全6件 (6件中 1-6件目)
1
阿佐海岸鉄道の次は土佐くろしお鉄道の鉄印を貰ったのだが、移動は、徳島空港-土佐空港間をレンタカーとした。テツの端くれとして、鉄印集めを始めたのだから、その鉄道を利用すべきなのだろうが、阿佐海岸鉄道は10キロしか運行していないし、そこまで行くJR四国の鉄道も本数が少なく乗換が多いため、鉄道を利用したくても利用が難しい。しかも、阿佐海岸鉄道の鉄印をもらった後、土佐くろしお鉄道鉄道までは、鉄道が無い。また、途中駅からレンタカーという方法も考えたが、しかるべき所にレンタカー事務所が無く、空港←→鉄道駅間はバスになるので、空港で借りて、空港で返すことにした。阿佐海岸鉄道がハイブリッドのDMVを導入したのは、このような不便な所へ観光客を呼ぶためであることがよく分かる。客寄せパンダならぬ、客寄せDMVなのだ。そのレンタカーだが、予約が間際だったため、軽自動車しかなかった。軽で長距離を走るのはいやだなぁと思ったのだが、その思いは間違っていた。私が軽に乗っていたのは50年程前で、当時の軽は、乗り心地も運転操作も何もかも良くなかったのだが、今の軽は、普通車と変わらない快適さだった。で、驚いたのは、燃費。200Kmちょうどを走り、満タン返しのガソリンは、5.11リットルで、燃費39km/ℓだった。信号の無い単調な道が大半だったが、それにしても、燃費が凄すぎだ。
2022.04.13
コメント(9)
アメリカ発行の国際運転免許証が出てきた。と言っても、これは、娘がアメリカに住んでいた時のもの。私のものではない。日本発行の国際運転免許証とサイズや外観は同じだが、根本的に違うところがある。それは、発行者が、AAA( American Automobile Association)アメリカ自動車協会であること。AAAは日本のJAFに相当する非営利の団体。日本では、都道府県の公安委員会が国際運転免許証を発行しているが、アメリカでは民間組織が発行しているのだ。少なくとも、20年以上前から。民間に委託できることは民間に、というのがアメリカだ。写真と運転免許証のコピーがあれば発行できる単純な手続きだからだ。お役所仕事を減らしたくない日本の役所の考えとは異なる。ということで、国際運転免許証を眺めているが・・・アメリカを車で走れる日はいつになるのだろう・・・と思う。
2020.07.08
コメント(11)
阿字ヶ浦からの帰りに、茨城県フラワーパークに寄り道した。特に行きたい所、ということではなく、まっすぐ帰るのも何なので、なんとなく地図を見ていて、フラワーパークの存在を知ったのだった。場所は、石岡市の北部。広さは、30ヘクタール・・・・と言っても広さのイメージが湧かないが、正方形にすると、一辺が547メートルの土地の広さだ。「茨城県」と冠に付くので、県の経営なのだろうかとは思うが、よく分からない。バラが800種、ダリア200種、牡丹が88種など、色々な花があり、バラが見頃かと思って行ったのだが、バラは散り始めていて、ダリアが見事な花を咲かせていた。画像前半は、ダリア。画面の左端に、指や手袋を写し込んで、花の大きさを表してみた。花が大きくて重いので、茎を守るための工夫がなされているほどだった。また、色々な品種のハイビスカスもあり、これも、いくつか撮してみた。この時期の入園料は、740円。季節を変えて再訪したいと思っている。というわけで、墓参りのついでの、2日間のドライブは、走行距離306.6Km 平均燃費30.0Km/L だった。
2018.10.22
コメント(17)
日光へ行ったのは、およそ10年振り。仕事をしていた頃は、年に数回、日光へドライブした。とはいえ、日光にクライアントがいたのではない。気分転換に、走ったのだった。クライアントの我がまま、部下のアホさ加減で血圧が上がった時、ちょいとスピードを上げて、日光まで走ったものだ。そして、奥日光の光徳牧場で、牛乳を飲み、ソフトクリームを食べて帰ってくる。今なら、疲れに行くようなもの、だろうが、あの頃は、疲れより気分転換が大きかった。で、10年前は、光徳牧場の牛乳は、ビン入りだった。ビンの口の周囲に付いた脂肪を舐めて、牛乳を飲んだものだったが、先日の牛乳は、紙コップで出された。これも時代の変化か、と思いながら、350.7Kmを、平均燃費29.1Km/Lでドライブしてきた。楽しく、満足した1日だった。
2018.10.08
コメント(13)
日光華厳の滝、奥日光湯滝、の近くには、茶屋があって色々なものが売られている。その一つが、鮎。栃木県の日光まで、海から鮎が上ってきたとは思えないし、湯滝は華厳の滝の上流だから、鮎が華厳の滝を上ったとは考えにくい。いずれも、養殖の鮎と思われる。串刺しの鮎が炭火で焼かれていたが、秋刀魚のような煙も匂いもない。魚を焼いているのが見えなければ、気付かずに、通り過ぎたことだろう。湯滝の鮎は、一尾500円。華厳の滝の鮎は、一尾600円だった。そして、戦場河原近くの光徳牧場で、ソフトクリームと牛乳と、ランチのハンバーグ。秋の風を感じながら舐めたソフトクリームの美味しかったこと。ソフトクリームは300円。牛乳は150円だった。チト残念なのは、ソフトクリームは牛乳の後、ランチの後が良かっただろうこと。日光へ行ったのは、3日の水曜日。ニュースで華厳の滝の増水が紹介されたので、道路が渋滞するか・・・と、心配したのだが、渋滞はまったくなく、スムースに往復することができた。
2018.10.07
コメント(12)
思い立って、日光へドライブしてきた。いや、思い立ったのではなく、ネットニュースで、華厳の滝が普段の55倍の水を落としていることを知ったので、見に行く気になったのだった。台風24号の大雨で、中禅寺湖の水位が上がったため、普段は毎秒1トンの放水をしているところを、55トンを放水しているというのだから、これを見に行かない手はない。日光に行ったのは、今月3日。この日から、毎秒37トンに減らしたそうだが、それでも、すごい水量だった。水しぶき、と言うのか、滝けむり、というのか、落ちた滝の水が霧のように舞い上がって、華厳の滝はほとんど見えない状態だった。が、滝壺に落ちる水の音はものすごく、地響きするほどだった。(画像上)画像下は、奥日光の、湯滝。こちらも大増水で、迫力満点。水量にも大音声にも、大満足だった。紅葉には少し早かったが、滝らしい滝を見たのは久しぶりなので、心が洗われる感じだった。
2018.10.06
コメント(11)
全6件 (6件中 1-6件目)
1