて頂きます^^
2009.04.10
コメント(2)

先日、奥山先生のご家族ご友人の皆様と、千鳥が淵の桜を見に行ってきました。もう、完璧すぎるほどに満開の桜が向かえてくれました。みんなで割りばしをくわえて、笑い療法で映ってみました^^本当はとってもステキな笑顔ですので、もっとアップにしたかったのですが、プライベートでもありますのでこのくらいで。知った知識を実践する!さっそく皆様に笑い療法を知って頂き、実践して頂きましたが笑い療法は大変好評でした^^上二枚の写真は千鳥が淵ですが、集合写真の場所は靖国神社です。靖国に来ると色々な思いが過ぎります。理(ことわり)を学び、命(使命)を運んでいく、絶えざる瞬間の連続にあって、人間が人間としていきていくために、氣との繋がりを大切にしていたいと思いました。そんなことを思い出させてくれるようなメールを頂きましたので、ちょっとご紹介させて頂きますね^^マザーは高齢であり 多忙なスケジュールであったにももかかわらずいつもどんなときも笑顔でいらしたと聞きました。---<<中略>>---「 時間の使い方は そのまま 命の使い方です 」と 渡辺和子さん(マザーの通訳を務められたシスター)が仰っておりますが祈りの人は 時間を無駄にしません。どんなときも 何をしているときも「どうか ・・・・でありますように」と 見えるものを越えた先に 祈りを捧げています。 こちらのメッセージは、ワンネス・サポーターの想美愛さんより頂いたメールの一部です。目先のことにとらわれずに、感情や思考にもとらわれず、理想を見据えながら、今この瞬間に氣と繋がりながら、役割を全うしていきたいと感じます。日本の良い伝統や文化にこめられた、大切な精神(命)が伝えられますように…靖国を歩きながらそな思いが溢れてきます。形有るものは いつか消えてしまいますが、受け継がれていくものは いつも目に見えないものです。今、その受け継がれるべき精神や理想が失われつつあると思います。わたしは、かつてマレーシアへ植林に行きました。マレーシアの独立に日本は関わっていますが、『「日本人よありがとう」マレーシアはこうして独立した』という書籍(著者:土生良樹)から一部ご紹介させて頂きます。かつて日本人は清らかで美しかったかつて日本人は親切で こころ豊かだったアジアの国の誰にでも自分のことのように一生懸命つくしてくれた*何千何万もの人のなかには少しは変な人もいたしおこりんぼや わがままな人もいた自分の考えを おしつけていばってばかりいる人だっていなかったわけじゃない*でも その頃の日本人はそんな少しの いやなことや不愉快さを越えておおらかで まじめで希望に満ちて明るかった*戦後の日本人は自分たち日本人のことを悪者だと思い込まされた学校でもジャーナリズムもそうだとしか教えなかったからまじめに自分たちの父母や先輩は悪いことばかりした残酷無常な酷い人たちだったと 思っているようだ*だからアジアの国に行ったらひたらすペコペコあやまって私たちは そんなこといたしませんと言えばよいと思っている*そのくせ 経済力がついてきて技術が向上してくると自分の国や自分までがえらいと思うようになってきてうわべや 口先では済まなかった悪かったと言いながらひとりよがりの自分本位の えらそうな態度をするそんな今の日本人が 心配だ*本当に どうなっちまうんだろう日本人は そんなはずじゃなかったのに本当の日本人を知っているわたしたちは今は いつも 歯がゆくてくやしい思いがする*自分のことや自分の会社の利益ばかり考えてこせこせと身勝手な行動ばかりしているヒョロヒョロの日本人はこれが本当の日本人なのだろうか*自分たちだけで 集まっては自分たちだけの 楽しみやぜいたくに ふけりながら自分がお世話になって住んでいる自分の会社が仕事をしているその国と 国民のことをさげすんだ眼でみたりバカにしたりする*こんな ひとたちと本当に仲よくしてゆけるだろうかどうしてどうして日本人はこんなになってしまったんだ ラジャー・ダト・ノンチック 1989年4月 クアラルンプールにて 劣等感によって満たされない精神が、どれほど卑屈になるのかが伺えます。ノンチック氏は、本当に日本を愛していたんだと思います。歴史家がいうには、文明の崩壊は内部から起こるそうです。人間であれば精神ですね。内部が弱くなっていると、外からの侵略に犯されやすくなりますが、放っておいても自滅してしまいます。これを人間に置きかえると、対人関係などが苦手というのは、精神が虚になっている状態ですし、病気に弱いというのは、肉体の内(免疫や自律神経)などが弱っている訳です。そういった意味からも、先のノンチック氏の詩は1989年に綴られ、「これからの日本が心配だ」と書かれているように、現代の日本を予言しているような内容だと思います。氣の世界でも心理学でも、外部から受ける悪影響より、内から作り出される悪影響が最も厄介です。※先日のアドレナリンなどの例もそうですね。自分が作りだしているにも関わらず、それを自覚できず(無自覚)に苦しむからです。そこから抜け出すためには、自己否定も他者否定も何も否定する必要はありません。自分を感じて知って理想(天命)を生きるだけです。そうすれば、心も体も強くなります。強い精神は感動を生み出してくれます。マレーシアに行っても台湾にいっても、お年寄りの方は昔の日本人に敬意を持って下さっていました。外国に行って、自分たちの先祖が感謝されていて、その子孫である私たちが出会えたのは幸運だったと思います。体験してみると分かりますが、自分のことではないのに、とても感動して植林にも力が入りました。樹を植えさせて頂いた私も私の名も残らなくても、山や海に植えられた木々は世代を越えて受け継がれていきます。そして、そのようにして残る感動を子供たちに伝えていきたいですし、継承されるべき精神と魂は永遠に受け継がれるものだと思いました。まさに、ワンネス!桜を眺めながら、そんなことを思いました。
2009.04.09
コメント(4)

みなさんは、理想のパートナーと巡り会うことが出来ましたか?もう手遅れだなんて諦めないでください!あ…、失礼致しました。まだまだ大丈夫ですね。潜在意識に不可能はありません^^理想のパートナーを見つける為には、あるいは既にいるパートナーから理想像を引き出すには、自分自身が理想の自分を生きるだけで良いのです。そのようにお伝えすると、ほぼ必ず「無理!」と即答されるのですが、ちょっと待って下さい!無理なことというのは、理想ではなくて、妄想や幻想です。妄想や幻想は、理が無いから“無理”なのです夢は叶えるものですが、妄想や幻想は儚いものです。理想というのは、理に適った想いですから、最もシンプルで楽しく実現できるものです。それでは、自分の理想を見つけだす、シンプルかつ簡単な方法をご紹介します。まず理想のパートナーをイメージして下さい。この世界にいないアニメのような、完全無欠のキャラクターなどダメですよ。それは妄想ですからね!憧れの人や惹かれる人、支えたくなっちゃうなど、胸がキュンと来るような人です。次に、その理想のパートナーの隣に相応しい人物をイメージして下さい。その人物こそが、理想のあなたです!それでも無理だと思われる場合には、必ず非現実的な願望か甘え(依存)があるはずです。ちょっと頑張れば続けられることを、続けていると必ず自然と理想は達成されます。格好つけたり背伸びや嘘偽りは、自分の首を絞めるだけですから。そうして理想のパートナー像と、理想の自分像が出来たとしたら、実際に理想のパートナーがそこにいると思って、日々を過ごすのです。力むことなく、かといって氣が抜けている訳でもなく、自然体だけど稟と心地よい緊張感がある。そんな淡い恋心を抱いているような感覚で、様々な機会や人と接していると、必ず理想の人と出会うことが出来ます。逆に言うと、理想の自分を生きていないときに、理想のパートナーと出会ったとしても、お互いに氣付くことが出来ないのです。我を出し過ぎては美しくなく、かといって格好付けすぎれば苦しくなり、優しすぎると弱々しく、強く見せれば堅苦しく…。そう、その矛盾した全ての中庸にこそ、あなたの真実の姿(理想の姿)があります。矛盾したものを結びつけてくれるのは愛です。※しまつのよい人それでは、早速お布団の中でイメージして見ましょう!何かを始めるのに遅いなんてことはありません。潜在意識に不可能なんてありません。そもそも、諦めて何になるというのでしょうか?出来ないことはやっていはイケません!そうすれば、出来ないことなどありませんよね^^もちろん、これが全てではありませんが、実際これだけでも仕事や恋愛などで、良いパートナーが見つかっているのも事実です☆出来ることから、出来る範囲でチャレンジしてみましょう♪知識はほとんど役に立ちませんが、少しの実践は実際に役立ちます。大丈夫です。理想は、理に適った想いですから。必ず達成できます^^
2009.04.08
コメント(2)
潜在意識の役割は【安定】です。ですから変化に抵抗を示します。つまり、三日坊主は潜在意識の働きだったんですね。続けられない…それでお悩みの方ご安心下さい。潜在意識の力は発揮されています。後は、潜在意識の使い方さえマスターしてしまえば、何でも楽しく成し遂げることが出来るようになります。仕事でも運動でも、家庭や人間関係も、ダイエットでも、健康や夢を実現することでも、何でも上手くいくようになります。潜在意識の抵抗としては、他にも人に何か指摘されたり、新しい習慣をはじめたとき、潜在意識が変わりたくないと抵抗すると、実際に体調が悪くなったり、無性にイライラしたりします。人は基本的に、外からの働きかけ(外圧)では変わりにくいのです。ですから抵抗を感じるときには、その抵抗を無理に押さえ込まず、潜在意識が変わり始めているんだと客観的に眺めたり感じていると楽になります。潜在意識の力は強力ですから、抵抗するほど泥沼にハマッテ、感情も思考もグルグル巡ります。それでは、どうやって成りたい自分になったり、抵抗の次期を乗り越えると良いのでしょうか?一番簡単な方法は、潜在意識にバレないようにチャレンジすることです。たとえばヨガなどをはじめるときには、基本の型さえ覚えてしまえば、TVを見ながらとか本を読みながらでも良いのです。ポイントは、呼吸が乱れずに笑顔で続けられる範囲が、潜在意識に気付かれずに習慣を変える方法です。そんなことで変化するのか?と疑問に思われるかも知れません。しかし、続けていると、TVを見たり本を読むよりも、遙かに楽しく心地よいと感じられるようになります。私の場合は、なかなかハードだと思っていたポーズを、膝をついたり腕立てをしない状態で続けていたのですが、3日目に楽に感じるようになって、一週間後には楽に難しいポーズが出来るようになりました。そうすると、もう楽しくなってきて、脳のスイッチが快になって、後は自然と高いレベルの次元へ繋げていくことが出来ます。セラピーの心得がある方でしたら、内から変化する方法をご存知ですから、氣づきを促すテクニックの応用であることが分かると思います。自分を変えるときも、他人に働きかけるときも、変えようとするほど抵抗は強くなります。そうです、苦しんではいけないのです。無理して頑張っていると、脳に繰り返し不快な信号を送り続けることになり、凄いストレスが掛かって続かなくなり、続かないと時間も無駄になりますし、ストレスで心身にも負担を掛けるだけです。安全に新しい習慣を取り入れるポイントとして、1.理想(使命感)や目的がハッキリしている2.苦しい時でも、ちょっと頑張ればできることを続ける(※“ちょっと頑張る”の目安は、呼吸と笑顔が出来るかどうか)体調いいときのベストを当たり前と思ってしまうと、感謝できなくなったり自己否定してしまいませんか?あるいは誰かのせいにしたり、環境のせいにしてしまったり…。ところが、体調の悪いときにでも、ちょっとだけ頑張ればできることをスタンダード(現実的理想)にしていると、体調の悪いときにもよく頑張ったなと満足できるうえに、体調の良いときなんかは色々なことを成し遂げられるので、スペシャルな充実感と感謝の気持ちが込み上げてきて、大変に満足できます(*^-^*)脳に快の刺激を与える!これですね^^高い理想や志は とても大切ですが、現実的に出来ることを続けられなければ意味がありません。現実的に続けられるかどうかは、スタンダード(現実的理想)の据え方しだいです。それが自分の物差しになり、自分にも他人にも優しくなれるのです。「自分には何が出来て、何が出来ないのかをハッキリしろ!」パイレーツ・オブ・カリビアンのジャックが言っていましたが、体調の悪いときでも忙しいときでも、ちょっとだけ頑張れば達成できることが何なのか?それをハッキリとして着実な実務を繰り返す。そして、私たちは自然体で心地よい呼吸をするだけです。呼吸や体の心地よさを感じてみるほど、不思議と温かさや優しさが内側から溢れてきます。つまり、自分を感じて、自分の理想と等身大の自分を見極め、本当の自分を生きられるようになると、意図しなくてもどんどんと導かれます。あなたの内には、あなたらしく生きるために必要な、叡智も力も全て備わっているのですから。自分と対話して、心地よく続けられる時間と範囲をマスターしてください。そうすれば、氣がついた頃には、世の中が如何にシンプルに出来ているのかが、実感として分かると思います。私の場合には人生を難しく考えて、難しくしていたのは自分だったことに氣づくことができました。世の中はシンプルで、楽しくなるように出来ています。心の世界観だけの自己満足ではなくて、実際に現実的な実感を伴いながら、人生とは、こんなにも楽しく充実しているものなんだな♪そう実感できるようになります^^◆マトメ・潜在意識の仕事は【安定】ということを覚えておこう!・故に、張り切りすぎると良いことでも続かない。・良くない習慣は「ちょっと」と思っているから続いて身に付く。・ならば、良いことこそ欲張らずに、「ちょっと」ずつ取り入れよう!・潜在意識をコントロール出来るようになると、楽に何でも達成できる!
2009.04.07
コメント(4)

以前、バンドのオリジナル曲で、フリージアという曲を作ったことがあります。フリージアの花言葉は、無邪気・清香・慈愛・純潔などがあって、今にして思えばワンネス的だなと思いました♪鹿児島よりSさんが送って下さいました^^ありがとう御座います!今日は笑いの奇跡についてマトメてみたいと思います。 皆様もご存知と思われますが、アドレナリン(※エピネフリン)ノルアドレナリン(※ノルエピネフリン)と呼ばれるホルモン物質があります。これらは自然界では猛毒として知られていて、私たちもこのホルモンを体内で作りだしてしまうことがあります。どんなときに作り出すのかというと、イライラしたり怒ったり、あるいは絶望したり自責の念に駆られるなど、感情が不安的になっているときです。問題が起こるのは、いつでも極端に偏った傾向が長期間続くことであって、短期間であれば問題ありませんし、日々にバランスを意識してケアをすれば大丈夫です。マイナス思考や否定的な感情などの精神不安があっても、1週間程度なら大丈夫でしょう。アドレナリンなどのホルモンは、危険から身を守るために必要なホルモンで、体への衝撃(痛みや出血)を防ぐ役割を担っています。他にも良い働きとして、活力としてのエネルギー源となり、鬱の治癒などに可能性があるとして注目を集めています。これが過剰に増減したり、長時間偏った状態が続くと、精神不安を悪化させて凶暴化したり引きこもったり、拒食や過食(間食)などの原因になるとも考えられています。そうですね、イライラしたりブスッとした表情をしていると、ジワジワとこのホルモンが分泌されて、心身に毒素が滲み出ているかも知れません。ほとんどのホルモンは、分泌は非常に早く瞬間的です。それならば、ホルモンパワーを逆に利用して、ハッピーホルモンの力を借りてみましょう。ハッピーホルモンとは、β-エンドルフィンのことで、幸せな気持ちや疲労回復などにも効果があるようです。(※疲労回復には、唾液ホルモンのパロチンが有効なようです)その方法として、2つほどご紹介致します。===========◆幸せや感謝の心に浸る-----------「幸せだなぁ~」「嬉しいなぁ~」など、心地よい時に自然に出てくる言葉を、心地よい気持ちや場面を思い浮かべながら口にしてみます。ポイントは、嬉しかった時の事を思い出したり、感謝できることを紙に書き出すなどして、折に触れて幸せに浸ったり感謝の気持ちを思い出して下さい。(※起床後・就寝前は効果が高いようです)とてもじゃないが、感謝したり幸せな気分になれない(なりたくない)という時は…。「笑い療法」(※割りばし健康法)を活用してみましょう!=========◆笑い療法(*^o^*)---------割りばしを横にして深く歯でくわえて、自然に微笑むように眉間を優しく開き口角を上げます。(※もしくは、割りばしに近いサイズのもので、口にしても問題のないもの)首や肩に力が入ってしまうことがあるので、口角を上げたら鼻呼吸を静かにゆっくり続けながら、背筋は伸ばしたまま首肩の力みを落としていきます。胸・肩・腰・骨盤・足・足裏など、静かに鼻呼吸を続けながら、ゆっくりとリラックスしていきます。時間は、朝昼晩に5分程度で充分です。(※呉々も、割りばしの取り扱いには注意して、 くわえたまま歩いたりしないで下さいね)この「笑い療法」は、ノーマン・カズンズ博士が創始した驚異的な療法です。(※カリフォルニア大学:生物学教授)このトレーニングは、表情筋を鍛えることも出来るのでお薦めです。顔には30種類以上の筋肉があるといわれ、相互に作用して複雑な表情を作り出しています。通常の生活では表情筋全体の30%しか使っていないとされ、無表情な時間が長くなったり、長時間のデスクワークなどで筋肉を使わなかったり、加齢などが原因で衰えてくると、バランスを崩してシワやたるみの原因になります。そして、たるみが毛穴を目立たせたり、どんどん老け顔を招くきっかけになります。表情筋鍛えるべし!ですね^^カズンズ博士自身は、「笑い療法」で、治癒率500分の1といわれる難病(強直性脊椎炎)を克服しています。カズンズ博士の素晴らしさは、笑い効果を発見しただけでなく、「自分の病気は自分で生み出したもの」として、自己責任の元で積極的に向かい合っている点ですね。 日本では「病気のことは医者まかせ」という態度が常識的に広がっていますが、医者や治療家を協力者と考えて、自分に意識を向けることも大切だと思いました。笑いが良いというのは、筑波大学でも研究され、新聞でも免疫力向上や糖尿や白血病などの治癒に対して希望ありと報道されていました。こうした動きからも、医療関係者の側が患者とのコミュニケーションを取りながら、身体の自然治癒力(潜在能力)というものが見直されはじめていることが分かります。今後の日本には、明るい話題も多いですね^^
2009.04.06
コメント(6)
日々のセッションや講習などを通して、ワンネス療法の叡智やテクニックを学ばれた方より、「学校で習いたかった!」という お声を頂戴致します。私も、ほんと~~~に、心の底から そのように思っております!子供の頃から、自分を確立する方法を学んで、そしてコミュニケーション・スキルを身につけていたら、生き方も人間関係もずっとずっと良い選択ができ、良い関係を築くことができるのですから。もちろん悩んだからこそ、生きるために必要な叡智や、本当に必要なものを見極める力がついたのですが、義務教育にこそ必要なのだと思います。たとえば仕事や家庭関係の悩みなどは、コミュニケーション・スキルを知っているか知らないかで、天と地ほどの差が出てしまいますよね。実際、学んだ後と前では、人間関係が信じられないほど楽になったと驚かれます。世界観がまったく変わったと、目がキラキラして喜んで下さいます☆そんなステキな笑顔に、私たちセラピストは癒されます^^子供にとっての両親の関係というのは、子供のアイデンティティーとして、一生涯において多大な影響を与えます。また、現代人の多くが、壁や背もたれなどの何かに寄りかからないと自立できず、座ったり立っているだけで疲れてしまい、心身が疲れ過ぎていると良い睡眠も取れません。夜も深い良質の睡眠がとれずに、疲れを残したまま次の日を迎えます。信じられないような色々なニュースが流れていますが、流石に この状態が毎日繰り返されると、どこかで重圧なストレスが掛かったときに、対処できなくなってしまうのも分かるような気がします。仕事も家族関係も上手くいっているときは問題有りませんが、仕事も家族関係も上手くいっていないときこそ真価が問われるのであって、冷静さを失って魔がさすと 小さな切っ掛けが大変な問題になってしまいます。最近のニュースの特徴は、行動も信じられませんが、その動機が非常に理解しずらいものです。子供も本当に大切なことを親に相談できなかったり、子供は子供で勉強や友達関係の微妙なバランスの中で生きています。多くの女性が一人になったときの孤独感に不安を感じていて、孤独感に絶えられずに 誤った交友関係や、誤ったパートナーを選んでしまうということも多いようです。自己を確立する方法と、コミュニケーション・スキルを身につけていれば、いつでも自分が頼りになります。そして、子供に本当に大切なことを教え、伝えていくことが出来ます。当たり前に歩いたり会話するように、自己確立と人間関係も当たり前になるまで、しっかりと身につけておきたいものですね。ワンネスは一生もの、そのような評価を頂きますが、一生の価値あるものこそ教育に必要だと思うのです!学校では、「起立!」「氣を付け(きをつけ)!」「礼!」「着席!」もしくは「休め!」を教えるときに、『氣を付け』る姿勢を、きちんと教えて頂きたいものです。正しい姿勢で「氣を付け」て「礼」をすると、もの凄くエネルギーの流れが良くなって、かなり体調が良くなって精神力も強くなるのです。ヨガの太陽礼拝などは、その典型的な例ですね。正しいというと堅苦しく感じますが、本当に正しいものは楽で心地よくて美しいものです。ますます、ワンネスを普及して行かねば!強く思う今日この頃です。
2009.04.05
コメント(2)
真意って、とても大切です。自分自身でも自分の真意を自覚できていないことがあったり、仕事などのやりとでも真意が誤解されていたり、真意が認識できずに表面的なことで物事が進んでいくと、最後の最後で大変な結末を向かえてしまうことがあります。表面的な問題解決ばかりしていると、深い部分が癒されなくて、いつまでも違和感や不安感が残ってしまいます。仕事や男女関係にも言えることですが、特にセラピストには大切な問題ですね。多くの場合には、はじめから真意を話せないものです。しかし、その真意が分からないと、満足した結果が得られません。だからって、無理矢理に聞き出してはいけません。よく男性が女性に対して、「何で黙ってるんだよ?喋らなきゃ分からないだろ?」と解答を急かすようですが、これはダメです。たとえば女性の方で多い相談なのですが、幼少期に男の子(兄や友達)に性的なイタズラをされて、それがずっと男性不信に繋がっている場合って意外と多いのです。それが他の場所では言い出せなくて、ここに来られたという相談も多いものです。なぜ他のところでは言えなかったのかというと、セラピストが問題解決ばかりしてしまうから、その時は何となく満足して帰るんだけど、帰ったら また悩みが出てくるということです。不思議なことに、そういうトラウマを抱えていると、何故かセクハラとか痴漢に遭いやすいようです。波長の法則ですね。二次被害を防ぐためにも、根本的な解決が必要です。信頼関係を築くことが出来れば、ワンネス療法にはインナーチャイルドと対話する方法がありますので、解決できる問題なら 直ぐに真意を聴く方法があります。後はワンネス波動療法によって、完全にクリアすることが出来ます。不思議なのですが、そうするとセクハラや痴漢が無くなるようです。一人や二人ではないので、まさに波動の法則を実感する瞬間です。何が大切かというと、目先の問題解決に焦らないで、ワンネス療法における心理療法の基本を、じっくりと繰り返すことが大切なのです。目的は真意の解決ですから、その為には信頼関係が必要です。セッションの時だけでなく、自分自身にもやってあげると、自分の深い意識が安心して応えてくれます。ワンネス療法としては、一家に一人セラピストをモットーに活動しています。親子や夫婦が信頼関係を深めて、子供や愛する人の真意を相談してもらえ、それが解決できたら、こんなに素晴らしいことはありません^^他にも、家族の誰かの波動が高まってくると、同調現象で家族全員にも広がるのです。色々な方からその様なご報告を頂いておりますが、最近の記事では“ゆっくりAi先生”の記事がそうですね。自分に対しても他人に対しても、その時に現れている問題は氷山の一角です。その表面的な問題だけにとらわれないようになると、深い癒しが成立するようになってきます。応用の部分とか派手な技は、一見華やかでインパクトがありますが、やりすぎると害にしかなりません。ところが、基本はやりすぎて害になることはなく、やればやるほど応用の技も輝きがまします。技も心も体も、その基準となる基本があり、日々に基本を確認して微調整することが大切です。ちょっとのズレは大変ですものね。基本を繰り返していると、人間関係だけでなくて、自分自身の深い意識領域へも、到達できるようになります。どんな時も、基本の繰り返し、大切にしたいと思います。
2009.04.04
コメント(2)

桜もいよいよ満開です。みなさんの地域では如何でしょうか?この時期は心地よいですね^^ここ最近のワンネス整体では、氣の帯をはじめて一ヶ月ほど経ちますが、色々なご報告が届いております。・ウエストが細くなった・O脚がまっすぐになった・スタイルが良くなったと褒めらる・何もしていないのに幸せな気持ちがあふれてくる・凹んでも立ち直りが早い・仕事が楽に感じるようになってアイディアが出てくる・人と話しても疲れなくて人に合うのが楽しくなった・一緒にいるだけで癒されるって言われることが多くなったなどなど、中には ここにちょっと書けないようなものもありますが、いずれにしましてもクライアントさん受講者さんから、大変に嬉しい反響を頂いております(*^-^*)週単位や月単位でお会いする方を見ていると、氣の帯を日々活用している方々は、オーラが大きく美しくなっているのが分かります!よくスポーツ選手や成功者は、元々オーラが違うと言われますが、オーラが大きくなると、なるほど先のような体験談にも納得です。私自身も毎日活用していますが、心も体も すこぶる調子よいですね。何をしていてもエネルギーが溢れてくる感覚です。健康(美容)と夢実現の基本として、セッションでも取り入れるようにしましたので、是非、日々の生活の中でご活用下さい^^
2009.04.03
コメント(8)

好きなものがあると、どうして無関心が生まれるんですか?と、質問を受けました。好きなものがあるのは良いことですが、問題は好きなことをしていない時間がつまらく感じたり、好きなことをさせてくれない人を嫌いに思うことがあるという事です。自分の感覚に素直になるというのは、好き嫌いという感情や思考に反応することではなくて、正しい姿勢や呼吸から感じられる心地よさを意味しています。五感の刺激に反応することを、ブッダは幻想(マーヤ)に囚われているといったそうです。つまり、実在しないものに、エネルギー(時間・命)を費やして…、命や時間を奪われてしまい、相手に対して怒るなら相手に感情を支配され(奪われ)て、しかし、その全ては自分の我執(とらわれ)が作り出すものなのです。とらわれから自由になるためには、つまり本当の自分を生きるためには、事実をしっかりと感じて、真実の美しさや心地よさを感じることがとても大切です。好きなこと楽しいことをしていないときは感謝できないとか、幸せを感じられないなんてことになると、人生の大半がそうなってしまうのではないでしょうか?自分を見失っている時というのは、自分の体の感覚や呼吸が乱れているときで、ポイントは鼻呼吸で少し深く少しゆっくりしてみることです。それから、意識を内側にしっかりおいて見て下さい。ちなみに心について誤解されていることが多いのですが、思考や感情が自分自身の思いとか本心と思われがちですが、思考や感情は心の一部でしかなくて、自分自身の本心では無いという感覚が掴めるようになると、自分自身をコントロール出来るようになってきます。呼吸や体の心地よさを感じてみるほど、不思議と温かさや優しさが内側から溢れてきます。自分を感じて、自分を知って、自分を生きられるようになると、意図しなくてもどんどんと導かれます。体験しないと分からないことですし、私も初めは そんなことを信じていたわけではありません。むしろ疑っていましたが、体験すると分かります。あなたの内には、あなたらしく生きるために必要な、叡智も力も全て備わっています。感じてみて下さい。体験してみて下さい。全て、真実です。ワールド・トレジャー(聖なる予言)という映画が、この心やスピリチュアルなことを分かりやすく描いていました。オーラが見えると、まさにこんな感じです。この映画は、多分 本当に見えている人が作ったのではないかと思います。
2009.04.02
コメント(10)

<<エドガー・ケイシー>>ワンネス整体 オイルヒーリング オイルセラピー 瞑想 ヨガ 気功マリリン・モンローも、ケイシー・リーディングによって 美しくあり続けた一人です。エドガー・ケイシーの優れているところは、何と言っても立証できることが多い点だと思います。例えば、FMラジオもエドガー・ケイシーの霊能力あって完成に至りました。◎FMラジオもケイシーの考案 エドガー・ケイシーは、電気工学の分野にも業績を残しています。 FMラジオ(FM=ノイズのない周波数変調)は、アメリカの二人の電気工学者が考案したことになっていますが、実はその内の一人である ミッシェル・ヘイスティング 博士は、雑音の多いAMラジオ(AM=ノイズが多いが遠くまで届く振幅変調)に変わる電波の変調方法を求めて、エドガー・ケイシーから何度もリーディングを得てFMの変調機を完成させたのです。 このことは、ヘイスティング自身が述べており、自身のHPでも公開している事実です。 他にも、アーモンドが美容や癌予防に良いことや虫歯予防にフッ素が良いこと、また糖尿病には菊芋などなど、その他にも多数の情報が既に社会で認知され科学的に裏付けられているのです。つまり、エドガー・ケイシーのリーディングは、絵空事やキレイ事ではなく、こうして私たちの日常生活に深く関わっている現実的かつ実用的なものなのです。 世の中には様々な霊能者や霊格者と呼ばれる人たちが多いものですが、エドガー・ケイシーは、この様に電気工学から難病の治療法、また前世リーディングでは具体的な名前や状況までも伝えることができました。 世に溢れる霊能者たちに、これらのことを質問して、果たして答えることができるでしょうか? 成長段階にある人々を非難することは決してありませんが、見えざる世界を探求するときには、より正確な情報を指針として慎重に歩む必要があります。 TVをはじめ、本やネットで好き放題言っているだけのスピリチュアリストが多いからです。 そもそも世の中に広がっている情報の根拠はなんでしょうか? みんなが信じているから? 本に書いてあるから? そんな集団マインドコントロールを避け、真実を見極めていくことが本当のスピリチュアルです。 残念ながら、現在の日本には本当のスピリチュアルと呼べるものは少ないものです。 優れた能力を持っている人も、過信に陥って成長が止まったり、感性を強く信じすぎていて妄想的だったり、誤った道に進んでいる人が多いです。 また、逆に理論や理屈ばかりで知識欲を満たしているだけの人など、感性か理論のどちらかへ偏ったものばかりです。 エドガー・ケイシーの情報には、難病へのアドバイスにも多数の実績がありますし、過去世や輪廻転生、そして神や宇宙に対しても実に壮大かつ愛の溢れるメッセージがたくさんあります。 この様な観点からも、現実に役に立つものに対してのリーディングを行えたという点で、ケイシーリーディングの信憑性は非常に高いものだと考えられています。外れた予言などがあるともいわれますが、ケイシーのアドバイスは常に 「このまま行けば○○のようになるだろう」 というもので、予言や運命自体は祈りや自由意思の使い方によって幾らでも変えられるということも言っています。 どんな情報も鵜呑みにしてしまうのは危険ですが、電気工学の分野でも実績を残しているエドガー・ケイシーの情報を知っておくことは、大きな助けになるのではないでしょうか。●エドガー・ケイシー 少年時代のエピソードエドガー・ケイシーは、少年時代から聖書を読むことが好きで、10才から生涯において聖書だけしか本棚にはおいていなかったそうです。それほどエドガー・ケイシーは少年の頃から敬虔なクリスチャンだったのです。エドガー・ケイシーは、毎朝 近所の裏山にある お気に入りの場所で聖書を読んでいました。聖書を読み始めて3年が経ったころに、エドガー・ケイシーは不思議な体験をします。お気に入りの場所から帰宅している際に、突如として天使が現れたのです。さすがのケイシーもこれには驚き腰を抜かしてしまいました。天使は、ケイシーに問いかけました。 「あなたの願いは何ですか?」腰を抜かしているケイシーはいつも願っていることを伝えました。 「どうか私が困っている人 病める人達のお役に立つことができますように」天使は次の様に答えました。 「あなたの祈りは聞き届けられました。 願いは叶うでしょう。 信義を守りなさい。 忠実でありなさい。 病める人、悩める者を助けなさい」そうして天使は消えていきました。そこで、ケイシーに問題が起こります。彼は学校の授業が苦手でしたが、驚いたことに以前にも増して授業が理解できなくなっていたのです。実に簡単な単語さえ、まともに書けないありさまでした。罰として居残りで、何百回も書き取りをしなければなりませんでした。家に帰ると、それを聞いて腹を立てた父親に殴られ、教科書を押しつけられ、イスに絞り上げられました。必死に努力しても、やはり頭に入らず、夜中の十一時頃には疲労でもうろうとなってきました。その時、不思議な声が聞こえてきます。再び、あの天使の声が聞こえてきたのです。外からではなく、内から聞こえてくる声は、「本を枕にして休むように」 と言います。ケイシーは、父親に頼んで少しの間だけ一人にしてほしいとお願いしました。休憩の後、戻ってきた父親は、眠っているケイシーに激怒します。ところが、目覚めた ケイシーは、その教科書の隅から隅まですべて正確に記憶していたのです。その後の彼は、いつでもその能力を発揮することができ、学校での成績も向上しました。更に後には、眠らなくとも透視と超暗記ができるようになり、ますます能力を発展させていきます。 ● ECCJ:日本エドガーケイシーセンター HP ● CAYCE TV :【ECCJ公式動画サイト】 (※エドガー・ケイシーの入門には最適の動画です) ◎ ブログトップページ: ワンネス整体 ワンネス ヒーリング オイルセラピー 呼吸法 瞑想 チャクラ スピリチュアル
2009.04.01
コメント(0)
全24件 (24件中 1-24件目)
1
![]()
![]()
