2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全26件 (26件中 1-26件目)
1
今日は、にゃんこーちミニ講座の日でした。午前は、タイムマネジメント、午後は数秘術の誕生数ということを実際に出してもらって、どんな意味があるか、それを自分自身が、どう受け止められるかなど、皆で話しました。既に、私が知っている人がほとんどだったけど、今日始めて出会った人もいます。どちらの出会いも、嬉しくて、会えて良かった言葉では尽くせない、出会いの幸せですねそして、出会いには、必ず意味があるんだなぁ~ということも実感しました。私の仕事は、人に労力を提供しているようで、本当は、色々な人に支えてもらい、そして教えてもらってるのですね。あみちゃんやレオぽんも、私の子供であり、師匠でもあるのです。幸せ体質だよね♪ ニャンコーチ。出会いの意味、最近何か考えてみましたか?誰かとの新しい出会い、再会、あなたにもたらされるもの、あなたが相手にもたらすもの・・・そんなことも、たまに考えてみるのも、楽しいかもしれませんよ。
2008.05.31
コメント(2)
充実感ある仕事ができました。と言っても、びっしり働いていたわけではなく、午後は、マッサージチェアで、ちょっとうたた寝もしちゃった。夜は、父母と軽く食事にも出かけ(父の誕生日前祝い)時間的に分散したけれど、やることはやった という充実感。毎日、こうだったら、すごいだろうなぁ~ と思うけれど、実際には、毎日そんな仕事の仕方をしたいと思っていないのも事実です。何となく、だらだらしている自分も好きなのです。そうでないと、厳しい自分が自分を苦しめてしまいそうなので、ちょっとだらだらしても許せる自分が好きなのかもね明日から、東京出張。明日は、昼過ぎに出かけるので、パッキングは明日の朝にしようと思います。最低限忘れてはいけない物だけは、チェックしたから、睡眠時間は確保しまーす。東京も寒そうですから、薄いコートは着て行こうかなぁ~その点は、まだ悩み中。とりあえず寝ちゃおうっと。何があっても眠れるのって、幸せです。これも、ニャンズから学んだことかな?あ・・・あみちゃんが、布団のど真ん中で寝ています。私はいったいどこに寝るのでしょう?
2008.05.29
コメント(10)
今日は、友人と、楽しく優雅なランチをして、本を買ったり、キッチン用品を買ったりして、夕方戻ったら・・・マンションの廊下でおじさんが、この部屋の人ですか?と声をかけてきた。すると、部屋の中から警報音がなっている。12時過ぎからずっと鳴っていたんですが・・・と言われ、あっ!原因は、母です。ワラビを私がいない間に、冷蔵庫に入れておいてくれるということだったんだけど、 ドアを開けて、警報を止めず、そのまますぐに出たのでしょう。短時間だから、問題ないと思っていたらしいけれど・・・結局、警備員の人と、マンションの管理人さんが、周囲の窓ガラスなど割れていない、開いていないことは確認してくれたようで、メモを玄関前に残しておいてくれていました。約6時間、警報鳴りっぱなしだったから、ご近所の人にも迷惑かけちゃったみたいです。声かけてくれたおじさんは、たぶん、上の階の人。本当にごめんなさい!!あみちゃん、レオぽんも、大音量の、ブーブーブー 「ドアが開いています」 を6時間も部屋の中で聴いていたんだろうなぁ~最初びっくりしたでしょうが、きっとなれちゃったに違いありません。それにしても、あぁ~警備会社に電話して謝り、明日は管理人さんにも謝らなくては。母には、一応伝えたけど、怒鳴りたくても怒鳴れない。あたしは、ストレス下におかれました。気分転換、図りましたが、今日は、ちょっと引きずったわ~実際に泥棒が入った訳ではないけれど、実は私、なんとなく、予感していたことだったんです。のんびり本見てないで、さっさと帰って来ていれば、1時間半は早く帰ってこれたのになぁ~まぁ、過去には戻れませんから、仕方ありませんね。警報がついているのは、安心だけど、使い方を知らないと大変ですにゃぁ~少々疲れてしまいました。そんな日もあるね。 疲れても仕事だけはたっぷりあるさ!
2008.05.28
コメント(10)
寒い上、風も強かった札幌です。我が家の庭のチューリップは、先週で黄色いモンテカルロという種類のものはサヨウナラでした。徐々にチューリップは、その時を終えようとしています。とても長い期間、咲いていてくれるチューリップ達に、いつも癒されていました。母も、ニャンズのお世話に来るたび、我が家のチューリップはきれいだと言ってくれていました。お花は、癒しをくれますね。それなのに、最近は、チューリップの花を無残にちぎったり、傘や棒のようなもので、叩き切るようなことをする人がいるのですね。あぁ、美しいものに感動できないくらい、心が疲れてるのですね。チューリップもかわいそうだけれど、そんなことをする人の心がどんなに痛いのだろう・・・動物、植物などを、『かわいいね』『美しいね』って、見られる人が増えますように!夕方、メンタルヘルスのお勉強のため、出かけたのですが、コートが必要でした。それでも寒かったわ~帰宅後、やはり暖房のお世話になってしまいました。地球温暖化防止に少しでも貢献できるように、と暖房もなるべくつけないように頑張ってみたのですが、体が冷えて、体調が悪くなっても困るので、ちょっとだけつけちゃった。あとは、レオぽんを抱っこしていれば暖かいですね♪さて、我が家の庭では、次に都忘れが咲きそうです。一昨日見た時より、蕾がふくらんでました。バラの蕾もです。次の楽しみもあるし、寒さに負けずに過ごしましょう!東京は、暑い・・・っていう人もいるのにね。今度の出張の時、気温差はどうなのかな?別の国に行くと思って、準備すればいいのかもしれません。さて、あみ&レオが寝ぐずりしているので、私も寝ることにします。おやすみなさい!
2008.05.27
コメント(10)

昨日は、札幌に戻ってきてからPCを開かずに寝ました。今日も、ほぼ、ぼーっと過ごしてしまいました。東京での思い出?写真をちょっと載せましょう代官山のASUKAで食べた、マクロビのランチ。結構しっかりとボリュームがあります。でも、男性には足りないかもね。これで¥1,800 高いと感じる人もいるかもしれませんね。材料、手間、場所を考えるとこんなものかな。味は、とっても良いですよ。マフィンも購入してきました。1個¥580だったかな?お砂糖は使ってないものです。おいしかったですが、いつもは買えないお値段かも・・・酢イーツ。マンゴームースのケーキを食べました。すっぱくはありません。これは、\460。手頃かと思います。スクウというお店です。自由が丘の駅から近いのに、かなり遠回りしてしまいました。自由が丘で出会ったにゃんこ1朝のかなぁ~と思われる、乾燥した缶詰の残骸を一生懸命舐めていました。呼んでも返事せず、顔も上げずに、ひたすら舐めていたにゃんこちゃん。まるまるしてました♪駐車場の屋根の上にいたにゃんこ2首輪をしていました。可愛いお顔のにゃんこちゃん。近所の小学生の男の子が2、3人いて、そのうちの一人が、この猫、足の爪のところ、けがしてるんだよ~と教えてくれました。しばらくして私が立ち去る時、その子供が棒で、屋根のところを軽くたたいていたので、注意したら、遊んでるんだよ~と。確かに、猫をたたいたわけではなく、猫じゃらし風に遊びたかったのかもしれません。僕は遊んでるつもりでも、にゃんこは嫌なんだよ。だから逃げちゃったでしょ、と伝えて帰りました。生き物を大切に、自分勝手じゃなく遊んでほしいものです。わかってくれてるといいなぁ~
2008.05.26
コメント(9)
代官山のマクロビのお店で、ランチを食べ、代官山周辺を散策し、キョロキョロふと、入ったお店は、またもやクリスタルなど石のお店。どうも、呼ばれちゃうみたい・・・中に入ると、セドナのホーリークロスの写真がお店はオープンして2週間くらいだそうでした。お店のオーナーのお姉さんは、昨年、セドナに行って感動したそうです。セドナの話をこんなところでするとは思ってもいませんでしたが、嬉しくなっちゃった♪今年は、秋か冬かなぁ~年1回は、セドナに行ってエネルギーチャージをして来たいのです。私の大好きな場所ですからね私がなぜ、年1回いけるかというと、年1回はセドナに行く、といつも言っているからなんだろうと思います。やりたいこと、叶えたいことなどは、全部じゃないけれど口にだして、文字に書いて、人に言ってしまいます。そうすると、叶うことが多くあるのですよ。お試しくださいね。そして、自由が丘でも、ウロウロ素敵なバッグがあったけど、今回は、我慢して買わずに帰ってきました。ちょっと散財しすぎているので、どうしても必要じゃないものは、買わないようにしなくては・・・見るだけでも楽しめました。酢を使ったスイーツ、酢イーツのお店で、ケーキとハーブティーで休憩。ケーキが美味しかった!!クッキーなどを買ってきちゃった。母へのお土産です。(自分も食べるものも)そのお店の上のフロアは、チベットの物を売っているお店。買わなかったけど、チベッタンベルも、小さいかわいいものがありました。私は、既に2つ持っていて、研修でも使っているのですが、結構重たいものなので、思わず買いたくなりましたが、何となく、品物がちょっとちゃちな感じもしてしまったので・・・重たくても、今持っている、気に入った音の物を使うほうがいいですね。明日は、お仕事。朝、7時には家を出なくてはいけないので、今日こそ早寝の予定です。あ、そうだ!今日は、自由が丘で、2ニャンズに出会いました。写真も撮ったので、札幌に帰ってからアップします。東京のマンション近くの駐車場では、お母さんにゃんこだけがご飯を食べていました。他の子達はどうしたんでしょう?それまであったベッドが少なくなっていました。お母さんニャンコのおなかは、何となく大きいような・・・また、子供生んじゃうのかなぁ~手術してあげたいなぁ~あぁ、また心が苦しくなることだわ。何て無力なんだろうと、いつも感じてしまいます。あみちゃんとレオちゃんを一番に幸せにしてあげることだわね。
2008.05.24
コメント(14)
3週間ぶりにやってきた東京。今日は、今年一番の暑さになったようです。私が羽田に着いたのは17時過ぎだったけど、湿度が高いなぁ~と感じました。札幌は、最高気温17℃程度だったので、ちょっと寒いので、薄いジャケットは必要でした。気温差が10℃以上あると、着る服も違うし、いつも悩むことの一つです。夜、友達と食事をして、楽しい時間を過しました。マンションに戻る途中、いつものニャンコスポットを通ったのですが、残念!誰もいませんでした。っが、近くで、茶トラにゃんを1匹発見。そして、何となく違う道を通ったら、お母さんにゃんこと久々に出会いました。ハチワレ君とずっと会ってないなぁ~会いたいです、とっても。ハチワレくーん、どこにいるんだ~い!!きっと元気でいてくれると信じています。明日の東京は、気温 の予報になっています。雨の中のお出かけは、ちょっと面倒だけれど、何か楽しみ見つけましょうっと。東京に置いてあるPC,パフォーマンスが悪く、画像なぜか取り込めなくなっちゃった。これは、PCの問題じゃないと思いますが・・・今日は早く寝ようと思っていたら、既に1AM過ぎてました。今日も夜更かしニャンコーチ
2008.05.23
コメント(2)

お洗濯を干すために外に出たり、庭に出ることは結構ありましたが、お出かけらしいお出かけはしない日々を数日過ごしました。スーパーに買い物に行ったのが、一番遠くのお出かけだったかなぁ~明日からは、また出かけるので、1週間くらいお出かけしない生活もいいものです。あみ&レオも、今日は、それほど暴れず。私への攻撃は、ちょっと落ち着いたのでしょうか・・・で、爪切り決行 レオぽん、痛くしてないのに、ギャって一度言いましたが、その後は、なんとかおとなしく切らせてくれました。あみちゃん、あと左の後ろ脚だけ・・・という時に、体をひねって脱走。その後、時間をおいてから全部切りました。これだけのことで、ずいぶん充実感を味わいましたよ 空飛ぶレオぽんでーすアップの顔は、ぷぷぷ・・・マッサージチェアは、あみの物よ!!使ったら1回100円ね
2008.05.22
コメント(10)

昨日は、ニャンズと遊ぶ仕事で忙しかった今日は、雨だから、午前中はしっかり寝ていてくれたものの、午後は、膝猫あみちゃんで、足がしびれ、仕事開始が遅れ・・・あみ&レオのごはん頂戴合唱に1時間半わずらわされ・・・時々、遊んで攻撃で、ネズミのおもちゃで遊び・・・仕事も、今日は少ししたのですが、かなり中断されました。ニャンズに睡眠薬飲ませたい気分にもなりましたわ~(実際には、もちろん、そんなことはしませんよ。 当然ですが)一番困るのが、あみちゃんにレオぽんがかじりつき、体当たりして行くことです。そのたびに、あみちゃんがギャーと声を上げ、大変です。これだけは、どんなに説得してもダメなんです。隔離するしかないので、レオをドアの外に締め出すと、レオぽんがさびしそうに鳴くので、それも何だか辛いことになっちゃう。ふぅ~今日は、夕食の缶詰をあげて、残った缶詰を冷蔵庫に入れるのを忘れていたら・・・あみちゃんがしっかり食べてました。なんだかおとなしいなぁ~と思ったのです。しっかりしなくちゃ、ニャンコーチ 自分で自分にエールを送るしかありません。一昨日の写真です。庭のあみちゃんあみちゃん、完全に土に平べったく寝転がってます。レオぽん、この後、ベストを脱いで脱走?
2008.05.20
コメント(8)
ハワイに行って、ぼーっと過ごしていて、あまり仕事のことを考えていなかったのですが、今日からようやく仕事モードに切り替わりました。5月31日(土)にミニ講座を少人数で開催します。通常、ナース対象でワークショップや、ミニセミナーを開催することがほとんどなのですが、今回は、特に限定せず、どなたでもご参加いただけます。全然、お知らせしていなくて、気付いたらあと2週間もないではありませんか 午前は、タイムマネジメント、午後は、数秘術の一部ですが、誕生数を出して、そこから一人一人自分の数字の意味を考えていただけるような内容を考えています。午前、午後は、片方でも、両方でも、ご都合に合わせてご参加いただけます。ぜひ、ニャンコーチに会いに来て下さいね難しいお勉強ではなく、自分の生活を豊かにするために、活用していただけるようなものです。お気軽にご参加くださいね 1.10:00~12:00 タイムマネジメント講座 ~手帳の活用と自分時間の作り方~ 2.13:30~16:30 数秘術講座 ~自分の誕生数から学ぶ~ 参加費: 1のみ → ¥3,000 2のみ → ¥4,500 1と2 → ¥7,000 会場:目黒 さつき会館申込は、このブログのホームから、ニャンコーチあてにメール送ってくださいね。申込じゃなくて、もう少し詳しく教えてほしいというお問い合わせでも結構です。お申し込みを頂いた方には、場所など詳細をご連絡します。私も楽しみなミニ講座です♪
2008.05.19
コメント(4)
土日は、本当に仕事しませんでした。本当は、早めにやっておいた方がいいことがあったのですが、明日の仕事として、集中しようと・・・昨日は、PCさえ開かず。ブログ更新もせず、あみちゃん、レオぽんと遊んだり、本を読んだりして過ごしました。意図的に完全休業と決めないと、つい仕事しちゃって、毎日何かしら仕事しちゃうのです。来月からは、それも覚悟なのですが、とりあえず、5月は、休めるだけ休んでおこう・・・昨日は、洗濯を干しに外に出る時、あみ&レオが出そうになるのを阻止するため急いだら、思いっきり肩を窓枠にぶつけました。右肩の打撲で、その時、ちょっと冷や汗出たけど、しばらく我慢して大丈夫だったので、気にせずにいたら、かなりの打撲でした。夜寝る時も右を下にしては寝られません。普通にしていたら痛くないから、時間がたてば治るでしょう。今日は、あみ&レオも少し外に出して遊ばせました。2ニャンズとも、土の上に寝転がって、日光浴していたので、その後体を拭きました。そのうち、シャンプーもしなくては・・・ベスト式のリードで外に出したけど、レオはベストを上手に脱いで、一瞬焦りました。普段、ジャンプ力がないふりしていますが、なかなか侮れません。やはり、2ニャンズ一緒に外に出すのは、危険なので、これからは1にゃんずつにしようと誓いました。ニャンズのベスト着用写真は明日アップします。既に眠くなったので、ちょっとだけ本を読んで寝ます
2008.05.18
コメント(6)

札幌は、21℃まで気温が上がったようです。朝から青空も見えて、気持ちが良い一日でした。でも、寒がりのニャンコーチは、朝夕どうしても暖房のお世話になってしまいます。灯油も高いし、エネルギー節約のため、と思っても、寒くて活動ができなくなるので、やむを得ず。我が家のリビングは、午後日が射すので、あみちゃんはお腹を出して寝ていました。つい、おなか撫でてしまいます午前中には、仲良く外を見る風景も見られましたチューリップも花盛りなんだかお互いにお話ししているようです
2008.05.16
コメント(6)
昨日は、淡々と静かに出迎えてくれたあみちゃんとレオぽんでしたが、今日は、ずいぶん甘えてきました。まず、あみちゃんが膝の上に自分から乗って来ました。(寒かったからニャンコーチの膝で暖を取ったのかも)すると、レオぽんが、下から膝の上に乗りたそうにしていて、突然、ニャンコーチの足を襲撃。レオぽんの爪で足に傷が数か所。 しばらくすると、あみちゃんが乗っている膝の上に、さらにレオぽんも飛び乗り、この時またまた爪の跡が・・・イタタ・・・なんとか、お願いして2ニャンズに膝から降りて頂き、ほっとしていたのも束の間。猫じゃらしで遊ぼうということで、遊んでいたら、またレオぽんが興奮して襲撃?傷だらけだよ~そして、午後から、ちょっとだけ昼寝しようかなぁ~ なんて、毛布をかけて、寝転がっていたら、あみちゃんがやってきて、私の足を毛布の上から蹴り&噛み攻撃。それにも負けず、横になっていたのですが、やはり眠れず、起きてから靴下を脱いでみたら一部皮がむける傷ができてました~ハワイからの土産をケチって、アロハシャツもムームーも、そして猫缶の一つも買ってこなかったからでしょうか・・・長いお留守番をさせたからということもあるのでしょうが、今日は甘えモードの中にも、何か恨みを感じたニャンコーチです。え?みにゃさん、それは当然だって?きっとあみちゃん、レオぽんに味方する人が多いだろうにゃぁ~
2008.05.15
コメント(6)

昨日の夜、札幌に帰りつきました。成田では、乗り換え時間が70分で、しかもターミナルが第二に到着、第一から国内線出発と移動があったので、ヒヤヒヤしていたのですが、なんと、30分位早くついたので、ゆっくりできました。コナ空港は、本当に小さくて、免税店などはありません。雑誌など見ましたが、重たいので買うのをやめ、結局、1件あるレストランでフレンチトーストとコーヒーで朝食にしました。コナも朝から、少し雨が降っていました。ホノルルでは、頼まれていたレスポーのバッグを買い、ついでに自分の物もかっちゃって、出費&荷物重くなりましたが、それも旅の楽しみ・・・ということにしました。何と、驚いたことに、今回は、コナでも、ホノルルでも予定時刻より早く出発したのです。皆が早く揃ったということなのでしょうが、予定時刻より早く出発なんてあるんだろうか?と思わず自分の時計や、予定表を見てしまいました。私にとってはありがたいことでしたが・・・コナからホノルルはあっという間。オアフ島の周囲は、リーフだからか、海の色がエメラルドグリーンでとてもきれいでした。ハワイ島とオアフ島、同じハワイでも全然違う雰囲気ですね。カウアイ島など行ったことがない島がいっぱいですが、きっとそれぞれ違うのでしょう。また、別の旅もしてみたいなぁ~成田では、ターミナルが違うと、結構時間がかかります。もし、定刻についていたら、ヒヤヒヤしていたことでしょう。滑走路も、飛行機が降り立ってから、駐機場に到着するまでは、かなりかかりますから、その分も考えてスケジュール入れないと大変なことになるのだなぁ~と学習。今回は、ラッキー続きだったのでしょうね。札幌も雨でしたが、傘をさすほどでもありませんでした。それにしても寒い今日も、朝暖房つけてしまいました。あみ&レオは、昨日は大歓迎というより、静かに出迎えてくれました。お土産なくてごめんね~実は、ハワイで、ワンコ用のアロハシャツとムームー風の洋服を見つけました。小型犬のだったら、合うかも・・・と値段を見たら、タックス入れたら40ドル位になるので、どうせ、そんなに着せるわけではないので、買うのをやめました。洋裁する人なら、ちょこちょこっと作っちゃうのかしら?まぁ、にゃんこは、そのままでいいですにゃ。ハワイは、7時間位のフライトで、とっても楽でした。しかも、到着時間などを考えると、時差ボケもしないし、楽でいいですね。また行きたいにゃ! そのためには、しっかりお仕事もしましょうにゃ~(自分に言い聞かせ)ちなみに、今日は朝、4時前にニャンズに起こされ、6時すぎにご飯をあげて、また二度寝。7時半頃起きて、午前中はちゃんとセッションをしました。空港から送った荷物もあるので、片付けだわ~ちなみに、チョコレートはお土産に買ってきませんでした。だって・・・どこでも買えるんだもの~
2008.05.15
コメント(10)

もともと、短い旅と認識していますが、今日が最終滞在日。ハワイ島1周バスツアーに参加しました。朝7時ちょっとすぎにホテルでピックアップしてもらい、カイルアコナから南まわり。ブラックサンドビーチでは、雨が降っていましたが、亀が泳いでいるのを見ることができました。コーヒープランテーション、ボルケーノが見える場所、Lava Tube(溶岩洞窟のようなトンネル)、蘭を作って売っている所や、マウナロアマカダミアナッツ工場、レインボーフォール、など見てきました。天気はあまりよくありませんでしたが、ハワイ島をぐるっと見てこれて結構楽しめました。写真は、とりあえず一部をアップしますね。あとは、帰国後のお楽しみにバスツアーでホテルに帰ってきたら、このにゃんこがいました。少し近づいたら、ハーってされちゃったけど、大人しく写真を撮らせてくれました。ちょっと眠そうでした。
2008.05.13
コメント(8)

ハワイはまだ11日(日)朝は、目が覚めた時に起きてコーヒーを飲み、ゆっくり読書。お昼前に出かけて、ふらふらしながら立ち寄ったお店で、つい買っちゃった物クリスタルなど石がいろいろあったので、買うつもりなく見ていただけでしたが・・・お店の店員さん?と思ったら、ヒーラーの男性だった。私にチャネラーか?と質問してきたのです。もちろん、私はチャネラーじゃないんだけどね。いろいろ話して、結構面白かった。そして、なんとなく欲しいなぁと思ったものを、ちょうど勧められたので買ってきちゃった。モルディバイトです。ついでにメディスンバッグ(革)も買ってしまいました。その他、小物をたくさん買っちゃいました。あら、今パティオでこれを書いていたら、隣のパティオから、シャンペンをもらっちゃった。ボトル半分くらいよ~スウェーデンから来たカップルで、マウイやあちこち行って、これから帰るんですって。2週間、あちこち旅したようです。それは、スウェーデンから来たら、ハワイは別世界だろうなぁ~札幌からだって別世界だけどね早速、いただいちゃったわ~これもラッキーですね。エヘヘ・・・今日のランチは、ホテルのお隣にある、the Rockというカフェで食べました。リブステーキだけど、おいしかったそして、またまた昼からビールFire Rock Pale Ale だったかな? ハワイのローカルビールです。ハワイで飲んだくれているわけではありませんよ。1杯だけですにゃ明日は、最後の日なので、どっかに行ってみようかなぁ~と、ホテルのツアーデスクに立ち寄り、これまた行き当たりばったりで、1日バスツアーに参加することにしちゃった。明日は、朝7時頃ピックアップになるので、早起きデーとなります。ほぼ12時間だそうです。ぐるっとビッグアイランドを回る旅で、コーヒー園なども立ち寄るらいしし、ボルケーノも行くようです。私のことだから、よくわからなくても行ったら楽しめることでしょう。お水やスナックを持っていった方がいいらしいので、ABCマートで買い物してきました。ついで、ツアーデスクで、明後日の空港までのトランスポーテーションも確保。タクシーよりずっと安くて行けます。ABCマートから帰って、ホテルのロビー周辺で写真を撮っていたら、またまたにゃんこに会っちゃったにゃんこは、声をかけても、聞こえてるくせに聞こえないふりして、振り返りもせず、歩くんです。そんなところも、こびなくて素敵ですが、ちょっとさびしいわ~ランチに食べた食事、IMUと書いてあって、なんだかわからなかったらホテルにあったものです。そうだったんだぁ~ 最初、INUって読んでしまったけど・・・その他、今日の写真をアップしますね
2008.05.12
コメント(8)

なんだかわからないけれど、写真アップできなくなっています。もう一度やってみまーす。今朝のオレオ朝食です。
2008.05.11
コメント(4)
今朝、日記を書いて、アップしようとしたら、ちょうどメンテナンスに引っかかってしまい、すべてがチャラになっちゃった~日本時間で3AM前に書いていて、アップした時間が、3AM過ぎてたのですわ~せめて保存できていれば・・・でしたが、まぁ仕方ありません。今朝は、コーヒーとミニオレオで朝食?午前中は、プチ瞑想&読書。お昼過ぎにキングカメハメハホテルモールまで歩いてでかけ、戻ってくる時に、ロールのお寿司とビール(またもや)でランチ。今、いったん部屋に戻ってきました。これからお昼寝タイムかなぁキングカメハメハホテルの前には、黄色い鳥がたくさんいました。すずめみたいな鳥なんですが、黄色いんですよ。モールでは、特に欲しいものもなく、ただふらふらしただけで帰ってきました。途中で、岩場にたくさんカニがいるのを発見。岩が黒いので、カニも黒かったです。昨日は、出かける時にカメラを忘れ、今日はカメラを持ってばっちり!と思ったら・・・今朝、ミニオレオの写真を撮ってPCにSDカードを入れたままで、内蔵メモリがありまえん・・・でした。さすが、私だわ(ボケが必ず何かある)時々曇りますが、今のところまだ雨は降っていません。さてさて、今度は、ちゃんとSDカードをカメラに入れて持って行こうっと。
2008.05.11
コメント(6)

昨日は、夕飯を食べなかったので、朝おなかがすいていました。ホテルの朝食ブッフェを頼んだのですが・・・食べられる物の種類が少ないこれで16ドルっていうのは、ちょっと高いなぁ~宿泊者は20%オフだけど、チップも入れると結局15ドルか16ドルにはなっちゃう。おかずと言えるものは、ソーセージとサラミ、ポテト、固まったのを崩したようなスクランブルドエッグ。後は、ご飯とみそ汁とフルーツ。一瞬、他の場所に何かあるのか?とキョロキョロしちゃいました。こんなひどいブッフェは、アメリカでは初めてかも。サラダもありません。フルーツはパパイヤがおいしかった。うーん、これならスニッカーズとコーヒーの方がよかったかにゃ。でも、海を見ながらコーヒー飲んでぼーっとできたのは、良かったです。明日からは、ホテルの食事はパスってことにします。隣にもカフェがあるから、おなかがすいたら、そこに行ってもいいかな。朝食はイマイチだったけど、そのあと、ロビー近くをうろうろしていたら・・・い、いたぁ~にゃんこです。トラちゃんでした。私が声をかけても、おびえる感じもなく、こびる様子もなく。チラ見はしても、マイペースでパトロールしていました。キリリとしていて、かっこいいうーん、にゃんこセンサーついてるのかなぁ~私。でも2日続けてにゃんこに会えてうれしいです。今日は、午前中は、ちょっと仕事して、パティオで本を読んで過ごしました。プールサイドに行こうかな、と思ったのですが、天気がいま一つで曇っていて、雨も降りそうな感じだったし、ちょっと寒かったので、部屋のパティオでネットと読書で過ごしました。午後は、ハワイに住んでるTちゃんがホテルに来てくれて、骨盤ヒーリングマッサージをしていただきました。骨盤の調整もしてもらったし、肩や首のマッサージも気持ち良かったです。背中や腰、お腹も温めてもらったし、とっても幸せ気分♪数秘術コーチングをさせてもらい、その後、ケアホウショッピングセンターで、お茶&買い物も楽しみました。結構遅くなったので、テイクアウトできる食事を買ってホテルに戻り、今食べたところです。Tちゃんお勧めの、ヘルシープレートのガーリックシュリンプ。サラダと揚げたシュリンプ、玄米ごはんです。おいしかった量も結構ありました。エビは9尾入ってました。全部食べたら、満腹だし、今日はヒーリングマッサージも受けたので、眠くなってきちゃった。昨日も一昨日もあまり寝ていないので、今日は早めに寝ましょうっと。明日は、朝ごはんを食べに行かないので、ゆっくり起きて、おなかがすいたら近所にお出かけでいいわ~シャワー浴びて、寝ちゃおうと思います。今は、9時半。今夜は11時頃には爆睡してるかも・・・遅くとも12時前には寝ていることでしょう。そうそう、昨日、TVでZOO TUBEとうのをちょっと見たのですが、面白かったわ。YOU TUBEをもじってるんだね。動物が出てくる面白ビデオ投稿。すっごいスピードでカラカラ回しているハムスターが、あまりのスピードで自分がくるくるまわって横に転がって落ちるんだけど、それを何度もやっていたり、にゃんこが、眠っているわんこをそーっとなでるようなことをしていて、わんこがにゃんこの方を睨んだら、にゃんこが猫パンチしたビデオも、なかなかかわいかったです。そーっとなでるようにしている姿にみんな笑ってました。こんなTVなら楽しくていいな。癒されます。明日は、ツアーでも参加してみようかな、と思っていたら、ホテルに戻ったのが遅いし、明日じゃなくて、明後日かその次にしようと思います。5日間といっても、実質4日ちょっとという感じなので、あっという間です。あまりあくせく動かなくてもいいので、時間をていねいに使って幸せかみしめて帰ります。ハワイのニャンズとも会えたしね♪
2008.05.10
コメント(6)

ハワイ島にやってまいりました。なんと、7時間で到着(普通より30分早いらしい)1時間か1時間ちょっと寝ただけでしたが、あっという間に着きました。座席も空いていたので、隣もいなくて楽でした。あれこれ注文する人もいなくて、飛行機のキャビンアテンダントも、とっても楽だっただろうと想像できます。エコノミークラスはどうだったんだろう?コナの空港は、とても小さくて、あっという間に入国審査も終わり、タクシーでホテルへ。 朝10時半には、ホテルに着いていました。タクシーの運転手さんといろいろ話しながら、景色を見ていたのですが、静かな島です。運転手さんは、ホノルルで警官をしていたらしい。ウクレレは、そもそもポルトガルの楽器だということを聞きました。運転手さんもポルトガル系なんだそうで、カウアイ島で生まれ育ったことも聞いちゃった。(話してくれた)英語は、そんなに堪能じゃないけれど、ちょっとした会話くらいはできるので、なんともないような話を聴けるのは、結構楽しいですね。しかし、ずっと英語使ってないから、単語が出ない(もともと語彙は少ない)ホテルでは、3PMチェックインまで待つ覚悟だったのですが、なんと、すぐにお部屋に入ることができました。う、嬉しいなんとラッキーなんでしょう!人が少ない時で良かったです。すぐは眠れなかったけど、1時間半くらいお昼寝もできたし、のんびりしました。3時頃、歩いて近くのショッピングセンターなどに行ってみました。ランチとってなかったけど、4時過ぎに食べたのが、これ↓KONA INN Cafe Grillというところで食べましt。ナッチョスグランデ。ビールは、Big Wave Golden Aleナッチョスは、とっても多くて、半分くらい食べたかなぁ~それでもおなかいっぱいになり、夕飯も食べられませんでした。そこで食べてる時にふと感じた、にゃんこの気配。いた!にゃんこと初遭遇です。こんなにすぐに会えるなんて、ラッキー! でも遠かったし、すぐに外に行っちゃったから、猫影程度の写真しか撮れませんでした。さて、にゃんこはどこにいるでしょう?見えるかにゃ?レストランを出る頃、雨が降り始め、お店などで時間をつぶしていました。ABCマートで、スニッカーズやお水や、CDなど小物を買っていたら、ザーっと降って来ました。ゆっくり買い物して、出るころは、また小降りになっていたので、ちょっとだけ濡れながら、ホテルに戻りました。缶ビールを買ったのですが、IDを見せなくちゃいけなかった。40歳未満に見える人は、IDを提示してもらいます、と書いてあった。あら、実年齢よりは若く見えるのね~ それにしても、40歳未満って・・・ハワイはそうなのかなぁ~???アメリカ本土だと、そんなことはないと思うけど・・・パスポート持ってないといけませんね。夕方、インターネット接続手続きをしていたら、どうしても、カードのセキュリティーコードを認識しないというトラブルが。もしかして、セキュリティーコードって、これじゃないの?とわからなくなり(パスワードとは違う)フロントにPC持って、行ったら、ちゃんとできた!回線が遅くてだめだったのかなぁ~なんだかわからないけれど、まぁ、なんとかできた。1日13ドル、1週間50ドルなので、私は、WEEKLYで契約。これだと、帰る日の朝まで使ってもDAILYの契約より安いことになります。そして、夜、クライアントさんとスカイプでセッションしました一応ウェブカメラを持ってきたので、それで接続。実家にも、スカイプアウトを使い、電話しちゃった。日本まで1分3円もしないのです。安いですね~声もよく聞こえてました。あみ&レオ情報では、どちらかが一気食いしたせいかゲロしちゃってたようです。私の予測では、今回はあみちゃんだろうなぁ~やや多めに、ご飯をタイマーセットしてきたのです。食い意地はってるあみちゃんは、かなりの速度で一気食いするので、たぶん・・・でしょう。ホテルは海の近くなので、海の音が聴こえます。いいですね~日中は鳥の声が聞えたり、風も心地よいし、気温も暑すぎず。朝到着した時は25℃でした。明日は、一日ホテルと周辺で過ごす予定です。ビーチに行ってみようっと。
2008.05.09
コメント(11)
旅するニャンコーチ、成田空港滞在中です。自宅を出たのが、午前11時半。千歳から成田行きのに乗り、成田では、ターミナルが違ったので、シャトルバスに乗って移動。なんだかんだと結構時間がかかっています。でも、夜9時出発だから、時間はあり余るほどあるのでーす。ドルが300ドル位しかなかったので、少し両替して、デューティーフリーショップ覗いたけど、特に買うものもなく、ふらふらお店めぐりしてからラウンジに来て、PC開いて遊んでます。おにぎりも食べたのださっきまで人が多かったラウンジ、今は少し空いてきました。今5時45分だけど、あと2時間半ちょっとくらい、ここに滞在予定です。携帯の充電したり、まぁやれることをやっておきましょう。一人だと話すこともないし、退屈と言えば退屈。寒いから飲む気にもなれないです~一人で飲むのは、あまり楽しくないから、ラウンジでは、よほどでなければ飲みませんが・・・携帯を変更したばかりで、使いなれませんが、海外で勝手にメールや電話を受信してしまわないように設定しました。携帯電話、目覚ましには良いし、日本時間もわかるから、オンにしておきたいのです。ネットワーク暗証番号やiモード暗証番号を問われて、すっかり忘れちゃってた私。使わないと忘れますね~若い頃は電話番号もすぐ覚えられたし、忘れなかったのに、今では、自宅の住所の番地間違えちゃうまったく情けないですわ~ハワイでの楽しみは、ニャンズに出会うこと。今回、カリカリ忘れてきちゃったよ~海外に行く時も、実は、カリカリの小袋を持って行くことがあるの。以前、ボルネオに行った時は、猫たちがたくさんいて、カリカリ食べてる姿もかわいかったです。ハワイのニャンズの写真が撮れますように!祈っててね~って・・・いったい私は何しにいくんだったっけ?成り行き任せの旅は、ワクワクします。何もなくても、それはそれで良し。私に必要なことはすべて起こるのですから。さて、ハワイでは、トラブルじゃなくて楽しいハプニングがあるといいなぁ~ニャンコーチは、必ずドジはするので、皆様お楽しみに
2008.05.08
コメント(12)
まだ準備してないのですが、明日からハワイ島に行って参ります。ハワイ島に5泊という短い旅ですが、ホノルルには寄らず、1島だけでのんびり過ごしてきます。特に目的はなく、去年から行きたかったハワイ島に、なんとなくスケジュールが合ったので、行ってみることにしました。私の旅って、いつも唐突で、計画性があまりないのです。来月は、ちょっとハードなスケジュールになる予定なので、覚悟して、その前に、エネルギー充電を・・・と言い訳のような理由をつけて (何も理由なくても良いのに) 楽しんで来ようと思います。ハワイの海を見ながら、本を読んだり、ぼーっとしたり、何か原稿が書けたらいいなぁ~なんて、夢見ております。ガイドブックも何も見ていないし、ホテル名もすぐ忘れちゃうし、大丈夫か?って思いますが、片言英語で頑張ってきますにゃ。ホテルは、有料インターネットが接続できるようなので、PC持って行きます。ハワイの写真などアップしたいと思っています。毎日食べた物ばかりだったりして・・・ しかも、食べかけ・・・本当に旅する私。今回は、無料特典航空券でビジネスクラスを取ったので、シャンパンでも飲んで寝て、映画見ているうちに着いてしまうことでしょう。時差ボケに負けず、遊びますレオぽんには、アロハシャツ、あみちゃんにはムームーをお土産にできたらいいにゃぁ~売ってるんだろうか・・・さて、後少し仕事して、荷物を詰めて3時半までには寝ようと思います。
2008.05.07
コメント(8)
とうとう買い替えました。マニュアルなどは全く見ていないので、よくわからないけれど、とりあえず、通話とメールができるからいいか・・・一応、ワンセグでTVも見られるようになりました。あまり見ないと思うけど・・・4日間、ほとんど何もせずに過ごした気がします。それなりに、楽しみもあったから満足。お掃除が不十分だったのは、不満足です。今日、掃除機のフィルターの手入れをよく理解していなかったことが判明。これもマニュアルを見ないせいなのですが・・・驚くほど、フィルターが詰まっていたことにショック そのおかげで、掃除機はごみの吸い取りが良くなりました。勘違いって怖いわ~今日は夕方1時間ちょっと寝たのに、もう眠い。すっかり猫的になった私のライフスタイル。明日から少し改善できるかしら?あなたのGWは、充実していましたか?
2008.05.06
コメント(10)
今日は、レオぽんのお誕生日です。特別なことはしないけれど、庭のチューリップを少し切ってきて、飾りました。外は曇って寒い。風もちょっとあります。2ニャンズは、こんな天気だとよく寝ます。昨日は、天気が良かったし、起きている時間が長かったから、今日は寝る日なのねレオは、札幌生まれ、一時東京で過ごし、また生まれ故郷の札幌に戻ってきたのです。私のことだから、これからまたふらっとどこかに住んでしまう可能性がないわけではなく、そうするとニャンズも一緒だから、我が家のにゃんこは、受難?あみちゃんは、生まれたお家も含めると、5か所で生活しています。あ、実家にも1か月くらいいたことが何度かあるし、6か所か・・・なんだか申し訳ないけれど、あみちゃんも旅猫かな?札幌での生活は、騒音も少ないし、部屋が広いから、走りまわれるし、たまには庭にも出られるから、今まで住んでいた中では良い環境かも。庭に猫草の種まいたら、もっと良いかな?今日はすずめ達が来た時、2ニャンズはぐっすり寝ていたので、見逃しましたが、こうした刺激があるのも、ニャンズには良い環境かもしれませんね。東京でも雀や蝉が来ていたけど・・・レオぽん、もうそろそろ予防接種に連れて行こう。今月後半に予定いれなくっちゃ。そんなことは、今は内緒ですよ~
2008.05.05
コメント(10)

東京から戻ったら、なんだか脱力。3日~6日は、自分でやらなくちゃいけない仕事はあるものの、まぁ、ほぼお休み。昨日は、母と北海道神宮に行って来ました。梅林は、散りかけだったけど梅を見ることができました。桜は、少し見れましたが、ほとんど散っていました。北海道は、桜と梅がほぼ同時期。梅が先に開花することも多いのです。桜がGWに散ってしまうというのは、札幌では珍しいことのようです。満開、またはその手前というのが通常かな?昨日は、桜のことは関係なく、バーベキューしている人たちが多かったです。天気も良かったし、暖かくて良かったです。私たちは、焼きそばとたこ焼きを買って食べました。そのあと、お買いもの。母の日は、私は不在なので、母の気に入ったTシャツとスカーフを早めにプレゼント。携帯を買おうと思ってみたら、訳がわからなくなり、とりあえずパンフレットもらって帰りました。もうどれでもいいや・・・という感じになっちゃいました。沢山ありすぎると、選ぶのが大変ですね。結局、ワンセグ対応になるのかなぁ~あまり使わないと思うけど・・・今日は、遅くまで寝て過ごし(ニャンズと二度寝)午後は、ちょっとだけ片付けをし、トルコキキョウとインパチェンスの種をまいたのが私の一日のような気がします。トルコキキョウノ種は、黄色でした。土をかけなくて良いというものだったので、発芽まで水を切らさないようにしなくてはいけません。これから、私が留守中は、母の仕事が増えてしまいます。冬の間はニャンズのお世話だけでよかったのに、これからは、庭の水やりが増えるのです。しかも、ニャンズは、すきあらば、外に出ようとするので、本当に大変。今日は、ちょっとずつお外に出しましたが、レオぽんは、何でも食べようとするので危険。我が家のチューリップも、たくさん咲いてきました。小さな細いチューリップもかれんです。神宮の手前で撮った写真です。お花と緑が春らしいでしょ?1日、東京で帰る時、ちびにゃん1匹だけを見かけました。毛づくろいしていて、声をかけても、すずめのまねをしても、無視されました。ちびにゃんも大きくなってきたなぁ~
2008.05.04
コメント(1)
東京に飛んできました。沖縄→札幌→羽田 と、相変わらず、うろうろしています。また、明日午後には札幌に帰るのですが・・・今朝、充電したばかりの携帯電話、飛行機の中ではもちろん電源オフにしていて、それ以外はメールを少し使っただけだったのに、3時過ぎにモノレールの中で、バッテリー切れ。時間のことなど、急いで連絡しなくちゃいけない時だったのに・・・東京駅で充電器を買って、何とかセーフ。昨日は、あみちゃんの写真撮影中、突然プツッと音がして、画面が固まってしまいました。先日も一度あって、その時は確かにバッテリー切れだったけど、昨日は、充電した直後。バッテリーだけの問題じゃないのかなぁ~8月で2年というものでしたが、そろそろ寿命なのでしょうか?ニャンコーチ、結構落とすので、携帯も老化したのかしら?あれこれとお金を使って、ちょっと苦しい時期なので、なるべく頑張ろうと思っていたのですが、どうもダメかも・・・仕事に支障があると困るので、やっぱり買い替えが必要かな?諭吉さんとさようならするだけではなく、またこんにちはと言えるようにしたいです。あみちゃんとレオぽんは、久々に、2ニャンズだけでお留守番させられています。1泊なので、母には頼まず、ニャンズ用の自動給餌機のタイマーをセットしてきました。あみちゃんがレオぽんの分までご飯を食べてしまわないか心配です。普段はレオがあみちゃんを追い掛け回して、強いのに、ご飯の時だけは、なぜかあみちゃんが優勢です。にゃんこって不思議だ。にゃんでかにゃ?
2008.05.01
コメント(6)
全26件 (26件中 1-26件目)
1