全2件 (2件中 1-2件目)
1

【残念ながら、このお店は閉店しました(2020)】共同購入クーポン利用で、老舗鰻店の[福づち]へひつまぶし特別コースを昨夜夫婦で食べに行きましたご訪問、ありがとうございます残念なことに、順位は下落気味↓ご訪問の記念に、是非ポチっとクリックで応援をお願いします◆特別コースは‥ひつまぶし@2600円の他鰻巻@475円、デザートのフルーツ@280円が含まれ、@2500円のサービス価格う巻は、ふわふわで美味しかったです店内は、座敷席が幾つかあり、テーブル席は一つだけ。◆何故か‥客席中央に年季の入った観音様と五重塔が鎮座し、賽銭入れもあります二階と三階は、宴会用の座敷があります🎵お待ちかねのひつまぶしは、御櫃にぎっしりの鰻と御飯肝吸いと漬物、ひつまぶし用の刻みネギとお茶漬けの出汁もたっぷり◆最近‥[しら河]のカジュアルひつまぶし(肝吸いは別料金)@2,450円(税込)ばかり食べに行っていたので、久しぶりに昔ながらの鰻屋さんでフルサービスを受けて鰻特別コースを堪能しました普通の鰻丼は、@2080円で食べられるようです😃◆旦那が子供の頃(大昔)は‥値段の高いお店だったようですが、今は飲食店激戦地区の為かリーズナブルだと思います❤️◆場所は‥新栄町で有名な雲竜フレックスビルの北向で隣が[餃子の王将]‼️私が雲竜フレックスビル西並びで長年愛用していた[唐獅子]という激安中華料理店の灯りが消えていたので、心配です(未だ閉店はしていないようですが‥)最近は、割引利用しないとほとんど外食しなくなりました
2017/11/19
コメント(10)

今、日帰り京都から帰路高速バス🚌の車内です(^-^)v今日は、仕事が勤務先の行事で私達非常勤は休みで、往復高速バス利用で京都へ夫婦で遊びに行って来ました😃祇園の円山公園の紅葉です🍁ご訪問、ありがとうございます残念なことに、順位は下落気味↓ご訪問の記念に、是非ポチっとクリックで応援をお願いします◆高速バスを‥京都深草で下車し、京阪電車で祇園四条へ向かいます❤️サイゼリヤランチ(四条河原町)の後、徒歩で祇園南の高台寺へ行きました途中、先斗町付近の趣のある町屋のレストランを撮影しました◆四条河原町スタート、祇園の八坂神社経由で‥高台寺を目指して歩き続けましたが、初めて行く寺社なので、迷って違う道をくねくねし、ランチ後約一時間後到着(近道なら八坂神社から徒歩約15分)紅葉🍁はまだ三分ほどでしたが、豊臣秀吉正室ねねの寺と言うだけあり、庭園と観月台等とても趣きがありました◆その後‥圓徳院へも参拝し、短い写経体験・般若心経読経体験もし、円山公園と八坂神社を通り、市バスで京都国立博物館「国宝展」へ◆金曜日は‥特別20時まで延長開館で、「空いている」と予測していたのが、16時半過ぎでも超満員🈵ギリギリ18時頃まで観覧し、市バスで京都駅へバスの車中で飲食するものを買い、バス停に到着したのが、出発約5分前(@_@;)なんとか無事乗車できました(^-^)v祇園付近の紅葉🍁も「国宝展」も満喫した秋の素敵な1日でした\(^-^)/また、京都へ行きたいですFirst updated 2017/11/10 08:42:34 PM
2017/11/10
コメント(8)
全2件 (2件中 1-2件目)
1