おしゃれ手紙

2003.01.13
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


人気アイドルの 「TOKIO」が里山の生活を体験するという番組。
今回は「味噌作り」。


豆や米を蒸して、麹(こうじ)と塩を混ぜて寝かせる。

3ヶ月してもまだ、味噌になっていない。
半年たっても、まだ出来ていない。

1年たってようやく、味噌になる。

実家では、いつも味噌を作っていた。
豆の粒が完全に潰れていない味噌は、味噌汁を作ると小さな豆の破片が鍋に残った。

「うちの味噌は、旨いぞ。持って帰れば・・・。」と父。

「荷物になるから・・・。」とにべもなく断った私。


大変な作業だったんだ。
毎年、毎年、こんな大変な事をしてたんだ・・・。

それなら、教えてもらえばよかった、味噌の作り方・・・。

それなら、もっと、味わっておけばよかった、父と母の作った味噌を・・・。


~ちちははの自慢の味噌をいまさらに 作ろうとしてもレシピはなくて~
 笛 里


*****てれてれテレビ1/12**********

★武蔵
お通が麹を寝かせていた。
モロブタとも言う、麹蓋(こうじぶた)は、この頃の庶民には、手が届かなかったのか
筵に寝かせていた。
しねまの祖母が、モロブタがないので筵に、餅を並べていたのに似ている。
しねまの日記 2002/12/27(金) 民具:もろぶた





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2003.03.17 21:51:31
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

この虫は? New! snowrun29さん

紅葉を愛でる地ビー… New! ふろう閑人さん

映画レビュー 「ブ… New! キメジマさん

ガイラルディアの育… New! dekotan1さん

自ら国民を危機に陥… New! inti-solさん

Comments

天地はるな@ Re[1]:へび年ですから:口縄坂(10/01) ミリオンさんへ 最近忙しくて朝ドラを見る…
天地はるな@ Re[1]:9月のおしゃれ手紙:連歌と茶道(09/30) ミリオンさんへ 京都は観光客が多すぎて最…
ミリオン@ Re:ごちそうさん歌・サラダ記念日(07/06) こんばんは。 サラダは美味しいですね。食…
ミリオン@ Re:ウラワザをもって、おフジ様、登場!!(07/05) おはようございます。 野球は面白いですね…
ミリオン@ Re:へび年ですから:口縄坂(10/01) おはようございます。 大阪に行くのが楽し…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: