全23件 (23件中 1-23件目)
1
おはようございます。今朝は、5℃ 晴れ予想最高気温17℃となっています。昨日は久しぶりに役責に会いました。勤務の都合上入れ替わりで入っているのでLINEや伝言で現状報告はしていますが顔見るの久しぶりでした。昨日はプレッシャーなく仕事できました。前日の件も口頭で伝えておきました。・・・畑は、昨日は大根と菊菜に追肥をしておきました。間引きしたらすぐ葉が大きくなってきていてスカスカだったのにまたもさもさとしてきていました。競争相手がいなくなると伸び伸びと育つのですね。お鍋まであと1か月…どこまで生長してくれるのか?間に合うのかなぁ?心配になります。では、今日も一日頑張りましょう。
2025年11月24日
コメント(2)
おはようございます。今朝は、7℃ 晴れ予想最高気温16℃となっています。昨日も朝は寒かったのでエアコン入れました。現在エアコン入れて14℃です。そろそろ日の出かなぁ?冬至まで約一か月どんどん日の出が遅れますね。・・・年末調整の書類が届きました。保険会社からのはがき…あれ?見当たらない…どこかに紛れ込んだのかなぁ?探していますが見つけられない…。というよりそもそも届いていたのかなぁ?記憶があやふやです。今回は申請できないかなぁ?下手したら確定申告になるかも…・・・畑は昨日は早めに行ったのですが前日にまた悪さしていました。こぼれた根からの西瓜の株を抜いて枯らしていました。まぁ育たないだろうからいいのですが白菜にも手を出してきていました。蝶よけのドームを作ってあるのですがいちいち触ってドームの入り口を開けて杭で固定してありました。この状態では虫が入りたい放題ドームをしていないのと変わりないです。しかも他人から見えない逆側にしてありました。悪意しか感じません。どこまで性格が腐っているのでしょうね。・・・3連休初日でしたね。私は普通に仕事でした。内勤が中心だったので暖かい室内で業務していました。ただ、トラブルは多いですね。気を付けていれば防げることが多いのですがここの職場は本当に気が緩んでいるなぁと感じます。どうしたものでしょうね。やりすぎると上から怒られるし…。言葉では気付いてもらえないし…。役責にまかせようと思うのですがまた優しいので職員の伸びしろが限られてくるし…その負担がいつまでものしかかってくるし一人で戦っているのもしんどいですね。なんとなく、休み明けに現実に叩きつけられた気がします。外勤のほうが気が楽かなぁ?では、今日も一日頑張りましょう。
2025年11月23日
コメント(4)
おはようございます。今朝は、6℃ 晴れ予想最高気温19℃となっています。昨日はお休みで、家族を送り出した後開店を目指してお店に行きました。イメージとして開店するお店に行列ができているというイメージを持っていて寒いので待つの嫌だなぁと思って開いてから入ろうと思ってました。開店5分後に入店しました。事前に下見しておきましたので欲しいものはすぐ手に入りましたが思っているほど安くはなかったですね。お店に入るときに記念品くれました。全国の店長がおすすめの一品とか飴が5つ入った袋くれました。ここはこれかぁ。という程度他の店舗は違うものをくれると思います。6種類の中から各店長が選んだものとのことなので入っただけでくれました。お買い物をしたら記念品もくれました。・・・いろいろと店舗を回って楽しみました。そして、お昼過ぎに実家に行きました。どうも、「とゆ」に落ち葉が詰まって雨が降ると水が流れないと困っていたようでそれを父親が脚立に乗って掃除をしようとしていて母親が怒っていました。仕方がないので、すぐに登ってとゆの掃除をしました。物の10分足らずで終わりましたがすっきりしたようです。その後、車で灯油を買いに行きたいとのことでホームセンターまで行きました。21日でもあったので弘法さんの日でしたね。近くを通るとすごい人だかりでした。来月「終い弘法」はもっとすごいことになるのでしょうね。と思いましたが…なんとなく忙しい1日でした。では、今日も一日頑張りましょう。
2025年11月22日
コメント(4)
おはようございます。今朝は、4℃ 晴れ予想最高気温14℃となっています。2日前は、気温低下とともに突風が吹き荒れていましたが、昨日は、雲一つないいい天気でした。遮るものがない分放射冷却があり冷え込みました。今朝も冷え込み強く底冷えして足元が冷たいです。毎年のことですが…いやですね。・・・さて、昨日は、木曜日…ということで彼は休み。お天気も快晴ですから、前日のチャンスを無駄にした分大根の間引きをしょうと思い休憩時間になりました。たくさんありましたので2袋に分けて間引きました。まだ、大根はか細い状態でしたが試食するとちゃんと大根でした。欲しいと言っていた職員に残りはあげました。2日かかってようやく間引き終了です。そして、種植えして発芽していた白菜の予備も畝に植えました。あとは彼がどれだけ邪魔してくるかですね。先に植えてある白菜も生長がはやく大きく育ってきてくれています。あとは早く巻いてくれるといいのですがね。ということで充実した休憩時間でした。・・・さて、今日からブラックフライデーが各ショップで開催されます。百貨店、家電量販店、衣類、ホームセンター、通販…寒くなってきているので冬越しの物品を買いに行きたいと思っています。ただ、人も多いと思うし人酔いしそうでね。安くなると野心で動く人が来るので…。落ち着いて買い物したいですね。土日もまた増えるでしょうし、楽しみですが疲れるでしょうね。では、今日も一日頑張りましょう。
2025年11月21日
コメント(4)
おはようございます。今朝は、5℃ 曇り予想最高気温10℃となっています。いよいよ最高気温が一けたになる時期が来ました。さすがに今朝は、エアコンを使いました。室内も一けたでした。現在、12℃まで上がりました。・・・さて、昨日は、畑 害獣の姿なしよしと思って、野菜に水やりをしていました。ら…。こんなものですね。いきなり雨が降り出してしっかりと雨が…雨の中水やりするのもばからしくなって辞めました。まだ中途半端な大根の間引きもしたかったのですが…寒いは、雨降るわ…でせっかくのチャンスでしたがやる気が失せて離れました。今日は、木曜なので休みかなぁ?再チャレンジしようと思います。・・・帰ったらお風呂の温度を上げておきました。昨日はゆっくり温まることができました。寒い日はありがたいですね。では、今日も一日頑張りましょう。
2025年11月20日
コメント(4)
おはようございます。今朝は、8℃ 曇り予想最高気温13℃となっています。昨日は風が吹き荒れていて気温が一気に急降下しました。寒い一日でした。そういう時に限って外回りでした。帰所したら利用者が帰りたいというので外に出たらこんな目にあいますよと手を触ってもらいました。冷たい…とびっくりしていました。今、外から帰ってきましたが、外はこれぐらい冷えています。暖かい室内にいた方がいいですよって伝え素直に聞き入れてくれました。夜、帰宅してお風呂に入りましたが…お湯がぬるくなって上がるのに勇気がいりました。湯が冷めるのも早くなりましたね。昨日は一日冷えとの戦いでした。寒さに慣れてきたと思いましたがもう一段冷え込んだ日でした。では、今日も一日頑張りましょう。
2025年11月19日
コメント(4)
おはようございます。今朝は、9℃ 曇り予想最高気温21℃となっています。気温だけを見れば、昨日より暖かそうです。ただ、外の様子を見ると…。風が吹き荒れています。こちらで言う「比叡おろし」です。そう、気温が急降下し、雪を降らす風ですね。昨日の穏やかな天気から一転していきなり冬の季節に入りました。まだ外が真っ暗なので様子はわかりませんが思っている以上に冷え込んでいると思います。・・・昨日も実はお休みでした。この10日ほどの間に5日休みがありました。午前から、外に出てお買い物昼から好きなことをしてお昼過ぎに食材を買いに出かけました。いつも行かない場所にお出かけしてスーパーを散策…。違うところに行くと、珍しい食材があるので余計なものを買ってしまいます。馬刺し・あん肝・こっぺ蟹・キンパ巻き…目に入りますね。たまに違うところに行くものいいものです。・・・日曜あたりから頻繁にクマ目撃情報が携帯に飛んできます。今までもひと月に一回程度はあったのですがこの日・月で3回ありました。日曜は、元住んでいた場所です。だんだん近づいてきています。昨日は、上賀茂に目撃情報がでていました。町中ですが、どちらかというと山に近いところなのでもしかして市内に入ってきたら出会うかもしれませんね。他人事ではなくなってきました。仕事も帰りが毎日遅いししばらくは、気を付けた方がいいかもお隣には鈴なりのカキがありますので万が一クマが気付いたら家の横にいるかもしれませんしね。では、今日も一日頑張りましょう。
2025年11月18日
コメント(4)
おはようございます。今朝は、7℃ 曇り予想最高気温19℃となっています。昨日もお休みでした。朝は室内でビデオ鑑賞。お昼から、実家へ親の話し相手と子供連れて行きましたので簡単な整理整頓をしました。退屈な日々を過ごしているのでいい刺激になったようです。帰りに、ウィンドウショッピングしておきました。今週の週末から大型セールが始まるのでめぼしいものの下見です。あと五日待つと大きな割引があるのでね。そこまでは待とうと思います。親には暖かいインナー買おうかなぁと思っています。では、今日も一日頑張りましょう。
2025年11月17日
コメント(4)
おはようございます。今朝は、9℃ 晴れ予想最高気温19℃となっています。昨日は、日中は温かかった。ということで畑へ…ですが、いました…またいろいろ触っていて…放置してしまいました。居なくなってから水やりだけして終了…大根の間引きできませんでした。・・・仕事は、人が戻ってきたので少しずついつもの仕事ができだしました。日ごろからさぼっている(他の職員のフォローしていると)と大変ですね。取り返すのに時間がかかりました。今日は簡単に…では、今日も一日頑張りましょう。
2025年11月16日
コメント(4)
おはようございます。今朝は、10℃ 曇り予想最高気温19℃となっています。6:30が日の出なので、この時間まだ真っ暗…。そして肌寒い。暖房をつけようか迷いますね。下はすでにつけているようですが…・・・さて、昨日はお休みでした。鍼灸院に行き、その足でイオンまでウィンドショッピングして帰りました。どことなく下見だけして…来週あたりからセールが始まるところが多いので控えています。皆さんも同じなようで店内ガラガラでした。その後は、スーパーに行きかに玉を作ろうと思って材料を買いに行きました。その後は、キリンチャレンジカップをゆっくり見ることができました。ガーナ戦日本も世界で戦えるようになってきましたね。アジア全体の底上げになっていけばいいのですが…世界が認める日本ですね。夕食後は、自室にこもって好きなことをしているうちに寝てしまいました。なんともいい時間ですね。では、今日も一日頑張りましょう。
2025年11月15日
コメント(4)
おはようございます。今朝は、8℃ 曇り予想最高気温17℃となっています。昨日は、朝は冷え込みましたが、日中は、この時期としては過ごしやすいそして、害獣は休みなので昼休みに白菜のドーム立て直し(生長してきてドームが狭くなってきたので)大きなドームにしました。蝶は、入ってこれないので青虫は、いませんでしたが…バッタが入っていて白菜の葉を食害していました。数ミリのちいさなものから数センチの大きなものまで…無農薬ならではですね。一度退散はしてもらいましたが、また来るのでしょうね。窮屈なドームから余裕のあるドームになって見栄えが良くなりました。そして、大根は、無数に発芽していて親葉が出てきていますので狭くなってきました。ということで第一回目の間引き開始。1/4ほど間引いたら、休憩時間が終わりました。ということで、後日残りの間引きします。ただ、害獣が来ていると何しでかすかわからないのでいるときは知らん顔しておきます。ヘチマや瓢箪見事に切り刻まれていて人が管理しているものを平気で切るどういう神経しているのでしょうね。収穫時期になると余計に触ってきます。うんざりです。で、放置するのでそこから発芽してきます。今はハロウィンカボチャとヒマワリが出てきていますがこの時期なので当然育ちません。畑の肥料を盗みます。本当に迷惑です。・・・昨日は施設で、ワクチンを打ちました。これで今年のミッション終わったかなぁ?ただ、コロナ・インフルエンザ慢性化しているのでいつもらってしまうのかわかりませんが…・・・帰宅後は、耐寒性のない植物を室内に入れてといろいろと忙しかったですね。でも、なんとなく充実した日でした。・・・そして、ユ〇クロから感謝祭のお知らせが届きました。21日からだそうです。ヒートテックとかカシミヤとかメリノウールとか気になっているのがあるので待ち遠しいです。では、今日も一日頑張りましょう。
2025年11月14日
コメント(4)
おはようございます。今朝は、7℃ 曇り予想最高気温16℃となっています。朝は少し冷え込んでいます。そろそろ耐寒性のない植物室内に取り込まないとと思っています。ただ、日中は、まだ15℃以上はあるので悩ましいところです。油断して取り込む時期を見誤ると…早めに動こうかなぁ?・・・昨日ブログ更新できていなかったのかなぁ?新しい記事がなくなっていました。朝に気づきました。・・・畑は、大根が順調でそろそろ間引きをしないといけないです。今日かなぁ?決行しようかと思っています。白菜もドームが小さくなってきているので大きなものに変えていかないとと思っています。作業としてはいろいろとしたいのですが邪魔するものがいるので来ないとわかっている日のみ動いています。・・・今日は、職場で予約していた予防接種の日です。コロナやインフルがすでに流行っているので今から打って間に合うのかなぁ?と思っていますがすでに予約しているので…では、今日も一日頑張りましょう。
2025年11月13日
コメント(4)
おはようございます。今朝は、8℃ 曇り予想最高気温17℃となっています。今朝、ブログを開いたらストレスなく使えているので直っているようです。楽天から何も通達がないのでまだ半信半疑ですが、とりあえずはスムーズに使用できています。時間をずいぶんと使わされていました。約5日間も大変でした。これについてなんだかのコメントを出さないものなのでしょうかね?・・・今朝は、冷え込みが厳しいです。町中の紅葉中途半端なのですが、早くも葉が落ちだしてきているものもあります。これってもう赤く染まる時期が終わったってことでしょうかね?実際はまだ、染まっていないのですが…温暖化の影響?でしょうかね。街路樹は、市が剪定していて明るくはなっていますがどことなくさみしさを感じます。こんな時期ですからね。では、今日も一日頑張りましょう。
2025年11月11日
コメント(4)
おはようございます。今朝は、14℃ 曇り予想最高気温16℃となっています。楽天ブログまだ調子悪いですね。朝早くに更新して様子見ていますが昨日よりかは、早く更新ができていますがこれ、いつまで続くのかなぁ?早く解決できないものでしょうか?・・・昨日は、急遽、お休みになったので家でのんびり過ごしました。雨…夕方まで降り続いていました。そういう意味では、雨の日に出勤でなくって良かった。でも、急に休みと言われて予定なしで…退屈していました。家族もいたので、食事準備も任せて、気ままにのんびり過ごしました。では、今日も一日頑張りましょう。ブログ、今日こそは直してほしいですが…(週も明けたので…)
2025年11月10日
コメント(4)
おはようございます。今朝は、14℃ 曇り予想最高気温16℃となっています。楽天ブログまだ調子悪いですね。朝早くに更新して様子見ていますが昨日よりかは、早く更新ができていますがこれ、いつまで続くのかなぁ?早く解決できないものでしょうか?・・・昨日は、急遽、お休みになったので家でのんびり過ごしました。雨…夕方まで降り続いていました。そういう意味では、雨の日に出勤でなくって良かった。でも、急に休みと言われて予定なしで…退屈していました。家族もいたので、食事準備も任せて、気ままにのんびり過ごしました。では、今日も一日頑張りましょう。ブログ、今日こそは直してほしいですが…(週も明けたので…)
2025年11月10日
コメント(0)
おはようございます。今朝は、9℃ 雨予想最高気温19℃となっています。今日もブログアクセスがしにくい状態です。どうした?アスクルと同じなのかなぁ?できる範囲で更新します。では、今日も一日頑張りましょう。
2025年11月09日
コメント(4)
おはようございます。今朝は、9℃ 曇り予想最高気温20℃となっています。昨日に引き続き、サイトにアクセスができていません。パソコンに問題があるのかなぁ?時間かけて更新していきます。では、今日も一日頑張りましょう。
2025年11月08日
コメント(2)
おはようございます。今朝は、12℃ 晴れ予想最高気温17℃となっています。少し暖かい朝ですね。・・・昨日は休み明けで職場へな・なんと出勤職員3人…へ!これで営業するの?他部署から入れ代わり立ち代わり手伝ってくれました。ここまでスタッフがいないのはびっくりでした。すきを見て、通常業務していましたがさすがにスキがなくって大変でした。これで、終わりかなぁ?明日から二人帰ってくる予定なので通常での営業できるなぁ?まだ、発症していない職員私を含めて数名いるのでまた出るかもしれませんが…今のところ落ち着いてきているように感じます。早く通常営業したいですね。では、今日も一日頑張りましょう。
2025年11月06日
コメント(4)
おはようございます。今朝は、7℃ 曇り予想最高気温17℃となっています。昨日は、ようやくお休みが取れました。職場としては休んでほしくない状況でしょうが通常の倍ぐらい連続勤務だったので、休みとなりました。現場はひっくり返っていると思いますが休ませてもらいました。・・・ということで、鍼灸院へ体のメンテナンスに行きました。少しマシかなぁと思いましたが相変わらず固いね。と言われました。その後は、ウォーキングして帰宅。簡単に昼食をとってバイクで家電量販店へ久しぶりに行きました…模様替えされていて、どこに何があるのかわかりませんね。うろうろして目的の物を買って帰宅。その後、スーパーへ行き野菜と海鮮を買って夕飯支度。チャンポン麺を作っておきました。のんびりした一日でした。今日はどうなるのかなぁ?楽しみですね。では、今日も一日頑張りましょう。
2025年11月05日
コメント(4)
おはようございます。今朝は、9℃ 晴れ予想最高気温15℃となっています。昨日は、曇りの予報でしたが…はずれ…冷たい雨が終日降っていました。そういう時に限って外勤です。昨日も伝えていましたが、感染症で職員がどんどん病欠昨日の時点で4名(2人復職)でした。ということで休みをずらして出勤しました。別で、施設長も終日手伝いに来てくれていました。他部署も3時間に及んでお手伝いに来てくれていてグループLINEを見て、ボラで、もう一人応援に来てくれて昨日は何とか乗り切りました。が、業務終了後、あたらに一人感染が確認。これで5人目…職場にコロナが蔓延しています。終わったとしても、今度はインフルが流行る可能性もあってしばらくどうすることもできない状態で勤務変更が毎日行れています。さすがに私も連続勤務が続いていたので今日は強制でお休みとなりました。職場は大丈夫かなぁ?と思いますがまず休んで体力回復してと指示があるので今日はお気楽に過ごそうかと思います。年間2重マスクを続けているので、感染症にかからない?のかなぁ?たまたま、ウイルスが避けているのか?今のところなんともないです。(と言っていると一番最後に大きなのが来るかもですが…)役責さんにも脅しかけておきました。まだ冗談が言えるので元気なのでしょうね。もらわないように感染症対策しっかりしておきます。では、今日も一日頑張りましょう。
2025年11月04日
コメント(4)
おはようございます。今朝は、11℃ 曇り予想最高気温19℃となっています。今日は文化の日なので本部では、文化祭?バザーを行う予定です。職場からは離れているので行きませんが…・・・さて、昨日は、朝のうちに明日の準備を済ませておきました。日ごろのんびりと過ごす職員が多いのでこうすればみんな早く帰れるでしょうということを示そうと見せてみました。他職員は早いですね。と感心していましたがこれが当たり前になるとみんなもっと早くに帰れるのにね。送迎職員が出ると内勤職員は、何しているのでしょうね。といつも思うのですが…鬼の居ぬ間にさぼっているなぁと感じます。人は人と思ってどんどん業務を進めていきました。他職員も今日は楽だったと話していました。なので、抱えている仕事を進めていけてこんな日もたまにはいいですねと言ってました。こういう風に仕事すれば楽なのですがね。・・・午後、外勤から帰ってくると管理職が、「帰ってきた。」と日ごろと違う反応してました。で、「え?」と返すと「やらかしましたね…」と言うではないですか。気付いてないけど何か大きな失敗でもしたのか?と思いました。「とりあえずフロアに行こうか?」と何をしたのだろう?待機職員も「大きな事件が起こりました。」と煽ってきます…全く身に覚えがないので…「私何かしました?」と聞くと3連休をしている職員が、先ほど連絡をしてきたようで体調が…ということで受診したらコロナ陽性が出てしまいましたとなので、もう5日休みますと言ってきました。とのこと私が何かやらかしたわけではなかったのですね。よかったと話していると「よくない。」とそう、勤務が厳しいのです。と病み上がり職員が昨日から一人帰ってきましたが2日前から一人陽性で病休。そして、新たに昨日もう一人発症していてこれで、先月から4人目が出ました。しかも期間がずれているのでもう一月勤務調整を繰り返しています。先月も私にしわ寄せがあり、公休が足らなかったのですが今回も勤務調整で通常の倍連続勤務になっていました。そこは仕方がないのですがね。勤務調整しているかげんで…。で、先月に言われたのが連休今月はとれるようにしますと体を休める期間が必要でしょうと言ってましたがあてにはしていませんでした。というもの、他職員が病休などすると勤務調整ですぐに連休は消滅するのでで、今回は、連続出勤になっていましたが本当は今日、やっと代休の予定でしたが職員があらたに発症したため、職員数が足らないと言ってきました。こうなると嫌だとは言えず、出ますよと言ってしまいました。また、勤務数数えておかないと今月も公休が不足してしまうかもしれませんね。(まだ未確認ですが…)本当に、困ったものです。感染症が流行ってくるのはわかっていましたがしっかり予防はしていきましょうね。と言いたいですね。でないと、誰かに迷惑が掛かってしまいますので…(言うている私も近々もらってしまうかもしれませんが…)順調に進んでいたのに最後に大きく遅れてしまいました。で、自分が抱えている仕事をやろうかと思ったらこんな時期なので、早く帰って体を休めなさいと管理職から言われたので残らずに帰宅しました。するといつもより早く帰った来たので時間軸が変で いつもはもうこの時間だと思う時間でもまだ、職場にいる時間だったりするので感が狂いますね。早めに寝てもやはりすぐに目が覚めてしまうけどまだその日だったりしました。(日付変更線超えていなかった)なので昨日は夜が非常に長かったような気がします。さて、今日はどんな日になるのかなぁ?では、今日も一日頑張りましょう。
2025年11月03日
コメント(6)
おはようございます。今朝は、13℃ 曇り予想最高気温21℃となっています。昨日は、天気のはざま?みたいな場所でした。北の空を見れば厚い雲に覆われていました。南の空は、雲一つない空。お昼休みは、南側が優勢でしたが休憩が終わるかなぁ?というタイミングで雲が近づいてきていました。なので、いきなり暗くなってきていてこれやばくないかなぁ?と思っていました。で、15時ぐらいかなぁ。外回りを開始。時間がたつとどんどん暗くなっていきました。で、通称「雨男」がバイクで移動開始すると…。見事に、雨が降り出しました。私はたまたま室内で次の準備をしていました。で、そろそろ出るかなぁ。というタイミングで雨やみました。時間にして2~3分かなぁ?それでも、地面をしっかり濡らしました。通称「雨男」がバイク後に帰ってくるとどうだった?と聞くと濡れました。とすぐに着替えさせました。見事でしたね。・・・畑は、見るだけで特に何もせずでした。相変わらずでネギ出てきませんね。今日あたり新しい種植えますかね。では、今日も一日頑張りましょう。
2025年11月02日
コメント(4)
おはようございます。今朝は、13℃ 曇り予想最高気温17℃となっています。昨日は、通勤時は雨降っていませんでしたが8時半ぐらいから降り出して、結局1日降り続きました。が、雨がやんでいる時間帯があり運よくその時間に久しぶりの外勤でした。2時間ほど出ていましたが、雨に当たらずでしたよ。そのあとはまぅてましたとばかりに大雨…。よく振りました。・・・ということで、畑は全く手出しできずでした。特に大きな変化なし(彼は何かしていたようですが…自分の管理しているものではなかったので放置)その時に新な情報が…職員一人が、発症したそうです。時間差で3人目…かぶらなかった分よかったですが…流行っていますね。管理職から次は、私ではないかと予想しているのですが…と言われました。かからないように用心しないといけませんね。期待を破らないと…人員がギリギリでやっているので人手が足らないので複数休まれると大混乱ですね。ということで今日も勤務調整で、頑張ります。世間は3連休ですね。文化祭…天気が良ければ、学区内でバザーでもするのかもしれません。天気次第かなぁ。昨日のような雨が降ると中止でしょうしね。では、今日も一日頑張りましょう。
2025年11月01日
コメント(4)
全23件 (23件中 1-23件目)
1