2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全32件 (32件中 1-32件目)
1
![]()
杉本彩さんやクワバタさん愛用のエクササイズ、コアリズム。よくテレビショッピングでやっていますよね。実は、結構前から気にはなっていました。ビリーは、コピーを一枚だけいただいたのですが、筋肉痛が怖くてまだやっていない私たち夫婦ですが、ダンナが「これならできそうだなぁ」というので、ついに購入を決意!なんでも、正月に増えた体重が今年はまだ減らないんだとか。私も、体重は年中減らしたいと思っているので、丁度いいかな。私は、飽きっぽく三日坊主の面倒くさがり。ダンナがちゃんとやれば、私も一緒にできるかも。ダンナも三日坊主なら、ダメかもしれませんが・・・。とにかく、届いたら頑張ってみます。レビューが多く、私が普段よく買い物をする「ケンコーコム」さんから買いました。コアリズム DVD 日本語吹き替え正規版【dwカラダ】【送料無料】当社販売価格: 9,429円 (税込 9,900 円) 「コアリズム DVD 日本語吹き替え正規版」は、ラテンダンスをベースにしたエクササイズが、お腹と腰周りを徹底的に鍛えるエクササイズDVDです。左右の動きコア・ラテラル、前後の動きコア・フレクション、回転の動きコア・ローテンションで短期間で効率よく、美しいメリハリボディを目指します。日本語吹替版。正規版。リージョン2、NTSCフォーマット。セット内容DVD3枚(日本語:Disc1基本プログラム約39分(片面2層)、Disc2応用プログラム約22分、ボーナスDVDラテンダンスステップ約31分)、取扱説明書、ポケットメジャー
2009.01.31
コメント(2)

スキーに行ってきました仕事絡みですけど・・・。この日の前に一度スキーに行く予定をたてていましたが、インフルエンザでキャンセルになったので、今年度初スキーです。仕事とはいえ・・・ですが、雲一つ無い晴天で、最近には珍しくピリッと冷たい空気。雪はふわふわでキラキラ。最高のゲレンデを楽しんできました。イーストとイゾラの中級コースを全て制覇して、午後からは、上級コースにも行ってきました。イゾラBコースは、未圧雪斜度25度のコース。内地からの修学旅行生、スキー学習の子どもで、ゲレンデにはゼッケンを付けた団体がたくさんいましたが、上級コースには、ほどんど人がいなくて快適!樹氷の向こうには、羊蹄山と尻別だけがクッキリ。イゾラ頂上からは、洞爺湖がきれいに見えました。ルスツリゾートホテル&コンベンション・ルスツタワー大自然の中で、遊園地・ゴルフ・アクティビティと多彩なアイテム満載の滞在型リゾート施設です。宿泊者は、「室内造波プール」の利用無料(水着は持参ください)、新登場の「ルスツリゾート温泉」利用無料。スタンダードで予約するより、リフトゴンドラ券付きのプランがお得です。
2009.01.30
コメント(2)
![]()
松谷卓さんの楽譜を買って、ピアノを弾いています。『大改造!!劇的ビフォーアフター』で流れる「匠~TAKUMI~」の楽譜だけは持っていたのですが、他の曲も何となく弾きたくなったので。まだ全部は手をつけていませんが、番組で流れている曲が収録されています。「出会い」という曲を最初に練習しましたが、とても癒されます。もっと上手になるともっと気持ちいいんだろうなぁ~♪中・上級向けなので、弾き応えがあります。松谷卓さんの楽譜は他にもあって悩んだので、そちらもそのうち買うかもしれません。【送料無料】ピアノソロ 松谷 卓 Before After Complete Best Selection楽器天国価格 1,900円 (税込 1,995 円) 送料込 『大改造!!劇的ビフォーアフター』の音楽のすべてがここに・・・。 ABCテレビ朝日系『大改造!!劇的ビフォーアフター』で流れるすべての音楽はどれも印象的です。その作曲者は若きピアニスト/コンポーザーの松谷卓。その素晴らしい音楽すべてを収録したアルバム『Before After Complete』の中からピアノ向きな曲を中心にセレクトしてピアノソロでお届けします。松谷氏自身による監修付! 大満足の1冊です。 ■収録曲 Chapter / Proposition / Anxiety / Expansion / The Afternoon Sun / M-11 / Etude / 虹 / 手紙 / 散歩道 / 夕色 / Readaptation/2 / 雫~SHI-ZU-KU~ / Pianist / 出会い / 匠~TAKUMI~Live Version (frome live image4)
2009.01.29
コメント(0)

久しぶりに味の時計台でラーメンを食べてきました。私は、さんぱちよりも、味の時計台の方があずましいのです。さんぱちの方が好きだって人も多いですけどね。私がいつも食べるのは、味噌ラーメンの激辛。激辛には三種類あって、一番辛いのが激辛です。でも、見た目よりは、そんなに辛く熱いものでもありません。(ダンナは、一口で汗だくになりますが・・・)注文する時は、「激辛ラーメンの味噌で激辛」あるいは、「味噌ラーメンの激辛の激辛」みたいな変な注文になります^^
2009.01.28
コメント(2)
![]()
お父さんにバレンタインのプレゼントを贈りました。私と違って甘いものが大好きなのですが、血糖値が高くて、お母さんに甘いものをガマンさせられているので、たまにはね・・・と記念日にはスイーツをプレゼントすることにしています^^今年のバレンタインは、チーズケーキとガトーショコラの2ホールセットにしました。きっと届いた瞬間に食べちゃうんだろうなぁ。【送料無料】ボリューム満点♪激安セット割引17%OFF!ベイクドチーズケーキ&ガトーショコラセ...4,560円価格 3,800円 (税込) 送料込 口コミだけで予約販売しているケーキ店「ソルトボックス」で、焼き上げた手作りのベイクドチーズケーキ&ガトーショコラです♪今回は、この人気の2つのケーキをお買い得なセットにして販売致します!! ベイクドチーズケーキ&ガトーショコラは非常にシンプルに作っていて、さらに添加物などは使っていません。
2009.01.27
コメント(0)
![]()
ダンナのお父さんに、バレンタインのプレゼントを贈りました。チョコよりも焼酎がとにかく好きなので、いつも焼酎です。前回名入れラベルが好評だったので、今度は違うお店から名入れの焼酎を買いました。気に入ってくれるといいなぁ。《送料無料》《書家による手書きラベル》《あの田崎真也さんが絶賛》《出来上がり商品画像配信...価格 3,500円 (税込) 送料込 なんて旨いんだ!最初私が思った事です。口当たりがマイルドで、ほんのり甘い。まろやかな甘みがすごく上品なとても飲みやすい焼酎だと思います。実際に造りをみても丁寧な手造りで、麹にもあえて出来上がる途中の麹「半麹」と呼ばれる、見極めが非常に難しい麹を使用して、さながら日本酒に近い発酵をさせることで、焼酎がマイルドになります。そして浮き上がる液状の「灰汁(アク)」を手作業で掬い取り、ようやく出来上がった焼酎を「甕」で3週間以上寝かせました。「お名前」の酒とラベルに入ります。レイアウトは、お名前の文字の配置や男性・女性の違いなどをベストに考えて書き込まれますので、ご指定はできません。必ずしも写真と同じではございません。贈られる方のお名前によって変わりますので、予めご了承ください。
2009.01.26
コメント(0)

久しぶりに湯元ニセコプリンスホテル ひらふ亭で日帰り入浴をしてきましたもちろんニセコ湯めぐりパスで、お得な値段で入ってきました。今日は、修学旅行と思われるジャージの生徒さんたちがフロアにたくさんいて「げっ」と思ったのですが、集団入浴時間は終わっていたようでホッ。円高の影響で少ないと騒がれている外国人スキー客ですが、お風呂にはたくさんいました。私は、ひらふ亭のお湯が大好きです。何かにおいが好きなんですよね^^もちろん差し水をしていない源泉です。露天風呂とサウナを行ったり来たりの1時間( ̄ー ̄)1人で行けば、2時間以上は入っていられる温泉です。大浴場の前では、リフレクソロジーが受けられます。ちゃんと仕切られていて落ち着いて施術が受けられます。この日は時間があまりなかったので、しないで帰ってきました。というか、したかったら一人で行けばいいんですけど^^湯元ニセコプリンスホテル ひらふ亭ひらふ亭の源泉の温度は高めで、直接浴槽に入れる場合、差し水をしなければなりません。しかし、当館ではお客様に“差し水をしない源泉”を楽しんでいただきたい為、一つの方法(源泉を槽に流し込み、それを館内で回し、戻ってきた源泉を捨てる)を採り入れました。その結果、差し水が必要のない“適温の源泉”を作り出すことが出来ました。「ひらふ亭の温泉は良く暖まる」とお客様から言われるのは、差し水で温泉が薄くなっていないからというワケです。
2009.01.25
コメント(0)
![]()
スキーのために、靴用のカイロを買いました。せっかくスキーに行っても、足が冷たくなると帰りたくなってしまうので。手が冷たくなった時のために、ポケットに貼らないタイプの使い捨てカイロも忍ばせています。今回買ったホカロン 暖足シート (22cm 3足分)は、靴を履く直前に底に敷くだけ。滑り止めがついているので、運動してもずれません。過去にはあまり温かくなかったものもありましたが、これは、ポカポカでした。足りなくなったらまた買います。スキーに限らずですが、手足がよく冷たくなってしまうので、普段から貼らないタイプのの使い捨てカイロを1個ポケットに入れて仕事に行っています。ポイント10倍の時に大人買いしています。
2009.01.24
コメント(0)
1枚300円のショーツを発見したので、期間限定ポイントで購入しました!2回目です。デザインは選べないのですが、希望小売価格1,575~2,100円の商品が300円で1枚から送料無料です!今回も、自分の希望を伝えたところ、希望通りの感じのものが届きました。セクシーというよりは、普通にかわいくて、生地もしっかりしていました。以前、間に合わせに100円ショップで300円の下着を買ったら、1回の洗濯でダメになり、安物には手を出さないことにしていましたが、これなら大丈夫です。また期間限定ポイントがある時にリピートします。SALE【送料無料 Topaz 福袋】セレクト ビキニショーツ 300円 【テイストセクシー】【fasofree0...価格 300円 (税込) 送料込 希望小売価格1,575~2,100円の商品が中心となります。 ※サイズはMのみとさせていただきます。 ※カラー、デザイン(形等)等できるだけ希望にそえる様に厳選致しますが、添えない場合もありますので、その場合はご了承お願い致します。※下げ札、タグが無いものもありますが、全て新品未使用です。※こちらの商品は、メール便でのお届けになります。※代引き不可。返品交換不可。ご了承ください。
2009.01.23
コメント(0)
期間限定ポイントの消費のため、100円サプリを購入しました。何度か買ったことがありますが、100円でもちゃんと一ヶ月分入っています。ただ、今までいろいろと試しましたが、飲んで劇的に痩せるものには、まだ巡り会っていません。飲んだことで意識して、体を動かすようにするとか、食べ過ぎ(私の場合は飲み過ぎ?)に気をつけるとか、そんな意識付けとちょっとの結果を期待して飲んでいるってところでしょうか。「飲んでるから大丈夫」と暴飲暴食は、最も危険なパターンです。笑希望小売価格 1,800円 目玉限定特価 100円 (税込)
2009.01.22
コメント(0)
![]()
アレルギー体質です。冬は特に、体が痒くて眠れなかったり、眠った結果、朝ひっかき傷がたくさん・・・ということも。食べ物でも時々なったり、ちょっと頑張って掃除すると、ホコリにやられてしまうので、常備薬です。そういえば、ネットで薬が買えなくなるんだとか・・・?それは困る!ということで、ネット署名をしてみました。アレルギール錠 110錠販売価格: 1,100円 (税込 1,155 円) 「アレルギール錠 110錠」は、抗ヒスタミン剤のクロルフェニラミンマレイン酸塩の働きで、皮膚のかゆみ、しっしんにすぐれた効果をあらわす錠剤タイプの内服薬です。また、花粉などが原因で起こるアレルギー性鼻炎の鼻水や、鼻づまりにも効果があります。皮膚や粘膜の健康を保つために必要な、ビタミンB6も入っています。医薬品。
2009.01.21
コメント(0)
![]()
ダンナが買って欲しいというので、買いました。なぜポーランド軍のトレンチコート!?でも、そういうのが趣味ではなく、あくまでも薄手のコートを探していたとのことで^^;今年の冬は、どういう訳か温かく、暑がりのダンナは、普通のコートは着たがりません。普段は、フリースを一枚だけ着ている感じですが、それも暑いとか何とか。あまりないんですけど、コートを着なくちゃならない時用だそうです。でも、軽くて薄くて防寒防水で、耐久性、機能性は民間商品には真似できない物・・・なわりには、ちょっと不安になるくらい値段がすごく安いです。服は着られればいい派のダンナが喜んで着ているので、いいんですけどね。
2009.01.20
コメント(2)
![]()
「アイボンで洗眼」は、私の日課です。コンタクトは、やはり目に負担がかかるらしく、以前慢性結膜炎と診断されてから目やにが出ます。まだ、再検査には行っていないんですけどね^^;平日は、毎日コンタクトをしているので、眼病、ドライアイの予防のために、洗眼は欠かせないのです。アイボンにも、いろいろな種類がありますが、私はうるおうアイボンクールがお気に入りです。今回は、ケンコーコムさんでお買い物。でも、いつの間にか3000円以上の買い物で送料無料が、「3990円以上」に・・・。キビシイなぁ。。。
2009.01.19
コメント(0)
14日に病院で「インフルエンザ」と診断され、タミフルの治療を選んでから数日。熱が微熱程度になり、ずいぶん楽になりました。最近ニュースでタミフルが効かないインフルエンザも流行っていると聞いたのでびびっていましたが、私は大丈夫だったようです。ダンナは、私が就寝中に突然窓から飛び降りたりしないか心配だったようですが。仕事的スケジュールでは、年末は大掃除と年賀状、年明けにはすぐに実家まわりと旅行ということで、13日~16日の週でかっつり溜まった仕事をしようと考えて、な~んにもしていなかったので大誤算。つけがまわってきそうな予感。でも、人生初の貴重な経験をしたと思って、これからがんばります^^
2009.01.18
コメント(0)
![]()
コンタクトの装着液を買いました。毎日コンタクトを使っていますが、目が乾きやすいので、装着液がないと付けていられないのです。今回は、1本使い切りタイプの装着液を買ってみました。実際は、2,3日分ですが、衛生的なような気がして気に入っています。コンティア うるおいフィット 0.5mLX30本入★税込3150円以上で送料無料★販売価格 648円 (税込 680 円) 送料別 【ご使用方法】(1)コンタクトレンズの両面を本剤2~3滴で濡らします。(2)そのままレンズを眼に装着します。
2009.01.17
コメント(0)
![]()
4本目の購入です。ずっと使っていますが、目元、口元の乾きやすいところにしか使わないので、かなり長持ちします。74%オフで買えるのがいいです( ̄ー ̄)有効成分のレチノールが、角質層に働きかけ、保湿しながらシワ、クマを改善してくれるとか。驚くほど何か変わったかといわれると、、、微妙ですが、お肌の調子がいいので、ずっと使っています。ポイント最大9倍【楽天最安値】74%OFFレチノール配合美容カプセルジェルラメンテ リセルA 30mlメーカー希望価格 13,440円 (税込) 販売価格 3,465円 (税込) 内容量:30mlアンチエイジング成分、レチノール(ビタミンA)をコラーゲンのカプセルに閉じ込め、成分を安定化。使うたびにカプセルがはじけ、作りたてのフレッシュ成分が、しっかり肌に浸透します。きのうと違う滑らかな肌への一滴。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -私が使用している美顔器です^^ズボラな正確なのでサボりがちだったりしますが、テレビを見ながらお手入れ♪気持ちいいし、お肌が元気になります。時々のエステよりも、毎日のお手入れ!(...と思って買ったわりには、毎日使えてなかったりゞ( ̄∇ ̄;))限定!ポイント2倍!!43%OFF【ラメンテセット】ソニックイオンジェルプレゼント!ラメンテ オーロラシューティカルG メーカー希望小売価格 70,140円 (税込) →価格 38,000円 (税込 39,900 円) 送料込 ●セット内容● ラメンテCプラ(3ml×10本)・・・\12000 薬用ルキィローション(120ml)・・・\5000 オーロラリフタップジェル ・・・・・\3800 ビタキッス ・・・・・・・・・・・・\8000 オーロラシューティカルG・・・・・・\38000 ソニックイオンジェル15ml付 「ラメンテ オーロラシューティカルG」の最安値を検索
2009.01.16
コメント(0)
![]()
たぶん、、、16本目です^^最近手作りのアロマローションをよく使っていますが、普段用にもラメンテの美顔器でのイオン導出用にも使っています。最近、割引率が下がっていましたが、何だか戻ってきたみたいです。また、55%オフで買えるように♪よかったよかった。お肌の調子がとっても良いので、使い続けています♪ポイント最大10倍55%OFFラメンテ【日本天然物研究所】が製造元!ミルキィローション <美容化...当店通常価格 5,250円 2,341円 (税込) 保湿性、美白効果も◎の薬用化粧水。ビタミンC、プラセンタエキス、ヒアルロンエキスなどの美肌成分をぜいたくに配合しています。美顔器でのイオンクレンジング、イオン導入にもオススメ!美容液レベルの高品質な化粧水です。「ラメンテ ミルキィローション美白化粧水」最安値検索は、こちら♪- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -私が使用している美顔器です^^ズボラな正確なのでサボりがちだったりしますが、テレビを見ながらお手入れ♪気持ちいいし、お肌が元気になります。時々のエステよりも、毎日のお手入れ!(...と思って買ったわりには、毎日使えてなかったりゞ( ̄∇ ̄;))限定!ポイント2倍!!43%OFF【ラメンテセット】ソニックイオンジェルプレゼント!ラメンテ オーロラシューティカルG メーカー希望小売価格 70,140円 (税込) →価格 38,000円 (税込 39,900 円) 送料込 ●セット内容● ラメンテCプラ(3ml×10本)・・・\12000 薬用ルキィローション(120ml)・・・\5000 オーロラリフタップジェル ・・・・・\3800 ビタキッス ・・・・・・・・・・・・\8000 オーロラシューティカルG・・・・・・\38000 ソニックイオンジェル15ml付 「ラメンテ オーロラシューティカルG」の最安値を検索
2009.01.15
コメント(0)

昨日の夜から、体調が悪化しました。朝から張り切って、寝室の掃除にハマリ、ずっとホコリの中にいたため、くしゃみがひどくて。アレルギーのクセに、マスクもしないで1日中ホコリの中にいたから・・・と、ちょっと反省していたら、どんどん体がだるくなり、熱も出てきました。今朝も38~39℃の熱があったので、仕事を休んで朝一番で病院に行ったところ、「インフルエンザです」と軽く言われ、微妙に隔離されました^^;人生初インフルエンザ!お医者さんから、タミフルか、違う薬か、普通の風邪薬を選ぶように言われました。お医者さん曰く、◆タミフル・・・場合によっては、副作用がある。免疫がなくなり、また2.3年以内にインフルエンザにかかることもある。◆タミフルじゃない薬・・・副作用はあまり気にしなくてもいいけど、ちょっと服用が面倒。(何が面倒なのかは、具体的に聞きませんでしたけど)◆普通の風邪薬&解熱剤・・・治るまで、1週間~10日くらいかかる。薬にもいろいろとアレルギーがあるので、普通の風邪薬で・・・と言いたいところでしたが、そんなに仕事は休めないし、体もキツイだろうから、タミフルを服用することにしました。それにしても、体がだるい。全身がな~ま~ら~だるい。扁桃腺で40℃以上の熱はわりとよく出すのですが、インフルエンザの体のだるさの方が、キツイです。今週末、ニセコの温泉に泊まってスキーをする予定でしたが、先ほどキャンセルしました。がっかり。ちゃんと予防しなくちゃダメですね・・・。
2009.01.14
コメント(4)
お正月に札幌のドコモショップから頼んでおいた電池パックが届きました。早速付け替えたところ、大丈夫そう。たぶん、このまま同じ携帯を使っていけそうです。私の電池パック、かなりまん中が盛り上がっていました。これって異常事態なんですよね。やっぱり1年ほど前、水の中に落としたまま使っていたのが悪かったのかな。次回は、買い換え時かな~と思いますが、今の携帯って、すごく高い!!大事に使います^^
2009.01.13
コメント(2)
1日に出かけてから11日ぶりに我家へ戻ってきました。羊蹄山麓は、結構普通に雪が降っていたようで、駐車場の雪山が高~く積み上がっていました。今の家は、業者さんが雪かきをやってくれるので、本当に楽ちんです。家の中は、室温12℃。暖冬ですね。嬉しいけど、ちょっと心配。私は、本格的に仕事が始まるまでもう少しあるので、洗濯と片付けをがんばります。
2009.01.12
コメント(0)
最終日。 蒲田のホテルをお昼頃にチェックアウトして、2時の飛行機で千歳に向かいました。 昨日から、北海道の天気が荒れていて欠航が出ていたので少し心配でしたが、飛行機は定刻。 ホッとしたというか、少し残念というか^^; 千歳は、プラスの気温。 路面に雪がなくて、寒さと雪の覚悟をしていたわりに一週間前と変わっていなくて気が抜けた感じです。 本日は、札幌のダンナ実家で安着の宴。 明日、久しぶりに羊蹄山麓の我が家へ帰ります。
2009.01.11
コメント(2)
那覇で最後の食事は、A&Wでハンバーガー。 ルートビアは、私は一滴も飲めませんが、だんながルートビアを飲む風景が“沖縄”なので^^; お昼に那覇空港から羽田空港へ。 沖縄も東京も風が強くて海が荒れていました。 東京は10℃くらい。寒い! 京急蒲田近辺にホテルをとったので、蒲田の居酒屋で飲みました。 宮崎地鶏のお店がとても美味しかったです。 旅行最後の夜でした。
2009.01.10
コメント(2)
予定より一日早く那覇に戻りました。 せっかくなので、今度こそニシキヘビを首に巻いたり、米軍基地方面にドライブ…と思ったら、レンタカーの軽がなかったのでやめました。 国際通りも久しぶりなので、タコス&タコライスを食べ、海人ショップや市場をぶらぶらしました。 夜はくもじの居酒屋へ。 島らっきょうは、串揚げもなかなか合います。 帰りにコンビニでオリオンビール、ジーマミー豆腐やジューシーのおにぎりを買って、沖縄最後の宴をしました。
2009.01.09
コメント(2)
今日は、朝から時化です…。 明日に向け、ひどくなるとか。 沖縄本島と渡嘉敷島は、二本の高速ライナーとフェリーの一日3本で結ばれていますが、今朝8時に、ライナー全便欠航が決まりました。 3時のフェリーは、12時に繰り上げに。 明日10日の朝に渡嘉敷島を出て、羽田空港に向かう予定でしたが、明日は時化がひどくなり島から出られないことが予測され。 ということで、急遽チェックアウトして12時のフェリーで那覇に戻りました…。 今日は、トカシクビーチ内で、トウアカクマノミやウミガメを見るはずだったのですが。 残念。 ホテルの方が旅行会社に連絡してくれ、那覇のホテルを手配してくれました。 ああ。 もう少し島にいたかったな。 名残惜しいと心から言えるくらい充実の滞在でした。
2009.01.09
コメント(2)
朝から雨でした。 でも、雨が降っていて暗くても、ビーチの色はこんなです。 奇跡の海。 午前中に1本、午後2本潜りましたが、午後は、まるでスコールのような雨の中のダイビング。 ダイビング中は、どんな雨だろうが関係ないけど、ポイントまでのボート移動中が寒くて寒くて。 早く海に入りたい~って感じでした。 実際、エントリーした瞬間海が生温かく感じたり。 水温は23℃。 北海道の夏の海水浴くらい…なのかな? 今日は、ウミヘビをびっくりするくらい一度にみました。 トンネルを潜っている間にたくさん付いてきちゃったみたいで、トンネルを出たら、私のお腹で3匹のエラブウミヘビがニョロニョロとくっついていたそうです。 当の私は、全然気付かず、蛇がたくさんいるなあ~なんてカメラを構えてたぐらいにして。 ガイドさんとだんなは、かなりぎょっとしたようで、私を持ち上げてくれましたが。 助けられる前に、自分のお腹でニョロニョロしているウミヘビ3匹を間近で見たかった…。それだけは残念。 ウツボも結構いました。 後は、サメ(ホワイトチップ)、ヤッコエイ、サザナミフグ♪ ちょっとレアなウミウシもたくさん見つけました。
2009.01.08
コメント(0)
渡嘉敷島に来て2日目。 沖縄県の天気が崩れる中、渡嘉敷は何とか曇りを保ったという感じです。 本日のダイビングは3本。 1本目では、3回ウミガメに遭遇! タイマイとアオウミガメでした。 2本目は、真っ白い砂地のポイント。 ガーデンイールや珊瑚の根にわさ~っと群がるスカシテンジクダイに感激。 大きなタコもいました。 3本目も砂地ポイント。 ヤッコエイを見つけた直後、2メートルくらいの巨大エイも! ケラマの珊瑚も頑張っています。 今回は、寒かったら着ようとドライスーツも持って来ていますが、まだウェットで頑張っています。 水中より、上がってからがかなり寒いです。 ホテルに着いたら、お湯をためて暖まっています。 部屋にも暖房を入れています。 海水浴には、行けそうにないかも…。 これが沖縄の冬。 でも、海の中はめちゃめちゃ楽しいです!
2009.01.07
コメント(4)
朝、那覇から渡嘉敷島に渡りました。 高速のマリンライナーだと35分。早い! 部屋の窓からは綺麗なビーチが見えます。 このビーチからダイビングに向かうのですが、ウミガメが二匹、浅いところにいました! シュノーケリングした~~い。 冬に沖縄に来ると、気軽に海水浴できないストレスが溜まるんですよね…。 天気のいい日に、挑戦してみようかな。 ダイビングは、早速2本潜ってきました。 珊瑚も魚もたくさんいました♪ 明日からも楽しみです。 ただ、天気が崩れそうです。 保険で持ってきたドライスーツに手を出すかもしれません。
2009.01.06
コメント(4)
羽田空港から那覇空港に向かいました。 満席で直前にチェックインしたら、並びの席が取れませんでした。 渡嘉敷島には、明日渡るので、本日は那覇泊まりです。 何も予定はしていなかったのですが、せっかくなのでレンタカーを借りて観光をしました。 沖縄は何度も来ていますが、実は、ダイビングと国際通りで飲んでいるだけで、那覇は全くといっていいくらい観光をしていないのです。 平和祈念公園、ひめゆりの塔、元海軍指令壕、首里城に行きました。 時間がなくて、ゆっくりは見られませんでしたが、まずは満足。 夜は、沖縄料理! 刺身に関しては、やっぱり北海道の魚の方が好きなんですが、沖縄では沖縄のものを。 ミーバイのマーサ煮、島ラッキョウ天ぷら、タコライスにオリオン生ジョッキ♪
2009.01.05
コメント(2)
午後、千歳空港から羽田空港に向かいました。 冬の旅行は、雪の影響で千歳から飛行機が飛べなかったり遅れたりと、いろいろと面倒な目にあっているので、近年必ず前日までに北海道を出ることにしています。 今回は、穏やかな天気で全て定刻でした。ホッ 今回の東京での前泊は、雑色です。 去年は大森海岸駅。 都心まで行かず、羽田空港からあまり離れず、行ったことがない駅周辺に泊まるのが楽しいのです^^ 雑色駅周辺の居酒屋で旅行1日目の宴をしました♪
2009.01.04
コメント(2)
年末から、携帯電話の調子が劇的に悪くなりました。充電が全く持たないのです。フル充電にして、メールを2、3通見たら、電池切れに。コンセントに繋がっていないと使えない状態で、すでに携帯電話ではない訳で。なので、DoCoMoShopに行って来ました。2年間同じ機種を使っているので無料で電池パックがいただけるようで。なら、もっと早く行けばよかった…。お取り寄せなので、沖縄旅行から帰ってきてからは、また携帯電話になってくれそうです。
2009.01.03
コメント(4)

私の実家に帰りました。今年も雪が少ないです。走り易くていいのですが、これほど少ないとちょっと心配になります。たつみさんで美唄焼鳥をたくさん買ってもらって食べました。レトルトのものも出ていて、時々送ってくれますが、やっぱり焼きたてが美味しいです。
2009.01.02
コメント(0)
明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします。毎年のことですが、せっかく作った年越蕎麦は、年内に食べられず、元旦のお昼ご飯になりました。歳越され蕎麦です^^;年賀状を見て、札幌の実家に帰省しました。
2009.01.01
コメント(2)
全32件 (32件中 1-32件目)
1