2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全40件 (40件中 1-40件目)
1
ほっとしました~東京の暑さ、恐怖でしたが、夜9時頃東京のマンションに着いたら、涼しかった。3週間換気してなかったので、風を通しました。明日も、涼しいようで、良かった。東京のマンションは、ニャンコがいないから、物足りない・・・あみちゃんは、ここで5年半暮らしたっけ。レオぽんは、1年5ヶ月。今、ここにあみちゃんとレオぽんを連れてきたら、どんな反応するのかな?一応窓辺のベッドは設置したまま。懐かしい、なんて思うのだろうか?今日は、17時半に千歳発の飛行機に乗ったのですが、羽田に着く時間帯は空港のラッシュのようで、上空旋回して、到着が遅れました。この時間は、いつも。はじめっから、交通混雑しているのがわかってるのに、どうして便数調整しないのだろう?管制官がミスしたら、終わりだなぁ~事故のリスク高いのかもね。できるだけ、この時間帯は避けようと思いました。羽田に到着してからも、荷物が全然出てこない。何度も、アナウンス。今日は手荷物がとっても多かったらしい。満席だったし、お土産など多いのかな?私は、手荷物が早めに出てくるサービスを受けられるので、いつも早いのですが、今日は30分以上待ちました。マンションに着く時間が、予定より50分位遅れたかな?今日の食事は、焼き鯖寿司 (千歳空港で買いました)携帯で写真撮ったけど、ミニSDを挿す部品忘れてきちゃった・・・折角撮ったのになぁ~味は、美味しかったけど、しょうゆは余分だったなぁ~ついてたから、無意識にかけちゃったけど、鯖の塩味だけで十分でした。喉渇いて水ゴクゴク・・・皆様、気をつけてくださいね。
2007.08.31
コメント(8)
昨日は、なんだかんだと仕事や準備をしていたら、3AMになってしまいました。今朝は、プラスチックごみ、びん、缶、ペットボトルを出す日だったので、寝坊できず。今日から東京に行くので、飛行機で寝ていく予定です。ニャンズは、私が荷物をパッキングしているので、出かけるのがわかっているようです。うろうろする私の後をついてきます。昨夜は、シャンプー疲れで、床上で転がって寝ていたレオぽん。今日も、おとなし目です。札幌の天気は曇り。外に出ると寒いです。半そでじゃ過ごせないなぁ~今日は、夕方の便なので、割合ゆっくり出かけられます。その前に、掃除機かけて・・・ちょっと仕事も片付けなくちゃ。今回は、1日おきの仕事なので、気分も体も楽。タイ式マッサージもいけるから、嬉しいわ~あみちゃん、レオぽん、またお留守番だけど、喧嘩しないでいてね~東京では、また友達に会えるから、嬉しいです♪札幌には、気軽に遊べる友達いないから、ちょっと淋しいかも。こちらでも、遊べる友達作らなくちゃね。家にこもってると、友達できないからにゃぁ~でも、ニャンズと過ごす時間が好きなので、出不精になっちゃうにゃぁ~などと、ひとりごとつぶやいてみました。札幌のニャン友作って、遊ばなくちゃ。さて、仕事と家事にとりかかりまーす。また東京からアップしますね
2007.08.31
コメント(6)
洗濯干しと同時に、ニャンズを庭で遊ばせました。あみちゃんは、猫草バイキング後、大人しく、一か所で日向ぼっこ。レオは、あちこち走り回り、転げて、泥んこや枯れ草などを体中に付けました。・・・で、レオぽんだけシャンプー 鳴きながらも、そんなに暴れずにいてくれて、シャンプー終了。ドライヤー、弱くしてほんの少しかけましたが、レオは、掃除機とドライヤーが敵なので、逃げ惑うのです。シャンプーだけでもストレスでかわいそうなので、なるべくタオルドライして、ブラッシングして、あとは自然に任せています。レオぽん、いつもなら寝ている時間なのに、必死に毛づくろいしています。私が出張中に、またゲロしちゃいそうだなぁ~今日は、レオぽんにとって辛い一日にならないよう、辛いのは半日にして、あと半日は何か楽しいことがあるように、してあげたいです。映画観に行こうと思っていたけど、今日はキャンセル。来週以降にします。やっぱり、ニャンズ優先だもんね。それに、明日から出張だから、仕事も、出張準備もしておかなくては
2007.08.30
コメント(8)

この頃、写真アップしていなかったので、久々にニャンズ写真を庭のかすみ草をベッドにして、寝ているあみちゃんいい空気吸っておひさまポカポカで気持ちいいにゃぁ夢はハワイへ・・・フラダンス?
2007.08.29
コメント(8)
今朝、ごみ捨て(北海道弁だとゴミ投げと言う)から帰って、玄関のドアを開けたら、あみちゃんが隙間からダッシュで逃走。マンションは、部屋の玄関も建物内なので、外に出ることはありませんが・・・階段を走って上がって行きました。その素早いことったら・・・まぁ、逃げるところがないので、捕まえて戻りましたが、虎視眈眈と狙っていたのですね。いつも玄関のドア前で待っているので、私も心構えしているのですが、今朝は、スルリと本当に素早く抜けて行きました。やれやれ・・・これから習慣にならないように気をつけなくては。ニャンコって、学習能力が高いので、一度体験したことは、嫌なものは避けるし、楽しい体験は、またやろうとします。昨日は、洗濯を干しながら、ニャンズを外に出しました。レオぽんは、庭を走り回り、土の上で転がり・・・それはそれは楽しそうでした。あみちゃんは、日向で寝転がっていました。結構暑かったのに、しばらく寝てました。うーん、だんだんニャンズの要求が多くなってきて、対応しきれないニャンコーチです。猫草も、この前蒔いた種から、大きくなって、食べごろになりました。今日も時間を作って、猫草バイキングをさせてあげなくっちゃ。少し仕事してから・・・だよ
2007.08.29
コメント(8)
とりあえず、と書いたのは、まだ推敲して最終チェックができていないから。これは、時間をおいた方が効果的なので、一晩寝かせて明日の朝にします。青森の山菜、みずのことなど書きたかったけど、疲れて眠いので、もう休みまーす。明日は、ちょっと仕事が立て込んでいるけど、ニャンズのシャンプーもしたいなぁ~明日のことは明日に任せよう!では、お休みなさいませ~
2007.08.28
コメント(4)
約40%書きました。午後は、だらけていて、スタートしたのが遅かった・・・テヘヘこの後に書くおおよその構想はできているので、何とか今日中に書けそうです。皆既月食が気になり、外に出てみたものの・・・私の部屋は1階だし、近所からは、地平線近くが見えません。うーん、残念。さっき、母から皆既月食見える?と電話があり、実家からは見えるようで、ちょっと悔しいです。原稿のことがなければ、遊びに行ったのににゃぁ~月が少し高い位置になって、元に戻る時には、少し見えるかも。その前にご飯にしようっと。腹が減っては原稿は書けぬ
2007.08.28
コメント(4)
夜、札幌に着いたら、涼しくなっていました。気温21℃。明日朝は17℃まで下がるようです。青森から札幌への飛行機は少ないので、19:20発のJALで戻りました。フライト時間は本当に短くて、30分もかかりませんでした。予定より10分くらい前に到着。昨日も青森に10分早く着いたので、びっくりしました。空港からのJRにもぎりぎりで乗れて、自宅に9時10分頃に着きました。予想していたより30分以上早く戻れて、ハッピーです。あみちゃん、レオぽんに、ついちょっとおやつをあげてしまいました。2ニャンズ共通で好きなのは、シーバデュオ。少しずつ、お留守番のご褒美です。にゃんこを見ているだけで、幸せになれる、やっぱり家っていいなぁ~でも、外に仕事で出かけるから、特にそう感じるのかもしれませんね。1泊2日位だと、私も負担が少ないし、ニャンズも拗ねないで済むようです。写真や、できごとなど、今日は疲れたので、また明日アップします。原稿、ひとつ忘れていたものがあって、自分でびっくり!でも、今日はもう寝ちゃいます。明日中に書いてしまう予定です。できるかな?いやいや、やるしかないのだわ~自分に喝入れてがんばりまする。
2007.08.27
コメント(14)
朝、久々に早起きして札幌から青森に移動。青森は緑豊かです。やはり、自然に恵まれた所はいいですね。夕飯は、ナース仲間と食事。新鮮な素材のお料理はとてもおいしかったです。写真撮り忘れちゃった今日はパソコン持たずに来ました。昨日は楽天のメンテナンスでブログ更新できず。明日夜には札幌に帰るので、またゆっくり書きます。ずっとニャンズと一緒にいたので、離れると淋しいです。今頃ねてるかな?
2007.08.26
コメント(8)
昨日書きかけだった原稿、20分で書き上げました!思っていたより、スムーズに書けちゃった これから、お買いもの&仕事で出かけまーす。帰ってきてから、もう一度推敲して、編集者さんに送ろうっと。朝からさわやかなニャンコーチです。天気もさわやか。日中は暑くなるようですが、それも何だか嬉しいです。では、行って参りまーす!
2007.08.25
コメント(6)

原稿書きをスタートしました 夜になってから、原稿アイディア考えて、書き始めました。だいたい60%位書きました。あとは、明日のお仕事にしようっと。確か、1か月くらい前に、いいアイディアだなぁ~、と思ったことがあったのですが、すっかり忘れてしまったのでした。で、今回、新たにテーマを考えて書き始めました。アイディアって、一瞬で消えちゃうから怖いですねぇ~でも、何かの時に、ふと思い出したりするので、すっかり消去されているのではなく、脳のどこかに眠っているのでしょう。前回の分は、いつか違う時に書けばいいかなぁ~たいてい、お風呂に入りながら、ぶつぶつ言いつつ考えていると、いいアイディアがわいてきます。(今日は違ったけど)連載原稿で、文字数は少ないんですが・・・原稿書いて、わかったことは、短い連載の方が難しいことがある、ということ。多く書きすぎた原稿を削るのも難しかった。原稿書きは、締め切りが苦痛ですが、基本的に書くことは好きなようです。上手か下手か・・・ではなく、好きって思えることを仕事にできるのは、ありがたいことだと思います。昨日、コーチ魂・・・なんて書いたのに、朝から寝坊して、クライアントさんに起こされちゃ~ねぇ~ こんなトホホな私でも、役立てることがあるって、幸せなことですにゃ。皆に許してもらいながら、ちょっとずつ成長しているニャンコーチです。こういう人でもコーチになれるんだぁ~っていうモデル?で人を勇気づけているのかもしれないですね。あなたが成長してるなぁ~って感じるのは、どんな時ですか? おもちゃ箱化したベッドでくつろぐレオぽん あみちゃん母猫体験? 子猫達はロイヤルコペンハーゲン製だにゃ
2007.08.24
コメント(8)
朝から大失敗 昨夜、ちょっと体調悪くなって、寝たのが朝3時半。それでも、朝6時半に快適に目が覚め、ニャンズにごはんをあげました。8時からコーチングセッションが入っていたので、うーん、もう30分くらい寝ようかな・・・と、携帯目覚ましかけてた、たいへぇ~ん クライアントさんからの電話で目が目覚ましの携帯は・・・ レオぽんのおなかの下にありました。本当に失礼しちゃって申し訳ないです。あー、すっかり目が覚めました。それにしても、レオぽんよ、体の下にいろいろあっても平気で寝ているけれど・・・気持ち悪くないのかなぁ~結構何かを体の下において寝るのが好きなレオぽん。不思議です。明日は、午後から久々に研修のお仕事。今回は、お手伝いなので、気が楽ですが、ボケた頭で大丈夫かぁ~?午前中の仕事じゃなくて、ちょっとホッとしています。
2007.08.24
コメント(6)
札幌の最高気温は、25℃だったらしい。私は、夕方、郵便物を投函し、スーパーで買い物するという目的で、出かけたけれど、半そでだと、ちょっと寒いくらいでした。(私は寒がり)明日は、27℃まで上がるようだから、ホッとしています。このまま秋に突入というのは、淋しい・・・しかし、来週末東京に行くのは、気温差がありすぎて恐怖。昨夜、珍しくレオが一緒に寝なかったので、朝さわやかに起きられました。ニャンズと一緒に寝ると、やっぱり熟睡できてないのかなぁ~あみちゃんと、レオぽんのために、喧嘩しないように・・・と思って買った、木製のボックス状のベッド、2個もあって、部屋のスペースをかなり占領しています。しかも、その中には、札幌に来て以来1年半近く寝ていないので、ニャンズおもちゃ入れと化していたのです。あまりにも邪魔なので、2つ床に置いていたものを、上に重ねてスペースを確保。すると・・・何と、レオがその上の方で、おもちゃに囲まれながら寝ていたのでした。レオぽん、おもちゃ独り占め!と思っていたのかなぁ~幸せそうに、今朝私が起きるまで、そこで寝ていたようです。今日は、椅子の下で寝ていましたが・・・最近のあみちゃんの寝場所は、マッサージチェアの上。ニャンコーチは、あみちゃんがいない時を見計らって、マッサージチェアを使っています。あみちゃんは、『私の場所!』という顔をして、私を睨み?私のおなかを踏んで、しばらく座ってから、蹴りを入れて立ち去るという行動をします。癒されない・・・かも。今日も、仕事したようなしないような、一日でした。本を1冊読んじゃった。(仕事と関係ない軽い読み物)原稿、いったいいつ書くんだい?と自問自答したけれど・・・明日は、朝早くから仕事なので、明日こそさて、私は明日、どんな日記を書くことになるのでしょう?これも、自分の決意と行動次第ですね。コーチ魂?見せないとまずいかにゃ?
2007.08.23
コメント(6)

夕飯に、実家からもらったカボチャを使って、パンプキンスープを作ってみました。なかなかいい味・・・ふふふと思っていたら、うっかりPCに夢中になっているうちに、スープ煮すぎてしまい、底がちょっと焦げてしまった。トホホ・・・食べてみたら、微妙にこんがり風味。うーんインゲンも実家からもらったので、ゴマ和えを作ってみました。これもまた・・・ちょっとゆで過ぎ。まずくはないんだけど、もう少し歯ごたえ欲しいにゃぁ~、という感じ。これは、ゆでている時に、ちょっとニャンズにかまっていて、ほんの少しタイミング遅れたんですね~やっぱり料理している時は、それに向き合うってことが大切ですね。佐藤 初女さんが料理する時は、ただひたすら美味しくなるように祈って、他の人とおしゃべりもしないでするそうです。愛情の込め方が違うと、味にも差がでちゃいますね。サラダは、洗って切っただけなので、失敗しようがない。今日は野菜づくしの食卓でした。今日のニャンコーチの料理は、気分が散漫な味だったのだなぁ~スープ、いっぱい作っちゃったから、明日の朝も、ほんのりこんがり味スープになるにゃ。いったい何?って写真ですが・・・これは、向いのアパートの通気孔の中に住んでいる、4羽の雀さんたち。時々、遊びに来てくれますが、ニャンズがいるので、警戒しています。ニャンズの楽しみになっているのは、このスズメさんたちを見ること。
2007.08.22
コメント(16)
今日は、ちょっとお仕事。午後、英会話に行って来たのですが、簡単な単語が出ない・・・う~ん、脳みそが溶けてる?その帰り、ビックカメラに寄って、空気清浄機をチェック(買わずに来た)今の空気清浄機は、加湿機能も付いているのが出てきて、これからの季節は、その方がいいかなぁ~と検討。既に、空気清浄機も加湿器も一台ずつあるのですが、もう1台必要だなぁ~と思って、買ってくるつもりが迷ってしまいました。色々種類あり過ぎて、選べなぁ~い 買ってきた物は、コンパクトなフードプロセッサと無線LANルーターフードプロセッサで、さっそくかき氷作りました。抹茶、あずき(缶詰)、練乳で食べておいしかった あずきが余ったので、容器に入れて、冷蔵庫にしまおうとしたら、落してしまい、床にぶちまけました~ ギャー!と絶叫してしまったら、あみちゃんがトコトコとやってきて、私のふくらはぎを齧りました。 イテテ・・・あみちゃん、きっと『そんなことで騒ぐにゃ!』と叱ってくれたのでしょう。ごめん、と謝り、お掃除したら、あみちゃんもお気に入りの場所で寝始めました。以前、レオぽんのしっぽを間違えて踏んだ時、レオがギャーと叫んだら、あみちゃんが走ってきて、私のふくらはぎを噛んだことがありました。ギャー と言う声は、やっぱり尋常じゃないから、あみちゃんもびっくりするんですね。ちょっとしたことで、騒がないようにしよう、と反省しました。今日は、ちょっと出かけただけなのに、何だか疲れちゃいました。こんな私は、会社勤めは今からできそうもありません。
2007.08.21
コメント(16)
怪我した人はいるようですが、全員無事で良かったです。奇跡的なのかもしれませんね。飛行機の事故は、そうそう起こる訳ではありませんが、よく飛行機に乗る私は、ちょっと怖かった。もし、自分が乗った飛行機で何かあったら、本当にパニックにならないで逃げられるのかなぁ~ なんて考えてしまいました。今日は、乗客乗員合わせても200人に満たない人数だったけど、普段よく乗る札幌⇔東京の飛行機は、2倍位の人が乗るから、全員が降りるだけでも、かなりの時間がかかるはず。しかも、押しあったり、自分勝手な人がいたら、赤ちゃんを連れた人や、お年寄りなど機敏に動けない人、時には車いす使用の人達は、どうなるんだろう?お互い、声掛けあって、パニックにならないように、そして自分が助かることは大切だけど、思いやりを持つことも大切ですね。こういう時は、自分の素が出る究極の場面なんでしょうね。こうした事故が起こらないことが一番大切ですが、飛行機事故に限らず、自然災害の時も同じで、早く避難するためには、「大丈夫だよ」とか「落ちついて」などポジティブな声を掛けあえたらいいのかも。自分が、そうできるような心がけって、日頃から人に対して思いやりを持つことなんだろうなぁ~でも、事故には遭遇しないぞ!!と思って仕事しまーす。
2007.08.20
コメント(8)
![]()
ryumiyu0257さんのブログで、にゃんにゃん分析というのを見たので、さっそく遊んでみました。まずは私の名前猫画像の占い私の名前をひらがなで猫画像の占いあみちゃん猫画像の占いレオちゃん猫画像の占いみーんな可愛い
2007.08.20
コメント(2)

昨日から24時間テレビ、見るとはなしに、つけていたら、結構見てしまいました。自分の人生の中の大きな転機となった出来事って何だろう?病院から会社に転職したことも、結構人生変わった。アメリカに語学留学に行ったこと(今では珍しくないが、20年以上前、しかも就職中)クラブメッドでバイトのような仕事して、バリ島で半年仕事したこと仕事辞めてインドを1か月半一人旅したことコーチングを偶然学んだこと独立起業してみたいこと札幌に引っ越してきたこと・・・あら、結構いろいろあるんだわ~でも、やっぱり一番は、あみちゃんと出会ったこと かなぁ~あみちゃんと出会っていなかったら、多分、今こうして独立して仕事していなかったし、まだ東京に住んでいたことでしょう。人生、いろいろあるけれど、すべて自分が選んで来ていることだし、これからも、自分が選んでいくことです。人に注目される人生も、全然注目されない人生もあるけれど、それぞれの人生の主役は自分でしかあり得ないのです。自分が主役のストーリーは、この世にたった一つ。あなたはどんな人生を選びたいですか? 出窓の外から2ニャンズ撮影 あみちゃんを外から撮影。ニャンコーチの影が写ってる・・・ レオちゃんの後ろ姿を外から撮影。ちょっと警戒気味?
2007.08.19
コメント(10)
今日もまた昼寝してしまいました。レオが一緒に昼寝してくれたのですが、気がつくと、私の体を押して、じわじわと真ん中に寄ってくるのです。最初、私が真ん中に寝ていたはずなのに、30分後、気づくと、レオが真ん中に寝ていて、私は押されてました。おそるべし、レオパワー顔をギューっと押してくれてました。昼寝の夢は、なぜかお猿さんを飼うことになっていた夢です。かごに入れた方がいいのか、放し飼いにしようか・・・と夢の中で悩んでいました。何だか寝たら疲れちゃった気がします。今日の夕飯は、野菜中心。ゴーヤをスライスして、片栗粉をまぶして、油でさっと揚げたゴーヤチップスを作りました。ビールに合うおつまみになっちゃいました~お肉を抜く日にしたので、今日はスモークサーモン。で、ワインもいいかなぁ~と思ったのですが、ビール1本でやめておきました。レオのダイエットは順調に行っているので、私も自己管理しなくては。ニャンコに恥ずかしい生活はいけませんねぇ~月曜日からは、仕事が入るので、ぼちぼち普通の生活にしなくっちゃ。来週は、半分のペースで仕事して、原稿2つ書きたいな。(ちょっと気弱)今日できたことは、猫草の種蒔きでした。ニャンズに関することは、ちゃんとやるのに、自分のことができないにゃぁ~
2007.08.18
コメント(6)

時々、コーチングのセッションをしていますが、それ以外は、ほとんど仕事せず。レポート採点が最大の仕事でしたが、本当に夏休み 冬は、仕事が暇になるので、だらだらしていることが多いのですが、夏、こんなにゆっくりしたのは、いつ以来でしょう・・・それすらわからないくらいです。今日も、本読んでいたら、そのまま昼寝になってしまい、気づいたら夕方でした。レオぽんも、横で寝ていましたが、私より早く起きてました。猫以上に寝る人間になっちゃった 疲れてないのに、育ち盛りでもないのに・・・ほんっとに良く寝ます。夢をよく見るので、時々寝ているんだか、リアルに生きてるんだか、わからなくなっちゃう。この前、ペルーに行く夢見ていて、乗継便が予約されていない夢で、カウンターで交渉して疲れちゃった。そのあと、ペルーで地震があって、びっくり。リマからナスカに車で向かった途中のピスコという町がダメージ受けたのを見て、苦しくなっちゃいました。リマの皆さんも、びっくりしただろうなぁ~ペルーで地震があっても、日本も津波の影響を受けるし、この世で、自分に関係ない出来事はないですね。たとえ意識していなくても。北極の氷が溶けても、関係ないなんて思っている人は、まだいるのかもしれないですが、すべて自分につながっていることですよね。っていうことは自分の意識や行動も、世の中に影響を及ぼすことなんだなぁ~長い夏休み、寝て、食べて、ちょっと考えるニャンコーチでした。あなたは、夏休みに何してますか?これからの人は何する予定ですか? ご近所のワンコさん。ポーズとってくれました エアロちゃん、すっかりあみちゃんの枕状態
2007.08.17
コメント(8)

今日は、夕方友達が遊びに来てくれました。手作り料理でおもてなし。今日のメニューは、 エビ、アボカド、キュウリ、紫オニオンのサラダ ニャンコーチ風?ドレッシング添え トウモロコシと玉ねぎの冷製スープ(パセリ浮かべるの忘れた) なすとチキンのグリーンカレー ナン(自分で焼いた) とろけるプリン、水出しコーヒースープも、朝もぎトウモロコシを買って来て、ちょっと手間をかけて作りました。グリーンカレーは、鼻水が出るくらい辛かったです。あぁ、食べすぎたわ~ クッキーとアイスクリームは入らなかった。買い物も含めて、ゆったり、時間と手間をかけて、料理しました。たまにはいいですね。それにしても、料理は段取りです。準備が大切。出来上がりに合わせて、逆算してやっておくことを考えて、やらないと失敗しちゃうのです。ゆとりがない時って、この段取り失敗しちゃうことがあるんです。今日は、ばっちりでした 今日の札幌は、気温がぐっと下がりました。朝、ちょっと雨が降り、日中は、曇り。そして夜また雨が降り始めました。レオぽんは、お客さんが来ると、慣れるまでビビッて隠れています。あみちゃんは、人間は大丈夫なので、お客さんが来ると、自分から近寄って行きます。でも、あまり触られると嫌なので、ある程度のところで、嫌だというメッセージを発します。距離を取りながら、人間とつきあうようです。レオは、慣れてしまうと、だらだらと甘えます。それぞれの性格が出ますね。今日は涼しくなったので、走って遊ぶ元気が出たようです。ねずみのおもちゃに、はしゃいで走りまわっていたレオぽん。疲れて、寝てしまいました。このところ、暑かったからああり走って遊ぶことはなかったものね。いい夢みてにゃ!今日の食事あみちゃん、マッサージチェアの上から、友達と私を眺めていました
2007.08.16
コメント(10)

今日は終戦記念日。子供の頃から、なぜか戦争がとても怖くて、カトリックの幼稚園に行っていたので、毎日、戦争がなくなりますように、と祈っていた私。訳わからなかったけど、戦争が怖くてたまりませんでした。戦争は、勝った国も、負けた国も、どちらも幸せにしません。家族を失って、悲しくない人は、この世にはひとりもいないと思います。国籍や民族に関係なく、共通することの一つでしょうね。戦争をなくすためには、日頃、自分が穏やかな心でいられることではないかと思います。まずは、自分から、ですね。北海道の代表的なお菓子の一つ『白い恋人』のこと、ニュースで大々的にとりあげられていましたね。北海道民、札幌市民としては、とても残念です。おいしいお菓子だから、みんな買ってくれて、儲けも出るのに、こういうことがあるとあっという間に信頼が崩れてしまいます。信頼って、築くのには時間がかかりますよね。おいしいという評判で、リピーターもたくさんいる状態まで来るには、それなりに時間がかかっているはず。その信頼を裏切ると、一瞬で信頼を失う。これは、食品だけではありませんね。私の仕事も、信頼で成り立っているので、他人事じゃなくて、自分も当たり前のことを当たり前に続けていこうと、改めて考えさせられました。手を抜くと、ばれちゃうものです。丁寧に、相手を大切にする気持ちを忘れずに仕事をすることは、自分自身も気持ちの良いことだと思うんだけど・・・ずるしてでも、お金を儲けよう、って思う人の価値観って何だろう?信頼を得られる仕事をしていたら、お金が儲かるってことにつながったりするけどね。本末転倒になっちゃ、意味ないわ~価値観、やっぱり大切なことですね。コーチングで、スキルも大切なことですが、その人のあり方が大切だ、といつも伝えています。自分自身を振り返る日となりました。(深刻じゃなくて・・・ね)平和の象徴の鳩
2007.08.15
コメント(8)

先日、携帯で撮っていたものです。 あみちゃん、おいしい? ちっちゃ~いマリーゴールド 顔が写ってるイワンくん
2007.08.15
コメント(6)

先週は、ジメジメしてそんなに気温が高くなかったのに、土曜日から突然気温上昇。そして、真夏日連続4日となりました。私は元気だけど、実家の父母はばてばてらしく、特に母はご飯も食べられない・・・と。で、今日は、夕方、3人で近所の居酒屋に行って来ました。クーラーもきいてるし、自分で作ったり片づけたりしなくてよいし・・・母も、久しぶりに、食べられた様子。年取るとご飯食べられないことは、大変なことにつながっちゃうからなぁ~ニャンコーチなら、1週間位食べなくても、きっと大丈夫なんだろうけど・・・たまには、一緒に食事する時間も持たなくちゃね。ちょうど良いタイミングでした。我が家のニャンズも、今日は結構だらけていましたが、食欲は落ちず。さすが、ニャンコーチ家のにゃんこだわ。明後日には気温が下がってくるようなので、あと1日がんばりましょう!今日は、にゃんこベッドの掃除、にゃんこトイレの洗浄、お掃除をがんばりました。っが、仕事は手つかず・・・これからちょっぴり仕事しまーす。あ、先日、レオが入っていた(乗っていた?)小さな段ボール箱は、あみとレオが喧嘩した際に、レオが足で踏んだら、ベリッと破れてしまいました。すぐに廃棄処分となりました。今は、ちょっと大きな方の箱を取り合っています。いつまで、もつかにゃ?ヨーグルトの蓋をなめるあみちゃんあみちゃんは、ヨーグルト大好き♪無糖のものもおいしそうに食べますよ
2007.08.14
コメント(6)

夕方の、お庭散歩サービスでした。本当は、1にゃんずつ出す予定で、まず、レオを出して、猫草食べさせていたら、あみちゃんが、自分で網戸を開けて出てしまいました。仕方ないので、2ニャンズを一緒に猫草バイキングさせました。シャクシャクといい音たてて、たくさん食べてました。そろそろ、次の種蒔いとかないと・・・明後日頃、気温が下がりそうだから、その時にしようかな。庭では、私が種から育てたマリーゴールドが咲いています。とっても小さいんだけど・・・そして、母が植えておいてくれた、グラジオラスが咲いています。ミニトマト、去年の種が落ちてそのまま自然に出てきた物もだいぶ大きくなっていて、小さな実がついています。食べられるかなぁ~去年は、実家から苗を貰って育てたんだけど、今年は、本当に自然に生えてきたものを、そのまま成行きに任せてきただけです。それでもトマトって強いのね~雑草も元気いっぱい、出ています。雑草も色々あるので、本当に雑草か、そうでないのか、区別がつかないものが多いニャンコーチ 時々、雑草に肥料まであげていたりしちゃうんだなぁ~何事も自然に任せる・・・っていうことにしておきましょう。仕事、気負っていたほど進まず。セッションと、レポート採点を少しやりました。レポート読んでいたら、なんだか肩こってきちゃった。明日と明後日で、終わらせたいなぁ~明日は、ちょっと早起きしてみるか・・・これは、一昨年フェニックス近くで撮ったサボテンの花鮮やかな色がきれいでしょ?
2007.08.13
コメント(6)
昨夜のことですが、今年初めて、そうめんにしてみました。というのは、メニュー考えられなかったのと、食材が減ってきたことの2つの理由から。わさびを取りに行っている隙に、あみちゃんが皿からそうめんをすすっていた・・・にゃ!上手につるつる食べてました。仕方ないので、あみちゃんがなめていた周囲のそうめんを取り除き、食べさせてみたら・・・あら、おいしそうに食べてる。ためしに、レオちゃんにもあげてみました。食べないと思っていたら、あら・・・食べました。暑いから?そうめんって猫が好きなのかしら?レオぽんは、お魚あげても、うなぎをあげても、食べないんだけどなぁ~今度作った時に、また試してみようっと。あまりあげると、塩分があるから、いけませんが、ほんのちょっぴりですにゃ。ニャンズパパママの皆様、お宅のニャンズは食べますか?今日は、しゃっきり仕事!と思っていたら、あまりしゃっきりしてません。空気清浄機の洗浄とお洗濯が私のやった仕事。空気清浄機は、買ってから初めて洗浄ランプが点いたので、プラズマなんちゃら部というのをはずして、浴槽で洗浄しました。つけ置き1時間 → 流水で洗浄 → つけ置きすすぎ30分 → 流水で十分洗浄→ 陰干し と結構時間はかかりました。水遊び気分でやったので、楽しかったけどね さて、英語の宿題でもやるか・・・きっとそのうち寝てると思いま~す。夕方からコーチングもあるし、レポート採点は夜だにゃ。ニャンズも昼寝中です。あみちゃんは、出窓でカーテンをかぶって寝てるし、レオぽんは私のベッドで寝てますわ~
2007.08.13
コメント(12)

昨日は、同窓会で500人以上の人が会場に集まりました。600人に近かったのかなぁ~同窓会までは、ほぼ仕事。私たちは、幹事期だったので、2次会からが、ゆっくりできる時間。120人位は集まったのかなぁ~全然知らない人もいたけど、懐かしい人もいて、本当に楽しい時間を過ごしました。高校1年生の時の担任の先生が来て下さって、再会できたのも嬉しかったです。先生は、私たちが卒業前に、他の高校に転勤されたので、それ以来お会いしていませんでしたが、一目見て、すぐにわかりました。お話を聞くと、私たちが教えてもらっていた頃、先生は、まだ30代後半だったのです。うわ、私たちったら、それよりかなり年取ってるんだ・・・今。実感ないわ~結局4次会まで参加し、朝帰り。帰宅したら4時10分前でした。あみちゃん、レオぽんは、ちゃんとお出迎えしてくれて、すりすりしてくれました。お留守番してくれたご褒美に、ちょっとだけ缶詰をあげて、にゃんこトイレを掃除して、寝ました。すっかり朝だった・・・同窓会には、盲導犬協会の人がPR犬を連れれて来てくれて、3歳のサスケくんがしっぽフリフリしながら、可愛くお仕事してくれました。北海道の盲導犬は、まだまだ少ないようです。雪道訓練などもあるそうで、本州(内地)とは、違ってるんですね。ワンコの犬種も、ラブラドールのみだそうです。ゴールデンレトリバーだと、毛が長いから、冬は雪がついちゃうと、雪がダマになってついちゃうものね。なるほど、と思うことも、お話を聞かないと知らないことばかり。私も、少しばかりだけど寄付させていただき、盲導犬も訓練士さんたちも、もっと増えるといいなぁ~と思いました。さて、今日は、札幌も気温が34℃まで上がったようです。我が家の室温も、今年最高28℃を記録しました。エアコンも扇風機もないので、シーリングファンを回して過ごしました。あまり苦痛ではなかったけど、だらだらした日中でした夜は、ニャンズサービスとして、またたび遊び、庭での猫草バイキングを、楽しんでもらいました。(しかも真夜中)夜の庭散歩は、初めてなので、ニャンズも喜んでたようです。私は、流星を観察(口あけて空を見上げただけ)しました。短時間だったけど、6つ見えましたよもちろん、お願いごとをしました。それが叶ったら、みんなが幸せになることです。明日からは、少し仕事モードにします。仕事半分、自分のための時間半分くらいにしたいなぁ~明日も暑いようですから、あまり動きまわらず、家で静かに過ごそうと思います。ニャンズも、夜庭散歩させようかな。全国的に暑いようですから、水分補給しましょうね(人間も、わんにゃんも)今日は、あみちゃんとレオぽんのお水も、ぬるま湯くらいまで、あつくなってました。マメに取り換えて、氷入れてあげなくちゃ。今日の写真は、ドアップシリーズ。まずは、レオぽん。牙が出てますにゃお次は、旭山動物園のイワンくん。って、これはニャンコーチが撮影タイミングはずしただけでは・・・
2007.08.12
コメント(12)
自分の体重管理のことに気を取られていたら、レオがわずか5日で200g増加していました。このところ、食欲のあるレオぽん。缶詰は、それほど食べないのですが、カリカリをおかわりしていたら・・・200g増えていました。便秘はしてないし・・・このところ、レオは、食欲アップしていて、もっと欲しいと可愛くねだるんです。で、ちょっとだけよぉ~などと言いながら、カリカリを追加してあげちゃっていたからですね。普段、出張がちだから、可哀そうだなぁ~なんて思って甘やかすと、かえってレオの負担になっていました。レオぽん、ごめんね~明日からは、規定量きっちりだよ。あみちゃんの体重、今日はチェックしなかったけど、たぶん・・・家族そろって、まずは現状把握して、改善行動しましょう!悪の根源は、私でした私の食生活は、野菜、果物が中心で、プラスお魚というパターンが多いです。食事バランスは、まぁまぁかな?後は運動ですにゃぁ~今週は、仕事も家のことも、なんだかダラダラしていて、ほとんど何もしていません。月曜日からは、シャキッとした生活しまーす。明日は、高校の同窓会があって、朝から準備、夕方が同窓会、その後、同期会が何次会まで参加になるのか???ちょっと恐ろしい気がします。アルコールは、適度に、と心がけます。ニャンズの夕飯は、機械セット。この前、蓋があかなかったという機械は、特に電池など問題なかったのですが、念のため、違う機械をセットして行くことにします。あみちゃんがぐれてはいけませんので・・・あ!私が今日やったことが、一つあったわ~それは、ニャンズの爪切り 2ニャンズにかじられたり、けられたりしましたが、負けずに頑張りました 達成感、ありましたよ
2007.08.10
コメント(12)

ニャンズには癒されていると同時に、ストレスも与えられています。まぁ、これは相互かもしれませんが・・・先日、嬉しかったのは、朝起きたら、レオぽんが私の右、あみちゃんが私の左に寝ていたこと。ストレスは、2ニャンズが朝と夕方喧嘩をすることです。この前、あみちゃんとレオぽんが恐ろしい形相で喧嘩している写真を撮りました。ボケてるけど・・・ちょっと怖い顔です。覚悟して見てね。
2007.08.09
コメント(12)
今日は、久しぶりに美容院に行って来ました。トリートメントもして、結構時間がかかり、帰宅したら3PMおなかすいて、スイカ立ち食いしちゃった(家で)美容院に行っただけで、とても疲れてしまい、ご飯食べて、1時間半位寝てしまいました。この3日間、連日昼寝三昧。生活乱れそう・・・でも、まぁいいかぁ~今週はだらだらウィークにしよう。と思ったら、採点しなくてはならないレポートが届いた。早くに済ませてすっきりしたいものです。人のレポートを採点するのって、結構大変だなぁ~みんな一生懸命書いてくれてるから、適当には読めないし、割と時間がかかります。明日、明後日は予定があるから、あまり仕事はできないし、来週の前半を目標にがんばろうっと。札幌も、昨日と今日は蒸し暑いようです。私の部屋は、そんなに暑くないので、感じないのですが、実家はとても暑いようで、父母はばて気味らしい・・・私は、夏バテじゃなくて、眠り病です。ニャンズからうつったか?
2007.08.09
コメント(8)

といっても、富くじや福引ではございません(古っ!!)今日は、英会話に行って、ちょっと買い物して(にゃんこグッズ)来たのですが、にわか雨に、当たっちまいました~駅から近いので、走って帰ったのですが、それでも久しぶりに結構濡れました。その後、急に晴れたり、また曇ったり、今日は天気がコロコロ変わって、なんだか忙しい感じでした。気温も結構上がったようです。ちょっとだけ外に出たら、レオぽんが、ダッシュで走ってきて、するりと出てしまいました。普段、ゆっくり動くレオですが、外に出る楽しみを知ってからは、素早く動きます。以前は、あまり外に出たがらなかったのですが、土の上で転がって以来、その感触が気に入ったのではないかと思います。さすがに、雨上がりの土の上を転がられると、とんでもないことになるので(私もレオも)素早くとっ捕まえました。レオは、捕まえ易いので、あみちゃんより楽です。今日買った物の一部をご紹介指人形にもなる猫の携帯ストラップ。背中で液晶画面をフキフキできます。マウスパッド。まぁ~るいにゃんこがかわいくて、つい・・・にゃんこの足を拭くミトン。海外のものですが、Paw を日本語でパウと書いてありました。発音、ポーなんですけど・・・箱入りのニャンズ。レオは、むりやり小さな箱に入ってますが、体の多くがはみ出してます。ププッ!あ、これは今日買ったものではありませんよ。
2007.08.08
コメント(10)
7月中に体重を元に戻す宣言して、東京出張などで、体重を測定していなかったりして、私も忘れてた。今朝、ちゃんと量ってみたら、元の体重に戻ってた!っが、体脂肪率は、以前より増えたまま・・・札幌滞在中は、食生活は、バランス考えて、野菜などをたくさん採れるので、この期間に、ちょっと運動もして、体脂肪率も戻したいなぁ~年のせいで、代謝悪くなってることはあるけれど・・・まだ抵抗したいお年頃 がんばってみよう!
2007.08.07
コメント(10)

午後からおなかいっぱいだし、ちょっと寝てから仕事しよう・・・と思ったら、まぁ、自分でもあきれるほど、たくさん寝ちゃいました。途中、あみちゃん、レオちゃんも参加してくれたので、3匹で寝倒したのでした。札幌は、日中も26℃位だし、私の部屋は25℃くらいだったから、快適に寝られるのです。そんなに寝たのに・・・0時前なのに、眠くなっている私。いったいどんだけ寝たら気がすむのでしょう?これからお風呂で、まったりして、今日はビールでも飲んでみようかなぁ~仕事は、ほんの少しだけ進みました。明日の私のメインイベントは、英会話に行くことです。予習してないわ~明日は、昼寝しないで過ごそうかなぁ~(自信なさげ?)箱にきっちり・・・エアロちゃんに寄りかかるあみちゃん&窓辺のレオぽん
2007.08.07
コメント(6)
今朝は、一度起きてニャンズにごはんあげてから、また寝ちゃいました(計画的)そして、燃えるごみを出す日だったことを思い出し、飛び起きて捨てに行って来ました。収集車が来てなくてセーフニャンズは、ご飯のあと、私と一緒に二度寝。あみちゃんは、私の足に寄りかかり、レオは、私の右肩にのしかかり(重っ)でも、幸せなひと時でしたぁ~朝から外をうろうろする人が・・・何と、マンション外壁を工事すると。ん?このマンション、去年の3月にできたばかりなのに、そんなに大がかりにやらなくちゃいけないの?耐震設備もOKということで、住宅機能評価もついているのに・・・なんだかいやだなぁ~最初は、ちょっとした工事かな?と思っていたら、ガガー、ゴォー、ゴンゴンとうるさいのなんのって・・・今日は、コーチングセッションも入っていないし、まだ良かったけど、あみちゃんは、眠れずにうろうろしています。レオぽんは、最初、びっくりしていましたが、今は段ボール箱の中で私は、これからちょっと仕事モードに入るのに、うるさぁ~い!!耳栓してやろうかなぁ~今日1日で終わるのだろうか?
2007.08.06
コメント(8)

ニャンズは、久しぶりに私が帰ってきたので、生活のペースが狂っているかも・・・私は癒されて幸せです。撫でるだけで、落ち着きますねぇ~すっかり疲れたのか、早くに寝てしまい、私は取り残されてしまいました。明日の朝は、ゆっくり寝ていたいけれど、きっと起こされることでしょう。ということで、あまり夜更かしせずに寝ることにしまーす。レオは、私のイスの上を占領あみちゃんは、キティベッドでzzz…
2007.08.05
コメント(12)
久しぶりに帰ってきたよぉ~札幌の我が家!!昨日は、2時ちょっと前に寝て、今朝4時に起床。お洗濯したり、東京から持ち帰る荷物を選択し、パッキングしたりしていたら時間がかかっちゃった。(ドラマも見て、号泣していた・・・象のハナコさんのお話)ニャンズは、歓迎してくれたけれど、あみちゃんは、何となく距離を置きがち。そのうち、甘えてくるんだけどね。レオは、べたべたしてくれる。でも、私が寝ようとすると、あぉ~にゃぁお~、あ~んと泣き叫ぶ(本当に声が大きくて叫び続ける)うとうとしたものの、寝た気がしません。荷物は、羽田から送り、先ほど到着。朝の便だと、荷物は、その日のうちに着くので便利です。それにしても、今日は、生活ペースが崩れてしまい、だらだらしている割には、すっきりしません。近所のスーパーに買い物に行って、食料品を買いました。野菜や果物をたくさん買ってきたので、うれしいわ~ぼちぼち、食事支度をしまーす。昨日は、夕飯が、あずさの中でサンドイッチ。そして、今朝は空港のスタバのサンドイッチだった。今日は、お肉食べて元気つけようっと。ニャンズ写真は後ほどアップします
2007.08.05
コメント(10)
今日は、松本のナースにお付き合い頂き、韓国料理のお店に行きました。予想以上の量で、お腹一杯になりました~写真、すっかり撮り忘れて、食べてました楽しいおしゃべりと、美味しい料理、これがエネルギー源ですね。一人でご飯を食べるより、誰かと一緒に食べる方が、やっぱりおいしい!それに一人だと、食べられる種類が限られちゃいますよね。松本は、夜は涼しくなっています。明日は、ぼんぼん祭りがあるそうです。お天気が良いといいですね。タクシーの運転手さんと話したら、昨年は、開始から30分位で、雷雨があり、中止になってしまったとか。今年は、多分大丈夫だと思いますが、松本の皆様、楽しんでくださいね。昨日は、長岡の花火大会だったようですね。一度見に行っていたい花火大会の一つです。各地に知り合いがいると、情報ももらえるからいいですね。私の仕事もあと1日。この後は、研修仕事は8月末までありません。夏休み?その間は、コーチングと数秘術チャート作成、原稿書きなどをしようと思います。そうそう、物の整理もだった・・・体重、戻りつつあったけれど、一体今の状態はどうでしょう?そんなに増えている感じはありませんが、札幌に帰ったら、チェックしまーす。昨夜は、よく眠れましたし、今日もよく眠れそうです。明日は、早起きします。
2007.08.03
コメント(10)

東京で休みの日に寝すぎたのか、昨日の夜は、2時過ぎにベッドに入ったのに、何だか寝つけず。心配なこともないし、寝苦しい訳ではなかったのですが、眠れなかったぁ~かといって、起きて何かをする気にもなれず、寝返りを打ってゴロゴロしてました。こんなことは、年数回あるかどうか・・・いつも、寝ても寝ても眠れちゃうのに、本当に久しぶりでした。その割に、今日は眠くもなく、元気でした。休みが割合多かったから、エネルギーが多くチャージされちゃったのかしら?今日は、少し早めに寝てみます。今のところ、まだ眠くないから、今日は本を読んで寝ようっと。今読み直している本は、キャロル・アドリエンヌさんの『人生の転機』主婦の友社から文庫で出ています。これは、大分前に読んで、また読み直しているところです。きっと、何か自分に必要なメッセージがあるような気がして読んでいるのですが・・・研修の前に読んだら、あぁ、私だけじゃなくて、これを必要としている人がいそうだなぁ~と感じることが多いのです。キャロルさんは私が大好きな、憧れの人のお一人。笑顔がチャーミングで、私もあんなふうになれたらいいなぁ~と思います。今日は、駅前でおそばを食べました。天然車えび2匹と夏野菜てんぷら付きの温かいおそば。昨日は、冷たいおそばを食べたので、今日は温かいものにしました。てんぷらがたっぷりだったので、結構お腹一杯になりました。
2007.08.02
コメント(12)
あずさでの失敗は、この前の日記に書きました。あずさからの眺め、甲府のあたりもきれいでしたし、そこから先も、稲があおあおしている田んぼ、美しい山が見えて、寝ようかなぁ~と思っていたけれど、外を眺めて過しました。(ちょっとうとうとしたけど)茅野の手前くらいから、夕焼けの空がとてもきれいでした。今日は、雲が少しあったので、その雲がピンク色から茜色に。山並みも美しいし、毎日見ている人には普通のことなのかもしれませんが、今日は久しぶりにきれいな夕焼けを見た気がします。写真は、撮れなかったけれど、私の頭と心の中に残しておきました。空と雲の色は、私がセドナで買ってきたリトグラフと同じようでした。あぁ、やっぱり自然っていいなぁ~、美しいなぁ~これをなくしたくないですね。守っていきましょう。今日も自然に感謝です。明日から3日連続の研修仕事です。さぁ、自然と共に私も輝くぞ!!
2007.08.01
コメント(8)
新宿~松本移動中11号車だと思って座ってたら、八王子で女性が来て、よく自分のチケット見たらただの1号車だった10車両移動しました。途中の自由席も空いてたから、そこでもよかったかも。あずさは横揺れして気持ち悪いわー夕飯は松本で何か食べようっと。オヤツ食べて寝まーす
2007.08.01
コメント(8)
全40件 (40件中 1-40件目)
1