ここらでちょっと途中下車

ここらでちょっと途中下車

2012.09.23
XML
カテゴリ: 大阪


その前に、会おうということに。
彼女に会うのは1年ぶり。
去年はちょうど岸和田祭りの日だったので、
一緒に見に行って、その後ドームのコンサートも一緒に行った。
今日はお彼岸なので、四天王寺さんに一緒に行くことにした。

2時に、天王寺の中央口で待ち合わせ。
中央口なのに、ホームの端っこにあるので、
間違えて、他の出口に行ったりうろうろしていたらしい。

天王寺の駅から、四天王寺までのアーケードは、
お参りの人相手に、いろいろな露店が並ぶ。
でも老人が多いので、売ってるものも普通の露店とちょっと違う。
自然食・植木・肌着・針に糸を通す器具・パンツのゴム・
昆布・豆・干物・洋服も普段着の安いものが多い。

四天王寺に近づくと、経木を売っていた。
私はいつも家から経木に戒名などを書いていく
Mさんも、亡くなった旦那さんやお義母さんの名前を書いて、
一緒に回向してもらうことにした。

四天王寺の入り口で、冷やしあめを飲んだ。

IMG_1870.JPG

先日、冷やしあめは関西にしかないと何かで読んだ。
Mさんは、京都で飲んだことがあるそうだけど、
本当に関東では見かけないらしい。
炭酸を抜いたジンジャエールと言うか、
もう少し生姜と甘みが強いけれど。
Mさんが言うのは、ところどころで売っている槇も
東京ではあまり見かけないそう。
仏花に高野槇を入れたりするのは、関西だけかな?

四天王寺 では、金堂で経木の回向をお願いし、
五重塔に登った。
五重塔に登ると、宝物館に入る人の姿が見えたので、
行ってみることに。

初めて入った、宝物館の入場料は500円。
1階には、桃山時代の2基の鼉太鼓(だだいこ)が目を引く。
5m位の巨大な太鼓で、太鼓の周りには、ひとつは双鳳、
もう一つには双龍が描かれていて、見ごたえがある。
2階には、白鳳時代の菩薩像や、
平安時代の阿弥陀如来や観音像など。
国宝の四天王寺縁起には、後醍醐天皇の手形が押されていた。
Mさんの亡くなった旦那さんのおじいさんは 有名な日本画家 で、
いろいろ詳しいので、一緒に見ていて面白かった。

四天王寺のそばに鰻のお店があるので一緒に食べよう、
と言ってたのに、行ってみると今日はお休み。
お彼岸で人の多い時期なのに、なぜ休みかなあ。
(今見たら、定休日は土曜日なんだけど・・・)
それで、 フロレスタ と言うお店で、お茶することに。
手作りドーナツは、サクサクと美味しかった。

地下鉄夕陽丘の駅で、彼女はドームへ。
私は天王寺へとお別れ。
嵐のコンサートは、11月。
もし当選したら、その時にまた会えるかも。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.09.24 01:26:41
コメント(8) | コメントを書く
[大阪] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: