2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全29件 (29件中 1-29件目)
1
にゃんずに癒され中です。午前は、仕事して、午後は、どうしても休みたくなり、ひたすら寝ました。そして、夜仕事して・・・不規則生活になっちゃったけど、午後の休息が、体に元気を与えてくれました。明日から、規則正しく生活できそう。明日は、写真アップの日にしますね~
2008.06.30
コメント(4)
30分遅れた飛行機。びっしり雲・・・ちょうど夕焼けが見えました。茜色、少しずつ暗くなっていく空、ジャングルの森のような雲・・・ゆっくり変化していく空の色を見ていたら、思わず、きれい・・・と呟いていました。その瞬間しか見ることのできない景色。もし、定刻に出発していたら、同じ景色は見られなかったのね。今一瞬を楽しむのも、旅の楽しみ。昨日までは、もう1便遅い飛行機に乗るつもりで予約していたから、それも遅れたら札幌に戻るのがとっても遅くなるところでした。結果としては、これで良かったんだろうなぁ~ニャンズは、母からご飯もらったはずなのに、私にもしつこくねだりました。シーバデュオを、少しずつあげたら、レオぽんは、私の手を噛みながら食べてました(てのひらからあげたのです)今は、2ニャンズとも、それぞれの場所でそれぞれの格好で寝ています。私もぼちぼち寝ることにします。腰痛、明日はなくなってるといいなぁ~
2008.06.29
コメント(4)
天気が悪いせいか、羽田では遅延便がいっぱい 私が乗る予定のANA77便も30分近く遅れる予定 少しでも早く帰りたいのが本音だけど、これもしかたないこと。 ラウンジでゆっくりできるだけ、恵まれてるなぁ 昼はヴェジタリアンランチだったから、あっという間に空腹。 今日はプロセスワークのワークショップに参加したけど、途中退出で残念。 でも、いすが小学校仕様だったから、腰痛の現在は、 長時間座らないことを自然に選択したのかも。 それにしても、4日連続で飛行機に乗るのは ちょっとハードだわ。 帰ったら、あみちゃん、レオぽんに癒してもらいます。 ニャンズのお仕事も大変だにゃ~
2008.06.29
コメント(6)
腰痛は、何とか悪化せず。 温泉でゆっくりしようと思います。 昨日よりまっすぐ立てます。 荷物もかなり少なくして 身軽に移動してきました。 無理せず、確実に治したいです。 お見舞いコメントもありがとうございます。
2008.06.27
コメント(12)
ニャンズとまったりした後は、お仕事。今日は、既に東京に来ています。今日の午後、なんてことない瞬間に、ぎっくり腰のような感じになってしまいました。ううう・・・荷物持って、出張なのに・・・すっごく痛いを100%とすると、たぶん60%位の痛みかなぁ~と思います。ゆっくり歩き、荷物もなるべく軽くして来ました。歩き方が前かがみになって、ちょっと変だと思うわ~風邪治ったら、腰に来ちゃった。運動不足かな?腰が痛くて、普通に歩けないと、時間が普段の1.5倍位かかるかなぁ~東京では、たくさんの人がぶつかるように歩いています。普段は、私もその一人なんですね。そんなことにも気付かせてもらっています。フェルビナク配合のシップと、塗り薬を札幌地下街で買い、東京にあったコルセットを使ってます。明日も飛行機に乗って出かけるので、ゆっくり歩きながら 荷物も最小限で出かけます。PC持って行く予定だったけど、こんな状態なので、持たずに行くことにします。明日は、松山で温泉に入れるかな?明日の朝、起きたときに腰がよくなってるといいなぁ~願いながら寝ることにします。明日も、4時半には起床です。仕事の楽しみを考えていたら、痛みも軽くなりそう。
2008.06.26
コメント(9)

今日は、天気予報が外れて、札幌は良い天気。洗濯して、干したら、乾いたお洗濯ものがおひさまの香りで気持ちいいにゃんずに座られないうちに片付けるのが鉄則ですね。畳んでおいておくと、ちょっとした隙にチョコンとどちらかが乗ってしまいます。今日は、1ヵ月半ぶりに美容院へ。トリートメントまでしたら、かなりの時間がかかりました。ちょっと混んでたからね~美容院に行っただけで、疲れてしまいました。でも、髪のコンディションがよくなるとハッピー咳もだいぶおさまってきました。今回は、結構エネルギー消耗したのかも。あ、そうそう、タイトルの八つ当たり・・・私では、ありませんよ~それは・・・ レオぽんあみちゃんが寝ている場所を取ろうと、寝てるあみちゃんを襲ったので、にゃんこーちに叱られたレオぽん最初、ベッドのマットに八つ当たりで、ケリケリ すごすご退散したと思ったら・・・たたんで置いてあった、私のエコバッグに抱きつき、キック&カミカミしばらくやってました。その後、廊下に行って、オォ~ン!と鳴いて悔しさを紛らしていました。でも、決して私には、噛んだりけったりしないレオぽんです。自分なりに、どうしたら気が済むか、ちゃんとわかってるんですね。人に危害を加えないにゃんこ達、人間より偉いにゃぁ~今は、穏やかに私のリュックをベッドに寝ています。ニャンズは、よく私のバッグをマットがわりにして座ったり寝たりします。ちょっと置いてある、中身も入っているものでも、踏んで寝てるんですよね~布製のバッグだと、もれなく、あみ&レオの毛がついて、一緒にお出かけです。皆さんは、八当たりってしますか?先日泊まった、奥びわ湖のつづらお荘にあった木彫りの招き猫。北海道の熊の木彫りでも、こんな感じのがあります
2008.06.25
コメント(6)

今日の午後、久しぶりに実家に行って来ました。名古屋のお土産を持って行ったのですが、さくらんぼが、なっていたので、さっそく木から直接とって食べました。昨年より、粒の数が少ないけれど、売りものじゃないので、食べるには十分。少しもらってきちゃった。イチゴももらってきたし、夕食のおかずももらってきて、ラッキー 実家の野菜は、無農薬で作っているものなので、安心して食べられます。しかも、とても美味しい 毎年、さくらんぼやアスパラ、枝豆、トマトを楽しみにしているのです。たまには、草取りくらい手伝った方が良いのでしょうが・・・とりあえず、私の手伝いは、食べること 実家のにゃんこ、ルカちゃん。レオぽんの兄弟。一度、行方不明になり、なぜか家の中に戻されてきた事件?に遭い、牙1本が折れ、尻尾も上がらなくなって、顔面も腫れてけがしてきたけれど、今はしっぽも動くようになりました。牙以外は問題なしです。実家のにゃんこサクラちゃん。母にものすごく甘えます。おいで、と呼ばれるとどこにいても、必ずやってくるにゃんこです。昨日、猫草バイキング中のレオぽん。この後、草を一部吐きました。同じく、猫草バイキング中のあみちゃん。とても上手にシャクシャクと草を食べます。レオぽんの3倍位食べてました。
2008.06.24
コメント(4)

今朝は、コーチングの仕事が入っていたのに、なぜかスカイプがうまく接続できず。結局、今日は中止にしちゃった。そしてお出かけして、友人とランチ&お茶で過ごし、また別の友人ともお茶して、ちょっぴり買い物して帰宅。今日は、お洗濯以外は家で何もせず。ゆるゆるぅ~の生活していました。夜のセッションも、クライアントさんの急用で変更になり、結局仕事はゼロ生活。これは、休みなさい!ということだと思い、あみちゃん、レオぽんとのんびり過ごしましたわ。そうそう、今朝、起きてすぐにブラインドを開けたら、お庭のバラが咲いていました!昨日は、咲いていなかったようだから(母談)、今日、開花のようです。ハチも来ていました。嬉しくて、写真撮っちゃった(携帯だけど)ハマナスみたいでしょ?一重のバラです。その名もバレリーナ 今年もきれいに咲いてくれて、ありがとう!!これからどんどん咲きそうです。明日は、肥料を追加しようっと。お水もあげなくては・・・今日は、あみちゃんが私の膝の上で 寝ていたのです。やることあったけど、しばらくそのままで過ごしました。幸せな一時です。こういう時間と、仕事で沢山の人と会う時間のバランスが大切なのかなぁ~どちらも、大好きな時間です。明日も、半分休みにして、夜は仕事の日です。毎日、なんとなく幸せなニャンコーチです。
2008.06.23
コメント(8)
明日は、早朝から出かけ、日曜日の夜、ちょっと遅くに戻ります。1泊2日の旅。(でもまるまる2日だわ)その間、ネットが使えない環境になります。去年も同じ場所で研修して、PC持って行ったら、ネット接続できませんでした夜まで研修があるし、どうせPC開いている時間もないから、たまにはいいかな?そんな環境に、時々身を置かないと、ネット中毒のままだものね~ということで、自然の中で、お仕事して参ります。
2008.06.20
コメント(8)
昨夜、札幌にたどり着き、あみ&レオを一杯なでなでして、幸せ度ますます明日は、朝6時前に家を出なくてはならないので、1日だけの滞在ですが・・・あみちゃん、レオぽんのおかげでエネルギー充電中です。庭のバラ、まだまだ蕾なのですが、2つくらい、赤い色が見えてきています。昨年、道路わきから持ってきた、除虫菊も咲いていました。ナデシコたちは、咲いている花の数が増えています。今日は、ミツバチがバラの偵察に来ていました。『ん、もう少しで咲くな』と思ったでしょうか?また来てね。近いうちに咲きますよ~明日は、飛行機が7時50分という時間なので、地下鉄始発でかろうじて間に合う時間。移動は疲れるけれど、研修など人と会う仕事は楽しい♪ニャンズは、ふらふらしている私をいつも癒してくれています。食事する姿も、寝ている姿も、本当に完璧に美しい!にゃぐにゃぐとご飯食べているニャンズ姿を見て、自然と笑顔になっているニャンコーチです。今日は、12時前には寝ようっと。目標は23時就寝かな?
2008.06.20
コメント(2)
羽田で一息中 もうすぐ、あみレオに合えます。 母からは、毎日にゃんずは良い子にしていますと メールもらってるから安心してるけど、 私の猫中毒の禁断症状がでそう。 猫影見るだけで我慢してましたが、ようやくなでなでできます。 仕事の一区切り。 にゃんずの存在の大きさ感じます
2008.06.19
コメント(6)
昨日は、久々に、近所の東京ニャンズのお母さんにゃんこ、白ちびにゃん、茶トラにゃんと会いました。ニャンズの数は減ってしまったようだけど、がんばってるにゃんこ達が、元気で生き延びてくれることをいつも祈っているので、ちょっとでも姿が見られると、ホッとします。そして、昨日は、初めてお母さんにゃんこの声を聞きました。白ちびにゃんを呼んでいるようでした。今日は、朝茶トラちゃんを見て、夕方、白ちゃんを見ました。ハチワレくんとは、ずっと会えていないけれど・・・きっと、誰かのお家に貰われていったのではないかな。そう願っていようと思います。人懐っこい子だから、きっと『家の子にならにゃい?』とナンパされたんじゃないか・・・とお外で暮らしているにゃんこを見かけたら、優しい気持ちで接してくださいね。そして、もしも一緒に暮らせる人がいたら、ぜひ、大切にして、家族になってください。私も、忙しい仕事が少し落ち着いたら、もう少し家族ふやせるかなぁ。あみちゃん、レオぽんの許可もいるけれど・・・震災の地で、人もワンニャンも大変だと思いますが、皆で助け合って早く落ち着ける生活ができることを祈ります。
2008.06.18
コメント(4)
体調が回復してきたので、マッサージを受けました。うぅ・・・イタタ・・・でも肩や首が楽になるぅ~足のむくみも取れてきます。明日は、ちょっと痛いけれど、明後日には、すっきりさわやかになるので、明日の痛みは耐えるのだ!体のバランスと精神のバランスがとても大切なことを実感します。自力でメンテナンスが難しい部分は、やはりプロの力を借りることが一番効果的ですね。あー、痛気持ちよかった。今日は早く寝て、明日は早起きします。あなたのバランスはいかがですか?
2008.06.17
コメント(6)
今日は休日。振込していなかったお金を振り込もうとしたら・・・記号番号?というところで、何度入力しても、入力しなおしてください・・・と画面が進まず。えー?それってどの数字?指定された数字の最初の数字を入れたのに・・・なんだかうまくいかず。そのうち、友達と待ち合わせしていたので、電車時間に遅れないようにと、断念。後ろには、ズラ~ッと人の列。昼休み時間だったからなぁ~あー、迷惑なオバサンと思われたに違いにゃい。それにしても、普段ゆうちょ銀行って支店番号とか、口座番号っていうのじゃないのね~桁数も統一されていないようですが、何がおかしかったのさえわからないまま、退散した私。明日朝、時間があまりないけれど、再挑戦してみるか・・・インターネット振込ができるのがいいなぁ~銀行は後ろに必ず、誰か教えてくれる人がいるけれど、ゆうちょはいないっていうのも、サポート不足?こんな簡単なことができないのは、私だけかもしれませんが・・・午後から、友達と過ごした時間は、とても楽しかった♪ランチもたくさん食べてしまいました。靴も買っちゃった。夏らしいものです。振り込みができなくてがっくりきても、友達と楽しく過ごしたら、すぐに気分転換できますね。明日は、お仕事で、60人のナースと出会う日。どんな日になるか、楽しみです。あみちゃん、レオぽんは、母に甘えているようです。毎日、母からメールで様子が送られてくるので、安心です。
2008.06.16
コメント(10)

岩手南部で地震があり、今も余震が続いているようです。被災地の皆様は、きっと眠れない夜を過ごしているのでしょうね。心からお見舞い申し上げます。子どもたちも、怖いでしょうね。被害の状況が少しずつわかってきているようですが、二次災害などが起こりませんように。明日は、幸い東北地方は雨が降らないようで良かったです。雨が降ったら、土砂崩れなど、ひどくなっちゃう可能性がありますから・・・私は、夕方の便で、また東京に来ました。22時過ぎにマンションに着き、お風呂にも入って、ちょっとほっとしたところです。このところ、写真アップもできなかったので、今日は少し怖い写真と心がなごむ写真を。猫草を食べてるあみちゃん。レオぽん、必至に取ろうとしますが、負けてますにゃカナダで買った種を2年前に撒いたもの。今年は自然に咲きました。小さなナデシコもかわいく咲いています。夕方には、お花が閉じます。都忘れは、満開です。レオぽんの寝姿。これで、私もぐっすり眠れそう♪
2008.06.14
コメント(8)
あみちゃんの体重が増えていました。レオぽんのご飯まで食べちゃうあみちゃん。レオぽんは、だらだら食いが多くて、ちょっと食べて遊び、2,3時間したらご飯ねだる、ということが多いのです。あみちゃんは、一気食い&レオがポロポロ落とすご飯も、上手に拾って食べるし・・・体重200g母へも連絡して、徹底監視体制を整えました。レオぽん、だらだら食いしている場合は、食器撤去、鳴いてもご飯あげない。私がいないともらえないから、母がご飯をあげる時は、ちゃんと食べるようです。つまり、私のしつけに問題ありってことですね。忙しいと、ちゃんと監督せず、うるさいとご飯を与えてごまかす。ん?これって、子育てで、まずいかかわりをしている親と同じではありませんか・・・しっかりかかわらないと、いけませんね。今日は、しっかりレオぽん、御飯を食べました。あみちゃん、自分の分しか食べていません(当然にゃのだが)我が家のニャンズの行動に問題がある時、それは私の問題です。ごまかしがきかないから、ちゃんと見て向き合って行けば、ニャンズの「行動は変わっていくのですよね。ニャンズの行動は、自分の鑑ですにゃぁ~
2008.06.13
コメント(6)
昨日、東京から戻り、ニャンズと再会 にゃおにゃおぉ~!ご飯係が帰ってきたにゃぁ~!と歓迎してくれました。私は、ほとんど横たわって過ごしていましt。夜は、私が咳がかなり出るし、ニャンズは、そんなお母さんと一緒に寝たら、うるさいし、うつったらやだもんにゃ!と賢明な行動で、私とは別に、リビングで寝ていたようです。今日の明け方に、起こしに来てくれました。今日も、午前中は、寝て過ごし、昼前に起きて洗濯して(遅い!)ようやく活動です。寝ている間、とってもリアルな夢を見ました。すごい田舎に引っ越しした夢で、引っ越しの片付けをして、何か食べようと思って、隣の人にコンビニはどこですか?って聞いたら、ここにはコンビニはないよと言われ、スーパーも車で30分だよ・・・と。都会にいたら、当たり前のことが、普通だと思ってはいけないんだなぁ~と思った夢でした。景色をとてもはっきり見ることができました。田舎暮らし・・・たぶんできないだろうなぁ~もう一つの夢とも関連していて、地球温暖化で、とっても小さくなっちゃった国のお話でした。雪の塊が海に浮いている・・・と思ったらそれが国で、えー!とけちゃうよぉ~と思っていたら、中が船の構造になっていました。その中に入れてもらって、いろんな人といろんな話をしている夢でした。自分の生活も見直さなくちゃいけないのでしょうね。いろんなメッセージがきっと夢にあったのではないか、と忘れないうちにちょっと書いてみることにしました。札幌の庭に出て見ると、私がいない間に、小さななでしこが咲いていました。ラベンダーも蕾が増えています。バラの蕾も、咲く気まんまんですから、肥料を忘れずに追加してあげましょう。かすみ草も、少しずつ花が咲いていて、猫草もちょっと伸びていました。数日でも、大きな変化。よく見ないとわからない変化でしょうが・・・私の体調も、100%とまではいかないものの、普通の生活は問題なくできるし、ニャンズがいて、ほっとできる環境です。またすぐ東京へ出かけることになるので、札幌で充電して行きますね。皆様からコメントやメールを頂いて、感謝しています。色々な人が思いを届けてくれる(直接でもそうでなくても)ことは、本当に元気の素になっていきます。私も、自分が人に対して、日々自然にそうできるようでありたいです。本当にありがとうございます
2008.06.12
コメント(6)
数日間、体調不良で、日々症状が増えていく状態で過ごしました。ようやく、回復してきたところです。仕事では、皆様に迷惑をかけながらも、支えられて何とか、今の自分のべストを尽くしました。明日は、札幌に帰ります。あみちゃん、レオぽんと会ったら、にゃんこパワーですぐに元気になれそうです。今、こうしてあみちゃん、レオぽんのことを考えるだけでも、すごく元気になってきそうです。幸せなことを想像すると、本当に幸せになれちゃいますから、日々、幸せなこと、素敵なこと、良いことを想像していれば良いですね。東京ニャンズは、ほとんど見かけなくなってしまいました。かろうじて、茶トラちゃんと、白ちびにゃんの1匹がいるだけです。茶トラちゃんは、なんとなく調子悪そうな感じです。病気じゃなきゃいいなぁ~私が会いたい、ハチワレくんとは、ずっと会えていません。どこで、どうしているのか・・・きっと元気で、もしかしたら誰かのお家の子になってくれていたらいいな、と祈るばかりです。
2008.06.10
コメント(12)
のどが痛くなった昨日。その前に札幌でも、なんとなく体がだるかったり、風邪?の前兆があったので、気をつけてはいたのですが・・・今日は、喉の腫れ、痛みがひどくなってきていました。でも、元気なので薬を買いに行き、ほとんど寝て過ごし・・・です。夕方、どうも少し熱が出そうな雰囲気。体温計がないのですが、自分の体の感覚で、『何か変だよ』と警告を発している。すぐに、マンションのお友達に電話して、解熱剤をもらって飲みました。自分で買ってきた薬は、解熱効果より、喉の痛みや咳に対するものだったのです。あぁ~、解熱剤も買っておこうかな、と思ったのに、買って来なかったら、やっぱりね・・・こんな時、ふと浮かんだことに従うのが私なのに、今日は、ちょっと勘が狂っちゃった。だいたい、理屈で、『他の薬も買ったから・・・』なんて考えて判断すると、間違えた決断しちゃうのね~友達に感謝です。もちろん、先ほど飲みました。そして、もちろんすぐ寝ます。ご心配くださっている皆様、ありがとうございます。明日も仕事なので、寝て治しますよ~やはり、自分の体の声は、ちゃんと聴かなくては。いろいろな人のお陰で、救われています。今日は、コメントレスはパスして、寝ます。おやすみなさい。
2008.06.08
コメント(6)
朝起きたら、喉が変。起きたばかりだから・・・と思っていたけれど、やっぱり赤くなってました。そして、声もちゃんと出ない。あぁ~、やっぱり風邪なのかしら・・・喉の痛みと、咳。久しぶりに、こんなにのどが痛くなりました。元気に仕事はできましたが、明日は、お薬買って来ようと思います。明日は、少し休養デーにします。あずさの往復でも、うとうと寝ましたが、明日は起きる時間を気にせずたっぷり寝ることにします
2008.06.07
コメント(5)
明日、山梨でお仕事です。チケットを、今日になってから取ろうとしたら、予定の列車は全部満席。グリーン車さえ・・・その後だと、仕事に間に合わない。じ、自由席で、早く並ぶか・・・というのも、大変で結局、新宿7時発の、『あずさ1号』のグリーン車は空席があったので、それにしました。朝5時起きだよぉ~(泣)土日は、松本など山に行く人が多くて、確かに朝のあずさは混むのです。すっかり忘れていました。朝の30分は大きい・・・しかし、これも私へのメッセージに違いない!適切なタイミングを逃したのは、自分の責任だし、まぁ、普通だったらグリーン車でいかないから、体に優しく、寝ていきなさいってことなんだろうなぁ~それにしても、あずさ1号でも、空席があって良かったです。たぶん、自由席の方があいてるんだろうなぁ~ 明日は、山梨の友達にも会える予定なので、楽しみです。仕事も、楽しく役立ててもらいたいし、欲張って過ごしますね。
2008.06.06
コメント(7)
猫と一緒に暮らしている皆様への質問です。お宅のにゃんこちゃんで、大声で悔し泣きするにゃんこはいらっしゃいますか?我が家のレオぽん、よく悔し泣きするんですよ。あみちゃんに、自分の場所を取られた時とか、ニャンコーチに叱られた後とか。。。。。。。わぉ~ん、わぉ~ん と、それはそれは、悲しそうに わんこのように遠吠えします。面白いので、鳴き声録音しようとしていつも失敗。ニャンズの法則の一つは、こちらが何か目的を持つと、ニャンズには見透かされて、絶対にその行動をしてくれないことですね。みにゃさんちのにゃんこちゃん、どんな悔し泣きするのでしょう?そんなの聴いたことない人も多いかにゃ?え? 人間のあなたが悔し泣きですか?何があったんでしょう・・・
2008.06.06
コメント(2)
2ニャンズ、私が仕事が終わった2AM頃起床。あみちゃん、残っていたレオぽんのカリカリを盗み食い。レオぽん、怒ってあみちゃんを追いかけまわし、ちょっとパンチ。あみちゃん、ギャーギャーと大騒ぎ。ニャンコーチ、2ニャンズをなだめ、レオぽんにカリカリ大粒6個あげる。2ニャンズ、落ち着く。って、ことで(?)ようやくニャンコーチ眠れる態勢になる。皆様、おやすみなさい。まいた種は、自分で刈り取るしかありません。 今日の教訓でした~
2008.06.05
コメント(6)
夕方、バターを切ろうとしたら、ヘンケルのとっても鋭い切れるナイフで、左の中指をすっぱり切っちゃった。バターが硬いからナイフを押さえて切っていて、先で切っちゃったの。あいたた・・・と言ってたら、あみちゃん、レオぽんがワラワラと心配して?来てくれた。でも、ちょうど私の邪魔になることをしてくれちゃって・・・思わずニャンズに、あみ、レオ(呼び捨て)じゃまだ~!と叫んでしまいました。2ニャンズ、空気読めるので、今、かあちゃんのところに行ったら、大変にゃぁ~! くわばらくわばら・・・ とそそくさと退散。ごめんよぉ~その後、ニャンズとは交流ないまま、食後仕事に突入。その間に、ニャンズは寝てしまいました。今時、手に入らないバターを持っていて、優越感に浸りながら使おうとしたから罰当たったかにゃ・・・あみちゃん、レオぽんのせいじゃないのにねぇ~あぁ、人間できてないと、こんな些細なことでも、心が荒れるのだわ~またまた反省です。もうひとつは、懺悔。日中仕事していて、イスの近くに、レオぽんの毛がどっさりまとまって落ちていました。いえいえ・・・落ちているのではなく、それは・・・たぶんですが・・・かなりの確率で、私がイスで、レオぽんの毛を踏んでしまい、レオぽんが動いたら、抜けちゃったのだろう・・・と思います。レオ、痛くないのか、何の反応もなかったので、気付いてなかった私。しっぽの毛じゃないのは確かです。しかし、どこから抜けたのか、わからないくらいレオのモフモフは、いっぱいあります。でも、ごめんね~今日は、なんだかなぁ~の半日でした。嬉しいことは、庭に植えておいた、猫草の種から芽が出ていたこと。昨日、ダメ元?で水をまいておいたのです。その前も、雨が降ったりして、お水は切れてなかったんだけど・・・あみちゃん、レオぽん、そのうち食べれるから待っててね~東京から帰ってきたら、猫草ビュッフェだぜ
2008.06.05
コメント(6)

今日も暖かかった札幌。ニャンズも、またまた1にゃんずつ、ほんのちょっぴりお外に出して空気を吸わせました。その後、毛づくろいしていたあみちゃん。ん?にゃんだかお口が赤いよ・・・舌がちょっとだけ出ていました。それを見つけてから、ダメ元で、カメラを取りに行って戻ったら、まだそのまんまだった。めずらしぃ~なぜか、レオになめられても、嫌そうな顔をしながらも舌は出たまま・・・この後、レオに対して怒ってましたが、その写真はカット~
2008.06.04
コメント(10)
今日は暖かかった札幌。ベランダを開けた時、大きなハエが侵入。その後、りビングから私の仕事部屋の窓にそのハエが移動していました。たまたま、あみちゃん、レオぽんが近くにいたのですが、さて、2ニャンズは、どんな反応をしたでしょう?1)追いかけて捕まえ、食べてしまった。2)猫パンチしてハエを殺し、もてあそんで放置した。3)逃げた。さて、実際は?あみちゃんとレオぽんは、それぞれ違う反応でした。まず、あみちゃん でっかいハエを見て、驚き、窓から飛び降りて、走って逃げました~では、レオぽんは? でっかいハエを窓の下から見て、ジャンプし、窓にぶつかりました。 窓は割れなかったし、レオもけがしなかったし、・・・ハエも逃げただけでした。 ドスンと窓にレオがぶつかったのには、驚きました。そして、その後・・・内側の窓と外側の窓を、うまく動かしながら、ニャンコーチがハエを無事お外に出しました。それにしても、大きなハエでしたわ~あみちゃん、怖がりさんです。レオぽん、窓が見えなくなっちゃうんですね。スズメが来た時に、ベランダ側のドアにぶつからないか心配だわ~
2008.06.03
コメント(8)

午後から、かなり久しぶりに実家にお土産持って行って来ました。日持ちしないものを買ってきたので、天気も良かったし、実家に近いスーパーにも行くことも兼ねて、ちょっぴりお出かけ。実家の3ニャンズにも会って来ました。やはり、ずーっと会ってなくても、逃げないし、ナデナデもさせてくれる。他の人では、そうはいかないらしい・・・ 携帯で撮ったら、光で白っぽくなっちゃったけど・・・これもまた味があるってことで。ノアちゃんは、私が西東京からもらってきた黒猫ちゃん。実家でも一番小さいにゃんこです。4Kgないのだ。真冬に我が家の園芸用のものをおいている場所に捨てられて隠れてたサクラちゃん。真冬寒さで耳が凍傷になり、ちょっと丸く欠けちゃった。私が抗生剤軟膏を塗ってあげて、傷は治りました。レオぽん兄弟の世話をよくしてくれました。他猫なのに、子猫達の世話をした優しい子です。
2008.06.02
コメント(8)

私の好きなものは、たくさんありますが結構、儚いもの、その瞬間しか見られないものに心惹かれます。これは、子供の頃からで、日本人だなぁ~と感じる部分かもしれません。(自分自身で勝手に)今日は、東京→盛岡→仙台→仙台空港→千歳空港→札幌 と移動しました。盛岡で、講演を1時間半させていただいて、帰ってきたのです。その帰りの飛行機で、着陸のちょっと前、本当にデジカメが使えなくなる直前のことでした。外を見たら、虹のような光が見えたので、カメラを出し、すぐにシャッター押しました。天気が悪く、雲が多かったのですが、一瞬光が見えた時に撮った写真です。実際に見たものの方が、はるかに美しかったのですが・・・皆様にも、自然の美を少しおすそ分けできるかしら?昨日も書きましたが、仕事をしていると、人との出会いがとても嬉しい、私にエネルギーを他会えてくれるものですが、こうした風景や自然の不思議に触れることができるのも、本当に幸せを感じる一時です。もう、同じ風景には二度と会えないけれど、感謝と感動を味わえるような気がします。これも、ラッキーだな、と思えることです。あなたが最近出会った、感動の風景や場面は?上の写真の左側の光部分をアップにしたものです
2008.06.01
コメント(8)
6月 タクシーに乗ったら後部座席もシートベルト着用義務が。 そうだったわ~ 盛岡駅で、新聞社の人と名乗る女性に シートベルトはしめましたか、と聞かれました。 データ取ってるのね。 いわれないと忘れちゃうので、これから気をつけなくちゃ これから仙台から札幌に飛びます
2008.06.01
コメント(4)
全29件 (29件中 1-29件目)
1


