おしゃれ手紙

2006.01.03
XML
カテゴリ: トリビア


*ナンテン*も正月の花には、無くてはならない目出度いもの。

うちの重箱(拾った)は、ナンテンの絵が描いてあります。

枝をクネクネと図案化しているので、「アールヌーボーの重箱」と私は密かによんでいます( ̄▽ ̄)

黒地に緑の枝と葉っぱ、それに赤い実がのそれは、作られた当時は、さぞ綺麗だっただろうなと思います。

++

昔のトイレの横には必ずあったナンテン。
もちろん、岡山の家にもあります。


さて、ナンテンは、なぜ、目出度いのか・・・。

「難を天に帰すから」
と母はよく言っていました。

「ナルテン」 とも言っていましたが、これは、「成天」。

つまり、成就することに繋がります。

ナンテンの枝は飾ったし、ナンテンの重箱にお節料理も入れたのに、

正月そうそう、PCの調子が・・・。

今は、なんとか繋がっているものの、いつプッツンするやら(ノД`)

どうか、私のPCの難を天に。( ̄人 ̄)

**ナンテン**

ナンテン(南天)は不浄を清めるということで,お手洗いの外に植えてあったりします。
また,料理の飾りに南天の葉をあしらったり,ナンテンの箸というのも食あたりを防ぎ,長寿を祈願するということで好まれるようです。


イラストは、雪ウサギ。
実は真っ赤で,雪兎を作ったときの目に埋め込みました。もちろん,耳はナンテンの葉です。

人気blogランキングへ


still rose ポット 【送料無料】アルフィ 魔法瓶 ジュエルクローム1L COUCKE キッチンクロス Rustique シュガーピンク
・・・・・・・・・・・・・・

◎自然と人間が仲良く暮らしていたころの話です。
★1月3日 *風呂の松竹梅* UP






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.06 13:22:26
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

この虫は? New! snowrun29さん

紅葉を愛でる地ビー… New! ふろう閑人さん

映画レビュー 「ブ… New! キメジマさん

ガイラルディアの育… New! dekotan1さん

自ら国民を危機に陥… New! inti-solさん

Comments

天地はるな@ Re[1]:へび年ですから:口縄坂(10/01) ミリオンさんへ 最近忙しくて朝ドラを見る…
天地はるな@ Re[1]:9月のおしゃれ手紙:連歌と茶道(09/30) ミリオンさんへ 京都は観光客が多すぎて最…
ミリオン@ Re:ごちそうさん歌・サラダ記念日(07/06) こんばんは。 サラダは美味しいですね。食…
ミリオン@ Re:ウラワザをもって、おフジ様、登場!!(07/05) おはようございます。 野球は面白いですね…
ミリオン@ Re:へび年ですから:口縄坂(10/01) おはようございます。 大阪に行くのが楽し…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: