全31件 (31件中 1-31件目)
1
おはようございます。今朝は、27℃ 晴れ予想最高気温37℃となっています。昨日は、穏やかだったです。気持ちも少しリセットできていました。役責さんも山場を越えて披露していたのでしょうね。基本事務が全くできていなかった…。引き継いでくれたらいいのに、なにも引継ぎがなくでした。気付くのでやっておきました。ベースがないと何もできません。そう、明日から月替わりなので準備ができないですので職員みんなが困るのでね。黙って手伝っておきました。気持ち少し楽になったかなぁ・・・・・・畑は、少し雑草抜きしておきました。通路が放置したせいで雑草だらけになっていて管理人さんも嘆いていたので物まねしておきました。彼が来ればやるのに彼自身も放置しているので荒れ放題になってきていますのでね。草刈り機買おうかとか言ってました。で、グリーンカーテンのゴーヤは、昨日は知っていて収穫せず。可愛いのが多いのでもう少し大きくしょうかと思って一日で大きくなりますからね。と思っていましたが、前日、5つぐらいは収穫できそうと思っていましたが見た時にあれ?収穫できるような大きさのものがないのに気づきました。誰かが収穫したのかなぁ?たくさん収穫が出来ているのでいいのですが…。気のせいかなぁ?まぁ、収穫できそうなのがなかったので今日は収穫なしでした。まだまだ取れるので楽しみですね。では、今日も一日頑張りましょう。
2025年08月31日
コメント(4)
おはようございます。今朝は、27℃ 晴れ予想最高気温35℃となっています今日も暑くなりそうです。ただ、風がよく吹くようになってどことなく秋を感じます。夏は風もやんで蒸し暑くなりますからただ、その風も生ぬるいのですがね。ゴーヤは、昨日5つ収穫前日は、8つ収穫しています。今日も、5本以上は採れそうです。次々に実も出来てきていてまだ30本以上は採れそうですよ。・・・さて、昨日は、朝から役責捕まえて前日の報告しておきました新規の自分の仕事をしょうと思いましたが登録できていません。(多分、追いつかないのでしょう)出来るのであればしておいてと丸投げということで進まないので登録だけしておきました。結局何も変わらないのだろうなぁと思いますが口では、二度と今回のようなしんどい思いがしたくないと言ってました。(まったく信じていませんが…。)多分、信用していないなぁと気付かれていると思いますが定年までカウントダウンが行われていますのでね。今後、他職員の仕事が溜まりに溜まっていても気付いていても知らん顔しておこうと思います。今回は実地指導があったので無限に残って手伝いましたがいくら期間を合わせて引き継いでも引き継ぐ職員がやる気がないのでまた遅れていくか、停滞してやらないでしょうから同じことが繰り返されると思いますもう知らない。と思っています。これだけ職員を信用できないとちゃんとした仕事にもならないですからね。前日ほどではなかったですがイライラモードは続いていました。今日は落ち着いて仕事できるのだろうか?と思いますが気持ちのリセットが難しい状態です。気が晴れる何か楽しいことを見つけないとですね。気分転換しないとそのうち大爆発しそうです。では、今日も一日頑張りましょう。
2025年08月30日
コメント(4)
おはようございます。今朝は、25℃ 曇り予想最高気温34℃となっています。今日は熱帯夜ではあったものの日中は、猛暑日を回避できそう。少しずつ秋に近づいていくのかなぁ?・・・さて、昨日は、仕事で振り回されました。外の仕事を16時まですることになり内勤を若い子に任せましたが・・・途中で帰ってきて様子を見ていましたがどうも気が抜けているようで段取りが悪く動いています。で、外の仕事の合間に手伝っておきましたが・・・何を思ったのか一番時間を意識しないといけない業務に手を出しどう見ても30分以上かかる業務を10分しか時間見ずハチャメチャにしてありました。約束の時間にこれで間に合うの?と聞くと立ち尽くてしまいました。ですが、もう、予定時間15分前・・・急遽、私が出る羽目に報告書など事務も後回しにして当の本人も約束の時間を過ぎて出ていく・・・せっかくバタバタしないように段取り組んでおいたのになぜ触ったのだろう?とにかく帰所したのが18時・・・で、ミーティング(反省会・言い訳会)をしようと思ったら今度は、明日の新規が抜けていたようで先方から問い合わせが・・・聞いていなかったので、役責に連絡すると抜けていたようで・・・そこから先方に謝罪し、大丈夫と伝え 再び(新規準備)段取りをしましたが、終わったらまだ当日の事務が出来ていないことが判明そこのフォローしてから日中の報告書を作成しだしましたが・・・登録がされていなかった・・・この時点で20時回っていて、ここは、21時で施錠するのでWordに記録だけ打ってやめました。本当になにやっているのよ…。怒りが収まりませんでした。前日実地指導があってホッとしたのでしょうね。と言っても若い子は何もできないので早々に帰って行っていましたがそれでも終わったという気の緩みが出てきたようです。で、現場をごちゃごちゃにして私に負担ばかり・・・結局、昨日の仕事もいい加減で終わってしまったので今日、作り直さないといけなくなりでも、今日は会議・・・また時間が取れません。そして、月末の仕事もすべて残っているし手も足も出ない状態です。と言って放置するわけにもいきませんので会議後に残って落ち着いて昨日の報告書だけでも作ります。明日以降は、月末業務をこなさないといけませんので国からの指導後もまったく先が見えない状況に陥っています。しかも仲間内から足を引っ張られているし昨日も業務を残ってしているのに横で大声で遊びの話をする気の付かない職員が楽しそうに雑談をしているのでイラっとして仕事しているので気が散るので辞めてと注意しておきました。無駄に残っては他職員の邪魔するので帰ってと言いました。仕事ではなく幼稚園の子供みたいな職員お気軽な無責任な・・・お荷物でしかないのでね。昨日は本当にイライラが止まりませんでした。結局、夜勤職員が来てもう施錠しますよと言われて追い出されました。困った日でした。では、今日も一日頑張りましょう。
2025年08月29日
コメント(4)
おはようございます。今朝は、26℃ 曇り予想最高気温35℃となっています。昨日は、14時ごろと18時ごろに雨予報が出ていました。14時の時点では、降水量が14mmと出ていたので滝のような雨が降っていたと思います。実は、実家に居て雷が鳴っていたので降っているようだと思っていました。(夕方帰ると地面が濡れていたので降ったようです)実家は、降水がなかったです。夕方の方も自宅で降らなかったので昨日は、雨にあたりませんでした。・・・昨日は、休みで、午前は家でのんびりビデオ鑑賞午後から、お買い物・・・気になるものがあったので見に行きました。が、結局買えず(商品が売り切れていました。)そのまま、久しぶりに100均へなんとなく、白菜の種と菊菜の種 培養土を買いました。220円の出費すこし店内をうろうろしましたが秋の季節に模様替えまだまだ暑いのにね。そういえばあれだけうるさかった蝉の鳴き声もいつの間にか聞こえなくなりました。コウロギなどの秋の虫が草むらで鳴いています。気温は高いですが季節は移り変わっているのですね。と思ってネットニュースを見たら今年は蝉の数が少なかったとのこと蝉にとっても暑すぎて出てこれなかった個体がたくさんいたのではないかと出ていました。色々とあるのですね。・・・さて、昨日夕方職場から感謝のLINEが3名から届きました。そう、昨日が、Xデーだったので責任者2名と役責1名が対応私は蚊帳の外で自分の時間を過ごしました。何とかなったようですよ。今日行って細かいところ聞きます。そして、早速 新規面接もあるし日常が戻ってきました。明日も面接があるのでほっとしている暇がないですね。そして、月末でもあり さぼっていた(後回しにしていた)業務もあるのでまたいそがしい日々が始まります。では、今日も一日頑張りましょう。
2025年08月28日
コメント(4)
おはようございます。今朝は、27℃ 曇り予想最高気温34℃となっています。今日は最高気温が34℃ということで猛暑日を回避できるようです。ただ、明日はまた37℃と出ていますので一時しのぎかなぁ。・・・このひと月必死にやってきた対策。今日、その日になります。ある程度できましたが、4日前になって急に方向転換したので大混乱の中この2日間やり切りました。疲労困憊・・・今日、Xデーです。結果は、後日出るそうですがもし不合格と出れば、また期間延長して今まで以上に細かい仕事が増えそうです。そこを怠ると、非常にまずいことが起こります。合格なら日常が戻ってきますが…さて、どうなることでしょう。一般職員は、のんびりとしていましたが今後ちゃんと指導して行かないといけないですね。またさぼられたら大変です。とにかく一息入れれる日が来ました。今後はまた役責や管理職と相談しながら動いていかないとですね。本当によく頑張った。体がちがちです。休みに鍼灸院行かないとです。・・・昨日は、畑ゴーヤ収穫白・緑とも一つずつ他に白取れそうなのがありましたがたくさん取っても邪魔になるので後日もう少し大きくして収穫かなぁ。予定通り大収穫週間になっています。まだ数えきれないほどたくさんぶら下がっています。地植えの白が優勢ですが、緑は、葉と同じ色なので見つけにくいので見た目白が目立つので優勢に思えるのかなぁ。日よけも出来てきているのでいい感じです。では、今日も一日頑張りましょう。
2025年08月27日
コメント(4)
おはようございます。今朝は、26℃ 曇り予想最高気温37℃となっています。昨日は、無理難題に4人+3人で対応しましたが莫大すぎて全く終わる気配なしでした。Xデーが明日なので今日も、日勤の仕事が終了後に制限時間まで無理難題に取り掛かることになると思います・・・昨日は、運悪く、外に出ている時に最近よく起こるゲリラ豪雨に遭ってしまいました。滝のような雨に、頭の上で雷かなぁ。ここまで大きな音がするのね。というぐらいの雷鳴が何回もしていました。雨も痛いですね。強雨・・・傘なんて全く役に立たずでした。全身、服を着たままシャワーを浴びた感じで職場に戻ったらすぐに予備の衣服に着替えました。私は準備がよかったですが他職員は持ってきていなかったようで半そでに短パン姿で業務していました。今日もあり得るので、また準備しておかないとですね。2日続けてのゲリラ豪雨なので昔から3日間は続くよって言われていますからね。今日もゴールデンタイムにあるのかなぁ。昨日は雨の境目を見ましたよ。こちらは雨降っていないのですが、直線の向こう側は、空気が白く濁っていました。雨柱ってところでしょうか。近づいたら、待ってましたとばかりに飲み込まれました。車の屋根にたたきつけるような雨なかなかできない経験をしましたね。・・・畑は、ゴーヤ収穫です。緑2本と白3本収穫しました。では、今日も一日頑張りましょう。
2025年08月26日
コメント(4)
おはようございます。今朝は、28℃ 晴れ予想最高気温36℃となっています。今日も湿度が高く蒸し暑い一日になりそうです。仕事終わりにエアコン切って外に出たらここまで湿度があって空気が重たいのかって思います。・・・昨日は、朝出勤するとメモがありました。役責さんからのメッセージかと思っていましたが違い管理職からでした。内容を見ると・・・おいおい。今まで言っていたことをすべてひっくり返してきました。しかも機嫌が26日までそう、あと数日今までしてきたことをすべてやり直しです。莫大な量の修正・・・これはやばい全く間に合う気がしません。わかっているのであれば、もっと早くに修正依頼をくれればいいのに三日前に急に発言を撤回されてもですね。どこから手を付けていいのかわからず昨日は軌道に乗るのに少し時間がかかりました。今日は昨日の続きをしながら通常業務・・・仕方がないですが・・・現場と事務と両立同時進行して行かないといけません。どよーんとした空気が職場に流れています。焦りと絶望感が多いメモでした。今日もその対策で一日が終わりそうです。・・・畑は、昨日ゴーヤ緑3本 白2本収穫しました。緑はプランターなのであまり期待はしていませんが白は、地植えなのでたくさんできてきていますので期待しています。ささやかな楽しみですね。では、今日も一日頑張りましょう。
2025年08月25日
コメント(4)
おはようございます。今朝は、27℃ 曇り予想最高気温36℃となっています。昨日はお休みでしたので朝は、町内のイベント(地蔵盆)の手伝いに行きました。毎年参加はしていますが、テントの張り方覚えられませんね。あじゃない?こじゃない?と悪戦苦闘して張っていきますが途中で車が来ると車を通すため撤収し行ったら再度やりなおすということをしていました。そのほか、ベンチを大を10台、小を15台持ち出して休憩スペースを作っていきました。2日間開催されるので、雨を少し心配しながらでしたが予報を見ていると雨ではなくいい天気で猛暑になるとのこと午前から汗が噴き出ていました。ある程度形になったら帰りました。長男は残って帰ってきたらお茶もらって帰ってきていました。イベントは、だいたい2時間おきに何かします。お坊さんを呼んで数珠回し・お説法・子供のイベントなのでお菓子を取りに来させたり、おもちゃの抽選会であったり色々ありました。その時間になると鐘を鳴らして始まりの合図なのですが家の子が参加している時は自分がしたい(鐘を鳴らしたい)と時間前になったら急いで行って子供たちが鐘の取り合いしていましたが最近は、そういう光景も見ることが少なくなりました。そして、音も遠慮深く小さな音で回っていたので町内の役員が鳴らしていたようです。それを思うと、子供がいなくなりましたね。夜は親睦会がありました。(ほぼ大人ばかり)今日も2日目がありますので色々とするようです。そして、夕方には撤収し終わりかなぁ。私は2日目は仕事なので不参加。子供には撤収作業に行くように伝えています・・・甲子園大会も終わりましたね。沖縄尚学が勝ちました。いい試合でした。日大三校は、打ちつかれたのかなぁ?ピッチャーが頑張っていましたが1回の1点だけでは、辛かったでしょうね。6回の盗塁が大きく勝敗を決めたように書かれていました。研究して相手を知り尽くして勝負所でギャンブルしたようです。こういう地味な努力が実を結んだのでしょうね。知らないで見ているとひとつの流れでしか思えないですが裏での努力が実を結んだ瞬間でした。スポーツって感動を覚えますね。では、今日も一日頑張りましょう。
2025年08月24日
コメント(4)
おはようございます。今朝は、27℃ 曇り予想最高気温36℃となっています。今日は、地域の地蔵盆が行われます。ということで朝7時からテントを張りに行ってきました。約1時間ほどかかりましたがお地蔵さんもきれいになって着飾って子供たちをお迎えできそうです。子供たち・・・今年は何人来るのかなぁ?それとも・・・10時ぐらいからお坊さん来て数珠回しかなぁ。お説教聞きに行かないといけませんね。・・・さて、昨日は、仕事場で電話のすごいこと・・・メモを取っていても多すぎて対応に追われますね。ミスがないといいのですがね。・・・放置畑は、ゴーヤの蔓が伸びてきていい感じでグリーンカーテンになってきています。まだまだ暑い日が続くので、少しでも日影出来たらうれしいですね。末っ子?の西瓜が重みで枝から少しずつ落ちてきていて地面についていました。他職員に話をしていたら触ったようで割れましたと。へ?と思ってみたら本当だ!半分ぐらいひびがはいってました。こうなるとこれ以上生長しないから廃棄かなぁ?と思っていましたら「もらっていいですか?」というので「どうぞ」とまだ生まれて1週間ほどなのでおいしくないかもと思っていましたが美味しくなかったらお漬物にしますと言ってくれていました。畑の肥やしでなくって良かったです。そういえば、一番でかいスイカもスイカ割りして畑に放置されていましたがいつの間にかなくなっています。彼が捨てたのかなぁ?それとも夜な夜な食害する虫たちの晩餐になったのかなぁ?どうせ食べれなかったのでいいのですがね。そして、畝やそれ以外でもメロンが5つ出来ていました。いったいいくつできるのでしょうね。楽しみですが…。では、今日も一日頑張りましょう。
2025年08月23日
コメント(6)
おはようございます。今朝は、27℃曇り予想最高気温37℃となっています。九州ではいきなり台風が発生してその日のうちに上陸したようです。温暖化で日本近海で出来てしまうのですね。ただ、大きくなる前(発達前)に来てしまうのでそれほど大きな被害は出ないのかなぁ?と思いますが何せ最近は、長時間雨が降り続くような日もあるので思っている以上に被害が出てしまうのかもしれないですね。・・・高校野球も昨日は準決勝いい試合でした。日大三校と沖縄尚学が勝ちましたね。仕事中だったのでそれほど集中して見れませんでしたがいい試合だったみたいです。今日はお休みで 明日決勝ですね。どこの学校が勝つのかなぁ?明日結果出ますね。・・・放置畑ですが、ゴーヤの蔓の手入れをしていますが区役所の蜜蜂さんが手伝ってくれるのでゴーヤの実がどんどん出来てきています。昨日数えたら14個はありました。遅れていましたが、収穫が出来そうなサイズまであともう2~3日ゴーヤラッシュが始まりそうです。裏では蔓を日よけに使っているので少しずつ快適になってきています。畝を見たら雑草がすごいですが(手入れしていないので)メロンが再び3つ出来ていました。いくつ採れるのだろうね。すでに13個と痛んだもの3つが出来ていましたがまだできるのですね。蜜蜂さんのおかげです。ちなみに西瓜もかわいいのが一つできています。食用というより観賞用ですね。一人でのんびり過ごす空間があるのはありがたいですね。では、今日も一日頑張りましょう。
2025年08月22日
コメント(4)
おはようございます。今朝は、27℃ 晴れ予想最高気温36℃となっています。さて、昨日は、早出で誰よりも早く職場へ休み明けでもあるのでどういう状態かなぁ?と思って行きましたが予想はしていましたが・・・入った瞬間に・・・やっぱりね。でした。朝の仕事をしていかないといけないのですがまず後片付けから・・・職員の持ち込み水筒であったり洗濯物を洗って干していなかったり部屋の電気がついていたり忙しかったのでしょうね。事故報告も上がっていました。で見ていると???あれ、これ以前にも見たようななんとも言えませんね。学習能力がないのか気が緩んでいるのか?同じことを繰り返します。どのように指導して行けばいいのでしょうね。強く言うとパワハラとかモラハラとか言われるしいい仕事が出来なくなっていますね。これが普通という感覚なのでしょうね。しっかりとした教育をしても受ける側がいい加減に聞いていい加減な仕事になってこんなこと教えてないけどなぁと思いつつも指摘するとハラスメントと言われてしまい言葉を失います。そのため、緩い職場になって事故を繰り返しています。で、反省もせず類似の事故をして以前同じことしたようなとかで笑い話にされます何回やったら覚えるねんなぁと内心思います。人の命に係わるのに・・・こういう人間が、どんどん上の立場になっていくと将来どんなことが起こるのだろう・・・なんとも不気味な気分になります。年齢が近い職員に話をすると自分の時は一人の職員が休みも合わして一からたたき込まれたものですがとしっかりした仕事を新人の時に教えてもらい叱られ今のとなっては財産になっていますと言ってくれていました。新人から緩く仕事をさせて失敗を繰り返し誰もが叱らない負の遺産が出来ていきそう責任者に昨日は話ししましたがどう動いてくれるのかなぁ。こういう時代とあきらめるのかなぁ。飛躍的には変わらないと思うし定年まで我慢して別の仕事を探すかなぁ?と内心色々と考えてしまいます。仲間内から足を引っ張られますから、ここは…・・・高校野球は今日は、準決勝2試合ですね。どこもが強豪なのでどこが勝つのでしょうね。一番強いと思っていた横浜高校が負けてしまったので期待して楽しめると思います。今年は関東地方が強いですね。どこが勝つのかなぁ。では、今日も一日頑張りましょう。
2025年08月21日
コメント(4)
おはようございます。今朝は、26℃ 曇り予想最高気温36℃となっています。昨日はお休みだったのでお盆(地蔵盆)の準備などしょうと思っていました。が、午前に宅配がくるので自宅待機・・・結局着たのが12時数分前・・・午前をつぶしてしまいました。昼食をとって、銀行に(お地蔵さんのお供え)そして、服屋さんに行くと夏物セールと出ていましたので少し散策してお買い物しました。が、よく見たら・・・生地が厚いので去年の秋もの?を在庫を出して安く売っていたようです。今年の新作ではないのでしょうけど服だしなぁと思って買いました。さすがに今の季節着れないですね。暑い・・・しばらく寝かせることになりそう(無駄遣い?)インナーが290円となっていたものは使えますが・・・帰路についていた時に食材もと思って途中でスーパーに寄ってお買い物2~3日分は買い込んだかなぁ。で、帰宅しましたらお届け物を持ち帰ったと不在表が入っていました。宅配ボックスが設置してあるのに・・・再配達を依頼しました。再配達の負担軽減のためと思って宅配ボックス置いていましたが今回は、有効利用できませんでした。しかもいきなり来たので曜日指定や時間指定も出来ずしかも午前来た会社と同じ会社・・・まとめて持ってきたら1回で済んだのにね。受けとる側も色々考えてしまいます。うちだけで3回も来てもらって…と思いました。と言ってもいつ来るかわからないものを一日家で待機するのももったいないしなぁ・・・仕方がないですね。置き配もしてくれなかったし・・・・・・昨日は、夕立しなかったです。ということで3日連続濡れましたが昨日は雨に遭いませんでした。ただ、今日は予報で雷雨と出ているのでもしかしたら遭うのかなぁ?避けたいですね。では、今日も一日頑張りましょう。
2025年08月20日
コメント(4)
おはようございます。今朝は、25℃ 晴れ予想最高気温36℃となっています。昨日も酷暑でした。大量の洗濯物を干しに屋上の休憩所へ、ものの1時間で乾いていました。早めに取り込んでおきました。で、二日続いたゲリラ豪雨ですが16日が19時台17日が17時台昨日は16時台でゲリラ豪雨が発生。昨日はあとでニュース見ると短時間集中大雨警報が発令されていました。このところの豪雨で水量が十分でしょうね。こういう時にまた外で仕事・・・三度濡れました・・・最近 雨男です。役責さんからも少し疲弊してますよと言われました。畑も彼が放置しているかぼちゃの葉が伸びていて邪魔です。ゴーヤは、チビゴーヤが無数に出てきています。水分も十分なので今後たくさん収穫が出来そうな気がします。・・・高校野球は、今日、「準々決勝」ですね。4試合どこの学校も強そう。楽しく観戦できそうです。日中は、猛暑でしょうしお昼からは、ゲリラ豪雨があるかもしれないし環境面での邪魔はいらないですが…どうなることでしょう。では、今日も一日頑張りましょう。
2025年08月19日
コメント(4)
おはようございます。今朝は、27℃ 晴れ予想最高気温34℃となっています。五山の送り火も終わって、夏休みも終盤ですね。さて、昨日は、大天気でしたが、外に出ている時間帯に嵐山方面で雷が発生しているのを職場の車から見ていました。これは大変だと思っていましたら・・・ものの数分でとばちりが・・・雷はなっていなかったのですがフロントガラスに水滴が・・・と思った瞬間にバケツをひっくり返したような雨になりました。当然、雨合羽の持参はなしということで全身一瞬で濡れてしまいました。帰所後、すぐに着替えましたが・・・一年で一回ぐらいこういうことがあるので予備の衣類は置いていますが持ち帰る時が重たい・・・しかも、濡れた体でその後も普通に事務仕事・・・帰る時は少し頭が重たく感じました。風邪?と思って葛根湯を飲んで寝ました。今日は、大丈夫みたいです。最近どこかのタイミングでゲリラ豪雨がありますね。・・・高校野球もそろそろベスト8まで来ています。いい試合が続いていますね。今日はお休みで明日は、第2試合で東京対決がありますね。どちらも強いので見応えありそうです。本来はこの時期になると秋の気配を感じ少し寂しさを感じる季節ですがこう暑いと秋の気配感じませんね。スーパーでは、松茸を見かけるようになってきました。食材でしか秋を感じませんね。では、今日も一日頑張りましょう。
2025年08月18日
コメント(4)
おはようございます。今朝は、25℃ 晴れ予想最高気温36℃となっています。昨日は、有給をとってお休み初盆ですね。とはいえ、田舎には帰らないと言ってましたので実家に帰るだけにしました。実家にも近くにお墓があるのでそこだけは行こうと思っていましたが管理している実家の親もしっかりと存在を忘れていて放置していたようなので「行くよ」と声かけてみました。当初は暑いしなぁ。。。とか言ってあまり行く気はなかったようですが高校野球もゲームが終わった時に家に居ても暇やし行くかと車出していきました。回りを少し掃除しておきました。車出したついでにスーパーに行きお買い物買い物帰りに実家でゆっくりしていたら滝のような雨が降り出しました。また大雨警報が発令。雨が降ると警報級の雨になりますね。雨音がすごく強く帰り痛そうでした。帰り時間を遅らすとやみだしたのでこのタイミングと帰宅しました。小雨でしたがまだましと思っていました。で、自宅付近?市内に入ると警察官が多く出ていました。西大路には、道に寄せて車が多数停車人も良く出ていて、午後19時半でしたが人だかり傘さしている人も、浴衣着ている人も・・・そう、左大文字の点火を見ようとたくさんの人が見に来ていたようです。雨降っているのにご苦労様と横目で見て帰宅しました。間もなく大文字が点火自宅で見ていました。さて、今日は、お盆明けになりますね。ただ、日曜なのでまだ少ないかなぁと思いますがまた日常が戻ってきますね。では、今日も一日頑張りましょう。
2025年08月17日
コメント(4)
おはようございます。今朝は、26℃ 曇り予想最高気温34℃となっています。早いもので今日は、8/16ということで京都の山々は、何かとそわそわしています。今日は、「五山の送り火」ですね。観光客が夜20時ごろからたくさん来られ山焼きを楽しまれると思います。お盆もこれで終わりですね。で、これからが大変。各町内は、お地蔵さんをおめかしして地域の子供たちを見守ってもらいます。「地蔵盆」が始まります・・・が、最近は少子化していて子供がいなくなってきています。昨日も早くも始めている町内がありましたが集まっているのは大人ばかりでした。町内もこれからこういう風景になっていくのかなぁ?子供たちのにぎやかな声が聞こえなくなりますね。今週中に「お供え」を用意しておかないとです。何かと忙しい一週間になりそうです。では、今日も一日頑張りましょう。
2025年08月16日
コメント(4)
おはようございます。今朝は、26℃ 晴れ予想最高気温34℃となっています。猛暑日一歩手前ですね。・・・昨日は午前中に新しい携帯が届きました。さっそくと思いましたが、いつもしていることがまだ終わっていなかったので先に終らせてお昼から触りだしました。説明書が入っていましたがスマホ自体もこれをしてと指示が出てくるのでスマホに従って動いてみました。一つパーツが入っていてデータ更新以外は使用しないでというものいつ使うのだろうと思いつつもそのまま指示に従って更新していきました。で、データ更新の時になりそのまま「はい」を押して更新スタート完了目安が2時間以上と出ていました。説明書を読むとここで「いいえ」を押して入っていたパーツを使用するようでしたがすでに「はい」を押してしまっているので書き換えが行われてしまっています。2時間はこのまま動けずとわかり歩いて買い物に・・・目的の物は分かっていましたがすぐに帰ってもデータが更新できていないだろうとショッピングモールでうろうろして90分ほど暇をつぶしました。でまた歩いて帰宅。わかってはいましたがお盆ですね。個人商店は根こそぎお盆のため休みますとお休みでした。人通りも少なく歩きやすいけど暑いすれ違う人は、外国の方ばかりでした。で、帰宅したらあふれんばかりの汗が噴き出てきていましたのでシャワーしていざ携帯を見ると5分後に更新が終わるということになっていました。待って触るとまだ、電話機能が動いていなかったので今度は、説明書を見て番号を移動させました。あとはアプリを立ち上げてログインをしますが、これがまた大変色々と思いのままアドレスを変えていたのであ~じゃないこ~じゃないと結局深夜までしましたが2件動かせず…。また今日以降触って使えるようにしていきます。ただ、電池の使用頻度が減っていて電池変わってよかったですね。充電をし続けることがなくなります。すこしは使いやすいかなぁ。新しい機能は、あるのかなぁ?触っているうちに出てくると思います。では、今日も一日頑張りましょう。
2025年08月15日
コメント(4)
おはようございます。今朝は、26℃ 晴れ予想最高気温33℃となっています。今日は久しぶりに晴れていますが気温が低いですね。雨前は、40℃近かったことを思えば7℃ほど下がってきています。過ごしやすいのかなぁ?昨日も高校野球の放送を見ていると熱中症?で痙攣を起こし抱えられて退場する生徒が何人かいました。ベストなコンデションで一生懸命戦い思い出を残してほしいですがこういう形で退場するのは、悔しいでしょうね。・・・畑を見るとすでにほとんどが収穫していてそろそろ初期化をさせる時期に来ています。彼の襲撃もないので(2年以上放置の玉ねぎ)南瓜をくずして種が勝手に発芽させたものが放置してありますがどうする気なのでしょうね。西瓜の苗を撤収しょうかと思っていましたが名残でしょうか?また新たに一つできていました。葉も元気がなくなっているので大きくは育たないと思いますが様子見ますかね。今年は、黒玉3つと大玉6つは出来ましたね。しかも人工授粉はしていないので、自然交配ですべてできました。立派なものです。メロンも合計14個出来ています。そして、こちらも新たに1つ実が出来ているのを確認・・・こちらも撤収をいつするのか迷います。ゴーヤは、ようやくグリーンカーテンらしくなってきました。梅雨が短く、水が足らなかったのでなかなか大きくなりませんでしたがこのところの4日間の長雨で一気に元気になってきました。と同時に実ができる雌花もたくさん確認出来だしています。現在、白ゴーヤ1本 緑ゴーヤ6本です。瓢箪は3つ ヘチマは、残念0ですあとは、サツマイモですね。鳴門金時と紅あずまが植えてありますがこちらは出来ているのか?土を掘らないとわかりませんが順調に葉が伸びてきています。時間があったら、蔓のキャラ煮を作りたいのですがなかなか本職が忙しく手が出せていません。・・・今日は、お休みで・・・携帯の機種変更をしようかと思っています。充電をするのに8時間ほどかかるし充電を抜くと半日で電源が落ちます。ということで、今回初めてネットで機種を注文し自分で更新をしようと思っています。今日新しい携帯が届く予定です。初めてなのでうまくいくのか?全くわかりませんが説明文を読みながらゆっくり機種変更して行こうかと思っています。職場には昨日、自分で機種変更するからLINEや電話繋がらないかもって伝えておきました。若い子は、もし機種変で解らなかったら電話くださいと言ってくれていました。???電話できるの?と思いましたがありがとうと伝えておきました。出来たら、新しい機種に合わせてディスプレーの保護シートホルダーなど付属品を買いに走ろうかと思っています。メーカーのだとお高いので家電量販店にでも行って物色しようかと思っています。新しいことをするときは色々と忙しいですね。では、今日も一日頑張りましょう。
2025年08月14日
コメント(4)
おはようございます。今朝は、27℃ 曇り予想最高気温31℃となっています。長く続いた雨もようやく落ち着きましたただ、朝も前を通る車の音が水を切って走る音ですからまだ地面は濡れているのでしょうね。間もなく外に出ようかと思いますが部屋からはこういう感じです。・・・昨日は、仕事に行くと飾ってあった一番大きなスイカがなくなっていました。あれ?と思って聞くと中が腐っていたとか・・・???どういうこと?と思っていましたが実は、実が出来た時に鳥がつついて傷ついたものです。これを食べるのはなぁ・・・と思ったようで私がいないのをいいことに昨日の午後から夏の風物詩「スイカ割り」をしたようですいつもはもったいないとビーチボール(西瓜模様)で楽しんでいましたが昨日は、実物でしたようです。食べれないのであればと思ったようです。どういう風に進めたのかはわかりませんが終わった後のものが屋上の畑に置いてありました。それを見に行くと、居るのですね。ブンブン?カナブン?美味しいスイカの汁をすすっていました。たくさんの虫たちの栄養源になりますね。カブトムシやクワガタでも来ないかなぁ?なんて思いました。近くでは蜂も来ていたのでしばらくは、餌の取り合いになるのでしょうね。彼が気付いて撤去するかもしれないので早めに食べてなくなればいいのですがね。逆側を見るとゴーヤが、3つ出来ていたので収穫しました。合計7つです。去年は総合計300ほど取れたのですが今年は無理そうですが特に白ゴーヤが1つですから連作障害か?蔓ばかりが伸びてきています。そのうちにと思っていますがどうでしょうね。久しぶりに雨が降っていない朝です。ゴーヤも花がたくさん咲いてくれるといいのですがね。では、今日も一日頑張りましょう。
2025年08月13日
コメント(4)
おはようございます。今朝は、24℃ 曇り予想最高気温29℃となっています。曇りと言っても雨の合間みたいな感じですね。これからまた降るようです。時よりすごい落として豪雨が降っています。まるで梅雨末期のようで何とか災害は免れていますが地盤は緩んでいるでしょうね。九州 熊本はテレビですごい状況を写しています。・・・昨日は午前に仕事だったので雨の日か・・・と思いましたが雨の合間に出勤が出来ました。合羽使わず濡れませんでした。仕事中は滝のような雨が降っていましたが13時ごろに再び止んでその隙に帰宅ですが、妹が午後から実家に行ってあげてとLINEが仕方がないので家に帰らずに実家へここでも雨に遭わずただ実家に着くと豪雨が・・・車に乗り換えて両親を連れてお買い物へストレス発散に大型スーパーへドライブとお買い物にその間も雨が止んでいますがスーパーに入るとまた雨が・・・屋根のある駐車場へ行きました。混んでいるかなぁと思いましたが意外とすぐに開いたので駐車が出来ましたその後、お買い物して実家に戻りましたがここでも大雨・・・なんとなく高校野球もやってないしなぁと思っていましたが昨日と違って雨でも決行していました。日程的に厳しくなってきたのかなぁ。プロ野球の球場ですから阪神タイガースの日程が迫ってきているのかも生徒さんにとっては張れたいい日に思い出を作って欲しいですが「大人の事情」で雨でも野球せざる得ないのですね。暑くって熱中症に注意しながらの試合よりも観戦はしやすいでしょうけど応援団も濡れながら楽器を演奏もチアのダンスもかわいそうですが、いい思い出ができたのでしょうね。自然現象には勝てません。午後の2試合見ましたが、いい試合でしたね。今日も決行するのかなぁ?今のところは雨が降っていませんので中止や遅らすことはないと思いますから…仕事なので見れないと思いますがいい試合するのでしょうね。では、今日も一日頑張りましょう。
2025年08月12日
コメント(4)
おはようございます。今朝は、25℃ 雨予想最高気温28℃となっています。酷暑日・猛暑日・真夏日の連続記録が終わりました夏日はまだ継続ですがこの雨で冷えましたね。ホッと一息です。ただ、雨が止めばまた気温は上がるのでしょうね。昨日1日大雨・・・雨の音でテレビの音も聞こえずせっかくの休みでしたが、家からも出る気がなくのんびりと過ごしています。災害レベル2とか3とか出ていました。地盤もゆるくなっているのかなぁ。今日は午前仕事なのでまだ雨が降るようですが行くしかないですね。・・・高校野球も昨日は中止と朝から出ていましたが今日はまだ中止と出ていないのでするのかなぁ?3連休ですべて雨ではね。お盆休みも入っていく今週ですが、雨がしばらく降るようなので退屈でしょうね。では、今日も一日頑張りましょう。
2025年08月11日
コメント(4)
おはようございます。今朝は、23℃ 雨予想最高気温34℃昨日の実最高気温34.7℃でした昨日も、しりぬぐい業務に明け暮れていました。そして、しりぬぐい業務も昨日で追いつきました。やれやれです。当の本人も残っていましたが、まだ先月の報告書を作っていました。こんなにできないんだ。と改めて認識しました。締め切り期限を全く守れず3か月以上遅れているのが当たり前ですから…給料3か月もらえなかったらどう思うのだろうね。本根で言うともう関わりたくはないのですがね。また、遅れて行くのでしょうから2か月でここまで遅れさすのですからまた、いずれ手伝ってやってと言われるのでしょうからまた、このひと月みたいな思いを繰り返させられるの?当の本人は「するから置いておいてくれたらよかったのに」と感謝の気持ちを述べるより迷惑がっていました。理解している私ですら毎日残って残業して1か月ぐらいかかったのに理解できていないのんびり屋さんがここまで追いつかすのに何か月かかるの?担当業務ですらできていないのにカオスです。で挙句にこの言い種ですからあきれてものが言えませんでした。実地指導がなければ放置するのですがね。まぁ、あまり関わりたくないですね。しなくていい仕事が増えます。まぁ、一区切りついたので今度は自分が抱えている仕事に取り掛かります。随分と遅れてしまいましたのでね。取り返さないとです。では、今日も一日頑張りましょう。
2025年08月10日
コメント(6)
おはようございます。今朝は、24℃ 曇り予想最高気温34℃実最高気温34.2℃でした。最低気温が、24℃ということで本当に久しぶりに熱帯夜ではなかったですね。夜の熱中症対策でエアコンつけっぱなしですが昨日は(今朝は)クーラー切っても寝れました。・・・昨日は、朝誰よりも早く業務に入りました。休み明けで色々と不備を見つけては昨日何していたの?と思いました。もう少し丁寧に仕事したらいいのにと後始末が大変です。で、通常業務に入りましたが色々と忙しく気付いたら勤務時間終了・・・でも、明日の用意が出来ていないのでそこから準備開始・・・他職員は何しているのだろうね。日勤の職員はパソコンにくぎ付け業務外の私が明日の準備・・・おかしいだろう?その後自分のしたいことが終わったら御先ですと帰っていきました。テーブルを見てみると個人情報が放置されているし今日の日誌は手付かず・・・ここの職場はどこまで自分中心なのだろうね。これでは、企業として成長しませんね。と言ってぶちぎれたら責任取って(パワハラとかで)退職ですかね。結局後始末などで時間がかかり抱えている他人の仕事すらできずで門が閉まる時間に追い出されました。自分の仕事はいつできるのだろうね。と思いつつもやもやして帰宅。夕食食べて、お風呂入って少し落ち着いてネットを見ると高校野球の速報が入ってきました。え?バグっている?と最初は思いました。この時点で22時回っていましたのでしかもプロ野球の放送も終了していました。まさかこんな時間に甲子園やっているわけないわ。と思いましたが、情報が更新されていきます・・・まさか、まだ試合しているの?未成年が、22時越えて外に出ているの?地上波を探しましたが放送していません。やっぱいね。デマか!とおもインターネットを見るとネットテレビで甲子園をしていました。あり得るのこんな深夜に。とりあえずそのまま見入ってしまいました。結果は、滋賀代表が高知代表振り切って勝利その後に、大会委員会から経過を報告試合開始が20時だったので規定の22時を越える予想が出来たので両監督教師に確認し試合を行った22時になった時点で9回だったので延長10回だけ実施するとで決着がつかない場合は明日に残りをするということになったようです。結局、10回で決着が付き試合終了過去最遅の試合になったとのこと。高校生学校関係者保護者皆さん大変でしたね。一つの歴史を見ました。前日は 雨で、2試合が1日順延し 当日も雨で中断があり第3試合と言いこの4校は、大変でしたね。4校ともいい思い出ができたのではないでしょうか。では、今日も一日頑張りましょう。
2025年08月09日
コメント(4)
おはようございます。今朝は、25℃ 曇り予想最高気温33℃となっています。昨日の実最高気温は、34.2℃でした。昨日より4℃下がりました。雨が降ったからですね。午前4時ごろから雨が降り出し9時過ぎに止みました。その後は天気回復し夕方15時ごろから再び雨がその後は降ったりやんだりを繰り返していました。今日は、回復するので気温上がるのでしょうね。次の雨予報は連休かなぁ?・・・昨日はお休みで、鍼灸院に行きました。雨が上がった瞬間に出かけましたので開店10分後に到着まだだれもおられずゆっくりマッサージしてもらいました。その後、散髪へ行って帰りました。お昼ご飯食べて、実家へ行こうかと思いましたがよく考えたら木曜日・・・デイに行っていていないなぁ。仕方がないので高校野球でもと思ったら雨で2試合中止・・・残り2試合は夕方からでした。暑さ対策とはいえこの時期テレビをつければ甲子園があると思っている私にとって夕方16時から試合開始となるとまだ慣れません。仕方がないので。ドラッグストアに行ってアルカリイオン水をもらいその後、夕食の材料と数日分の食材を買いに行きました。冷蔵庫・冷凍庫いっぱいになりましたね。これで帰り遅くても夕食しばらく焦らなくても大丈夫です。仕事残るのが当たり前になっていてよくないですね。業務時間内で終わらせたいのですがね。休日で午後からのんびりとしていたらどれだけ寝るのってぐらい寝てしまいました。と言って今朝はすっきりしているのかと言えけばすっきりしていないのですよね。生活のリズムが崩れているのでしょうね。仕事しながら立て直さないとです。では、今日も一日頑張りましょう。
2025年08月08日
コメント(4)
おはようございます。今朝は、29℃ 雨予想最高気温37℃となっています。今朝、3時半ぐらいから雨が降り出しました。考えれば祇園祭前祭りの鉾巡行(7/17)以来なので3週間ぶりの雨です。地面が本当に暑かったので恵みの雨です。雨が降ると外もおとなしい蝉やカラスが来ないので、雨の音だけが聞こえてきています。・・・さて、昨日も業務後に時間ぎりぎりまで人のフォローをしていました。随分とめどが立ってきています。ただ、自分が本来抱えている仕事が全く手つかずなので他者のフォローが終わったら急ぎでこなさないといけませんエンドレスですね。で、今月は行事の担当でもあるので夏祭りを企画していますので昨日は現場で浴衣着て金魚すくいを利用者に楽しんでもらい屋上で勝手になったスイカを食べてもらい炭坑節を踊って過ごしました。へとへとになった後に業務後に他職員のできていない仕事のフォローでした。疲れているのでしょうね。予定より半分ぐらいしか進みませんでした。帰宅後は、お風呂も入らず寝てしまい気付いたら2時半でした。そこからお風呂(シャワー)してもう、起きる時間になったのでそのまま普段通りのルーティンに入りました。では、今日も一日頑張りましょう。
2025年08月07日
コメント(4)
おはようございます。今朝は、29℃ 晴れ予想最高気温36℃となっています。昨日の実最高気温37.7℃でした。少しずつ下がってきていますが雨は相変わらず降りません。関東では、最高記録更新したと出ていましたので関西から関東に暑い空気が移動したのかなぁ?・・・さて、昨日は、現場から全く離れられませんでした。そのまま昼休憩もなく13時間・・・気付いたら20:45タイムリミット15分と思って急いで後片付けをして出ようと思ったらすでに玄関が閉まっていました。早いよ。門限まだ5分以上あるのに・・・仕方がないので、他フロアの夜勤職員に「出させて・・・」と謝罪して出ました。一日 休憩時間も取れず何していたのだろうね。昨日の人の仕事のフォローが中心だったかなぁ?自分がしたい仕事全く進まずです。休憩時間がなしということで畑も行けず様子わかりませんでした。今日は、休憩大丈夫かなぁ?サービス残業は確定ですが…ただ、涼しいフロアで一日過ごせました。帰宅時、外に出ると湿度の多い重たい熱風があって出た瞬間「暑い~」と声が出てしまいました。期限まであと20日最後の追い上げですね。頑張らないとです。そこを越えたら少しは楽ができるかなぁ?では、今日も一日頑張りましょう。
2025年08月06日
コメント(4)
おはようございます。今朝は、27℃ 晴れ予想最高気温37℃となっています。実最高気温は、37.2℃でした。少しずつ気温下がってきていますね。さすがにもう40℃はないかなぁ?・・・昨日は、日勤の後に事務をしましたが引き継いだ職員がさぼりまくっていたことが発覚・・・うんざりしました。結局昨日、自分の仕事をせずにフォローに入りましたが全くできていないのでできていないリストをあげ片付け 処理 作成 しておきました。が、新規さんのプランが、5月から停まっていて今日からしばらく新規さんを作る羽目に・・・自分の仕事いつ取り掛かれるやらです。帰ったら怒り爆発していました。日ごろからその職員の行動にはイライラしていましたがここまでできないとは‥そして、どんな神経して仕事をしているのやらです。正職員とは思えない責任のなさ・・・うんざりです。で、フォローをしたら勝手にやってくれているから任せました。という始末何か月待てば仕事完了するの?と思いますが本当に昨日はいらいらモード炸裂でした。今日も変わらないでしょうね。落ち着いて仕事しないとですね。いい修行になります。では、今日も一日頑張りましょう。
2025年08月05日
コメント(4)
おはようございます。今朝は、27℃ 晴れ予想最高気温38℃となっています。昨日の実最高気温は、38.6℃で前日より1.5℃高めでした。昨日は珍しくお休みだったので家でできることをして過ごしました。下では、クーラーがよく冷えていますが私の部屋は、同じ温度設定でも全く冷えず・・・室内温度31℃とかになっていました。下に降りると26℃ぐらいまで下がっていて過ごしやすい屋根が薄いので直接熱が入っていくのですね。それを冷やしても限度があるようです。耐熱素材を入れないと・・・リ・ホームするときに考えます。下で過ごせばいいのですが自室が上ですからどうしても下りても自分の場所ではないように感じてすぐ自室にこもります。そして暑い!と嘆いています。少し日がかげってきた16時ごろにお買い物に行きましたがまだ真夏の太陽・・・炎天下で暑いというより太陽光が重たい。木陰に行くと風が生ぬるいですがまだ気持ちがよかったです。ですが、街路樹の植え替えをしていて歩くところに木がなくなってきていて・・・日向が増えています。歩きにくい・・・植え替えても最初は、背丈低いから木陰作れないでしょうから何年かかかって生長して行くのを待つのかなぁ?確かに根元を見るとアスファルトを押し上げていて自転車や歩行者の躓きがあるかもしれないですけど木陰が減るのは嫌だなぁ…まだ一部ですが・・・もしかしたら通り全部伐採して行くのかなぁ?夏場のお散歩できないかなぁ…と思っています。本当に日差しが痛いし重たいしもう少し涼しくならないものでしょうかね。では、今日も一日頑張りましょう。
2025年08月04日
コメント(4)
おはようございます。今朝は、28℃ 晴れ予想最高気温37℃となっています。昨日の実気温は、37.1℃と発表されています。気持ちまた下がっていますね。40℃近い気温から比べたら3℃下がってきていますがさすがに実感はわきません。雨も相変わらず降らずで植物たちもからからで下を向いているのが多くいつも以上に水やりをしています。・・・さて、昨日は、半日出勤で新規面接に行ってきました。ということで、朝から事務をしていましたが電話の応酬・・・対応していたら時間がすぐに経ってしまいます。前日にある程度準備をしていましたので大丈夫でしたが油断しているとやばかったですね。で、報告書を作成し、受け入れ準備をしたら半日の時間を2時間オーバーあと2時間いたら日勤じゃないと思いつつもこれ以上残っていても仕方がないので割り切って仕事を放置して帰宅しました。利用者に畑で獲れた西瓜を見せて重さを測りました。4つ、2.8kgから3.7kgでした。これいつ食べれるの?とお楽しみにしてくれていました。毒見係がいておいしいと許可が出たら食べましょう。と伝えて帰りました。・・・帰宅したら近くの学校で今晩地域の夏祭りをしますと宣伝がありました。ただ、夕方からで(さすがに昼は暑すぎて倒れますので)役員さんは準備に忙しそうにしていました。それを横目で見て帰宅。15時にしっかりと植物に水やっておきました。ついでに玄関前に打ち水しておきました。20日ほどまともに雨が降っていませんのですぐに蒸発していきましたが、気持ち涼しくなったように感じます。夏祭りが始まると子供は、夜店に出ていきました。唐揚げ食べたと喜んでいました。で、日が暮れてくると唐揚げコーナーも人の列がすごかったようで2回目は諦めたようです。イベントは楽しいですね。笑顔があふれていました。夏休みも半分終了ですね。高校野球も昨日抽選が終わり対戦相手も決まりました。また暑い中での真剣勝負始まりますね。来年は、DH制を取り入れるとのことで生徒を守るルールが増えるようですさすがに7回制は見送られましたが・・・やっぱり9回まである方がいいですね。女子も決勝だけ甲子園球場が使えるしこちらも楽しみですね。では、今日も一日頑張りましょう。
2025年08月03日
コメント(4)
おはようございます。今朝は、28℃ 晴れ予想最高気温37℃となっています。先月30日に39.6℃(公式)を記録して昨日は、38.5℃と1℃下がりました。涼しくなってきましたね…((笑))今日も37℃ということは昨日よりさらに1℃下がるのかなぁ?まだまだ体温を越えているので暑いのですがね。もしかして一年で一番暑い時期を越えたのかもって勝手に思っています。・・・昨日も、畑の木陰で休憩。風が吹くと気持ちがいいですが…背中から来る太陽光が熱かった。現場に戻るとすこし熱中症症状が出ているようで水分と塩飴を食べて様子を見ていましたが特にそれ以上の症状はなしさすがに少し木陰作って過ごす方がよさそうですね。植物(ゴーヤ)も脱水ですぐ葉が下を向いてしまいます。たっぷり水やっています。そうそう。お隣のマンション徐々に背が高くなってきています。更地から現在3階まで出来てきていますかね?8階建てを予定されているので約半分まで出来てきましたかね。この暑い中、職人さんよく動いています。早く追い越して日陰の恩恵受けれないかなぁ?管理人さんは、今年が最後かなぁ?日当たりが悪くなるし野菜作りいいもの出来にくくなるねと話しています。これだけ日当たりがいいのはなくなると思いますが適度に半日陰になって植物たちは、脱水などで元気がなくなることが減るのでは?と話ていますが実際に立ってみないとわからないですね。日照権問題は難しいですね。では、今日も一日頑張りましょう。
2025年08月02日
コメント(4)
おはようございます。今朝は、29℃ 晴れ予想最高気温38℃となっています。昨日は、暑かったですしもしかしたら本当に40℃の世界だったのかもと思っていますが京都の気温調べていなかったのでどうだったのかなぁ?後で調べておきます。それにしても連日酷暑です。朝の早い時間帯は、皆さん日傘さして移動していますが12時ごろになると人の姿が消えます。変わりに車が多い。渋滞がすごいので車に乗り換えて移動しているのでしょうね。今日も38℃予想暑くなりそうです。・・・昨日畑は、メロン1つと西瓜(黒玉)1つ瓢箪1つ収穫しておきました。これで、メロンは終了と思っていましたら屋上フェンスに絡まっていたメロンを発見絡まっていたため丸くなく四角くできていました。もう少し早く発見できていたらこっち側に実をもって行けたのですが引き抜いたら屋上外側に行ってしまいました。これ収穫するの大変そうです。下手したら屋上からよそに落としてしまうかも早めに処理しておかないと万が一人が通っていた時に落ちたりしたら危険です。ただ、まだ、昨日の時点では回収できていません。今日チャレンジしてみようかなぁ。足場が悪いので行きにくくってね。歯科も炎天下でフェンス自体も焼けていて非常にやっかいな場所にあります。色々と考えて回収しないといけませんね。では、今日も一日頑張りましょう。
2025年08月01日
コメント(4)
全31件 (31件中 1-31件目)
1

![]()
