2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全31件 (31件中 1-31件目)
1
レオぽんの爪切り完了しました 今日は、くまさん抱っこで、おとなしくしていてくれました。流血にならなくて良かったわ~それにしても、昨日のレオぽんと、今日のレオぽん、全然別猫みたいでした。もしかして、レオぽんって、ものすごく演技が上手?ちょっと疑い始めています。レオぽんの爪切りは、手、指にも毛がモフモフしているため、とても切りにくいのです。指モフも一緒にカットしてしまいます。これで、2週間は持つかな?あみちゃんだけの時は、前足は1週間~10日に1回は爪のカットをしていたのに、2ニャンズになったら、すっかり手抜きです。自分で爪とぎしているし、まだ若いので、爪が変に伸びて肉球に食い込むなんてことはないから、大丈夫だにゃ。確定申告書も、郵送したし、仕事は進んでいませんが、やらなくちゃいけないことが完了して、ホッと一息です。仕事は、夜に持ち越しで~す。
2008.02.29
コメント(12)
にゃんとか、あみちゃんの爪切りは完了しました。レオぽんは、寝ている時をねらって爪切りしたのですが、前足片方と、後ろ脚の片方の2本くらいしか切れませんでした。レオぽん、いつもおっとり・・・なのに、素早い動きでキック&カミカミ今日は、レオぽんの意外な表情を見てしまったのです。非常にむっとした顔。片方の上あごのおひげが生えてるあたりを、ぴくりと上げ、チッ!って顔してました。ちょっと根性悪そうな顔していました。もっとも、私が寝ているところを起こしたので、むっとするのは、仕方ないですが・・・レオぽんの爪切りは、明日も続きます。怖いなぁ~
2008.02.28
コメント(13)
まだまだかなぁ~と思っていたら、もう少しかな?忘れないうちに、告知でーす。前回と同様、エントリー制にして、抽選します。楽天会員の方で、確認取れる人が77777のカウンター踏んだら、ズバリ賞だけど、それ以外は抽選です。楽天会員じゃない人も、エントリーOKです。ズバリ賞、ニアピン賞、あみちゃん賞、レオぽん賞、ニャンコーチ賞と5人くらい当選者となる予定ですが、ニャンコーチが機嫌良い時だったら、プチプレがもう少し増えるかもしれません。皆様、あんまりプレゼントは期待せずに応募エントリーして下さいね。このコメントでも、この後のコメントでもOKです。エントリーするよ!って表明してくれればOKです。締切は、カウンターが75555になった時とします。出張中だとちょっとすぎてもOKとしちゃう、とってもアバウトなニャンコーチ式です。でも抽選は、公正にしますからね♪前回のプチプレゲットした人も、またゲットするぞ!と遠慮なくエントリーしてくださいませ。何をプレゼントしようかなぁ~ニャンコーチの本も1冊くらいは入れてみるか・・・本希望しない人は、本はいらねーと言って下さい。(遠慮なくどうぞ)違うものにしますね~♪
2008.02.28
コメント(14)
きらりんと目を光らせて。。。
2008.02.28
コメント(12)
東京生活は、部屋が暖房つけても、寒くって首と肩が痛くなりましたが、札幌は部屋が暖かく、ちょっと楽になりました。ニャンズは、私が部屋を移動するたびに、チェックするためについてきます。で、私がどこにいるのかわかると、自分のベッドに戻って寝ています。やっぱりさびしいのかなぁ~それとも・・・私が真面目に仕事しているのか、マネージャー職として確認しているのか?特にあみちゃんは、私の行動を必ずチェックします。そんなニャンズがいる生活が、私がほっとできる生活。この生活がなかったら、いくら、仕事が好きでも、何か違うと感じるのかもしれません。感謝しながら、レオのブラッシングをしたら、しつこすぎたのか蹴られました。明日は、ニャンズの爪切りデーです。血まみれにならないように、がんばります
2008.02.27
コメント(8)

ということで、ゆっくり日記書けませんが、富士山のお写真をアップします。遠くだったので、少しぼーっとしてるけれど、それがまぁ一味出しているかも?駅から、撮ったので、柱などが写っていますが、夕日と富士山を撮りました。富士山わかるかな?富士山をアップにしたものです。いい色だと思いませんか?
2008.02.26
コメント(20)
今日は、受験のため上京した甥っ子を羽田空港まで迎えに行った。モノレールの中から、富士山を見て、思わず手を合わせる。往復で見れたのはもちろんのこと。そして、埼玉に行ったら、帰りに夕日が沈みかけている中に、富士山がまた見えた。なんて美しいのでしょう。今日はくっきりではなく、少しぼんやりした感じだったけれど、富士山は本当に美しい。富士山を見ていたら、私が恵まれていることを感じた。甥っ子は、明日受験。結果はどうあれ、ベストを尽くして欲しいと思う。それにしても、段取りをしっかりしてきていることに、身内ながら感心。明日は、ようやく札幌に帰ることができます。朝、8時半だと思っていたら、8時出発の飛行機でした。トホホ・・・また早起きだわ~このところ、5時~6時には起きている。睡眠時間、またまた3時間ない状態です。飛行機で寝ちゃうのは間違いありません。あみちゃん、レオぽん、待っててね~天気が心配ですが、何とかたどり着きたい。原稿校正も、手付かずで、気が休まらないけれど、今日はとても無理。今日締め切りだった原稿も手付かず。編集者さん、ごめんなさい。もう少し待ってくださいね。明日は、たぶん家についたら、少し廃人して、コーチング。夜中に原稿に取り組む予定です。だらだら生活だったニャンコーチ、かなり格差ありの自分の生活に驚いておりまーす。さて、お茶碗洗って寝ることにします。富士山の写真アップは、明日でーす。
2008.02.25
コメント(18)
まだ、東京にいるニャンコーチです。今日も強風が吹き荒れました。おかげで目にごみが入り、買ったコーヒーをダウンコートにこぼし・・・(風でかかっちゃった)朝から梳かしていなかった髪を、さらに振り乱され・・・そんな中、ドリームマップ作り、数秘術&ミニコーチングのワークショップをしてきました。少人数のセミナーですが、遠方から来る予定だった方は、飛行機が欠航で来れず、体調が悪くてこれなかった方もいたので、6名でした。強風の中、来てくださった皆様、ありがとうございました。このところ、珍しく心が少しざわざわした日々を過ごしていましたが、今日の参加者の温かい交流は、私の心も温め、そして静かに落ち着かせてくれました。6人の参加者のうち、2人が面識ありましたが、ほかはお互いに初対面だったのに、帰りには、ずっと前からの知り合いのように繋がっていて、ワークを楽しんでくださっただけでなく、良い友人が増えたのではないかなぁ~と思いうれしくなりました。ひとりひとり、作ったドリームマップには、その人らしさがあらわれていました。皆違うけれど、お互いの夢がかなうことを願う気持ちは同じ。そんなワークショップが作れたのは、参加してくださった方々が作ったから。逆に私が参加させてもらったような・・・そんな感じがしました。こうしたワークショップになると、また開きたいな、と次のことを考えてしまいます。次は、どんなことをしようかなぁ~猫の下僕力を磨くワーク・・・なんて誰が来るかにゃ?6年来の友人と、久しぶりに飲んで帰ったら、シンデレラ失格時間になったけど、睡眠不足も忘れるくらい、楽しく、心が優しくなれた一日でした。帰り道は、東京ニャンズのうち、3ニャンズに一方的に話しかけて来ました。みんな、あまりにも眠かったのか、逃げずにいてくれました。ハチワレくんと会えないのが寂しい・・・明日は、会えるかなぁ~今日食べたものの写真、明日アップします。さすがに疲れたので、もう少ししたら寝ることにします。今日のランチは、カレーでした。よく考えたら、昨日もカレー食べてたのだったけど、今まで気づきませんでした。相当、脳が疲れてるみたいです。
2008.02.24
コメント(14)

今日も、若いナースの皆さんと学んできました。皆、本当に一生懸命で、素敵だな、と思います。不安があっても、辛いことがあっても、ナース達は笑顔で仕事しています。こうした、臨床のナースとかかわるのは、私にとっても幸せなことです。自分が臨床で、役立たないナースなので、違う面から看護にかかわれることがあって、本当に良かった。今日は、東京ちびにゃん4ニャンズを確認ハチワレくんには会えませんでした。お母さんニャンコもいなかった。大人にゃんこは、どっかで狩?かゆっくり昼寝だったのかな?4ニャンズ、相変わらず警戒心バリバリです。大きくなりましたわ~鳴き声を一度も聴いたことがありません。ちょっと遠くからの写真で、しかも風がものすごく強くなってきて、ぶれちゃった。もう1匹のにゃんこは、隠れてしまいました。残念!ちびにゃんの所に行く頃から、強風が吹き荒れ、本当にすごかったです。目にごみが入り(コンタクトでなくて良かった)、飛びそうになりながら、後ろ向きに歩きました。ちびニャンたちは、最初、舞っている枯葉で、遊んでましたが、あまりにも強い風でびっくりしてたみたいです。枯葉が空から、音を立てて降ってきて、驚きました。マンションに戻ってみたら、窓もゆれるくらい風が吹き、外は茶色い空気になっていて驚きました。私もくるくる飛ばされなくて良かったぁ~
2008.02.23
コメント(16)
東京にやって参りました!ちびにゃんの顔を遠くから見ただけでしたが、にゃんこに会える幸せは何よりです。今日は、いろんなことがあった、長い一日。昨夜の睡眠も2時間だったけど、今日も短くなりそう・・・自由でいることは、私にとってとても大切なことです。っが・・・その自由とは、決して自分勝手だったり、人をないがしろにするものではないのは、当たり前で・・・心が自由であるということ。いろいろな人がいるから、私のように自分の考えを自由に言ったり、疑問に思うことは疑問に思うよ、って伝えることを好まない人もいるようです。違う意見を批判と取るか、あ、そんな考えもあるねって取るか、言う人ではなく、受け取る人が決めるものですから、受け取り方でぜんぜん違う意味になるのですね。違う意見を大切にしないことは、宝をゴミ箱に捨てるようなものだと私は思います。もちろん、賛同できないこともあるけれど、そういう違う意見を持つ人もいるのだ・・・と理解することは、大切なのではないかなぁ~しかし・・・そうか。極端に考える人も、疑ってかかる人もいるのだ、と私が学ばなくてはならなかったのですね。周囲の人が、理解のある、違う意見も温かく聴いてくれる人が多いので、ついそれに慣れてしまっていたのかも・・・今日は、拒絶されることもあるなぁ~と学びました。自分が傲慢だってことなのかもしれませんね。でもね・・・とっても、素敵な仲間と、益々良いつながりができるきっかけにもなったのです。ある意味、記念日の今日。くしくも?猫の日です。2という数字の持つ意味が、私に浸透してきます。にゃんこ写真、今日は荷物持っていて、しかも遠くで撮れませんでした。楽しみにしてくれた方、明日は、にゃんとか・・・がんばります!!
2008.02.22
コメント(18)
2週間ぶりに出張です。この期間って、私にとっては久しぶりと思えることなんです。相当、感覚ずれてるかも・・・で、何も準備していないので、これからです。レオぽん、あみちゃん、お留守番よろしくにゃ!父と母にも頼んであるけど・・・母は、親戚のお葬式で、ちょっと離れた所に出かけたため、明日は、とりあえず、御飯は機械セット。父にも頼んで行きますが・・・世話できるかにゃ?東京ニャンズと会えるかな?レポートお楽しみに。では、さよぉ~ならぁ~
2008.02.21
コメント(10)

今日のレオぽんです。癒されますように!
2008.02.20
コメント(22)

今日は、久しぶりにさわやかに晴れました。気持ちいい♪空気入れ替えてたら、ニャンズが・・・こんなショットが撮れました。超珍しいことです。外を見る時は、隣のネコのことにゃんて、気にしてられにゃいの・・・
2008.02.19
コメント(20)

昨日、お買いものに行った時、春らしいチューリップを買ってきました。ほんわかしたピンク色も温かい感じでいいでしょ?そうそう、こんなものも買っちゃったの。なんとなく、めでたい感じがするのは、私だけ?ジョーさんのご近所でも売ってる?今日は、確定申告書類を作って疲れたため、内容のない日記です。え?いつものことだって?確かにそうかも・・・では、おやすみなさい
2008.02.18
コメント(16)
はい。 気をつけないと、大変なことに・・・
2008.02.17
コメント(20)
新しいPCが届き、設定を始めました。とりあえず、無線LANが使えるようになったので、うれしくてこのノートから初日記無線LANのルーターを昨年買って、結局、前のノートPCは接続できなかったから、がっかりしていましたが、出番が回ってきました!これで、テーブルの上でも、使えるようになりました。外は雪。いやぁ~、本当によく降ること・・・これから、メール設定や、その他設定などがありますが、次回の東京出張の時にも、持って行けそうです。キーボードがちょっと固めで、しっかり押さないと、だめなのでデスクトップとは感じが違います。まぁ、これも慣れですよね。前のVAIOより、少し大きいけれど、重さはこちらのほうが軽いです。
2008.02.16
コメント(19)
買い物に行かなかったので(雪だったから)適当に冷蔵庫にあるものを使い、ポトフもどきを圧力鍋で作りました。ちょうど、おいしいソーセージがあったし、野菜は、偏りがあったけど・・・調理時間、準備含めて、15分位。野菜を洗う、切る、ちょっと煮て、あく取り、加圧、放置。味もでした。明日は、食材を買いに出かけようっと。雪が降っても出かけるぞ!あぁ、雪が降っただけで、外に出られない私は、いくじなしの怠け者だぁ~でも、そんな私でも生きてる価値があるのさ。
2008.02.15
コメント(12)
圧力なべ。ずっと、買おう買おうと思いつつ、あまり料理もしてる暇ないし・・・買おうと思って、品物見ても、どれを買っていいものやら、迷い・・・そして、とうとう買った圧力なべが、昨日届きました。わーい!嬉しい!これで短時間料理ができるぞぉ!あ、今までも圧力なべじゃなくても短時間料理だったっけ・・・今回、買ったのは、フィスラーの鍋。蓋も、フラットなので、スマート。15年間保証というのは、すごいね。自信あるもの作ると、こうなるんだなぁ~今日は、何作ろうかなぁ~と思ったけど、冷蔵庫には、たいした素材はない。野菜でも煮てみようか・・・昨日に引き続き、今日もずっと雪。吹雪ではないけれど、なんとなく買い物にでるのも億劫なのです。毎日会社にお出かけしている人には、叱られそうですね。ニャンズは、雨や雪の日は、起きている時間が極端に少なく、今日もよく寝ています。写真も寝姿しか撮れないわ
2008.02.15
コメント(11)

昨日から、雪がかなり降っていて、積もってます。今朝、ゴミ捨てに出たら、雪よりも、風がすごくて、ゴミごと飛ばされそうでした。しかも、地面が凍っていたので、滑りそうで怖かったです。なんとか無事ゴミ捨て完了。家の中にいても、近くの家や、マンションの屋根から、雪が横に飛んで行くのが見えてました。今年、私が札幌にいるうちでは、一番の吹雪。(あくまでも私が滞在しているうちなのでホントはもっと凄い日があるかも)ぼちぼち仕事していたものの、予定外のことが入り、なかなか進まず。午後、母が立ち寄ってくれたので、一緒に昨日買ってきた、窯焼きポテトを食べました。うっかり、写真撮るの忘れちゃった・・・シンプルで、素材の味が生きていました。クリーミーな舌ざわり。さつまいもがお皿のように、少しそのままあって、それもおいしかったです♪次回は、写真忘れないようにしま~す。ニャンズの写真をお楽しみください。相変わらず、寝ているところですが・・・猫の仕事なもので・・・なんとなぁ~く、ポーズが似てるでしょ?これは、どちらとも昨日撮った写真です
2008.02.14
コメント(14)

ここ数日、毎日いちご大福のことを書いていて、私の頭はいちご大福で一杯でした。そして、今日・・・とうとういちご大福をゲット!今日の札幌は、雪が結構降り、風も時々強くなり、気温も低くて、出かけるのが面倒だったのですが・・・英会話、もうお金払っちゃってるし・・・いちご大福を買うことを目標/目的に、がんばって出かけました!英会話終わってから、デパートに行ったら、バレンタイン直前で、みんなチョコレートを見ていました。そんな中、私はその場をスルーして、和菓子のお店をうろうろ・・・意外と売ってない!いちご大福さん。ようやく見つけて、2個買ってきました。2個しかなくて、私が買ったら完売になってました。今日は、ほとんど仕事しなかったけど、いちご大福が食べられたので、大満足で眠れそうです違うスイーツも買って来ましたが、明日のお楽しみで~す。バレンタイン?そんにゃの関係にゃい!
2008.02.13
コメント(14)

あみちゃんは、おねだり上手です。先月からフードを国産自然食に変えたら、あまり食べません。たぶん、猫にとっては、おいしくないのでしょう(体によくても)で、今日も夕飯は、缶詰は食べたものの、カリカリは食べずに残しました。しばらくそのままでしたが、私がキッチンに立っていると、あみちゃんが、私の足元で、とてもかわいく寝転がり、かわいらしいポーズを決めます。そして、目で訴える・・・っが、御飯ないよ、と一言聞いただけで、『ふんっ!』って感じで、すぐに起き上がり、何事もなかったかのように、立ち去りました。演技も上手だけど、切り替えもうまい。それにしても、立ち去ることの素早いこと・・・演技にいつも騙されちゃう私は、感心するばかりです。先日、東京で頂いたチョコです。猫の写真が表面に写っていて、すごくよくできています(暗くて写真イマイチでした)暗闇で撮影したのでイマイチですが、私に走り寄ってくれるハチワレくんです。これは、明るい時に撮影した、ちょっと引き締まったお顔のハチワレくん。ちょび髭は、お母さん譲りです。
2008.02.12
コメント(11)

昨日の日記に書かなかった、がっくりきたこと・・・それは・・・買ったばかりの、蓋付きマグカップ(にゃんこ柄)の蓋を洗っている時に、カップをその上に落として割ってしまったことあぁ~、使う前だったのにぃ~しかも・・・普段は、使わない、手袋なんてしちゃったもんだから、気を付けていたのに、カップが重くて滑っちゃったのです一日過ぎたら、あきらめもつきました。カップは無事だし、2個買ったから、蓋をしたい時は、ちょっと模様は違うけど、代用すればいいしね。蓋だけ売ってくれるといいのになぁ~これは、昨日買ってきたお皿(上)とカップ2個黄色い方の蓋を壊しました。お皿は、手書きのお花の絵がかわいいので、買ってきました。最近、ニャンズ写真アップしていないので、今日のレオちゃんをどうぞ~今日は、2ニャンズに嫌がられながらも、爪を全部切りました。私はすっきりしましたが、ニャンズからは、ブーイングを受けました。最近がっくりきたことってなんですか?
2008.02.11
コメント(12)
ノートPC買いました!正確には、オーダーしただけなので、まだ品物は届いていません。結局、ウェブマートで購入。オーダーしてから2週間程度で届くようです。散々、悩みましたが、悩んでいても、PCは使えない!どうせなら、早く使ってストレス減らした方がいいですね 持ち歩き用なので、大きなものはちょっと・・・でも、CDやDVDが入らないほど小さいと不便・・・などなど、悩み始めるとキリがないので、考えるのを中止。買ってしまったら、悩むことがなくなって、すっきりですね。やはり、ある程度悩んだら、さっさと決断してしまうことが必要ですわ。新しいノートPCが来るのを待つ間も、ちょっとワクワク気分を楽しめそうです。今日、デパートでいちご大福買ってくるのを忘れてしまったぁ~そんな大事なことを忘れるなんて、私ったら、どうかしてる。ダイエットには良かったかもしれません。あ、最近ハマっているのは、ヤーコン。お芋ですが、キク科の植物。食べたことのある人はわかると思いますが、生でサラダにしても甘くて、水分が多く、しゃきしゃき感があります。キンピラもおいしかった。血糖値を下げる働きもあるようです。私の場合は、血糖値は高くないので、関係ないのですが、体によさそうです。私の基準は、自分がおいしいと思うかどうか、なので、他はあまり関係なく食べてますが、食べたことない人は、試してみる価値ありますよ。少し水にさらして、アク抜きする必要はありますが、手間というほどでもありません。今日は、スティックサラダにして、酢みそか何かで食べてみようかな。あぁ、結局食べ物ネタになっちゃうニャンコーチです。食いしん坊は、死ぬまで治りそうもありません。
2008.02.10
コメント(16)
小さなものから、大きなものまで・・・特に電化製品などが、調子悪いことが重なっています。寿命もあるかなぁ~というものもあれば、ん?なぜに今?と思うものも。こんな時、つい、自分の気持ちもザワザワと苛立ってしまいます。う~ん、気分を変えよう!物にとらわれちゃいけませんにゃぁ~でも、まずはPCを新調しようっと。今のノートPCも使えることは使えるけど、ストレスの方が高まるので、修理するとしても後回し。肩こりがひどくなるのも、使えないノートPCがかなり関与しているのです。体にも優しくしてあげなくっちゃ。魔法の財布が欲しいです。今日の札幌・・・久々にプラスになりました。庭に、雀じゃない、少し大きな鳥が来てパンくずを食べていました。ニャンズは、寝ていて見逃した。残念
2008.02.09
コメント(14)

昨日、撮影したものです。こちらは氷でできています。夜ライトアップしたら、きれいだと思います。お約束の・・・です。人がいっぱいこの前で写真撮ってました。逆光だったので、角度がこんな風になりました。(人もいっぱい)おまけ。先日の大雪の東京今日は、レオぽんが、ずーっと寝ています。おなかがすいて、鳴きわめいた時間と、食事の時くらいしか起きていなくて、あとは、ずーっと私のベッドの上で、寝ています。起こしても、体の向きを変えて、寝ているから、相当眠かったのでしょう。
2008.02.08
コメント(12)

映画(アース)を見た後、PCを覗き、大通り公園の雪まつり会場まで行ってきました。アースは、ぜひ、多くの方々に見ていただきたい映画です。私は、多くのシーンは、他のドキュメンタリーなどで見たことがあるものでしたが、地球の海、陸、空、すべてがつながっているなぁ~と実感させられました。動物も植物も、水も・・・子供も見ることを考慮してなのか、捕食のシーンは、グロテスクにならないように撮影されていました。肉食動物は、草食動物を食べて生きることで命を得ているのですが、そうしたシーンだけ見ると、ちょっと残酷にも思えるかもしれません。それにしても、この地球上には、無駄なものはないはずなのに、そのバランスが崩れていることをひしひしと感じます。かなり前に、アムールヒョウのことをTVで見て、絶滅してほしくない、と思っていたのですが、今、たった40頭くらいになってしまったようです。これも、人間が資源を取るため、森林を伐採、開発した結果です。映画は、極一部の状況しか示していませんが、それですら大きなことです。私たちが知らないことがたくさんあるのですね。本当に、今すぐ行動しなくてはならないと思いました。悲しんだり、がっかりしたりする暇もないくらいなのかも・・・私はいったい何をしたら良いのか、今やっていることの他に何をしたら、効果があるのか、模索中です。こうしたことを知らせて行くことも、ひとつは役立つかもしれませんね。遠くのこと、他の動物のことだ、と他人事に感じていても、実は、連鎖しているのですから、自分のこととして考えていかなくてはなりませんね。植林することや、自分の庭を緑にすることも、できることかなぁ~もう少し、考えてみます。アースは、子供さんにも見て頂きたい映画です。皆さんも、どうぞご覧になって下さいね。さて、雪まつり。今日は日中暖かくて、雪も降らず、いい感じに歩くことができました。エジプトの遺跡、の広場をバックに写真撮ってもらったものを、1000円で買ってしまいました。普通、私はこうした写真は買わないんですが・・・だって、自分のデジカメでも撮ってるしね。まぁ、なんとなく、たまにはいいかしら・・・と1000円を払いました。今年の記念品にしておきます。自分の写真って、意外に少ないから、まぁいいかな。これは、札幌駅前から大通方面に歩いて行く途中、旧道庁の前。大きな雪だるまがあったので、携帯でパチリ1000円払った写真のバックとなった会場です(この会場をバックに写真撮りましたってことだね)アースとも関係ありますね。子供が地球を大切に抱いている感じがとても温かくて雰囲気がありますこれから上映される、映画カスピアン王子の角笛。小学生の頃、ナルニア国シリーズは全部読みました。今から、うん十年前だわ~
2008.02.07
コメント(16)
午前中は、寝て過ごし、午後は、少し仕事。久しぶりに、レオぽんとキャッチボール遊びをしました。体重が重いレオぽんが、一生懸命走ると、ドスドスと音がします。走っている後姿が、もこもこでとてもかわいい。あみちゃんは、そんな様子をじーっと観察。そんな当たり前の時間が持てたことが、とてもうれしい一日でした。そして、このところ、お仕事も入ってきて、ありがたいです。忙しい日々は、コントロールして行こうと思っているけれど、自分が必要とされているというのは、本当にありがたいと思います。今後の仕事の仕方は考えなくてはいけない部分もありますが、今は、自分ができることは何か?と問いかけながら、仕事をしていきましょう。あみちゃん、レオぽんのお留守番をなるべく減らせるようなスケジュール調整をして、札幌と東京往復回数は少し増えるかもしれないけれど、荷物を減らし身軽に飛び回ろうっと。今年も、旅するニャンコーチだわ~ やっぱり。各地出没するので、皆さん、どこかで遊んでくださいませ~明日は、雪まつり会場を覗く予定です。寒かったらキャンセルだけど・・・
2008.02.06
コメント(12)
私は、TVでちょっと見ただけですが、今年の雪像は、気温や雪の量などから、とてもきれいなようです。札幌に雪まつりにいらっしゃる方々には、ラッキーなことですね。今日は(も)、だらだらして過ごしました。眠気が襲ってくるので、気付くと寝てる・・・という状態でした。でも、そんな時間があるから、次のエネルギーの源になるのかな・・・と思って、思い切りだらだらを楽しみました。夕方、友人と約束していたので、フレンチレストランでディナー。私たち二人だけの貸し切りでした。とても美味しいお店でした。でも・・・食べすぎちゃったわ~デザートがこれでもか・・・ってくらい出てきます。メニューには載ってないのですが、頼んだデザート以外に、シャーベットや焼き菓子が出ます。最後の焼き菓子は、さすがの私たちも食べきれず、小袋に入れて頂いて、持ち帰りました。夜中食べちゃったりして・・・と話していたら、お店の人に、明日にしてくださいね、と注意されました。エヘヘ・・・そうしまーす。ホントにおなかいっぱいになったので、今夜は食べられません。雪まつり、いつ見に行こうかなぁ~あまり長い時間は見られないので(寒さに弱い)、ちょっとだけ覗く感じではないか・・・と思います。そうそう、今日、テレビ塔が青くライトアップされていました。去年もそうだったけど、一定時間だけだのライティングだと思いますが、レストランの近くから見えて、とてもきれいでした。雪の白と、光、とても美しいコントラストですから、夜の雪まつりもきれいだと思います。皆様、一生に一度くらいは、ぜひ札幌雪まつりを見て下さいね。
2008.02.05
コメント(20)
札幌に戻ってきました。雪の質が全然違いますね、やはり。千歳空港から、間に合うかどうか・・・と思ってバス停に出ようとしたら、ちょうどバスが発車したところでした。がっくりぃ~ と思ったら、バスの運転手さんと、なぜか目が合い、運転手さんは、発車した後だったのに、停めてくれて、乗せてくれました。私が子供の頃は、こうしたことは結構あったけれど、今は、ほとんどなくなったような気がします。今日は、運転手さんのおかげで、楽に早く、そしてJRよりちょっと安く帰ることができました荷物を持っていると、歩く距離が短いと楽ですし、早く帰れるというのは、ニャンズと早く再会できる・・・ってことで、とてもうれしいことです。今日もラッキーなのは、きっと今日出会った運転手さんのように、親切な人がいるからですね。私がラッキーなのは、たくさんの人の善意、温かい心のおかげなんだなぁ~ と感謝です。私も、余裕を持って、人に優しく温かく接するように、心がけようっと。何よりも、余裕がないと、それができなくなるから、普段からゆとりを持てる行動をしましょう。レオぽんのお出迎えは、お鼻に、トイレの砂を付けて・・・の真面目顔でした。私は、思わず、『ぷっ!』って笑っちゃいました。そんなところもかわいいですね。お肌に良くない時間になっちゃったわ~おやすみなさい!
2008.02.04
コメント(12)
昨日は、ここぷりこさん宅に泊めていただき、にゃんこのちゃらちゃんに遊んで頂きました。とてもおとなしくて、私のベッドで、少し一緒に寝てくれました。ありがとうにゃ!ここぷりこさんと、たくさんおしゃべり。う~ん、彼女と話していると、いつも生き方について学びがたくさんあります。今日は、東京に雪がたくさん降ったという日。ニャンコーチが札幌から連れてきた・・・という説もありますが・・・あららここぷりこさんちに、かなり長時間お邪魔していて、夕方帰宅しました。交通情報を見たら、あちこち一部運休や遅延で、大変だったみたいです。今日は、セミナーに行く予定でしたが、交通のことを考え、自分の体調も考えて、キャンセルさせていただいたのです。結果として、今日はそれが良かったのだと思います。帰宅途中、いつものニャンズを覗いたら・・・やったぁ~!ハチワレちゃんと、ようやく会えました。目があった途端、ハチワレくんは、寝床から飛び出して、走ってきました。あぁ~、なんて幸せな一瞬でしょうハチワレくんは、雪が降って寒い日なのに、コンクリートの上に転がって、私になでられています。屋根がちゃんとあるところなので、ぬれることがないのが幸いです。お母さんニャンコをこのところ見かけていないのが、ちょっと心配なのです。暖かいところで気ままに寝てるのかな?ハチワレくんとしばらく遊び、帰宅したら、指先が冷たくなっていて、足も冷たくなっていました。でも、大丈夫。ここぷりこさんがホカロンを貼って、私を見送ってくれたので、体はぽかぽかで風邪などひきません。雪の白さは、東京を浄化してくれているようです。転んで怪我した人が多かったようなのが、ちょっと残念なことですが、靴など気をつけなくてはいけませんね。冷たい雪と、あたたかい心やニャンコの歓迎があり、今日もハッピーな一日を過しました。あなたは雪から何を想像し、何を感じますか?
2008.02.03
コメント(12)
これから羽田に向かいます 今年3回目の東京です 1月半ば~だから、集中的。 あっという間な気もするけど、随分働いた感じも・・・ 千歳は晴れ。 天候の影響受けるので、ホッとします。 今回は仕事ではなく、セミナー受講生になるのです。 私の場合は、あまり勉強するのではなく、体験か学ぶもの さて、どんなものなのか、ドキドキです。
2008.02.01
コメント(14)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


