全18件 (18件中 1-18件目)
1

昨日は、旦那と喧嘩しながら家の片付け(爆ほっんとに旦那は、何でもかんでも捨てまくるンだもの。勝手に捨てるわけでなく、私に一応聞くんだけど「これ、いるのー?」は、「こんなもん、捨てるで」の意味w物があふれている生活が大嫌いな旦那。でも、ナンヤカンヤと 捨てた後はすっごく爽快な気分だwもう二度と、ムダな買い物はやめよう と、いつもこの時は誓うんだが・・・wでもね、2年前のジューダスプリーストのライブの新聞広告だけは捨てられなかったよ(^▽^笑)バチが当たりそうじゃないですかw今日は、(今年のベストスポット!)ららぽーと横浜へ買出しw混むのはイヤだから、朝早くにお出かけ。車だし、顔半分はどうせマスク(風邪予防のため)で隠れるからスッピンという、スリルあふれるショッピングとなりました(爆これで、割ぽう着(or エプロン)を装備して 買い物できるようになればもっとレベルアップできるんだけど、そこまではまだまだ到達できないwHMVで、ALICIA KEYSのニューアルバム「AS I AM 」をゲット。【洋楽輸入CD 11/13新譜】ALICIA KEYS / AS I AMAlicia Keys - No One 輸入盤はやっす~いネ♪夜は、韮澤ファン同盟(ガルさんと私ww)必見の番組「たけしの超常現象スペシャル」を見る10周年記念だったので、超常現象のランキング形式になってました。フォトンベルトとかいう現象で地球が滅びるという説と、マヤ文明の地球滅亡の予言が どちらも2012年っていうのが不気味ですねぇ。スプーン曲げがすごかった!!!19歳の男の子!!!見事だーー。 どういう仕組みになってるんだろ。あまりにもこの子の技が見事だったので、その後に出たユリゲラーが霞んだw堂々の第二位が、我らが韮澤先生と大槻教授のバトル~~wwとうとう大槻教授は負けを認めましたね!てか、もうどうでもいいって感じで(爆毎年、この番組は楽しみにしているんですよ~もうね、普段はテレビといえば海外ドラマしか見ないのに、年末年始は民放見ちゃうんだよねぇ~~~(=^‥^A いよいよ大晦日だ~~~
Dec 30, 2007
コメント(18)

だはぁ~~、今年のベストアルバムを書かねばと、頭の中でだいたい整理できたと思ったら、最後の最後でこんな感動作が出てしまった。 元・Nightwishのヴォーカリスト、Tarja のソロアルバム「My Winter Storm」 最近のゴシック・シンフォニックメタルにおいては、女性シンガーの活躍が ますます目立ってきてますが、Tarja の歌唱力、表現力、技術は明らかに他とレベルが違う。(好き嫌いは別として^^)このアルバムを聴いて、痛感したわー。Nightwishが失ったものは、メガトン級にデカイNightwishとTarja の雪解けの日がいつか来る事を 願わずにいられませんアルバムの内容ですが、↑素晴らしいジャケットの雰囲気そのままです。人が足を踏み入れる事を許さないような、深い深い雪の森。ターヤの歌声は もはや人の存在を感じさせず、神秘的で、凍てついた雪の森の妖精か 魔女か、女王の化身のようだ。それでいて、どこか温かみを感じさせる美声に何度も涙。まるで、ダークファンタジーな童話の絵本を読んでいるようです。全体的にゆったり目の曲調が多いですが、ダレることは全くありません。Nightwishで歌っていた時より、表現力が増してる気がする。こういうアルバムの方が、ターヤの魅力を最大限に発揮できるんだろうなと思った。一曲目の「I WALK ALONE」(意味深なタイトルですね^_^;)のPVはコチラですアルバム全体がこんな雰囲気です。いい曲~~16曲目の「CIARAN'S WELL」は、モロにNightwishを思わせる結構ハードなメタルになっており、複雑な気分になるいつマルコの声が入ってもおかしくないような曲~(=^‥^A アセアセ・・・それと、途中、アリスクーパーの「ポイズン」のカバーが入ってるんですが、これ~~、個人的に かなりマイナスーーーーいらないよぉー。全然 雰囲気が違うんだもの。あ、曲自体は、だいっっっ好きですよ!!!ボーナストラックとして最後に配置すりゃエエのに。これだけ飛ばして聴いてます~(=^‥^A アセアセ・・・あ~、今年は後半になって バタバタと良いアルバムが出たナァ。どうしても、後半に発売されたアルバムの方がインパクトが強くなってしまいますよね~。また冷静になって、今年のアルバムを振り返ってベストを決めよう。今年中に決められないかも
Dec 28, 2007
コメント(10)

昨日のブログから、いよいよ今年のまとめに入り今度は 今年のアルバムのベストでも書こうと思ってたんですが、、、hideさんから頂いたCDがとんでもなかったので、ネタにせずにはいらンないwありがとうございましたイギリスのブラックメタル。メンバーは2人??Anaal Nathrakhというバンドの「Domine Non Es Dignus」怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い!!!!!キレすぎ、壊れすぎ~~!どんだけー!デス声ってか、ほぼ悲鳴だよね?(爆でも、なぜか聴きやすい。何でだろ。かなりイイ感じですエンペラーとかメイヘムはダメだったけど、これは受け付けます。エンペラーとかメイヘムがダメって時点で、ブラックメタラーにはなれんか、ワシ(爆) アハハハハハ。Anaal Nathrakh - Do not speak - LIVE フランスのブラックメタルバンド「Deathspell Omega 」のアルバム「Si Momentum Requires, Circumspice」さらに怖いって~~~~~~~(爆)怖い怖い怖い~~~!こっ・・これは異教について歌ってるんだろうか?ジャケットといい、そんな感じよねー。宗教っぽい。何だか呪いの言葉のようなのも入ってるし(怖いって~↑ジャケットの生き物が生まれるまでの、コンセプトアルバムなのかしら~(=^‥^A だけど、何だかこのバンド、天才のニオイがするぞ。芸術性を感じます。フランスだからか!11曲目の途中で入る、グレゴリオ聖歌には驚いたブラックメタルでグレゴリオ!しかもこの曲って、「荒城の月」じゃないの????????ウットリと聴いていたら、突然ギャーッと 再びデスが始まって心臓がポックリ止まりそうだったよーーー!hideさん!(爆これ、夜中にヘッドホンで聴いたら相当 怖いよねwヘタなホラー映画より怖い。アルバムを全部聴いたあと、ジャケットの生き物がどっかで生まれてそうだ(爆Sola Fide I- Deathspell Omegaマズイ!中毒になりそうだ長崎からミカンが届いた~!ワ~イ!食べ過ぎると体が黄色くなるってホント?w
Dec 26, 2007
コメント(22)

またまた、この時期がやってまいりました!毎年恒例今年のいろいろベスト~去年はこんな感じでした。今年のベストバンド♪DESTRUCTIONですね~。ベストアルバムを聴いてドカーンライブを観てノックアウトされましたカッコよかったベストヴォーカリスト♪Daughtryアメリカンアイドル出身のロック歌手。Daughtry-Over You はぁ~~~、イイ声&イイ曲ベストスポット♪ららぽーと横浜何かちょっと・・ここが今年のベストスポットっていうのは寂しい気分になりますが(爆)いや、楽しいショピングスポットですよ!w来年はどっか旅行でも行きたいナァwベスト本♪生物と無生物のあいだミトコンドリアのちから進化しすぎた脳生命科学の本を読むと、命の大切さがわかる。なぜだか力がわいてくるんです^^専門的な部分で、ワタシの頭では理解できない箇所も多々!ありましたが(>_
Dec 25, 2007
コメント(18)

.。.:*・゚Merry X'mas:*・゚。:.* 一昨日は、ブログのお仲間さんが集まって銀座のロックバーで忘年会でした~♪幹事の彰さん、ありがとうございました(^^)今回は全部で7人と、去年より人数が増え、よりディ~プな忘年会となりました(爆外は冷たい雨が降り、もうれつな寒さになってしまいましたが、ロックバー忘年会は、熱い&濃いwwいやー、何だか今でも思い出し笑いが・・メタル仲間のオフ会のいいところは、初対面でもスッと、パッと盛り上がれちゃう所ですよねぇ~普通じゃ、話題にしたってまず通じないバンドでも 誰かしら知ってるしwいろんな裏話も聞けたしなぁ~~メタル話はもちろんのこと、スキーやサーファー、ディスコや血液型など、話題は多岐に渡っていましたネェ。しかし、結構~飲んでましたよねwwwww私ら夫婦やあっこさんは あまり飲めない組でしたが大いに盛り上がりました♪最後はウーロン茶ッ腹になってしまいました。(^▽^笑)何だか私のイメージが、かなりのロックネーチャンだったみたいですが~(=^‥^Aブログで、全然 自分を偽ってないンだけどイメージってのはそうなんだねー(驚聴く音楽は激しくても、そしてスプラッター好きでも、中味はいたって、ナチュラル&シンプル&エコロジーでやらしてもらってます、ハイ。(爆死(彰さんにまた突っ込まれそうですが)地球にやさしいアンジェ、というイメージでお願いしますw(イミフまー、とにかく楽しい忘年会でした!夕方の早い時間に店に入ったのに、気づくと11時近く(?)何かよく覚えてないけどw横浜からの電車が最終で、アセりましたよーーーそんなに時間が経っていたとは!次回もまた、やりましょう~食べ物も飲み物も何もかもカラで 出来上がってる図wネコがワシですw年末年始は、hideさんにもらったCDで大いに楽しめそうです大掃除もはかどりそう~!o(^o^o)o(^o^)oo(^o^o)o(^o^)o>o(^o^o)o(^o^)oいやー、昨日は年賀状作りやら何やらでバタバタしまして、夜は、銀座カリーのクリスマスディナーが届いたので旦那と2人で、M1見ながらプチクリスマス(ワタシはトータルテンボスの、よく練られたネタが面白かった!)しかし前の日は忘年会、次の日はクリスマスカレーディナーで少々 腹具合が・・(爆何しろ普段はシンプルな生活をしてますので!(←アピールwwww今日のお昼は、早くもお粥にしておきました(^▽^笑)
Dec 24, 2007
コメント(18)

RAGE がつくものにハマる傾向にあり。まずはそのものズバリ、RAGE 。最近のはトントご無沙汰ですが、↓この2枚は当時、もう他の音は一切 聴きたくないッって~くらいハマった。異常なハマりようだったなぁ・・w RAGE - FIRESTORM LIVERage - Nevermore (live) コッ・・濃いっ!wwwそして、OUTRAGE、昨日ネタにしたNIGHTRAGE、最近お気に入りの新人バンド DESTRAGE、Rage Against the Machine は、まぁソコソコ・・松本RAGE、中川RAGE、正司敏江・RAGE・・・・・・・・・・ちょっと一部 間違いもございますがwそんなこんなで不思議とハマるンですわ~フト思い立って 昨日のブログで話題にしたバンド 「Dead By April」をミクシーのコミュで検索してみたら、何とあるんですよまだアルバム発売もしていないのに、皆さん情報が早くてすごいなぁ参加されてる人数も163人もいる~~3 Inches Of Blood より多いじゃねぇか(爆死いやー、私もすぐに参加さしてもらいました。これから逐一、情報をキャッチせねば~~。早くアルバム発売されないかなぁ~
Dec 21, 2007
コメント(12)
![]()
私の、近年まれに見るお気に入りアルバム↓NIGHTRAGE「New Disease Is Born」ア・ニュー・ディジーズ・イズ・ボーン/ナイトレイジ[CD]とにかく全曲、カッチョいいわけですが・・特にワシは ヴォーカルのジミーに首ったけwでして、昨日、久々にPVで萌えようと思って、YOU TUBEでウハウハしてたんですよ。NIGHTRAGE - Scathing ウハウハPV首のタトゥーと足の開き具合に ウヒョウヒョしていたら何と、ライブ映像を発見今年の5月のライブじゃないですか!ウヒョウヒョと、ヨダレもたらさんばかりに 早速クリック(*σ´д)σ して見たら・・・ええ~~~っ!スキンヘッドになっててまるで別人のよう!しかもガタイもデカくなってて、こんなに人って変わるものなのか・・・・・・・いや、良く見たら本当に別人でしたwww(すぐ気づけよw)いつの間にかヴォーカル変わってる(爆死Nightrage Live どう見てもVO違う人もう、大打撃!ショックでショックで、英語で書いてあるコメントを一生懸命 読んでみたらVOのジミーとドラマーとベース(?)が抜けてDead By April というバンドを結成したらしい。すぐに検索してみたら、マイスペースにありました曲がすぐに出るんですが、もうもう衝撃とっても良い曲だし、きれいなノーマルボイスで歌っておるじゃないですかぁああ途中、スクリームも入る他の曲もすっごくイイ~~~~いや~~ん、やっぱりジミーの声はステキだわ~(´m`)髪型が変わってるけど、クールな目がまた・・・アヘアヘ(壊Dead By AprilのマイスペースすぐにCDを買わねばと思ったけど、ありゃ?もしかして、まだ発売されてない状態なンすかね????うぞ~~~~~~~~~!。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・(( ,,・з・,, ))早く発売してくださいって、どこに訴えればいいの?(爆それにしても、NIGHTRAGE ってメンバーが全然落ち着かないですね;;
Dec 20, 2007
コメント(8)
![]()
レンタル半額で、借りてきました↓ ザ・エイティーズ / オムニバス 二枚組みで、一枚目は(1)a-ha/テイク・オン・ミー(2)マドンナ/ホリデイ(3)J・ガイルズ・バンド/堕ちた天使(センターフォールド)(4)ストロベリー・スウィッチブレイド/ふたりのイエスタディ(5)ベリンダ・カーライル/ヘブン・イズ・ア・プレイス・オン・アース(6)カルチャー・クラブ/君は完璧さ(7)フランキー・ゴーズ・トゥ・ハリウッド/リラックス(8)デヴィッド・ボウイ/レッツ・ダンス(9)ジェネシス/インヴィジブル・タッチ(10)ファイン・ヤング・カニバルズ/シー・ドライヴス・ミー・クレイジー(11)バナナラマ/ヴィーナス(12)プリテンダーズ/ドント・ゲット・ミー・ローング(13)シーナ・イーストン/モダン・ガール(14)デビー・ギブソン/エレクトリック・ユース(15)ステーシーQ/トゥー・オブ・ハーツ(16)リック・アストリー/ギヴ・ユー・アップ(17)カジャグーグー/君はTOO SHY(18)ヒューマン・リーグ/愛の残り火(19)ユーリズミックス/スイート・ドリームス(20)スパンダー・バレエ/トゥルー 二枚目は(1)ジョン・レノン/スターティング・オーヴァー(2)デュラン・デュラン/プリーズ・テル・ミー・ナウ(3)ヒューイ・ルイス&ザ・ニュース/ハート・オブ・ロックン・ロール(4)プリンス/レッツ・ゴー・クレイジー(5)カーズ/ユー・マイト・シンク(6)イエス/ロンリー・ハート(7)ピーター・ガブリエル/スレッジハンマー(8)Go-Go’s/ウィ・ガット・ザ・ビート(9)シーラ・E./グラマラス・ライフ(10)チャカ・カーン/フィール・フォー・ユー(11)キム・ワイルド/キッズ・イン・アメリカ(12)ローラ・ブラニガン/グロリア(13)マッドネス/シティ・イン・シティ(14)ハワード・ジョーンズ/ニュー・ソング(15)ファルコ/ロック・ミー・アマデウス(16)ティアーズ・フォー・フィアーズ/シャウト(17)ロバート・パーマー/恋におぼれて(18)シンプル・マインズ/ドント・ユー(19)クラブ・ヌーヴォー/リーン・オン・ミー いやー、数あるオムニバスでも、これはかなり選曲が良かったので思わずコピペw(レンタルだけどw)(しかも半額だけどw) んー、やはり80'sはイイ!たくさんのミュージシャンが個性を競い合い、実験的なサウンドや、印象的なメロディーが続々と出てきましたよね~。音の宝石箱や~(コレもう古い?w) ということで、σ(o^_^o)が特に好きなナンバーをYOU TUBEにリンクしましたw今見ても、アハのテイク・オン・ミーのクリップは面白いねー。ファルコのロック・ミー・アマデウスは最強wヒューマン・リーグって!懐かしい~~~。 ん~~~、ディスコで食べた生ハムにあたって、一晩中ゲーゲー吐いた青春の一ページが思い出されるわぁ~w ん~~~、オエェップ;
Dec 19, 2007
コメント(20)
![]()
【ポイント2倍◎17日am9:59迄】スウォーン・トゥ・ア・グレイト・ディヴァイド/ソイルワーク[CD]ソイルワークの新譜「Sworn to a Great Divide」バンドの要だったGのピーターが脱退し、ディメンションゼロのギタリスト、ダニエルが加入して制作された作品。いやー、何かちょっと・・・ダメだったわぁ~ショック!(ファンの方スンマセ~ン;)ソイルワークは個人的に 2ndがとっても好きで、というか、自分の中では神レベルのアルバムなんですが~(=^‥^A とうていソレには遠く及ばず、前作の「Stabbing the Drama」の勢いも感じられず・・・やはりピーターの穴が大きいのかなぁ、とでも好きなバンドである事には変わりないので、来年、来日しないかなぁ。ライブ見たらまた印象が変わるかもしれません。デストレイジ/アーバン・ビーイングイタリアのメタルバンド5人組、【DESTRAGE】のデビューアルバム「Urban Being」こりゃースゴイよ!イタリアからとんでもないバンドが出現したもんですねクセになる珍味だわコリャこれが新人とは驚きだ。ソイルワークやスリップノット、システム・オブ・ア・ダウンなどを彷彿とさせますが似て非なるもので 全く独自のサウンドを作りあげてますねー。型にハマらず、自由を感じさせる面白さ♪こういう思い切った事をやるバンドは好感持てるナァ。特に7曲目のファンキーさには、新しいメタルの道を感じた。5~6曲目の流れがメチャクチャかっこエェしかし音が悪いンだよねぇもったいないなぁ~~;いやー、思いっきりソイルワークのサウンドに影響を受けてるんだろうけどすっかりソイルを食っちゃってますね^_^;同じ時期に買ったもんだから、特にソイルが霞んでしまいましたσ(o^_^o)そして、このバンドのプロデューサーが何と!Disarmonia Mundiのエットレ・リゴッティさん なんですよーーーーいやー、この人、器用な人だとは思ってましたが想像以上に才能あふれる方なんですねーー~(=^‥^A アセアセ・・・他にも、いろんなバンドを積極的にプロデュースしてるようで、これからのエクストリーム・メタル・シーンでは最重要人物になるかもしれませんねちなみに、Disarmonia Mundiのアルバム2枚↓ 超・強力でサイコーです【送料無料選択可!】FREGMENTS OF D-GENERATION / DISARMONIA MUNDI【ポイント2倍◎17日am9:59迄】マインドトリックス/ディサルモニア・ムンディ[CD]DESTRAGE オフィシャル↑開くと曲が出てきます。
Dec 16, 2007
コメント(10)
今日は友達と、「ベオウルフ」を観に行ってきました公式サイトすごかったよぉ~~。映画館貸切り状態。私ら2人と、女の子1人の 計3人だけ(爆死プライベート映画館でセレブな気分 (o>▽
Dec 14, 2007
コメント(20)

さっき、旦那からメールが来て知りましたwARCH ENEMY×SHADOWS FALLジャパ~~ンツアー決定詳しくは↓クリエイティブマンです。クリエイティブマンえぇ~っと、どれどれ何とッ!…and more!って事は、まだ他に出るバンドがあるのけ~?ワクワクしますなぁ。ソイルワークだったらいいなぁ~。日にちは・・2008.3/7(金) 川崎 CLUB CITTA’2008.3/8(土) 東京 新木場 STUDIO COASTひぃいいいい!これは両方行きたいなぁ。。足腰が不安だが旦那と相談だ・・o(^o^o)o(^o^)oo(^o^o)o(^o^)o>o(^o^o)o(^o^)oブラステのニューアルバム、注文しましたよ~。HMVで、輸入盤3点注文すると25%オフだったので(安い!)ブラステは逆輸入盤を注文wあとは、ターヤのソロアルバム。(トップページに飾りました)去年のクリスマスアルバムも今頃注文したんだったなぁ。やはりターヤは冬の女王じゃw 楽しみだわん。あと一枚は、コレ↓ マルヴォレント・ラプチャー/リージョン・オブ・ザ・ダムド[CD]
Dec 12, 2007
コメント(16)
![]()
一昨日だったかなぁ。サモ・ハン・キンポー急死のニュースに大ショックを受けて友達にも知らせなくちゃ!と思ってたら・・・】「サモ・ハン急死」中国報道に本人激怒ちゃんと生きておる!よかった~ε-(´o`;)ホッあー、何だか久しぶりにお姿を拝見したら「燃えよデブゴン」が見たくてたまらなくなったわw 燃えよデブゴン7 デジタル・リマスター版 / サモ・ハン・キンポー香港映画といえば、ジャッキー・チェン、サモ・ハン・キンポー、ユン・ピョウが大好きだったワシ(^^♪☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆今、一番欲しいもの「テルミン」!!!!!もしかしてWILD-BERRYさんは持っている!?↓手を触れずに演奏できる歌うマトリョーシカ【バイバイ冬祭り1207×10】メチャクチャほし~~~~~!しかし高い!旦那に言ったら、これ↓でガマンしろってwwww いや、確かに形は似てるよ(爆何となく、色具合も・・wハーーーー、、、アホや(爆
Dec 11, 2007
コメント(21)

