全2件 (2件中 1-2件目)
1

◆日記更新が、2日遅れましたが‥2/17でセントレア(中部国際空港)は、開港7周年を迎えました。開港当時の勢いはJALの破綻(2010)等で残念ながら薄くなりましたが、LCC参入で新たな活力になることを期待していますご訪問、ありがとうございます残念なことに、順位は下降気味↓ご訪問の記念に、是非ポチっとクリックで応援をお願いしますいつも応援をありがとうございますm(__)m早いもので、私がこのブログを立ち上げたのはその前日(2005/02/16)で、2/16でブログ開設7周年を迎えることができました ◆最近は‥ボチボチ自己啓発の機会も増え、年齢を重ねることのメリットを、感じています。若い頃全く同じ勉強をしても、人生経験から得られるものはかなり違うと痛感します。デメリットとしては、運動不足・加齢ゆえの体力の低下、これが今後の課題です。 【尾張徳川家の雛まつり】◆7周年を無事迎えられたのも‥この拙いブログに貴重な時間を費やしてアクセスして下さる読者の皆様のお陰だと心より感謝申し上げますブランクやお休みをしながらも、ブログは細く長く続けていきたいと思っていますので、今後共よろしくお願いいたします
2012/02/16
コメント(20)

明日2/14は、バレンタインデーですねデパートやスーパー、ショッピングモール等では「バレンタインデー」商戦たけなわで、チョコレートやスイーツのコーナーが拡大されたり、催事場に特設コーナーが出現したりしています。ご訪問、ありがとうございます残念なことに、順位は下落気味↓ご訪問の記念に、是非ポチっとクリックで応援をお願いしますいつも、ありがとうございます◆チョコレートやスイーツは、好きですが‥「男性の同僚に義理チョコを贈る」風習、それは日本独特のものです。また「男性の同僚からホワイトデーにお返しのスイーツをもらう」のも同様。これが、勤めている時苦痛だった慣習のひとつでした。◆欧米では‥男性が好きな女性にプレゼント(チョコレート・スイーツに限らない)を贈る日が「ヴァレンタインデー」なのに、日本は逆ですよね~日本は何でも風習を商業化するのが得意のようで、節分の「恵方巻き」も関西の風習を全国区にしたらしく、中部地方で生まれ育った私は今でも違和感がします[5250円以上お買物で送料・代引無料]DreiMeisterドイツ ドライマイスター社 プレミアム・ブラ...価格:1,680円(税込、送料別)【ポイント最大1倍】バレンタインチョコ2012/バレンタインチョコレート/チョコレート/ホワイト...価格:1,470円(税込、送料別)ちょっと高級な義理チョコにオススメです。2012 ホワイトデー 限定販売! 「京風手づくり生チョ...価格:3,800円(税込、送料別)◆若い女性の間では‥本命は別として、女性の友達同士でお気に入りチョコレートの交換をする人が多いようで、それはほのぼのとして好感が持てますデパートでは、普段定番で売らないチョコレートの老舗が国内外から集結しているようで、その機会に男女問わず「自分用のご褒美」として買っている人も少なくないとききます。商戦に過度に巻き込まれることなく、上手く利用すれば、滅多に遭遇しない楽しいスイーツとの出会いが待っているかもしれませんね
2012/02/13
コメント(9)
全2件 (2件中 1-2件目)
1


