2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全30件 (30件中 1-30件目)
1
札幌から羽田経由で長野に来ました。 PCでブログを見たら画像が粗くモザイクのようになってしまいました。 以前もその影響で光ファイバー回線で見ても変になってしまいました。 何でかなぁ~ 長野では、クライアントさんと友人コーチと3人でお茶を飲み、食事をして、たくさん笑いました。 笑うと傷も早く治りそうです。
2007.02.28
コメント(11)

この2日間、少々暗い気分で、家にこもっておりました。というのも・・・一昨日の夜、友達と楽しく飲んだ後、飲みすぎて転んでしまい、何と顔面強打。ツルツルの路面で転び、酔っているせいで、余計だったのだと思います。驚くほど、顔が腫れています。明日から出張なのに・・・恐怖に陥りそうな顔で仕事です。あみちゃんでさえ、驚いたのですから・・・明日は、顔がどんな色になっているでしょうか?仕事先の方々には、一応予告?させていただきました。おバカな私ですが、これも受け入れてもらえるといいなぁ~と思いつつ。明日は、一応怪しく、サングラスをかけて出かけます。帽子もかぶった方がいいかなぁ~飛行機の座席も、CAの向かいの席だったのですが、変更しました。恥ずかしいものねぇ~先日、撮影したあみちゃんのネイルクロー、ピンク色でかわいいでしょ?
2007.02.28
コメント(12)
お客様をお迎えしているみたいでしょ? 桃の花も昨日はつぼみだったのに、 今日は少し開きました。
2007.02.25
コメント(10)
昨日から、コメントを1つ削除したら、実際には書かれているコメントがあるにもかかわらず、0になっていたりする。2つあるのに、1と表示されたり・・・まぁ、だからどうだということでもないのですが、ちょっと気になったことでした。今日は、1日家で、びっしり仕事しました。あみちゃん、レオちゃんは、私がいるのに遊んでくれない・・・と、2ニャンでケンカして、私の仕事を邪魔してくれます。はぁ~久々に、ニャンズを叱ってばかりの日でした。人間の子供だったら、もっと大変だっただろうにゃぁ~あ、今日は猫の日だったのに・・・ニャンズには、夜中に罪滅ぼしで遊ぶ時間を取りますわ。オヤツもあげちゃおうかなぁ~私の仕事は、まだまだ続く・・・
2007.02.22
コメント(2)
原稿書いて、その他諸々仕事をしていたら、イスに座っている時間がかなり長くなりました。あー、肩こったぁ~マッサージチェアに乗る元気もないくらいなので、もう寝ます。ニャンズのネイルクロウ、ピンクのなのですが、あみちゃんもレオちゃんも抵抗しましたが、つけてしばらくしたら、ほどほどに慣れていました。っが、既にレオちゃんもあみちゃんも、それぞれ1本ずつ取れていました。レオの場合は、外からは、ほとんど見えません。あみちゃんは、地が白いので、ピンクが映えてかわいいです。(でも一本ない)写真は、明日アップしようと思います。今日は寝るわ~
2007.02.21
コメント(4)
昨日は、4日ぶりに札幌に戻り、あみ&レオニャンズとダラダラしました。休みがなかったので、ちょっと疲れたのか?とにかく眠くて、ブログ更新もせず寝てしまいました。コーチに電話する前にうっかり寝ていたのでした・・・コーチ、申し訳ありません。もちろん、うっかり寝たので、連絡もしないまま・・・です。今日は、切り替え日。場所も変わったし(東京→札幌)、休んだし、今日はしっかり働こう!今日の目標は、1.今日締め切りの原稿を書き終えて、編集者に送ること。(当たり前?)2.銀行振り込み3.食料買出し(ん?)4.確定申告準備5.ニャンズの爪にネイルクローというキャップを装着してみる(不安)あまり仕事っぽくないですねぇ~1は、これから取り組みます。コーチングセッションも入っていますが、それは、目標に掲げるまでもなく、です。さて、これからコーチにお詫びメール書くことからスタートです。コーチなのに、自分のコーチに電話せず寝ちゃった私。トホホ・・・
2007.02.21
コメント(2)
今は、あちこち飛び回っているし、初対面の人とも楽しくお話できるし、人前で話しても大丈夫な私。よく、さぞ、活発な子だったのだろう、と思われるようなので・・・真実は、全然そんなことないのです。子供の頃は、本を読んだり、一人でボーっと雲を眺めたり、砂鉄を毎日一人で取りに行ったりして遊んでいました。もちろん、友達と遊ぶこともあるのですが、どちらかというと、一人で遊ぶか、妹と遊んでいるのが、ホッとできる時間だったような気がします。『砂鉄取りが好きだった』、というと、笑われます。っが、私と同じこと好きだった人を発見し、すごく嬉しい気分 ちょっと暗かった私。でも、そんな私も、結構好きな今の私。どっちも、自分だし、性格が変わったわけじゃないのです。行動や考え方の癖のようなものは、少しずつ変えられるんだなぁ~と実感しています。90歳位のおばあちゃんになる頃には、もう少し可愛げがあるといいにゃぁ~
2007.02.19
コメント(6)
さっき、日記を書いてホッとしたのも束の間。バトン送りたいと勝手にご指名させていただいた方々のお名前をタイトルに書き忘れちゃったのです。気づかないと、意味ないよねぇ~5人の皆様、お手数ですが、暇な時によろしくお願いしますね♪もちろん、強制じゃないので、時間がないとか、いやだとかご連絡くださいね。
2007.02.18
コメント(0)
初めてのバトンがryumiyu0257さんからやってきましたタイトルにお名前を書いた方に、次のバトンを受け取ってもらいたいと思いますお忙しい方、興味のない方、携帯をお持ちでない方、わたしはアンチバトン系だという方、気にせずスルーして構わないそうです勝手に指名してしまったのでご迷惑でしたら、御連絡下さいませ。さて、なにせ、初めてなもので、ドキドキ 【題名にお名前がある方がびっくりして受け取るバトン】【説 明】1.回ってきた5文字を携帯の記憶している変換機能で 一文字ずつ変換(^▽^)2.その変換候補に出ている上位5つを惜しげもなくさらす( ̄▽ ̄;)3.そして次に回す人に新たな5文字を指定する(@▽@;)ryumiyu0257さん から頂いたお題は・・・『たとうがい』でございますほな、いってみよぉ~【た】楽しみに・体調・食べる・大切・旅先【と】所・トレド・トマト・東京・時【う】上野・上に・うん・うれしい・打ち合わせ【が】頑張って・月・外出・学校・外泊【い】一番・今・命の・胃・一年と、このような結果です。うん、にもう一文字ついていなくて、ホッとしました・・・【回してくれた方の印象をどうぞ 】 猫的生活のすすめ の ryumiyu0257さん リュージくんというかっこいい黒猫さんと暮らしている姉さんです。私とは、札幌で研修つながりです。ryumiyu0257さんは、私の顔を知ってるのですが、私はどの人なんだか特定できないのが残念。でも、またきっと会えるだろうにゃぁ~リュージくんの語り口が素敵です。【大好きな人にバトンタッチ!!!(5名、印象付き)】1.かすみのスピリチュアル・ジャーニー 心の鎖を解き放つ「自分自身」になるための言葉 の かすみ2525さん セドナで出会い、その後も一緒にシャスタ山に行ったり、札幌、東京、京都など色々な場所で一年に数回会っている、私の妹分。近くの友達より、なぜか京都在住の彼女に良く会ってます。色々な本や映画、景色など紹介してくれて、人生の意味を考えるのに良いきっかけを作ってくれます。 2. セドナの陽だまりの セドナの絵里さん セドナでお世話になっている、素敵な友人です。年は私より若いのに、しっかりしているので何だかお姉さんのように、頼りたくなっちゃう人。絵里さんのあたたかいハートは、ツアーに行った人だけでなく、たくさんの人に伝わります。ブログの写真も、本当に癒されます。3. そら豆プリント倶楽部 の そらまめさん 私が2年くらい前に、とある病院で研修をさせていただいた時にお会いしています。でも、私は、顔がわからなぁ~い!そらまめさんが、私のブログを見つけてくれました。とっても、かわいいシール作りや、素敵な生活を紹介してくれるので、毎日楽しみにしています。センスの良さ抜群!4. きららん♪の本と色彩の玉手箱 の きららん♪さん 3人ランチの会、で知り合いました。猫好き3人ランチをしたメンバーのお一人です。猫のことだけでなく、センスのよいグッズ、役立つセミナーや本や、生き方、など特に女性には嬉しい情報提供をしてくれます。実家のニャンコ、もも太郎ちゃんの写真も時々載ってます。それも楽しみの一つです。ご本人は、もちろん、とてもセンスの良い、エレガントな柔らかな女性です♪5.みお&ゆきのツキアップ日記 の みお&ゆきさん 北軽井沢で、ドームパラダイスというお宿をやっているお二人。癒しの場を提供してくれます。去年、行って来たのですが、一人で借り切り、クリスタルボウルなどでのサウンドデトックス、ゆきさんのマッサージやタロット、などなど、素敵な時間を提供してもらい、実は、ゆきさんにタロットで見てもらったことが、解決。私の唯一の気になっていたことが、今はハッピーになりました。また今年も行きたいと思ってます。みおさんは、ブログコメントにダジャレを書いてくれますが、リアルのみおさんは、決してダジャレを言いません。このギャップも素敵!さて、それでは次のお題です!!【あいといやし(愛と癒し)】でお願いしますね みなさんお時間のあるときに、無理せずよろしくお願い致します。
2007.02.18
コメント(12)
愛煙家の方には、辛いかもしれませんが・・・JR東日本では、特急や新幹線などはすべて禁煙車になるようです。3月18日~かな?私としては、大歓迎SUICAも地下鉄やバスでも使えるようになるのは、ありがたいこと。札幌用の地下鉄のカード+SUICA,メトロカード、バスカードなど持ち歩いている私は、本当に管理が面倒。これで、少しシンプルになるなぁ~色々な物が増えると、管理が面倒になっちゃうので、減らしていくことがこれからは大切な期がします。さて、私自身が減らすものは何だろう?あなたが減らしたいものは何ですか?
2007.02.17
コメント(4)
東京に出発です。 八戸は今日から えんぶり祭りです。 新幹線改札のところに、人形も飾ってありました。 東山魁夷さんの絵があったのも嬉しい発見。 これから本を読んで、居眠りもして過ごします。トンネルが多いので、いつ送信できるかな?
2007.02.17
コメント(2)
青森駅でのこと。50代くらいの女性が、小銭をジャラジャラ~と落としました。周囲にいた人も手伝ったりしていましたが、改札の方から、駅員の方が、近づいてきて、「全部拾えましたか?販売機の下なんかにはないかな?」と聞いていました。ほんのちょっとの時間ですし、ちょっと一言だったのですが、こうしたことが自然にできることって素晴らしいなぁ~と思いました。こうした、ゆったりした時間や思いやり、忘れているかもしれません。何気ない言葉や思いやり、『こうすれば、人とうまく行く』とか『人に好かれる方法』なんてHOW TO じゃなくて、心から心配したり、思いやれる人でいたいなぁ~と思いました。とてもシンプルで当たり前のことですね。こうした当たり前を忘れそうな自分を見ました。今日は、駅員さんとの出会いが、私のハッピーの元でした。夜、美味しいものをたくさん食べたのも、ハッピーの一つ。駅前の吉田屋さんで食べたのですが、『いちご煮』とても美味しかったです。果物のいちごじゃなくて、ウニのお吸い物のようなものなのですが、このうにが、半生の状態で出てきて、とろっとしてとても美味しかったです。ウニが好きな方は、ぜひ、食べてみてくださいね。今日は、ずいぶんたくさん食べてしまいました。寝る前に体操でもしようかな・・・
2007.02.16
コメント(4)
札幌の自宅を出て千歳→青森空港→青森→八戸と旅を続けています。 白鳥20号に乗っていますが、途中白鳥が見えました。 横揺れがひどく、千歳で買った ぼたんえびぼ棒寿司ハーフをたべていたら、醤油が飛んでしまいました。 幸い、茶色のジャケットと黒のジーンズだったので目立ちません。 寿司は美味しかったけど、ハーフではものたりません。 結局おやつ?に買っておいたもりもとのチーズパンを3個 全部平らげました 電車からの景色を楽しんでいきます。
2007.02.16
コメント(2)
雪が全然降らないと思ったら、どっさり降ったり、そうかと思ったら融けたり、そしてまた、風が吹き荒れ・・・庭の猫だるまは、少し小さくなっています。でも、形は残っています。出張するとなると、天候もかなり影響するので(飛行機やJRの遅れ、運休など)ちょっとしたストレスです。私の生活も、12時間睡眠から、3時間睡眠になりそう。でも、しっかり乗り物の中で寝るから、本当は結構寝るのですが 物事、極端に変わると、アドレナリンが出てワクワクする部分もありますが、身体がついていかないこともありますね。特に、年齢を重ねると(年取ると)よけい、反応が鈍くなってきているような気がします。嘆いていてもしょうがないので、自己暗示をかけながら、頑張ります。『私は、色々な変化があっても、それを楽しんでいます』とか『ハプニングは、ネタになります』なんてこともそうかな?あなたが、自分にかけたい自己暗示は何ですか?
2007.02.15
コメント(2)
バレンタインデーで、ワクワクした人も多いでしょうね。ニャンコーチにとっては・・・うーん、まったく関係なく過ごしましたわ。レオくんにはチョコあげられませんし、自分では食べましたが 日本も、少しずつ欧米化してきているようで、男性が女性にお花やチョコレートをプレゼントするようになってきているそうです。うーん、これまた、関係ないのだろうか・・・あまり考えないことにしようっと。イベントとは関係なく、のんびりした日を過ごしました。税務署に電話したことが一番スッキリしたことかも。昨年住所変更して、源泉徴収票の住所が二箇所になっていたので、何か手続きしなくちゃいけないのかなぁ~と思っていたのでした。何もしなくて良いことがわかって、安心です。税に関しては、本当に知識不足なので、確定申告前になると、何だか憂鬱な気分になります。私の場合、そんな金額になるものでもなく、複雑でもないので、自分がどのくらい仕事したのか、数字で見る良い機会になるかなぁ~と思っています。忙しい・・・といい訳にして、後回しにするのは、この税金関連かも。避けたい気持ちが強いのでしょうね。平成19年度は、もう少し気軽に取り組みたいわ 昨日と今日は、モバイル環境を少し整えることに時間を使いました。マニュアルが分厚いので、多分ほとんど見ないだろうなぁ~携帯電話も、ほとんど基本機能しか使っていません。出張に分厚いマニュアルを何冊も持参したら、肩こり&肘が痛くなっちゃう。小さい字を見るとも疲れるし、やらなくて済むことはそのままにしてしまいましょう 明日は、出張前準備をしっかりする日になりそうです。少々だらけた一週間を引き締めてキリリと過ごすぞ
2007.02.14
コメント(2)
庭で雪だるま作りをやってみたら、雪がキュッキュとして、すぐバラバラに。にゃんとかミニ猫だるま作ってみました。
2007.02.13
コメント(4)
2日間雪の世界 家にこもって見ているだけですが、 真夜中の除雪にびっくり 庭にミニ雪だるま作ろうかなぁ~
2007.02.13
コメント(2)
レオ坊ちゃんは、机の上~本棚に飛び乗りました(*_*) 1メートルは飛んだかな。3時間位上で寛いでますが、どうやって降りるつもりかにゃ?
2007.02.12
コメント(4)
いつの間にか本棚の上に積んである箱の上に乗ってます。 私が原稿書きに苦しんでるのを高見の見物(-.-;)
2007.02.12
コメント(4)
予想してたよりすっぱくありませんでした。お母さんが床に落としましたが、あみは落ちた物は食べません(-_-) お母さんも食べませんでした。 普通のヨーグルトの方が好きだにゃ
2007.02.12
コメント(0)
雪祭りから戻ってきて、何だか体調がすぐれず。夕方、3時間位寝て、ご飯を食べて、お風呂に入ったら、また眠くなり寝てしまいました。どれだけ眠れるのか・・・挑戦してみました。いやぁ~、ホントによく眠れる自分にビックリしました。金曜日は、夕方寝た分も入れると、15時間、そして昨日の夜~今日の11時まで約10時間寝ました。これって丸一日分以上の睡眠ですねぇ~それでも、今お布団に入ったら、また眠れそうな自分がいます。さすがに今寝ると、生活のリズムが崩れそうなので、寝ませんが・・・風邪症状は、治まっています。インフルエンザが少しずつ流行しているようですから、今弱っている体で人ごみに出ないようにしようと思います。幸い、出張は、しばらくないので、家にこもって生活することにします。夕方、近くのスーパーに食料買出しにいかなくては。ニャンズも私よりは寝ていないようです。あー、久々に寝たので、白目部分は、青白くなっています。血走った目よりいいですね。
2007.02.11
コメント(4)
大通り会場の雪像は小さいものは少しとけていましたが、大雪像はきれいでした 明日~3連休。沢山の人が見てくれると作った人も嬉しいでしょうねo(^-^)o 私は暑い屋内で汗かいて、何だか具合悪くなってしまいました。早く寝ます。皆さまもインフルエンザなどには気をつけてね♪
2007.02.09
コメント(5)
今日、向かいの家具屋さんに行って、簡易折りたたみ式の、ミニ机と丸イスを買って来ました。重かったけど、近いので、雪の上は、ダンボールを滑らせながら持って帰りました。だから、腕の筋肉がつくのですね・・・そのミニ机とイスを、普段使っていない部屋に置きました。これは、私の仕事部屋からちょっと避難?して、本を読んだり、簡単な仕事を片づける時用です。PCを使わなくて済む、簡単な仕事は、その部屋の方が日当たりが良いので、明日から使おうと思います。で、この部屋には、オリーブの木を置いてあるのですが、うっかり開けたままにしていたら、レオが入って、オリーブの落ちた葉をおもちゃにして、一人でジャンプしたりして遊んでいました。狐が雪の上から、ねずみを狙う時、ジャンプして取るのですが、丁度そんな感じです。あみちゃんは、こうした行動はしないので、猫でも違うのですね。まぁ、それは微笑ましく見ておりましたが・・・ちょっとコーヒーを淹れている間に・・・あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!土が掘られて、周囲がドロドロに・・・ 油断した私がいけないのです。あ~ぁ、また仕事増えちまったよぉ~レオくんよぉ~こんなことで、また仕事が片付かなくなってきたニャンコーチです。あ、レオのせいにしている訳ではありませんよ・・・シドロモドロ・・・・・気を取り直して、夕飯の支度しまーす。今日は鶏肉料理(考えてないけど)にします。多分、焼くというシンプルな物になりそうです。ローズマリーで香りつけようっと。
2007.02.08
コメント(4)
今日は、お出かけしたので、ついでに雪祭りでも見てこようかなぁ~と思ったけれど、雪がたくさん降っていたし、今ひとつ体調がよくないので、銀行で通帳繰越をして、大丸でベーグル買って、ロフトで文房具を買って帰りました。ほとんど外に出ないで済ませられる用事だけで、帰宅。マッサージチェアに座ったまま、しばらくうとうと。あみちゃんもその私の膝上でうとうと・・・結局夕方~夜にかけて、仕事はちょっぴりしただけでした。こんな日もあるさ 一昨日は、東京から必要最低限と思われる荷物を持ってきたはずだったのですが、重さを量ったら、12.3Kgもありました。本やノート、書類がほとんどだったから、重たいんですよね。明日は、ちょっと忙しい日なので、今日は、ほぼ休養日・・・ということで、寝ることにします。雪祭りには、金曜日か土曜日に行きたいな 皆様も体調には気をつけて下さいね
2007.02.07
コメント(6)
留守電が一杯入っている。同じところから、数回連絡が入っている。中途半端なメッセージが入っていると、内容がわからないので、余計不安になる。○○の件で・・・と入っているのだが、それが予測もつかないので、かえってモヤモヤするのです。そのくせ、今日1日家にいるのに、電話はかかってこない。こんな時、困ることはないのだけれど、何だかモヤモヤして気持ち悪いわ~タイミングの良い人は、私が帰った途端に連絡が取れたり、たまたま・・・なのにすごく良いタイミングで連絡がつくのです。タイミング悪い人って、本当にちょっといない時にだけ、電話していたりします。このタイミングって、何だか意図的な気がします。そんなことってありませんか?それにしても、一体なんだろう?きっと、明日、私が出かけている時とか、コーチングセッション中にかかってくるんじゃないだろうか・・・こちらから、連絡つかない場合は、どうしようもないので、放置しておくしかありませんが、心のどこかに小さく残っているのです。早くスッキリしたいものです。メッセージ入れる時は、もう少し何を話したいのか、明確にしておかなくちゃいけないなぁ~と思いました。これも学習させてもらっていることですね。
2007.02.06
コメント(2)
いつも猫のことばかり書きますが犬も大好きです これはセブンイレブンで以前食べたデザートです
2007.02.05
コメント(6)
今日は、1年ぶりに、私の主催するナースコーチ育成講座1日目をしました。この講座は、私が時間のある時に、気まぐれに(ごめんなさい)実施するので、あまり宣伝もせず、人数も少ない状態で行っています。今回、参加してくださった方は3名。多くの人を対象にする研修とは、基本は同じですが、中味の濃さは、やっぱり違う。何といっても、一人一人の考えを、丁寧に聴いて行けるのが、嬉しい。60名とか100名では、双方向でやり取りするといっても、全員の声を聴くことはできないので、当たり前ですが・・・それぞれ目的が違ったものですから、仕方ありませんね。皆さんの話を聴き、自分もよくしゃべり、おやつや食事を良く食べ、みんなでお茶も楽しみながら、1日を楽しく過しました。この講座の今までの卒業生?とこれからの卒業生が、またつながっていくのが、私の楽しみの一つ。何よりも、コーチングを使ってハッピーなナースを増やしていくんだ!と私が勝手に思い込んでいるので、(少々あつくるしいかも)その目的が果たせるように、して行きたいと思います。それにしても、いつも素敵な人たちが来てくれるので、やっぱりラッキーだわー、とにんまりしてしまうニャンコーチです。明日の夜には、札幌に戻りますが、体重計に乗るのが、ちょっと恐ろしい・・・明日は、あみ&レオとベタベタするのが楽しみ!まったく迷惑だなぁ~と思われそうですが、ひるまずに実行です
2007.02.04
コメント(6)
レストランの名前ではありませんよ(^O^) 東京の滞在先近くの公園で紅梅白梅両方咲いていましたo(^-^)o 今日も幸せ(#^.^#)新幹線から富士山も見えています
2007.02.03
コメント(1)
コーチングでも、承認ということについては、たくさんお話します。そして、当たり前のことでもあるのですが・・・人によって、どういう承認が嬉しいか、ちょっと違っていたりしますね。私は、素直(単純)なので、相手が本心からそう思って言ってくれてることがわかれば(お世辞には敏感)、嬉しいと思います。仕事していて嬉しいなぁ~と思うのは、『私もできそうな気がする』『また会いたい』『今年も研修お願いします』『元気がもらえた』とうことが多いかなぁ~ありがたいことに、研修のリピートがかかると、私の仕事の安定にもつながりますし、多少でも役立っているのかなぁ~と思って、やっていて良かったと思えます。自分が誰かのために役立つと(思い込みもあるかも・・・)思えることが、本当に幸せなことなんだなぁ~と思います。そんな言葉に励まされ、力を頂きながら、今日も頑張れるニャンコーチです。忙しくても働けるのは、人からたくさんエネルギーをいただいているからなんですね。たくさんの人に『ありがとうございます』とお伝えしたいです。今日は、飛行機が遅れて、札幌の自宅から東京まで6時間かかりましたが、ふぃ~なさんのお宅で、たこ焼きパーティーをして、手作りのフルーツロールケーキも頂いて、疲れが吹き飛びました。おいしかったにゃぁ~ふぃ~なさん、ごちそうさまでしたあなたにとって、一番嬉しい承認は?誰に承認されると一番嬉しいですか?
2007.02.02
コメント(2)
大通公園は雪像作り真っ最中。 昨日の雨でとけて大変でしょうね。今日は気温が下がり、雪も時々降っています。海外から観光に来ている人も見かけます。札幌ステイを皆さんが楽しんでくれるといいな
2007.02.01
コメント(4)
全30件 (30件中 1-30件目)
1