おしゃれ手紙

2005.01.02
XML
カテゴリ: チープシック
鶴の皿
いつもは、棚の奥深くに眠っている、重箱や皿や箸や、茶碗や、湯飲みや・・・。
松竹梅、鶴、などのメデタイ絵の食器たち・・・。
そんな 「正月の食器」たち が晴れがましい顔で、テーブルの上を彩る。
てしょう今年はトリ年なので、チドリの皿も仲間に入れよう。

夫が買って来たワインをお屠蘇の代わりにテーブルに置きました。
飲めないけど、こういうハレの日ってお酒が必要だもの。

お雑煮を食べて、ふと思ったんです。



おまけに、うちのワインは、ラベルが安物っぽいし・・・( ̄- ̄;)

そこで、「年の箸」の袋に注目☆(`ー´)

箸袋の金銀のみずひき、これが使える。

さっそく、みずひきをはずして、ワインボトルにかけると、おお!!ピッタリ!!!!

次に、裏庭のピラカンサの小さな枝をとって来て水引の穴に通して。

ほんとは、松の方がお正月らしいかも。

まあ、ここはあるもの利用のエコということに。

かくして、ワインボトルは、水引とピラカンサのお化粧をして、すましてテーブルの上にいます。


捨てるとこだった、箸袋の水引が、ごみになる前に、もうひと働き♪

これぞ、新春リサイクル。
ワインのコンフィ(シャルドネ) 今年は、トリの話の他に、◎ちょっとえこ◎な話も書いてみたいな。



芽が出て今では、2階の屋根まで届く木になったものです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





◎自然と人間が仲良く暮らしていたころの話です。 
★1月1日 *寝正月* UP





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.01.02 11:38:49
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

この虫は? New! snowrun29さん

紅葉を愛でる地ビー… New! ふろう閑人さん

映画レビュー 「ブ… New! キメジマさん

ガイラルディアの育… New! dekotan1さん

自ら国民を危機に陥… New! inti-solさん

Comments

天地はるな@ Re[1]:へび年ですから:口縄坂(10/01) ミリオンさんへ 最近忙しくて朝ドラを見る…
天地はるな@ Re[1]:9月のおしゃれ手紙:連歌と茶道(09/30) ミリオンさんへ 京都は観光客が多すぎて最…
ミリオン@ Re:ごちそうさん歌・サラダ記念日(07/06) こんばんは。 サラダは美味しいですね。食…
ミリオン@ Re:ウラワザをもって、おフジ様、登場!!(07/05) おはようございます。 野球は面白いですね…
ミリオン@ Re:へび年ですから:口縄坂(10/01) おはようございます。 大阪に行くのが楽し…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: