全24件 (24件中 1-24件目)
1

昨晩からの強い風に負けずに、ぐんぐん育ってます。プランターからはみ出す勢いで、育ってます。 葉も最初の頃に比べると、ずいぶんと大きくなりました。 雨の力って、凄いですね。 植え替えたひまわりですが、翌日には少し元気そうでになってました。 一輪だけ、もともと萎れていたひまわりは変わらずです。 六輪植え替えて、五輪はスクスク育ちそうです。 五月に追加で蒔いたひまわりの種子 芽がでて、二つの葉が咲き始めました。 赤いマスキングは、なめなめです。 葉を食べるので、小さい時は枯れる事があります。 栄養剤と水をあげて、写真を撮りましたが、編集するまで、気が付きませんでした。
2020.05.31
コメント(0)
![]()
ガーデニング、公園、キャンプ等で使える蚊除けです。 野外の蚊対策電池式大型蚊除け 定期的に薬剤を撒くので、風がある屋外は風を考慮して風上に置いて下さい。
2020.05.30
コメント(0)
![]()
ひまわりの植え替えをしました。 ひまわりの場合は、間引きに近いです。 これまでのプランターはスッキリしました。根は出来るだけ傷付けないように、周囲の土と一緒に移動 ハイポネックス 草花・鉢花の肥料アンプル 空いた孔に肥料をいれて、たくさん栽培した事による栄養不足も解消 花の肥料 片寄りも無くなり、スッキリしました。 植え替え先は、ひまわりが植え替え出来ない事が分かるように、弱ってしまいました。 こちらのプランターは、植替前に肥料と土を混ぜました。 植替えは、根を土のついたままで、植えました。この時点から、しおしおしおとしなびれました。 頑張れと、ひまわりとひまわりの間に肥料を蒔いた、水をたっぷりとあげました。 さて、さて、さて、どうなることやら? 前回の植え替えでは枯れないで、元気なひまわりもいます。 植え替え後はもやしのようだったのにね。 花の種 ヒマワリ 苗床付 ひまわりの種 観察ひまわりのたね
2020.05.30
コメント(0)
![]()
クルクル回って回転寿司 寿司だけでは勿体ないですね。 お菓子を流して、楽しみを増やしましょう 【公式】BRUNO ブルーノ GO ROUND PARTY
2020.05.29
コメント(0)

ひまわりの種を追加で蒔いたプランターから芽が出ました。 傘を持って、プランターの回りをドンドコ踊りをしたからかな? それとも、肥料を追加したからかな? 次に。。。 四月末に種を撒いて、五月上旬の植え替えをしたプランター 枯れそうなひまわりを間引かないでいたら、 ジャングル状態になりました。 明日でも、駄目元で植え替えという行為の間引きを行います。根が傷つくと間引きになるので、頑張って土と一緒に移動します。 失敗したら、間引きと言う事で。 四角のプランターも、綺麗に並べたつもりでした。 蒔いた種のほとんどが育ってしまいました。 こちらも、小さなひまわりは他のプランターに植え替えます。 植え替えたあとは、根が栄養を吸えるまで、肥料も与えて、枯れないように頑張ります。
2020.05.29
コメント(0)

ひまわり観察日記 今日もみんな元気に育つてます。 このプランターだけでは、栄養不足になりそうなぐらいに、繁っています。 成長に差はありますが、みんな元気に育ちました。 夕方にひまわりに固形肥料を与えました。 肥料を巻いた後に土を被せるようにと書いてましたが せっかく、育っていた他の花を埋めてしまうので、巻くだけにしました。 それから、追加で蒔いたひまわりですが、朝は土の下に隠れていたのか? 芽吹いていたひまわりがありました。 ただし、虫食いが激しい。 さて、さて、さて、どうなることやら
2020.05.28
コメント(0)

ひまわり観察日記 今日は終日曇りの予報が外れて、おやつの時間まで雨が降っていた。 ひまわりはぐんぐんと育っていた。 写真を見ると葉の裏に黒い影。害虫かな? 茎も気がついたら、以前より太くなっているね。 雨が降り、大きく育って、手前のかざぐるまより、大きく育って欲しいです。 丸型プランターは雑草のようになってます。 他のプランターに移植しないと、枯れそうです。 ただし、ひまわりは根が傷がつくと枯れるので、移植が難しい。 ですが、するとしたら、今度の休みが最後チャンスかな?
2020.05.26
コメント(0)
![]()
寝具用除湿シートのスノコ型 寝具の下に空気の通り道を作る事で、吸収した人の汗が寝具より蒸発しやすくなり 除湿シートにより、寝具の湿気を吸収します。 すのこマット 除湿マット TEIJIN
2020.05.25
コメント(0)
![]()
乳歯ケースと言うのがあるんだね。 俺の頃は、大人の歯が元気に育つように、 上の歯は床下に、下の歯は屋根に投げていました。 乳歯ケース ≪ティース君専用シングルスタンド・スクエア≫ 今は、マンションの屋上に投げ込むのは、プロ選手でも、無理ですね。
2020.05.24
コメント(0)
![]()
カップサラダの小ネギ カップサラダ 小ねぎ フォレスト 収穫して、うどん、そば、素麺に薬味にして下さい。 プランターで育てていると、ちょっと便利な家庭菜園の野菜です。 万能小ねぎ スリム 種(家庭菜園・プランター 薬味 栽培・ネギのタネ
2020.05.24
コメント(0)
![]()
九州は、北九州は小倉の焼きうどん 乾麺を使っているのがポイント 麺に独特の旨みがあります。 九州 福岡 小倉発祥焼うどん(5食×2箱) 話題のB級グルメ焼きうどん 福岡北九州土産 (名物)
2020.05.24
コメント(0)
![]()
福岡県小倉名物のぬか炊きです。 病弱な殿様の為に考えられた料理 糠漬けの野菜などがたっぷりと漬かりつづけた糠を一緒に食べて下さい。 百年床のぬか炊き(イワシ辛口・2尾) 魚の美味しさだけでなく、野菜のうまみも感じられます。
2020.05.23
コメント(0)
![]()
門司港レトロ地区では、この焼きカレーが観光客にも地元の人にも大人気なんだにゃ。食べると、ほわっと広がるスパイスの香りと、じゅわっと溶けたチーズのまろやかさがたまらないのにゃ。そして卵の柔らかな食感がスパイスとチーズのコクを引き立てる。さらに、焼き上がった表面がこんがりパリパリなのもいい感じにゃー。黄金色に輝くチーズと卵が目にも楽しいのにゃ。カレー 北九州名物焼きカレー(150g×2個) 2セット 焼きカレー 美味しい 観光客にも人気 北九州門司港発祥 自社工場手作り 長時間煮込んだ 冷凍 テレビで紹介 老舗ピザ専門店 ギフト 株式会社ビッグベアーズフーヅサービス かごしまやそんな焼きカレー、門司港レトロの歴史的な街並みと一緒に楽しめるんだにゃ。街の風情ある建物を眺めつつ、焼きカレーを味わうひとときは格別なのにゃ。観光のお供にもぴったりで、門司港の魅力をググッと引き立てる料理なのにゃ。[プリンセスピピ門司港] 北九州春の彩りビーフ焼きカレー贈り物 プレゼント お祝い お返し 出産 結婚 ギフト お礼 ご挨拶 手土産 内祝ところで、焼きカレーとカレードリア、似ているようで違うのにゃ。カレードリアはグラタン風で、ライスにカレーをかけて、その上にチーズやホワイトソースを乗せて焼き上げるのにゃ。一方焼きカレーは、もっとシンプルで、カレーそのものの風味を楽しむ方向にゃ。どちらも美味しいけど、焼きカレーはカレー好きの猫にはたまらない一品なのにゃ。ピザ 北九州厳選 ピザ4枚と焼きカレー 合馬の筍と豊後どりのピザ 若松乙村式にんにくと椎茸のピザ 若松トマトのマルゲリータ ヤギシタハム×ビッグベアーズ生ハムと5種のチーズピザ 北九州名物焼きカレー(150g×2個) 株式会社ビッグベアーズフーヅサービス かごしまや家で作ってみたい?それなら簡単にゃ!グラタン皿にライスカレーを盛って、その上にたっぷりのピザ用チーズを乗っけるんだにゃ。もし卵好きなら、真ん中に卵をポンと割り入れても最高にゃ。そしてオーブンで焼いたら完成!【ふるさと納税】北九州世界遺産記念 焼きカレーセット 4種セット 400g×各1個 カレー 焼きカレー レンジ 簡単調理 お手軽 漆黒の黒鉄焼きカレー 燃える溶鉱炉焼きカレー めんたい焼きカレー 野菜ソムリエ焼きカレー 北九州名物 お取り寄せ 冷凍 送料無料焼けたチーズがジュワジュワ、香ばしい香りがキッチンに広がるにゃ。さらに、粉チーズをたっぷり振りかけると仕上がりがにゃんとも豪華になるのにゃ。日常のカレーライスにちょっと飽きたら、焼きカレーで冒険してみるのも楽しいにゃ!心もお腹も満たされる、門司港の焼きカレーの世界、ぜひ堪能してほしいにゃー![ぶどうの樹] パスタ&グラタン 5食セット (ナポリタン、ボロネーゼ、カルボナーラ、マカロニグラタン、北九州名物焼きカレー)/パスタ グラタン パーティ 夕食 メニュー 簡単調理 ギフトセット お歳暮 冬ギフト クリスマス 誕生日 忘年会 ぶどうの木 福岡県#門司港レトロ #焼きカレー #福岡グルメ #北九州料理 #地元の味 #家庭レシピ #カレーライスアレンジ #歴史的街並み #カレードリア比較 #楽しい食事
2020.05.23
コメント(0)
![]()
今日も、元気に育ています。 二輪ほど、葉が害虫に食べられていました。 小さいひまわりなので、被害が大きいです。 防水コンテナで育てるミニヒマワリ栽培セット スマイルサンフラワー フローラルコンテナ 昼間は暑くなったので、野良猫がプランターで涼まないように、風車を設置しました。 風が吹くと、クルクル回ります。
2020.05.23
コメント(0)

ひまわり大きくなりました。 茎も少しずつ太くなり、弱い風に負けなくなりました。 あとは、かみきり虫等の害虫が、葉を食べています。 駆除するために被害にあった葉を裏がえして、虫を確認してます。 虫も小さいのか?ジョーロの水に流されたのか?見つかりません。 追加のひまわりの種子 まだまだ、芽吹きません。 プランターが寂しい状態です。
2020.05.22
コメント(0)
![]()
楽天で、卵を買い、美味しく頂きました。 【楽天総合ランキング1位獲得】 朝採り 初 たまご 108個 子供は卵かけご飯しか食べなかったです。 ごはん茶碗に卵を2つもかけるので、見た感じは蒸す前の茶碗蒸し状態。それでもおかわりと言って、美味しく食べてました。 卵かけご飯専用醤油 私は卵かけご飯とプレーンオムレツで頂きました。 最初は黄身だけで卵かけご飯にして食べると、濃厚な旨味は癖になりそうです。 白身も加えると、卵かけご飯の味も変化して、二度美味しく頂きました。 レンジふわふわ卵焼きメーカー
2020.05.20
コメント(0)

ひまわりはぐんぐん育ってます。 こんな時だけに、芽吹いたひまわり全てが育っているのは、うれしいです。 気になる点は、このプランター規模なら、6本から8本位が適切なのですが。 少し多いようなので、花用の栄養剤を時々与えながら育てます。 こちらは雑草の用にひまわりが育ってます。 他のプランターに移す事で、間引きました。枯れそうなひまわりは放置したのが、失敗でした。元気になりました。 間引かないと全体が育たないので、近い内に実行します。 雑草が育っているプランターに移して、根を切った分は栄養剤を与え見ます。 今回の用に枯れないで、小さいひまわりとして、元気に育て欲しいです。
2020.05.20
コメント(0)

ひまわり観察日記 あれから一週間 雨が沢山降りました。 ひまわりは、ぐんぐん、大きく育ちました。 小さいひまわりは、植え替えするときには、元気が無いので、間引きを考えていたのにね。 毎日、大きく育ってます。
2020.05.19
コメント(0)

ひまわり日記 どんどん、葉っぱが増えてます。 ひまわりの回りの双葉はカモミール?です。 ひまわりが発芽しなかった時と思って、蒔いたのが、向日葵より遅れて発芽しました。
2020.05.12
コメント(0)

ひまわりは四葉から、さらに葉が見えてきました。 うさぎの人形が、がんばれと言っているようです。 丸型プランターは、植え替え時点で、二割がしなびていた。 萎れていたひまわりは枯れるかな?と思っていたら、全員元気になりました。 根が育つ前に、もう一度、植え替えしたほうが、良いかな?
2020.05.10
コメント(0)

昨日、ひまわりを密から整列に植え替えました。 密集していたひまわりの一部は挫折感を感じるように咲いてました。 植え替える事は根を切るので、枯れるかな?と思っていました。 植え替えたひまわりは、栄養剤を与えたからかな?元気になってました。 栄養剤は、100円ショップで購入した、写真の中央上のピンクのボトル ハイポネックス 鉢に挿すだけのアンプル肥料 ピンクボトルより、左下にある白円は、陶器で自然に中にたまった水が土に染みだします。水は土内の水分量により変わります。 水が土に染み出す事で、プランター内の水分を調整します。 scheurich バーディー 自動水やり 給水 プランター外に置いてあるペットボトルは、陶器内の水を補給する為に置いてます。白いホースにより、自然にペットボトルから陶器に水が補給されます。
2020.05.09
コメント(0)
![]()
福岡北九州の門司港レトロの焼きカレーは、地元の文化と味覚が融合した地料理です。焼きカレーは、カレーライスに卵やチーズをのせてオーブンで焼き上げた料理で、香ばしい香りと濃厚な味わいが特徴です。門司港レトロ地区では、この焼きカレーが観光客や地元の人々に愛されており、地域の名物として広く知られています。★家飲み応援★今だけ送料無料★門司港地ビール工房特製 地ビール煮込み焼きカレー5個セット焼きカレーの魅力は、その多様性と独自性にあります。カレーのスパイスの香りが漂う中、焼き上げられたチーズのとろける食感と卵のまろやかさが絶妙に調和します。一口食べると、カレーの深いコクと焼き上げられた表面のパリッとした食感が楽しめます。また、焼きカレーは見た目にも美しく、黄金色に輝くチーズと卵が食欲をそそります。(全国送料無料・2箱セット)プレミアホテル門司港プレミアム焼きカレー (中辛・箱入)200g×2箱(レトルトカレー・焼きカレー)(門司港レトロ・ホテルカレー)(九州・福岡ご当地カレー)≪ギフト・日時指定不可≫門司港レトロの焼きカレーは、歴史的な街並みと共に楽しむことができるため、観光の一環としても人気があります。訪れる人々は、焼きカレーを味わいながら、門司港の風情ある景色や建築物を堪能することができます。この料理は、門司港の魅力をさらに引き立てる存在として、多くの人々に愛されています。門司港王様焼きカレー酵素玄米 低GI 高タンパク質 グルテンフリー 食物繊維 PFCバランス 牛肉ゴロゴロ焼きカレー&名物。野菜ソムリエ焼きカレー(2食セット)自宅で作る場合は、グラタン皿にライスカレー、フタの変わりにたっぷりのピザ用チーズ、オーブンで焼いて出来上がりです。個人としては、チーズたっぷりに、トドメは粉チーズもたっぷり掛けると、焼けたチーズが旨かったです。カレーライス、カレーうどんやドライカレーに飽きたら、焼カレーにもチャレンジして見て下さい。#地元料理 #福岡名物 #北九州グルメ #門司港レトロ #焼きカレー #文化と味覚 #観光スポット #手作りレシピ #カレーアレンジ #家庭料理 #チーズ料理 #地域の魅力
2020.05.08
コメント(0)
![]()
福岡県小倉名物のぬか炊きです。 病弱な殿様の為に考えられた料理です。 百年床のぬか炊き(イワシ・2尾) 百年床のぬか炊き(サバ&イワシ) 魚の煮炊物に、隠し味が糠漬けでは無いです。 味付けは家庭の味の糠漬けの糠が主役です。 糠漬けで、野菜などがたっぷりと漬かりつづけ、美味しさを受け止めてきた糠が入っています。 糠は洗い落とさないで、魚と一緒に食べて下さい。糠漬けの奥深い味が楽しめます。
2020.05.08
コメント(0)

4月中旬にヒマワリの種を植える 種蒔きの後に、水を描けるのを忘れていた。 雨も降らないために、下旬になっても、芽吹かなかった。 種は買っていたのを忘れて、芽吹く事を保証する期限を過ぎていたので、あきらめていた。 4月下旬に毎日水をあげるようにしたので、ゴールデンウィークが始まる頃には芽吹いた。 種の脱け殻を土に落として、 葉はゴールデンウィーク期間中に二葉から四葉へと成長 今日はプランターでひまわりを育てるので、栄養剤を補給しました。 そして、元気が無いこの間引きですが、 プランター無いに発芽に片寄りがあるので、植え替えを行いました。 後は元気一杯に花が咲きますように。 ちなみにプランターは二つで育てています。
2020.05.08
コメント(0)
全24件 (24件中 1-24件目)
1