ここらでちょっと途中下車

ここらでちょっと途中下車

2014.01.21
XML
カテゴリ: スポーツクラブ



昨日はウェットスーツを着て、タンクを付けての練習。
この時 は、本当にぴちぴちで息をするのもしんどかったけれど、
あれから3週間、ちょっとはダイエットの成果も出て、
お腹周りは何とか無理なく入るようになった。
やったね!
と思ったけれど、まだ足の部分がきつい。
昨日は、水の中なら楽に着れると言うので、
プールの中で着たら、足の部分が少し上に上がって、
ファスナーを閉めるのに時間がかかった。
もっと頑張って痩せないとなあ。

昨日は、初めにまずこんな重器材に酸素ボンベをセットする練習。


ダイビング重器材セット

ベストの背中部分に酸素ボンベをベルトで止めるけど、その方法も、
1ヶ月前に習ったはずなのに、すっかり忘れてる。

ウェットスーツを身に付けて泳ぐと、
潜ろうとしてもすぐ浮かんでくる。
それで重りをつけることに。
うつぶせに水に浮かんで重りをのせていく。
丁度沈みかけたくらいが適度な重りで、それは体重の約10分の1。
あら~、体重をごまかせないわ。
まだ買ってなかったので、昨日はベルトを借りて、重りを装着。


ダイビングウェイトベルト

重りをつけると、タンクを背負っても、
ちゃんと潜りながら泳ぐことができる。
タンクからずっと息を吸えるので、
スノーケルよりずっと楽だ。
そして、水の中でマスクをクリアしたりする練習。
重い器材や重りを身に付けているのに、
水の中では快適で、楽しいなあと思えてくる。

そして最後に、またタンクを外す練習。
約2時間半の講習で、
私たちはウェットスーツを着ているので全く寒くなかったけれど、
最後に水の中で脱いだら寒い寒い。

インストラクターのA君が、
「時間大丈夫ですか?」と途中、何度も聞いてきて、
私たちは、「大丈夫」と言ってたけれど、
A君は、寒くて早く終わりたかったのかもしれないなあ。


あと必要なものは、ベルトと手袋とバックとダイブコンピュータ。
楽天さんの方が安そうだなあ。










上記文中、酸素ボンベは空気ボンベの間違いです。
酸素ボンベで潜ったら、間違いなく死んでしまうそうです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.01.21 22:02:37
コメント(14) | コメントを書く
[スポーツクラブ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: