2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全110件 (110件中 1-50件目)
楽天レンタルから『ザ・マジックアワー』が届きました。楽しかったです。佐藤浩市びいきだからか、もう笑い転げました^^個人的には、ナイフを舐めるシーンが一番のお気に入り。トランポリンにも笑えたし、その後の西田さんのセリフと演技も大好き。(このシーン、返却する前に、もう一度見てしまいました)佐藤浩市さん、寺島進さんの絡みも面白い。私にとっては、最高の娯楽映画でした♪楽天レンタルで「ザ・マジックアワー」を借りよう『ザ・マジックアワー』三谷幸喜監督によるコメディ最新作。ギャングのボス・天塩の愛人に手を出してしまったホテルの支配人・備後。天塩に伝説の殺し屋“デラ富樫”を連れて来れば許すとの条件を出された彼は、売れない三流役者・村田に富樫を演じさせることを思い付くが…。監督・脚本 三谷幸喜 製作 亀山千広 企画 清水賢治 エグゼクティブプロデューサー 石原隆 出演 佐藤浩市/妻夫木聡/深津絵里/西田敏行
2009.08.31
コメント(0)

昨日、選挙帰りのスーパーで生すじこを発見。これは!と思い買ってきて、醤油漬にしました。今年初めてのいくら醤油漬です。パラパラとほぐせる網を買おうかといつも迷いながら、またもや手ほぐしで。でも、1年ぶりにしては、結構短時間でほぐせたかな^^本日、漬けたいくらがいい感じになったので、いくら丼にして食べました♪うま~い♪また出回ってきた頃に漬けたいと思います。============================================【送料無料】楽天ランキング1位獲得のいくら入り超お得訳ありセット【200809_送料無料】当店通常価格 4,320円 (税込) 価格 2,980円 (税込) 送料込 ◇いくら 知床羅臼 ◇自家製天然紅鮭(しっぽ) 北洋産 ◇ほっけ(小) 礼文島・羅臼◇自家製天然銀だら粕漬け アラスカ産贈り物ギフトに限定100個 【送料無料】 いくら醤油漬け250グラム入り【あす楽対応_北海道】【残...当店通常価格 3,800円 (税込) 送料込 容量は、250グラム入りになっております。(2人~3人)冷凍庫で14日、冷蔵庫で約90日間送料無料高級割烹料亭・お寿司屋さんが認めた納得の商品北海道の宝石 味付けいくら たっぷり500g価格 4,500円 (税込) 送料込 ・内容量 500g・産地 北海道
2009.08.31
コメント(2)
![]()
年々、くせ毛がひどくなっています。ロングウェーブなのでそれほど気にならないのですが、前髪だけは別。雨が降りそうな曇りの日などでも、出勤から1時間以内で、前髪がクリンクリンに。美容師さんに「前髪ストレートパーマかける?」と言われましたが、焼き海苔みたくペッタリするのも嫌だし・・・と悩んでいたところ。ちょっと自分で弱めにかけてみよう!と、ホームパーマに挑戦してみました。それなら、お値段も500円くらいで済むし、強さも調節できるかなと^^説明書に書かれているよりも、気持ち時間を短くしてやってみました。すると、ちゃんとまっすぐにのびました!感激!前髪だけなので手間もそれほどかからず、30分くらいでいいので、また自分でやりたいと思います。とても安く済むのはいいのですが、部分用でも、パーマ液が半分以上余ります。液は保存できないとのことで、捨てなくてはいけないのがもったいない!それだけがちょっと気がかり。【P5倍】パルティ メチャまっすぐ ストパー ショートヘア・部分用 1セット※要エントリー 10/3 ...参考価格 630円 (税込) 553円 (税込 580 円) ●手ごわいくせ毛を1本1本しっかりまっすぐ。ストレートヘア持続!●仕上がりうるうる!髪にうれしいトリートメント成分(植物プロテイン)配合でもっとさらツヤ!●使いやすいV型まっすぐコーム付き●髪になじみやすいクリームタイプ●さわやかなハッピーフルーツの香り
2009.08.30
コメント(0)
![]()
500円になっていたのでダンナに試しに買ってみたら、とてもかわいい!安いので、ダメなら私がつっかけ代わりにでもすればいいかな~なんて思っていたのに。早速買おうと思ったら、もう完売に。どうせ安いんだから2つ買っておけばよかったな。また販売開始したら、ダンナの分と私の分も買おうと思います。リラックスムード漂うキャンバス素材か足元をオシャレに演出!!キャンバス☆リラックスサーフ...当店通常価格 1,995円 セール特価 500円 リラックスムード漂うキャンバス素材のスリッポンタイプサンダルです。織り柄のキャンバスで仕立てた甲部分がオシャレムード満点!!カカトを踏んでも使えるスリッポンタイプなので履き心地も楽ちんです。裏面のソールは、EVAを使用しフニャッとした感じが心地良いです。軽量で履きやすいスリッポンタイプのサンダルは、毎日に使いたくなります。
2009.08.30
コメント(0)

お昼に、倶知安の町の中にある「藪富」さんでお蕎麦を食べてきました。今回が2回目です。羊蹄山麓には、おそば屋さんが本当に多いです。やっぱり水が美味しいからなのでしょうか。藪富さんでは、昔ながらの田舎蕎麦が食べられます。太くて平打ちの食べ応えのある麺がいい!メニューがとても豊富な上に、冷たい麺に温かい出汁の「ひやあつ」、冷たい麺に冷たい出汁の「ひやひや」という食べ方もできます。讃岐うどんみたいです^^ミニ天丼もあります。前回美味しかった鴨せいろにしようか迷いましたが、今回は ミニいか天丼も食べました。また食べに行くと思います。
2009.08.29
コメント(0)
お仕事の依頼が来て、返事の期限の日。1回お断りして、条件再提示後の返事です。条件再提示・・・。私はただただ少し休みたかっただけなのですが、これで受けてしまうと、何だか偉そうじゃない?とか思ったり。今後の自分の仕事ぶりのハードルをいたずらに上げてしまったような気がしたり。ということでお断りしたかったところもあったのですが、やはり「この時期人がいなくて何とかお願いします・・・」と言われてしまうと断れませんでした。ということで、また職場を変えてお仕事をすることになりました。するかどうか決めるまでは、うだうだしますが、決めた以上はただがんばります。仕事開始まで、あと少しだけあるので、引き続き大そうじをしたり、自分の時間を楽しもうと思います^^仕事を休もうと思っていた理由のひとつ。大そうじが終わったら、調子の悪いプレステ2を買い換えて「ドラクエ」を何年かぶりに再開しようと思っていた・・・なんてことは、職場には最後までナイショにします。
2009.08.28
コメント(0)

美唄焼き鳥のレトルトが時々実家から届くので、昨日宴で食べたのですが、余ってしまいました。投げちゃうのはもったいないので、余った焼き鳥のモツたちを煮込みました^^何味にしようかな~と思いつつ、豆腐やニラがあったので、チゲ風に。レシピは適当です。入れたのは、 ・余った焼き鳥のモツ ・豆腐 ・ニラ ・キャベツ ・長ネギ ・ニンニク味は、 ・味噌 ・激辛味噌(旭川味の三平の味噌) ・コチュジャン ・胡麻油 ・白ごまもちろん、辛かったです。三平さんのお味噌は最高です。夏の終わりはまだまだ認めたくはありませんが、なにぶん北海道なので、夜はすでに涼しすぎる風が入ってきます。なので、鍋が合います。
2009.08.27
コメント(2)
![]()
68%オフ。安さにつられて買ってしまいました^^トリンプなので、品質は問題なし。福袋なので、色や柄など、自分では普段あまり買わないものが入っているのが面白いです。なかなかいい買い物でした。 ★お買い物駅伝特別企画!数量限定★トリンプバリューバザール福袋【ブラ&ショーツ5セット入...当店通常価格 11,000円 (税込) 3,500円 (税込) *トリンプ製だから安心の品質! *ブラ&ショーツのセットが5セット、 総額11,000円相当が入っています! *豊富な15サイズ展開から選べます! 5250円以上(税込み)のご注文は送料無料。全国一律315円(税込み)
2009.08.26
コメント(0)
![]()
1L入りのローズウォーターを購入しました。以前買って良かったので、2回目の購入です。いつも買っているローズウォーターではなく、コエンザイムQ10やヒアルロン酸などがすでに入った化粧水なので、そのまま使用できます。半額になっていて、1Lという大容量。レビューも良かったので、バシャバシャと使うために買ってみました。私は、フェイスマスクにたくさん含ませて、洗顔後ほっぺが冷たくなるまで貼っています。コットンパックは、結構な量を使用しますが、これだけあると遠慮なく使えます^^(・・・その分、早く減ることは減るんですけどね)肌があまり強くないので心配していたのですが、これは大丈夫です。刺激が強い化粧水だと、肌に貼っているとピリピリしてきますが、そういった刺激も赤くなったりするトラブルもなく快適です。半額のうちに、また買おうと思います。でも、1Lは、結構バシャバシャ使ってもなかなか減りません。ポイント最大12倍半額!バシャバシャ使えるビックサイズビューティーフェイス Q10 ローズ エッセンス ウォーター (化粧水) 1000ml メーカー希望価格 6,300円 2,980円 (税込 3,129 円) シミ、しわ、たるみ、乾燥、毛穴、などの肌トラブルの主な原因は「潤い不足」。潤いできちんと整えられた肌は、紫外線などの外的ストレスによる刺激にも強くなります。美しい肌の土台作りとして化粧水はとても大切なのです。肌にスーッと馴染み、ほのかなローズの香り。普通肌・脂性肌・混合肌 すべての肌タイプの方にご使用いただけます。★オススメ フェイスマスク★●セール中●コットンフェイスマスク 顔全体用 30枚入★税込3150円以上で送料無料★参考価格 420円 (税込) 販売価格 362円 (税込 380 円)30枚入りでとてもお得。厚みがあるので、しっかりと保湿してくれます。
2009.08.26
コメント(0)
![]()
福袋を購入♪トリンプなので、品質は問題なしです。1枚分の値段で3枚はお得です♪また機会があれば購入します。 ★お買い物駅伝特別企画!数量限定★トリンプ製ショーツ福袋【ショーツ単品3枚入り】 【駅伝...通常価格 3,500円 (税込) 価格 1,050円 (税込) *トリンプ製だから安心の品質! *ショーツが3点、総額3500円相当が入っています! *Mサイズ、Lサイズから選べます! 5250円以上(税込み)のご注文は送料無料。全国一律315円(税込み)
2009.08.25
コメント(0)
![]()
最近ちょっとサボっていた美顔器のケアをちゃんとしようと思い、久しぶりに専用ジェルを買いました^^;いつもコスメランドで購入していますが、定価よりも安くなっているのでとても助かります。ポイント最大8倍40%OFFエイジングケアのスペシャルトリートメント!【NEW】 ラメンテ ソニッ...メーカー希望価格 6,300円 (税込) 販売価格 3,780円 (税込) プラセンタエキスを始め、酒粕エキス、水溶性ビタミンC誘導体(※)、などハリとつやを引き立てる保湿成分配合。エイジングケアに必要な保湿成分をたっぷり配合したスペシャルトリートメントのための美顔器専用ジェル。====================================================================【送料無料】激安!超音波美顔器!!ラメンテ オーロラシューティカルG ゴールド当店通常価格 39,900円 (税込) 価格 21,900円 (税込) 送料込 ハンディタイプでは日本初の、フェイシャルトリートメント最高峰5MHzの超音波(毎秒500万回の振動数)を実現。さらにイオン導入・導出、赤外線機能など、きれい肌に必要なすべての機能を兼ね備えた、高機能・最高級の軽量家庭用美容美顔器です。エステサロンでの、あのぜいたくなトリートメントがお部屋で手軽に実現します。全てのエイジレスをめざす女性のための頼もしいパートナー「家庭用超音波美顔器」ラメンテ オーロラシューティカルゴールドG」コードレス・ハンディタイプの使いやすい設計で、リーズナブルな価格で登場です。シミ、しわ、リフトアップ、毛穴・・・全てのスキンケアが一度に!
2009.08.25
コメント(0)
専業主婦らしき生活をはじめて1週間。7月いっぱいで仕事は終わったのですが、その後すぐに旅行にいったり帰省していたので、実質1週間というわけです。今まで「忙しい」を理由にさぼりにさぼりまくっていた掃除を筋肉痛と闘いながらものすごい勢いでがんばりました。久しぶりに専業主婦楽しいぞ~~~~!!!と思っていたら、電話がきました。仕事のお誘いの電話です。誘われるというのは、大変光栄なことなのですが・・・。本当に久しぶりの主婦生活。それはそれで大変ですが、仕事に追われず掃除や家事をして、趣味の時間を持って・・・と結構夢が膨らんでいたので、考えに考えて断りました。・・・でも、相手も「はい。そうですか。」と引き下がってくれず。ああ。どうしましょう。断るのは苦手です。モヤモヤ。
2009.08.24
コメント(0)

湯元ニセコプリンスホテル ひらふ亭で日帰り入浴をしてきましたもちろんニセコ湯めぐりパスで、お得な値段で入ってきました。羊蹄山登山の筋肉痛のあまりの痛さに湿布薬だらけで過ごしていましたが、少し楽になってきたので、お湯の中でマッサージ。まだ人にマッサージされたい感じではありません、、、痛すぎて。ひらふ亭のお湯は、何回入っても大好きです。差し水をしていない源泉で、香りが好きなんです。露天風呂とサウナを行ったり来たりの1時間と少し( ̄ー ̄)1人で行けば、2時間以上は入っていられる温泉です。大浴場の前では、リフレクソロジーが受けられます。1回だけしたことがありますが、ちゃんと仕切られていて落ち着いて施術が受けられます。この日は時間があまりなかったので、しないで帰ってきました。というか、早く帰って湿布です^^湯元ニセコプリンスホテル ひらふ亭ひらふ亭の源泉の温度は高めで、直接浴槽に入れる場合、差し水をしなければなりません。しかし、当館ではお客様に“差し水をしない源泉”を楽しんでいただきたい為、一つの方法(源泉を槽に流し込み、それを館内で回し、戻ってきた源泉を捨てる)を採り入れました。その結果、差し水が必要のない“適温の源泉”を作り出すことが出来ました。「ひらふ亭の温泉は良く暖まる」とお客様から言われるのは、差し水で温泉が薄くなっていないからというワケです。
2009.08.23
コメント(0)
![]()
プリンターのインクは、ずっとリサイクルインクを使っています。2000円の買い物で送料無料になるジットサプライダイレクトさんで買うことが多いのです。大抵セットで購入しますが、足りない時は、1本からでも買います。3本買えば送料無料^^セット品限定!1本おまけつき★CANON BCI-7E/6MP 6色マルチパック対応 ジットリサイクルインク...純正販売価格 8,190円 (税込) のところ 販売価格 4,140円 (税込) 送料込 10倍 410ポイント 【タイムセール限定セット】ジットリサイクルインク+おまけ1本プレゼント♪★☆★更にポイント10倍プレゼント★☆★ こちらのインクカートリッジは使用済みの純正インクを回収し再生したプリンタインクです。詰め替えインクの煩雑で面倒な注入作業や高価な純正インクはもういらない♪お安くエコなジットリサイクルインクを工場直販でお届けいたします。
2009.08.22
コメント(0)
![]()
使い捨てコンタクトを買いました。もう何度も買っているものです。長期旅行前なのに買っていなくてドキッとしましたが、こちらのお店はすぐに発送してくれるので、北海道までですが、すぐに届きます。ホッ。ヤマト樹脂光学が倒産したということですが、(株)キャピタルメディカが事業継承をすることで合意しており、従来通り商品の供給及び製品サポートが可能だそうです。このコンタクトは、ここのお店で買うと、安い上に1箱から送料無料です。ポイントがお得な時期に、少しずつ買い足しています。安いですが、比較的裏表がわかり易いですし、つけ心地にも問題ないので、送料無料であれば、しばらくはこのコンタクトでいいかなぁ~と思っています。供給安定のため、期間限定値下げ延長!◆送料無料◆ヤマト樹脂光学 / エルコンワンデー(30枚入...一般市場価格 1,894円 (税込) のところ ドリーム超特価 1,580円 (税込) 送料込・・・コンタクト激安セール開催中・・・
2009.08.22
コメント(0)
![]()
以前、送料無料にするために買ったコットンフェイスマスク。使ってみたらとても良かったので、リピートしました。結構厚手で、化粧水をたっぷりと含んでくれます。その分、化粧水をより多く使うのかもしれませんが^^;破れにくいし、薄すぎないから扱いやすい。パックの時間がない時でも、これなら洗顔後手間がかからないですし、自分の肌に合う化粧水でできるのでいいです。●セール中●コットンフェイスマスク 顔全体用 30枚入★税込3150円以上で送料無料★参考価格 420円 (税込) 販売価格 362円 (税込 380 円)
2009.08.22
コメント(0)
楽天レンタルから『地球が静止する日』が届きました。映画館で予告をみて、何だか凄そう!と期待していた作品です。世紀末に多かった、映像にやたらとお金をかけたパニック映画みたいな感じかなと。が、そんなお祭り騒ぎのパニック映画では全然なかったです。そういう期待をして見ると、がっかりするかも・・・。全体的に静かでキレイです。(キアヌさんもきれいでかっこいい)でも、だからこそストーリーがリアルでいいのだとダンナ。なるほど、そうかもしれない。・・・巨大ロボはどうかと思うけど^^;地球の環境にとって最も良いのは、人類がいなくなること。同感です。受け取り方は人それぞれでしょうが、メッセージ性の強い映画だと思いました。それにしても、映画の中とはいえアメリカって。。。楽天レンタルで「地球が静止する日」を借りよう『地球が静止する日』51年に製作されたSF映画の古典をキアヌ・リーブス主演でリメイクした大作。謎の巨大な物体が地球に飛来し、宇宙からの使者・クラトゥがニューヨークに降り立つ。アメリカ政府は彼に尋問を試みるが、クラトゥは特殊能力で姿をくらませてしまい…。監督 スコット・デリクソン 製作 ポール・ハリス・ボードマン/グレゴリー・グッドマン 脚本 デヴィッド・スカルパ 出演 キアヌ・リーブス/ジェニファー・コネリー/ジェイデン・スミス/キャシー・ベイツ
2009.08.21
コメント(0)
![]()
うにの一夜漬け(甘口粒うに)をいただきました!はっきり言って、「うには現地で生を食え!」と今まで生きてきましたので、それほど期待していませんでした。周りの道産子達が「美味しい美味しい」と言っていても、あまり見向きもしなかった派(?)です。でも食べてみると、ミョウバンの味が全くしなく(使っていないので当たり前か^^)、ほんのり甘く、ウニの味。生ウニの方がやっぱり好きなのですが、これほどまでにちゃんと美味しいとは知りませんでした。いただかなければ、一生自分で買って食べることはなかったと思うので、何だか感激してしまいました。地元北海道でも旬の時期だからと言って、スーパーに並ぶウニがみんなミョウバン臭くなくて美味しいかというと、そんなことはありません。せっかく高いお金を出して、ミョウバンくさい生ウニを食べるのであれば、無添加の一夜漬けの方が美味しいということを知りました。利尻島前浜で水揚げされた「生うに」をすぐに殻を剥き、甘塩で一晩漬けこみました!一夜漬け純粒うにを食べ比べてみませんか?どちらも濃厚で美味です!北海道利尻町★米田商店 利尻島産一夜漬純粒うに / 2種類セット通常価格 5,600円 (税込) 特別価格 3,900円 (税込) 利尻島産一夜漬純粒うにセット・キタムラサキウニ&バフンウニ/60g入(各1瓶)
2009.08.21
コメント(2)
![]()
1巻から買っている「ケロロ軍曹」。もう19巻なんですね。で、10周年!?何だかピンときません^^;でも、軍曹さんは相変らずかわいいのであります♪ケロロ軍曹(19)本体価格 540円 (税込 567 円) 送料無料著者: 吉崎観音 発行年月: 2009年07月 地球の破壊は一旦とりやめにして、すっかりおじさまとの地球生活を満喫していたモア。しかし、なかなか故郷に戻らないモアを心配した従姉妹がかわりに地球を“断罪”しにきてしまったからさあ大変!?
2009.08.20
コメント(0)
![]()
ポイント10倍の時を狙って、日用品を買っています。結構安くなっていたりもします。今回も、シャンプー、リンス、トリートメントや洗濯用の洗剤、ヘアケア用品などなど。あ、それから、ついでのフリスク^^3000円以上の買い物で送料無料になるので、とても便利なお店です。爽快ドラッグ最新総合ランキング
2009.08.20
コメント(0)
映画『クライマーズ・ハイ』 以前、映画館の予告でみて、「絶対見よう」と思っていた映画です。残念ながら、映画館でみることができなかったので、楽天レンタルのリストに入れていたのがやっと届きました。この映画は、事故の取材に当たった新聞記者たちの話なので、事故そのものの描写はほとんどありません。でも、記者たちの目を通して、事故の悲惨さは伝わってきました。それにしても、みなさんとても熱い。本当にこんな感じなのかしらと思うくらい熱い職場で、大迫力^^堤さんも良かったですが、堺さんの役がとてもいいです。父と息子みたいなエピソードはよくわからなかったのですが(私だけ?)、仕事に対する姿勢や情熱には、共感させられるところがありました。佐藤浩市さん主演のドラマも見てみたいです。楽天レンタルで「クライマーズ・ハイ」を借りよう『クライマーズ・ハイ』横山秀夫原作による同名原作を『魍魎の匣』の原田眞人監督が映画化した社会派ドラマ。85年8月、群馬県御巣鷹山に日航ジャンボ機が墜落。未曾有の大惨事を取材することになった地元新聞の記者たちの激動の一週間を、緊迫感あふれるタッチで描く。原作 横山秀夫 監督・脚本 原田眞人 脚本 加藤正人/成島出 出演 堤真一/堺雅人/尾野真千子/山崎努
2009.08.19
コメント(0)
![]()
21本目です^^日記に書いているので、本数がわかってしまうのです^^;手作りのアロマローションをよく使っていますが、普段用にもラメンテの美顔器でのイオン導出用にも使っています。最近、割引率が下がっていましたが、また戻ってきたみたいです。55%オフで買えるように♪よかったよかった。でも、どうも価格というか、最安値が安定しないここ数ヶ月。この化粧水は、お肌の調子がとっても良いので、使い続けています♪ポイント最大5倍55%OFFラメンテ【日本天然物研究所】が製造元!ミルキィローション <美容化粧...当店通常価格 5,250円 2,341円 (税込) 保湿性、美白効果も◎の薬用化粧水。ビタミンC、プラセンタエキス、ヒアルロンエキスなどの美肌成分をぜいたくに配合しています。美顔器でのイオンクレンジング、イオン導入にもオススメ!美容液レベルの高品質な化粧水です。「ラメンテ ミルキィローション美白化粧水」最安値検索は、こちら♪- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -私が使用している美顔器です^^ズボラな正確なのでサボりがちだったりしますが、テレビを見ながらお手入れ♪気持ちいいし、お肌が元気になります。時々のエステよりも、毎日のお手入れ!(...と思って買ったわりには、毎日使えてなかったりゞ( ̄∇ ̄;))限定!ポイント2倍!!43%OFF【ラメンテセット】ソニックイオンジェルプレゼント!ラメンテ オーロラシューティカルG メーカー希望小売価格 70,140円 (税込) →価格 38,000円 (税込 39,900 円) 送料込 ●セット内容● ラメンテCプラ(3ml×10本)・・・\12000 薬用ルキィローション(120ml)・・・\5000 オーロラリフタップジェル ・・・・・\3800 ビタキッス ・・・・・・・・・・・・\8000 オーロラシューティカルG・・・・・・\38000 ソニックイオンジェル15ml付 「ラメンテ オーロラシューティカルG」の最安値を検索
2009.08.19
コメント(0)

羊蹄山に登った時に撮ったものです。調べてみて一番近かったので「エゾオヤマリンドウ」としましたが、違っていたらごめんなさい。イワギキョウよりもずっと大きく、草丈は20~40センチくらい。この写真は、9合目くらいだと思います。たくさん蕾があったのですが、咲いているのは見つけられませんでした。でも、これだけ蕾がたくさんあると、とてもキレイです。撮影日:2009.8.17
2009.08.18
コメント(0)

イワギキョウ (岩桔梗) 高山の岩場にに咲くキキョウです。羊蹄山に登って、かわいくて目についたお花です。9合目~頂上に群生していました。草丈は10センチあるかないかですが、色もきれいで存在感があるお花です。 撮影日 2009.8.17
2009.08.18
コメント(0)

登山の後、「まっかり温泉 真狩村温泉保養センター」で温泉に入ってきました雨で服が湿ったり、どろんこになっていたので、早く着がえて体をきれいに洗いたくて、「温泉♪温泉♪」と言いながら下山したのです^^真狩の温泉は久しぶりです。ありがたいことに、ニセコ湯めぐりパスが使用できる温泉なので、湯めぐりパスを買って入浴しました。ここの露天風呂からは、羊蹄山がものすごくダイナミックに見えます。羊蹄山が見える露天風呂はいろいろあります。でも、女性の露天風呂の場合、塀や壁が高く作られることが多く、立ったり背伸びしないと見えないことも。その点、まっかり温泉の女性の露天風呂は、お風呂と羊蹄山の間にほとんど何もなく、高い仕切りみたいなものもありません。開放感もたっぷり。お湯もとても良くて体が温まります。曜日と時間帯があるみたいですが、アロママッサージも受けられるみたいなので、今度試してみたいです♪
2009.08.17
コメント(2)

羊蹄山(後方羊蹄山:しりべしやま)登山 (1898m)6時50分にのぼり始めて11時45分。ついに大火口、父釜のところに到着!真狩コースで登ると、羊蹄山の最高地点(1898m)の反対側に出るのです。この火口壁をぐる~っと1周できればよかったのですが、時間がかかるので真狩側から父釜と山頂を楽しむことにしました。 父釜、大迫力!これは、登らないと見られないです。残念だったのは、360度の展望が雲で見られなかったこと。でも、とても満足な景色に出会えました。その後、父釜沿いに少し歩いて、旧山小屋があった倶知安コースの頂上へそれから、倶知安コースを9合目まで下りて、羊蹄山避難小屋に向かいました。途中、キレイな花がたくさん。アップダウンがないので、写真を撮りながら歩きました。お花は、後日名前を調べてからアップします。(予定^^) 避難小屋の前にテーブルがあったので、そこで20分ほど景色を楽しみながら休憩。楽しむといっても、下界は見えず、高山の景色・・・ですが、とても気持ちが良かったです。避難小屋の中も少し見せてもらいました。協力金を支払うと、休憩や宿泊ができます。なかなかいい小屋でした。トイレは、水に溶けるティッシュ以外は使用不可で自分でお持ち帰りです。水の補給はできないので、たくさんの水を持って山に入ることが大切だと感じました。私は2L近くの水を持っていましたが、飲む速度と氷が溶ける速度が合わずちょっと難儀。避難小屋から、真狩コース9合目に合流して、そこから下山しました。9合目 13:408合目 14:007合目 14:356合目 15:005合目 15:304合目 16:153合目 16:402合目 17:201合目 17:45登山口到着は18時過ぎでした。経験上、下りの方が足の筋肉は辛いけど、時間は案外かからないと思っていたのですが、この日午後から下界は雨。下りるに従い雨が降ってきました。そのため、泥のところがツルツルして、滑りやすくて大変でした。2~3回転んでしまいました。ダンナの母は、羊蹄山で転んで手首を骨折したので、注意していたのですが。下りも元気な小学生でしたが、上りよりも大変~!と言っていました。標高1898m 距離16キロと少し 標高差1668m11時間ほどの大冒険。いやいや。こんなに大変だとは思っていませんでした。予想以上の登山でした。北海道の中でも、かなり厳しい山なんじゃないかと思います。羊蹄山、恐るべし!でも、また登ろうと誘われたらホイホイ付いていってしまいそうです。良い経験をさせていただいた皆さんに感謝です。
2009.08.17
コメント(2)

初めて羊蹄山に登ってきました!登山が趣味という訳ではありませんが、登山は好きです。今まで登った山は、富良野岳(1912m)が一番高い山です。あとは、お散歩感覚で登れるようなところだけ。という、全くの初心者。仕事絡みの飲み会で「後志にいるうちに一度は登ってみたい」なんて話をしたところ、「じゃ、登りましょう」といきなり登ることに^^羊蹄山(後方羊蹄山:しりべしやま)登山 (1898m)何度も登ったことのある方と有志+そのお子さんたちで登ることになりました。パーティーは、私と大人2人とその子どもたち。子どもは小学生の低・中学年4名+4歳児1名。あくまでも子どもたちのペースに合わせて無理はしないということで、私もちょっと安心。登山口(6:50)1番なだらかと言われる真狩コースで登ることに。天気は、霧雨?雨なら中止の予定でしたが、天気予報が晴れなので、とりあえず登れるところまで行きましょうということで、登山開始。1合目(7:10) 2合目(7:35) 3合目(7:50) 4合目(8:25) 6合目(9:30) 高度を上げる毎に斜度がきつくなり、私は4合目くらいから結構きつくなってきました。実は、いつものことですが、早起きに緊張して全く寝付けず、2~3時間寝たかどうかという寝不足状態。寝不足のフラフラ感と軽いめまいが出てきて、頂上は無理かも・・・と思ったのが6合目くらい。心配していた小学生たちは子犬のように駆け上がっていきます。そのうち疲れるからゆっくりと声をかけましたが、どんどん子犬度が増していく感じで。私も子どもの頃はこうだったな~と、自分の体力の衰えを憂いたり。7合目(10:05)幼児もいるので、「○合目の看板が出てきたら休んで大人を待つ」という約束で登っていましたが、子どもたちは目的地につくと、リュックを置いて、大人を迎えにきます・・・。元気すぎ。大人が目的地に着くと、子どもたちの休息は十分に取れている状態なので、大人たちには少し休憩時間が短めだったかも^^天気は晴れに向かっているようなので登山を続けていましたが、夜露なのか朝露なのか湿気は高く、雨は降っていないのですが、下界はさっぱり・・・という感じでした。8合目(10:30) 9合目(11:00) 岩場で昼食9合目から、視界がかなり開けてきます。高山!!って感じです。9合目から少し行ったところの岩場で昼食タイムにしました。すでに下界が見渡せる位置まできていますが、大気が不安定なのか雲が・・・。でも、雲の上にいる感じがたまらなく楽しくもありました。下界は見えなくても、見渡す限り高山の風景です。 さぁ。頂上までもう少し。 +++続く+++
2009.08.17
コメント(2)

『白鳥崎・・・伊良部島』2008.1.11 14:20-15:10(50分)最大深度:19.0m 平均深度:11.0m水温:-℃ 透明度: 20m天気: 気温:-℃白鳥岬の小さな湾内にあって、浅い所ではマクロ、深場では大物にも期待できるポイントです。この旅、最後のダイビング。そして、100本目のメモリアルダイビング タテキンの子がいましたいつ見てもかわいい~♪それから、ウミガメ!小さなアオウミガメでしたが、結構近くで見ることができました 裏が鮮やかに青い(紫)のセンジュイソギンチャク&ハナビラクマノミ穴の中にタコがいます。ダンナは、穴の中のタコを見つけるのが上手です^^ 宮古島でのダイビング、とうとう最後のショットになってしまいました・・・出会った水中生物ハダカハオコゼ、モンガラカワハギ、アカネハナゴイ、タテジマキンチャクダイ(幼)、シテンヤッコ、アオウミガメ、ハナビラクマノミ、ニセゴイシウツボ、タコ・・・最後に、ずっとお世話になったインストラクターの岩瀬さんと。100記念のフラッグは、ダイブキッズの皆さんが用意してくれました。大切にします。ショップに戻ってジャグジーで温まると、「祝 100本記念」と飾られたケーキまで用意してくれていました。50本記念、100本記念とも、ここダイブキッズで迎えました。次も次も、こちらで!と思っています。4回目の宮古島の時も、またよろしくお願いします。 100本記念のケーキ ジャグジーで温まる
2009.08.16
コメント(0)

『サージョンリーフ・・・伊良部島』2008.1.11 11:35-12:28(53分)最大深度:29.6m 平均深度:12.6m水温:-℃ 透明度: 20m天気: 気温:-℃初めて潜ったポイントです。ナンヨウハギが、とにかくたくさん群れていて、とてもキレイでした。なかなか写真が撮れないな~なんて思っていたら、穴に挟まっている子を発見!かわいい~♪ イシガニ系の子立派なカニだったので調べてみたのですが、よくわからなかった^^;オトヒメエビもうじゃうじゃいました。それから、探した訳ではないのですが、巨大なエラブウミヘビ写真は遠かったのですが、オグロクロユリハゼやアカハチハゼなどのかわいこちゃんもたくさん見ることができました。出会った水中生物ナンヨウハギ、イシガニ、ノコギリダイ、アカヒメジ、エラブウミヘビ、ミナミハタタテダイ、アカハチハゼ、カスミチョウチョウウオ、シャコ貝、オグロクロユリハゼ、クロユリハゼ、ハタタテハゼ、オトヒメエビ・・・
2009.08.16
コメント(0)

『Wアーチ&あっちのアーチ ・・・伊良部島北側』2008.1.11 9:42-10:29(47分)最大深度:30.8m 平均深度:14.0m水温:-℃ 透明度: 20m天気: 気温:-℃とうとうダイビング最終日です。1本目は、初日にも行ったWアーチと違うアーチも。ええと、、、あっちにあるから「あっちのアーチ」なんだそうな^^;でも、アーチは大好きなので、いくつでも大歓迎です♪ ハナビラウツボもいましたが、この他にものすご~く巨大なニセゴイシウツボもいました。ガラスハゼは、いつもボケちゃいますが、今回はなかなか上手に撮れたかな。 スタンダードなクマノミちゃんです。いつ見ても正面がかわいい♪出会った水中生物巨大ニセゴイシウツボ、ハナビラウツボ、ノコギリガニ、イセエビ、アカマツカサ、ダンゴオコゼ、クモガニ、シマキンチャクフグ、ガラスハゼ、スミレナガハナダイ、クマノミ・・・
2009.08.16
コメント(0)

『パナタ・・・下地島北西』2008.1.9 14:15-15:00(45分)最大深度:22.0m 平均深度:13.0m水温:24.0℃ 透明度: 20m天気: 気温:-℃午前中は、ボートからイルカの群やマンタ等々お祭り騒ぎでしたが、昼食後ガイドさんがクジラを発見!でも、見られなくてふて寝・・・ではなく、昼食後のお昼寝です。本日は、ゲストが私達2人だけで、貸し切り状態。ゆっくりまったりです♪「3本目は、上級スポットですが、ゆっくり行きましょう!」ということで、パナタに潜りました。パナタは、宮古地方の言葉で「断崖絶壁」という意味で、文字通り水深が15~50mとダイナミックに変化しています。50mほど突き出したリーフの先端で根待ちするというスタイルで潜りました。東寄りの風でないと行けないレアスポットに行くことができてラッキーでした。まず、エントリーしてすぐに巨大なウミガメ!甲羅の巾1.2mくらいの見たこともないような巨大な子です。これまた大きなコバンザメを2匹したがえていました。その後、ツムブリの群!ガイドさん推定100匹ほどの群。美味しそうな魚です^^それから、イソマグロの群。10匹くらいでしたが、かっこいい魚です。そして、根待ちしていると・・・ギンガメアジの巨大な玉!!!ガイドさん推定500匹ほどの群です。突き出た根の先にいたのですが、そこを行ったり来たり、ぐるぐるとしてくれたので、ものすごく近くで見られました。玉の中に入ったことも^^ぶつかってきそうなくらいの大迫力。ギンガメアジの大群ですつぼみのようなイソギンチャクの中にハナビラクマノミ最後にかなり大きな(マンタかと思ったくらい)マダラエイも!今日の1日で、もう一生分見たかも?というくらい大物のオンパレードでした。ガイドさんも、こんなにたくさんの大物を1日で見たのは、生まれて初めてだと言っていました。すごい1日でした。出会った水中生物巨大ウミガメ、コバンザメ、巨大マダラエイ、ツムブリ(群)、イソマグロ(群)、ギンガメアジ(玉)、ハナビラクマノミ、カシワハナダイ、アカモンガラ、タテジマキンチャクダイ、テングハギモドキ、ヒメテングハギ・・・
2009.08.16
コメント(0)

『333“トリプルスリー” ・・・下地島北西』2008.1.9 11:45-12:30(45分)最大深度:32.0m 平均深度:14.0m水温:24.0℃ 透明度: 20m天気: 気温:-℃なんと!エントリー前に、イルカの群発見!恐らく50頭はいるだろうとのこと。少し遠かったのですが、ピョンピョン跳ねていくイルカの群に感激しました。(写真は、水しぶきしか写っていませんでした・・・)この旅11本目のダイビングは、「トリプルスリー」初めて潜るポイントです。水深が深く流れがあるので中級者以上向けと言われています。深場にあるアーチ付近では大物も狙えるらしく、期待を込めてエントリー。なんと。2本続けてマンタです!サメ(ホワイトチップ)が砂の上で寝ていました。カメが水面をスイ~ッと泳いでいました^^大きなものから小さなものまで、魚影が濃かったです。とても気に入ったのは、アカネハナゴイの乱舞!記念撮影をしました。 出会った水中生物マンタ、ホワイトチップ、カメ、アカククリ、ヤマブキスズメダイ、アマミスズメダイ、アカヒメジ、ノコギリダイ、カスミチョウチョウウオ、ハタタテダイ、アカネハナゴイ、ウツボ・・・
2009.08.16
コメント(0)

『本ドロップ・・・下地島』2008.1.9 09:50-10:35(45分)最大深度:26.0m 平均深度:13.8m水温:24.0℃ 透明度: 35-40m天気: 気温:-℃雨の予報でしたが、晴れべた凪で温かく、今までで1番ポカポカで穏やかな日でした。透明度がものすごく高かったので、ドロップオフでは、まるで空を飛んでいるようでした。さらに、大物がたくさん!大きなマンタ!大きなロウニンアジがグルグル。ナポレオンも♪初めて潜りましたが、すごいポイントですね。私くらいの大きさのロウニンアジ!近くをぐるぐるしてくれ大迫力でした。タテキンの子どももいました小さいけど、会えると嬉しい子です^^出会った水中生物ロウニンアジ、ナポレオン、マンタ、ノコギリダイ、アカヒメジ、グルクン、スミレナガハナダイ、ナンヨウハギ、タテジマキンチャクダイ(幼)・・・
2009.08.16
コメント(0)

『マリンレイク・・・下地島』2008.1.8 14:45-15:50(65分)最大深度:15.0m 平均深度:8.2m水温:24.0℃ 透明度: 20m天気: 気温:-℃通り池と同様に陸にある池が海とつながっているポイントです。宮古島らしくて、とても好きなポイントです。アカマツカサの群れをかき分けてトンネルを通っていくと広い部屋に出ます。そこを回り込んだところで浮上すると池へと出られます。 上を見ると、波が見えます 穴の中は、アカマツカサがわんさか 穴の向こうは、池です^^ 池に浮上。頭上には蜂の巣!?池の水は、ちょっと薄味の海水のようでした。なめてみた^^;その後、自由時間に、またしてもイシガキカエルウオちゃんを発見!なんと2匹♪でも、そのすぐ下、私がカメラを構える足下には、大きなハナビラウツボが刺激しないようにがんばっていましたが、イントラさんもドキドキしていたみたいです^^ オウゴンニジギンポもちょっと似ているイナセギンポもいました!出会った水中生物イシガキカエルウオ、オウゴンニジギンポ、イナセギンポ、アカマツカサ、カッポレ、アオギハゼ、クレナイニセスズメ、オドリハゼ、オオサンゴサラサエビ、ハナビラウツボ・・・
2009.08.16
コメント(0)

『魔王の宮殿・・・下地島』2008.1.8 11:50-12:42(52分)最大深度:24.4m 平均深度:13.4m水温:23.7℃ 透明度: 20m天気: 気温:-℃初めて潜ったポイントです。宮殿内部はいくつかの部屋に分かれていて、メインの部屋はボスの部屋とか言われていたり。笑でも、ボスの部屋は、天井から射してくる光がとても素晴らしいのです。マリオのようなドラクエのような。 光がとても美しい♪ 穴の中にはハタンポがたくさんノコギリダイの群もとてもキレイでしたそして、最後のフリータイム中に見つけてしまいました!大好きな(大好きなもの多いですけど^^)イシガキカエルウオ!!子どもの小指くらい?なのですが、この子を見つけるのは結構得意です^^自由時間に見つけたら、離れません。ニッコリ笑っているみたいで、本当にかわいい^^出会った水中生物イシガキカエルウオ、サザナミヤッコ、ツバメタナバタウオ、ハタンポ、カクレクマノミ、ニシキヤッコ、コクテンハタ、アジアコショウダイ、スミレヤッコ、ロクセンヤッコ、アカハチハゼ、ノコギリダイ、ヤドカリ、ミゾレウミウシ、イソギンチャクカクレエビ・・・
2009.08.16
コメント(0)

『アントニオガウディ・・・下地島』2008.1.8 09:50-10:36(46分)最大深度:32.8m 平均深度:15.0m水温:23.7℃ 透明度: 20m天気: 気温:-℃アントニオガウディは3回目か4回目。宮古島を代表するポイントで、スペインの建築家アントニオガウディにちなんで付けられています。メインの根には、たくさんの穴があいていて迷子になりそうなのですが、とにかく中から外の海を見ると海の碧さが幻想的で美しいです。見る角度で、ハートに見えたり、ハロウィンの顔に見えたり・・・。3階建てのジャングルジムみたいだったり。私の腕では、カメラにはおさまりません^^; エントリーした瞬間、アカモンガラの群に圧倒されました。雄はサロンパスを貼っているみたいなスミレナガハナダイもたくさん。穴だけではなく、水中生物も盛りだくさんのダイビングでした。出会った水中生物アカモンガラ、セナキルリスズメダイ、スミレナガハナダイ、アジアコショウダイ、ホウセキキントキ、ハナゴイ、オグロクロユリハゼ、アカハチハゼ、モンハナシャコ・・・
2009.08.16
コメント(0)
![]()
やっと出た~!というか、忘れた頃に出るので時々検索した時に出ているとびっくりします^^やはり、今号でも、終わる気配無し。キャロルはいつもピンチ。いつも買うと、前号を読まないと話がわかりません。でも、面白いのでついつい買ってしまっています。・・・もう意地とも思える程、何年にも渡る購入です。笑王家の紋章(第54巻)著者: 細川智栄子 /芙~みん 出版社: 秋田書店 発行年月: 2009年06月 本体価格 400円 (税込 420 円) 送料無料 キャロルはイズミル王子のいとこ・ジダンタシュに連れ去られた。さらにジダンタシュは彼女を殺そうと大きな斧を振り上げるが、そこにメンフィスが駆けつけて…!?
2009.08.16
コメント(0)
![]()
洗顔石鹸を買いました。たぶん13個目です^^他のものをお試しで使用することもありますが、やっぱり戻ってしまう石鹸です。ラメンテの石鹸は、美白とピーリング効果があるとかで、洗顔後のさっぱり感がやっぱりピカイチ。洗った後に、ツルツルして肌を触ると気持ちいいです。泡立ちもいいし、においがほとんど気にならないのが嬉しいです。あまり好きじゃない香りやにおいのキツイの石けんは、毎日の洗顔時のストレスになりますので。45%オフで買えるところもいい♪ポイント最大5倍45%OFF!マイルドな泡でやさしく洗い上げるラメンテ 増量! AHA マイルド ピ...通常価格 2,652円 1,438円 (税込) 洗顔からの美白ケア。残存メラニンを含む古い角質をやさしく洗い流し、お肌の透明感を回復します。フェイスはもちろん、腕、足、首などのボディホワイトニングにも効果を発揮します。毎日の洗顔で残存メラニンを含む古い角質をやさしく取り除き、素肌の透明感を回復します。「ラメンテ AHA マイルドピーリングソープ」最安値検索は、こちら♪
2009.08.16
コメント(0)
![]()
ダンナの実家2泊目。2日続けて、お母さんと近所のサウナでたっぷり90分。私はあまり汗をどば~っとかかないので、それだけサウナに入っていてもせいぜい500gしか減りませんが、それよりも大変なことに、このお盆で2キロくらい体重増加食べて飲んで、お昼寝をくり返していれば、当たり前か^^普段、間食もしないし、夕方からお酒も飲まないので、体はさぞかしビックリしていることでしょう。それから、つい先日、ダンナの健康診断がありましたが、「メタボです」と言われたそうです。うははは。なので、春に買ったコアリズムを本気でやらないと・・・と夫婦で話し合っているところです。話し合うならやれって感じですよね^^もう少ししたら、がんばり始めます。【送料無料】コアリズム DVD 日本語吹き替え正規版【dwカラダ】参考価格: 9,900円 (税込) 当社販売価格: 9,429円 (税込 9,900 円) 送料込 「コアリズム DVD 日本語吹き替え正規版」は、ラテンダンスをベースにしたエクササイズが、お腹と腰周りを徹底的に鍛えるエクササイズDVDです。左右の動きコア・ラテラル、前後の動きコア・フレクション、回転の動きコア・ローテンションで短期間で効率よく、美しいメリハリボディを目指します。日本語吹替版。正規版。リージョン2、NTSCフォーマット。セット内容DVD3枚(日本語:Disc1基本プログラム約39分(片面2層)、Disc2応用プログラム約22分、ボーナスDVDラテンダンスステップ約31分)、取扱説明書、ポケットメジャー
2009.08.15
コメント(2)
![]()
本日、美唄から札幌の実家に移動しました。高速で行きましたが、全然混んでいなかったです。せっかくETCにしたのに、ETCレーンに入っていく車の方が少ない!?やっぱり、内地と北海道は違うみたいですね^^;実家では、ダンナの両親と飲んだり、飲んだり、飲んだりそれから、お母さんとサウナに行ったり。飲み会と飲み会の間に「昼寝しよう~」と、なぜかお昼寝タイムを挟むのがダンナの実家流。暇になるので、本を買って読みふけりました。本というか、資料集?でも、面白いです♪図解たっぷりで、日本史が苦手な私でもよく解る。字だらけだと、ホントに昼寝しちゃうし^^図解幕末・維新著者: 成美堂出版株式会社 /東京都歴史教育研究会 出版社: 成美堂出版発行年月: 2009年08月本体価格 1,300円 (税込 1,365 円) 送料無料 黒船来航から西南戦争まで、激動の幕末・維新史が、地図や写真を豊富に使ったビジュアル解説で一目でわかる。
2009.08.14
コメント(0)

私の実家に帰りました。必ず買ってくれているのが、美唄焼き鳥。いつもは「たつみ」さんのですが、今回は「福よし」さんの焼き鳥でした。美唄焼き鳥で一番古くからやっている老舗です。「元祖 美唄のもつ」をたくさんと、 「元祖 美唄のせい」を少し。美唄の焼き鳥で育ったので、やっぱりあずましい味です。たつみさんの方が少ししょっぱいかな?レトルトのものも出ていて、時々送ってくれますが、やっぱり焼きたてが美味しいです。今度は、お店でたべたいです。
2009.08.13
コメント(4)

実家に帰る時は、ダンナの両親のために必ず湧水をタンクにくんで帰っています。羊蹄山麓、ニセコ周辺には、湧水をくめる場所がたくさんあるので、今回はニセコの「さかもと公園」へ。「ニセコ甘露泉」は、ニセコグランドホテルの向かいにある「さかもと公園」の中にあり、美味しい湧き水がくめる名水のスポットです。くみ出し口もたくさんあるため待つこと無く水を飲んだり、くんだりすることができます。タンクでくむので、駐車場が近いのもとても便利です。私の中では、かなり便利でお気に入りの湧水スポットなのです。昭和天皇がこの湧き水を「甘露である」と喜ばれたところから「甘露水」と付いたそうで、水は保健所の保障付き。とても冷えて美味しいお水です。いつもすいていることが多いです。混んでいても、たくさんのくみ出し口がたくさんあり、しかもジャージャー勢いよく出ているので、待ち時間はほとんどなし。タンク2つに同時にためたりも普通にできて、とっても便利♪やっぱり美味しいです。コーヒーやお茶の味がびっくりするほど違います。
2009.08.13
コメント(0)

私の実家へのお土産を買うために、ニセコのミルク工房へ。ここのシュークリームは、厚みのある生地で、実家で人気なのです。焼きたてのシューに、詰めたてのトロトロのカスタードがとてもおいしいです。しぼりたての牛乳と生クリームをたっぷり使われています。甘すぎないので、甘い物ちょっと苦手な私も年に1度くらいは食べます。それから、ロールケーキも買いました。米粉100%で作っていて、箱から持ち上げると崩れてしまうのではと心配になるくらい、しっとりふんわりです。それから、ミルク工房のソフトクリームが好きです。牛乳たっぷりのあっさり系。冷たい食感がとても好きで、ソフトクリームは、ここと、ニセコの綺羅の湯でしか食べません。
2009.08.13
コメント(2)

昨日、夏の旅行から帰ってきて食べました。あまり遅い時間にラーメンもどうかと思いながらも、フェリーが着いた時間が遅かったので、もう開いているお店は味の時計台くらいで。今回、内地で珍しくラーメンを3回食べました。ご当地ラーメンというものも。それはそれで美味しくて感激しましたが、それだけに道産子として北海道のラーメンが食べたくなったりもした訳で。ということで、いつもの激辛味噌ラーメン^^旅の終わりの何とも言えない寂しさと、北海道に帰ってきた安心感と入り交じった感じです。
2009.08.12
コメント(2)
帰りのフェリーでみた映画です。特等和室で、ゴロゴロしながら、映画をみた中の1本。三谷作品はきっと面白いだろうということと、役所広司の組み合わせ。期待通りです。ほとんど同じ部屋の中でのくり返しで、絵本かよ!と突っ込みたくなりましたが、それがどんどん面白くなって、役所さんの演技にお腹を抱えて笑いました。三谷作品としては、評価が分かれるようですが、私は大好きです。キュートな役所さんに満点をあげたいです。ただ、ラストにはビックリしました。なんでこんな終わり方?と不思議に思っていたのですが、実在していたモデルの方は、本当に戦死してしまったのだとか。お腹を抱えて笑った後に、いろいろと考えさせられることも多かった映画でした。またみてみたいと思います。楽天レンタルで「笑の大学」を借りよう「笑の大学」実在の喜劇作家・菊谷栄をモデルに三谷幸喜が手掛けた舞台劇を役所広司と稲垣吾郎共演で映画化。戦争色の濃い昭和15年、庶民の娯楽が規制される中で劇団“笑の大学”の上演を望む座付作家・椿と検閲官・向坂は反発し合いながら次第に友情を築いていく。監督 星護 原作・脚本 三谷幸喜 音楽 本間勇輔 製作 亀山千広 出演 役所広司/稲垣吾郎
2009.08.11
コメント(0)
帰りのフェリーでみた映画です。特等和室で、ゴロゴロしながら、映画をみた中の1本。ジャック・ニコルソンとモーガン・フリーマンが主演だなんて、とても贅沢なキャスティング。二人ともとてもすてきなおっさんです^^「最高の人生の見つけ方」は、余命宣告を受けた二人の物語ですが、重苦しい雰囲気がなく、何だか死に近づくにつれ生き生きと人生を謳歌しているようにさえ思える二人に釘付けでした。わはは~とかくすくすと思わず笑ってしまう場面もたくさん。でも、最後には涙がどば~っと。不思議と「可哀想」という涙ではなく、あったかい気持ちになれました。自分や自分の好きな人たちが、こんな風に最後を迎えられたら最高だろうなと、(もちろん、お金を使って豪遊するという意味ではなく)そんな気持ちにさせられました。楽天レンタルで「最高の人生の見つけ方」を借りよう「最高の人生の見つけ方 THE BUCKET LIST」オスカー賞俳優、ジャック・ニコルソンとモーガン・フリーマン共演による感動ドラマ。余命6ヵ月を宣告された実業家と自動車整備工の男。ふたりは病室で出会い、互いの余生を最高のものにするべく“棺桶リスト”を書き上げる。監督 ロブ・ライナー 脚本・製作総指揮 ジャスティン・ザッカム 製作 クレイグ・ゼイダン/アラン・グライスマン 出演 ジャック・ニコルソン/モーガン・フリーマン/ショーン・ヘイズ/ロブ・モロー
2009.08.11
コメント(0)

行きは1等和室でしたが、帰りは特等和室。今まで、1等洋室、特等洋室しか泊まったことがなかったので、和室は初めてでした。1等に比べると、畳スペースがとても広くて快適です。ゴロゴロできます^^トイレも付いているので、浴衣のまま過ごせます。なんと、専用テラスも付いていました。和室は、洋室よりも宴がしやすいということがわかりました。これからも、和室でいいかな。
2009.08.11
コメント(4)

もちろん、早起きして見たわけではありません^^朝は苦手ですから。フェリーに乗ったのが深夜12時過ぎなので、それから宴をしたり、DVDを見たり。小樽からは車で帰るため、日中アルコールは飲めないので、眠くなるまで起きていようという魂胆です。で、朝の5時に外を見ると朝焼けが。海の上で見る朝焼けもとてもきれいです。
2009.08.11
コメント(0)

新日本海フェリー舞鶴0:30発のフェリーに乗りました。小樽港には、20:45着です。20時間15分の船旅。台風の影響が心配されましたが、若干霧はあるものの波は至って穏やか。快適です。
2009.08.11
コメント(2)
湯原温泉から舞鶴まで来ました。本州最後の夕食を王将でとりました。この旅で、本州に渡って初めて食べたのも王将です。本州最後の食事も王将^^天津飯を食べました。それから、フェリー内での宴用に、チューリップと唐揚げと餃子をお持ち帰り♪
2009.08.10
コメント(0)
全110件 (110件中 1-50件目)
![]()