これ↓は行きますよ~。チケット買ってきました。【重音楽祭】国内の、メタル/ハードコア/ラウド系バンド 10組が来年 2月3日(日)川崎クラブチッタに大集結チケット代は何と!1,980円という破格なお値段いやー、こうこなくっちゃいけません!この心意気がステキだw公式サイト私はとにかく、BLOOD STAIN CHILDが見たいのよッ!あー、その前に、まだニューアルバム買ってなかったので買わねば(爆これだよね?↓【送料無料選択可!】モザイク / BLOOD STAIN CHILD曲はこんな感じ↓BLOOD STAIN CHILD -FREEDOM-ますますトランス・テクノ色が強くなって、パラパラメロデス?wみたいですがいいねぇー。いいよ、いいよーw アゲアゲ早くゲットせねば。デスメタルバンドのGxSxDもヨサゲ。旦那はやっぱりユナイテッド出演決定でワーキャー騒いでおりますネ
Dec 10, 2007
コメント(16)

昨日は、音の職人メタルバンド【ANTHEM】の「IMMORTAL TOUR FINAL」ライブに行って来ましたよ~。クラブチッタ川崎です。早速、セットリストを拾ってきました~(=^‥^A アセアセ・・・Immortal Bind Road To Nowhere Mob Groove The Beginning Ignite Freak Out Insomnia Unknown World Soul Motor Echoes In The Dark Betrayer Gotta Go Shadow Walk Bound To Break Onslaught ~アンコール~Machine Made Dog Night After Night ~アンコール~Overload Running Blood ~アンコール~Demon's Ride Wild Anthem アンコール3回の、2時間半という長丁場でしたが時間を全く感じさせない充実した内容でした。まずは、アルバム「IMMORTAL」から全曲演奏。アルバムの曲順じゃなかった所が良かったですね~。そして、何と言っても今回の目玉は楽曲をさらに引き立たせるように、曲の前にちょっとしたインストを加えた事。このライブ用に新しく作曲したのでしょう。これは非常に良かったです。曲そのものを変にいじってアレンジするより、こういうのが個人的には好きです。だって曲はもう、完成品だから。特にThe Beginning(・・だったと思う^_^;)の前の美しいピアノの音色と共に演奏された、清水さんの哀愁のギターフレーズが鳥肌ものでしたマイケル・アモットもビックラポン!と飛び上がるんじゃないかと思われるほどの哀愁&クサメロで、もう目がウルウルしてしまいました。このフレーズは、このライブ限りじゃもったいない。ぜひとも次回のアルバムに使って欲しいです!!熱望曲のイメージに合わせたインストを加える事により、一曲一曲が とても新鮮に聴こえました。良かった~。「IMMORTAL」からの演奏が終わると、後半に「Shadow Walk」!キター(゜∀(゜∀(☆∀☆)∀゜)∀゜)ーー!! それまでマッタリと演奏を聴いていた旦那も、ここからスイッチが入った(爆死そして、アンコールの一発目が何と「Machine Made Dog」 キタ━━━(゚ロ゚*(゚ロ゚*(゚ロ゚*(゚ロ゚*(゚ロ゚*(゚ロ゚*(゚ロ゚*(゚ロ゚*(゚ロ゚*)━━━!!! この曲をやるなんて!!最高じゃ~~~~~~~次のNight After Night で気絶寸前。酸欠、酸欠!(爆あ~~、この辺りの時代の曲をもう2,3曲聴きたかったナァw(*´Å`)そして、ラストのWild Anthem まで突っ走りましたねーー今年の最後にふさわしい、最高のライブでしたいやー、今回、英三さんの歌をあまり聴いてませんでした。。。なぜかというと、自分も歌ってたから(大爆ライブでこんなに歌った事は始めてかも。英三さんのブログにも「こんなに大きい声で 歌ってもらったライブは 今まで あっただろうか?」と書かれていましたが、いやホント、今回の合唱は凄まじかったよw超・豪華な生演奏の大カラオケ大会って感じで (o>▽
Dec 9, 2007
コメント(12)
マーティ・フリードマンさんのコラムがありました。面白かった~。日本の女性歌手が米国でウケない理由は?下の方に他のテーマのコラムもあり、そちらもとっても面白かったです本当に、日本のポップスがお好きなんですね日本の女性シンガーはハイトーン。確かに。小室ファミリー時代からますますその傾向が強くなった気がする。華原朋美、グローブなどメチャクチャ声が高かった。グローブのケイコさんが、小室氏から もっともっと高い声を、と要求されてキツイ、という事を昔 テレビで語っていた記憶がある。高音フェチ?しかし日本って昔からハイトーン好きなのかもしれないね。民謡なんかスゴイじゃないですかw(私のイトコが、子供の頃からメチャクチャ民謡がうまく、数々の大会に出場し、民謡歌手になりそうな勢いだったのだw)でもJ-POPとなると、、アメリカンアイドルなんか見てると、もう~、とんでもなくウマイ人ばかりで層も厚いし、とても日本の歌手は たちうち出来ないよなぁと・・^_^;J-POP界で売り上げ上位に君臨する女性歌手が、アメリカのR&B歌手メアリー・J・ブライジと何かのイベント(?)で 同じステージに立ったらしいんですが、その歌声の、あまりのレベルの違いに愕然とした、という話を聞いたことがあります・・・・・・そういう事だと思います~(=^‥^A アセアセ・・・でも、ウマけりゃイイってもんじゃないし、私は洋楽至高主義じゃないし、昭和歌謡で育った人間ですンでJーPOPもガンガン聴いてましたよ~(#^.^#)エヘヘ。ウマイなー、いい声だなーと思う歌手は、ミーシャ、元ちとせ。パワフルでソウルフルな声が好きだなぁ~。和田アキコもか!?w昔で言うと、麻倉未稀、渡辺真知子、鈴木聖美などがウマイなー(*´Å`)エヘヘ。そうそう!大橋純子もすっごくウマいよね~~。古いッッwww大橋純子 ヒットメドレー感動~あと、J-POPじゃないけど、アニメソングを専門で歌う歌手はうまいなー、と いつも思う。マーティさんオススメの上木彩矢って全然 知らないけど今度レンタルしてみようかなw再ブレイクを狙う(?)TRFの新曲がなかなかヨサゲだなぁ。誰が作曲したんでしょうかね~?ハー。。。それはそうと、ソイルワークの新譜!かなりイマイチな予感・・・(T_T)ソンナァ~~~!
Dec 7, 2007
コメント(22)

最近、やたらと眠いし 体脂肪率がググッとアップしている。とっ・・冬眠モードかwまたまた、B!とMOVIE STARを一緒に買ってきました。すごいわ、すごいわぁ~~~!今月はB!も負けてないわぁ~~。ジョンもムービースターだもんねw飾っとこ。しっかしジョニー・デップ・・ハマりすぎじゃ・・~(=^‥^A カミソリが似合うわネェ(爆イケメン特集がありますぞ~!ノンさん!ww(名指し連絡w)ザック・エフロン・・あまりにもカッコよすぎてCGみたいwウェントワース・ミラーの写真に しばし気絶(爆B!は、ラウドパーク特集ですね。そして、今月は何といっても コレだ~【送料無料選択可!】ザ・ヘロイン・ダイアリーズ [DVD付限定盤] / SIXX:A.M.ニッキー・シックスのソロアルバム。これはゲットだに。タイトルが ヘロイン日記ってのも、スゴイもんがありますなぁ~(=^‥^A あと気になるのは、THE AGONY SCENE のアルバムとSWORN ENEMYのアルバム。SODOMのジャケット↓は、キとるなーーこりゃぁ(爆テカっておる!hideさんじゃないけど、ジャケ買いしそうな勢いがある絵だよこりゃwザ・ファイナル・サイン・オブ・イーヴル/ソドム[CD]てか・・・ようやくソイルワークの新譜を注文したスローライフの我が家w通常盤でエエわ、と思ってたんだけど、ちょーどHMVでセール品となっており、安かったので注文しました。ラッキ~12月~1月は何かと物入りだから、〆てかからんとwケーブルTVで懐かしい曲を聴いた。あーーー、大好きだったな、この曲。ABC - The Look Of Love
Dec 5, 2007
コメント(20)
CSI:好きさんに20の質問というのを発見したので、やってみました Q1 まずは、H.N.をどうぞ アンジェです Q2 CSI:をどこで知りましたか? nonkikoさんのブログにて Q3 本家、マイアミ、NY、どれが好き? 最初は マイアミが断トツに面白いと思っていたのですが今は本家が一番と思っている。 Q4 差し支えなければ、鑑賞環境をどうそ ケーブルTVのAXNチャンネル。吹き替え。 Q5 本家で好きなキャラは?(上位3位まで) グリッソム(ヒゲが生えてる方がよい)、ブラス警部(何かイイ味)ウォリック(カッコいい~!好みだわ~) Q6 マイアミで好きなキャラは?(上位3位まで) ホレイショ(断トツ!当然でしょうw)、カリー(銃を撃つ姿に萌え~)後は特にいないなぁ。ホレイショが目立ちすぎか(爆 Q7 NYで好きなキャラは?(上位3位まで) マック(死んだ奥さんの息が詰ったビーチボールの話に涙)ホークス(検死の人) ドン(ハンサム) Q8 お気に入りのエピソードがありましたらどうぞ本家のエピソード「父と子と精霊と」マジックショーを舞台にした、ラスベガスらしいエピソード。イルージョンVS科学捜査。良く出来ていた。まるで小説。ラストも、「おぉー」っとw「アブラ・カタブラ」の意味が、「父と子と精霊と」だとは知らなかった。あと、レディー・ヘザーが出てくるエピソードも好き。いろんな意味で(爆 Q9 CSI関連商品はお持ちですか?持ってないが、CSIのキャップが欲しい~~~~~Q10 あなたは一日だけCSIのスタッフです。さて、何をしますか?検死解剖の立会い。死体を見て推理。家宅捜査。何かあの、青いライトを当てると 精○とかが見えるやつ!あれでアチコチ探る(爆)指紋照合。一致したとき、誰が出てくるのかワクワクしそう。「捜査令状が出ています」と言ってみたい。イヤがる容疑者の口を開けさせ、綿棒でDNA採取wQ11 もしも、一日だけCSIの登場人物になれたら誰になって何をしたいですか?ホレイショに決まってるだろう(爆「ウジ虫どもを一匹残らずムショに叩き込んでやる!」などの決めセリフを言いたい。サングラスをカッコよく、つけたりはずしたりしたい。「よくやった」と、カッコよく部下を褒めたい。とにかく自分がカッコよく(爆Q12 お気に入りの台詞がありましたらどうぞホレイショのキメ台詞、全般。グリッソム「科学と神は信じるが、宗教は信じない」(非常に共感した。これ以降、グリッソムの大ファンになった)Q13 CSIの人気の秘訣は何だと思いますか?魅力あふれる登場人物たちと、ストーリーの面白さ。一話完結スタイル。科学捜査の事や、ウンチクなど、毎回ヘーヘーと勉強になるwQ14 CSIをまだ見ていない人に一言どうぞ続き物じゃないので、どこからでも見れます。是非Q15 CSIの出演者が出ている他の作品で何かオススメがありましたらどうぞ逆に聞きたいwQ16 CSIを見て、何か日常に役に立った事とかありましたらどうぞ道を歩いていると、ゴミをピンセットで拾いたくなるQ17 実は、科学嫌いが克服された。もしくは好きになった等ありましたらどうぞ。もともと興味のあるジャンルです。Q18 CSIのキャッチフレーズを考えてみて下さい。科学が悪事を暴きます。覚悟ォッ!Q19 「CSI好きさんに20の質問」の制作者へ何かありましたら、どうぞ楽しい質問でした。ありがとうございました。Q20 最後に一言どうぞ。まだシリーズ、全部見終わってないんだよね~実はwwwwマイアミのカリーとか、本家のキャサリンとか、ずいぶんセクシーなお姿で捜査してる時がありますよねぇ。特にカリーはブルンブルンと・・・気になって仕方ない。ワシャ、えろオヤジか!w
Dec 3, 2007
コメント(14)

ロードランナーのサイトを見たら、何やらKILLSWITCH ENGAGE の話題が続々と3rdアルバムの『THE END OF HEARTACHE』が、アメリカでゴールド・ディスクに認定されたというニュースがあるではないかすごーい!いいアルバムだもんねぇ~♪KILLSWITCH ENGAGE 大好き!私にとって別格のバンドだから(←いくつ別格があるんじゃ!www)うれしいわ~~めでたいので久々に聴きましたキルスウィッチ・エンゲイジ/THE END OF HEARTACEムっ・・やはりゴールドの音じゃ(爆The End of Heartache (LIVE)名曲!オーディエンスの合唱がスゴイ!あ~、プリズンブレイク・シーズン1をやっと見終わった。はー、とにッかく疲れましたwシーズン2も、来年あたり放送してくれるのかしら。ま、しばし休憩だわ、こりゃ。24の次に疲れるドラマだwプリズンブレイク・キャラ占いってのがあったのでやってみました。私は、マイケルのルームメイトwの「スクレ君」でした。んー、、、地味wそして旦那も占ってみた。「ふふっ、オレはマイケルに決まってるだろう~」と意味不明な自信を見せていた旦那でしたが、結果は・・・憎々しい刑務官の「ベリック」旦那、撃沈wショットガンを持ってこいッッ!>
Dec 1, 2007
コメント(10)
全18件 (18件中 1-18件目)
1


![]()