おしゃれ手紙

2003.09.29
XML
カテゴリ: 里山・歳時記
案山子
~めりやすの襯衣(しゃつ)を着てゐる案山子(かかし)哉(かな)~

              内田 百けん

漢字の案山子とは机(案)のようになだらかで田んぼを作れる程度の山におかれた山田の人形。

これに、日本古来の、鳥獣に異臭をかがせて追い払うカガシ(かかし)の語が結びついたもの。

たいていは浴衣の古着などを着せられているのに、

これはメリヤスのシャツでめかしこんでいるのが百けん先生の気に入った。

もっとも、このおかしみ、今の日本では通じにくいか。


           朝日新聞より

     ー**-**-**-**-**-**-**-**-**-*-**-

*案山子って秋の里山のシンボルみたいなもんだったんだけど、いつの間にかなくなりましたね。

*米を作ることは、米だけでなく里山の風景をも作るもの。

*そんな思いから、里山を守るボランティアでは「案山子コンテスト」なるものもあるそうです。

*うちのまわり、最近は案山子はおろか田んぼの稲穂も珍しい。

*イラストの案山子はお約束どうりの浴衣のお古。



★9月27日 「みのりの秋:松茸 」 UP


謎は解けた!さびる UP





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.07.03 01:08:06
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:案山子(9/29)  
イギリスでは、scarecrowというそうです。からすを怖がらせるという意味だそうです! (2003.09.29 18:06:11)

Re:Re:案山子(9/29)  
はるな7573  さん
ぶえなすえるてさん

-----
イギリスの案山子ってどんな服着てんでしょうね。
その国に似合う服を着てるんでしょうね。そしてそれが、その国らしさなんでしょうね(^-^*)
(2003.09.29 18:58:57)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

世界遺産の宮島に船… New! dekotan1さん

✨12月の胆振管内の… New! machiraku_hokkaidoさん

じかん置き場 New! 歩楽styleさん

〇☆〇星や宇宙は悠久… New! sunkyuさん

交渉人 真下正義 New! ジャスティン・ヒーさん

Comments

天地はるな@ Re[1]:へび年ですから:口縄坂(10/01) ミリオンさんへ 最近忙しくて朝ドラを見る…
天地はるな@ Re[1]:9月のおしゃれ手紙:連歌と茶道(09/30) ミリオンさんへ 京都は観光客が多すぎて最…
ミリオン@ Re:ごちそうさん歌・サラダ記念日(07/06) こんばんは。 サラダは美味しいですね。食…
ミリオン@ Re:ウラワザをもって、おフジ様、登場!!(07/05) おはようございます。 野球は面白いですね…
ミリオン@ Re:へび年ですから:口縄坂(10/01) おはようございます。 大阪に行くのが楽し…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: