おしゃれ手紙

2010.10.26
XML
テーマ: 愛しき人へ(899)
カテゴリ: 父の麦わら帽子

薪用の木を山に採りに行くのです。

持ち帰った木は、「カド」とよばれる家の前庭に置かれます。
それを、父が暇を見つけては切るのです。

几帳面な父は、同じ長さにするために、30センチくらいに切った木を用意します。
それをあてて、ギコギコギコギコ・・・。
そして、家の西側の軒下にそれを積み上げます。
来る日も、来る日も続けるのです。
やがて、ピッタリとサイズの揃った薪が西側の軒いっぱいに、なります。

「タキモン(薪)がこんなに、仰山あるのを見るのは、気持ちが豊かになるなぁ。」

楽しそうに仕事をしていた父にひきかえ、
先日、梅の木の枝を切りに実家に行った私と妹は、たった一本の木にフラフラ。

10年くらい前までは、風呂は薪で焚いていました。
西の軒下には、まだ、半分ほど父が作った薪が、整然と積まれていました。
父と母が二人で作った味噌も、好い匂いがしていました。
もう、無人になって5年以上たつのに、そこここに、父の残したものがあるのです。

薪は無くても、父がいてくれたら、どんなに暖かい会話が出来たでしょう・・・。

26日は、2002年2月26日に亡くなった父の命日です。
■2003.10.26

・・・・・・・・・・・・・
バナー
ボタン


★2010年10月24日 *道普請/公園づくりの仲間になって下さい!*
・・・・・・・・・・・・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.10.26 19:42:17
コメント(2) | コメントを書く
[父の麦わら帽子] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

大仁温泉へ神経痛の… New! ron-pearlさん

イカの駅つくモール… New! hongmingさん

『にゃんこと一緒に… New! Mドングリさん

〇☆〇この日1日のこ… New! sunkyuさん

ゆずが1個 New! アトリエもこさん

Comments

天地はるな@ Re[1]:へび年ですから:口縄坂(10/01) ミリオンさんへ 最近忙しくて朝ドラを見る…
天地はるな@ Re[1]:9月のおしゃれ手紙:連歌と茶道(09/30) ミリオンさんへ 京都は観光客が多すぎて最…
ミリオン@ Re:ごちそうさん歌・サラダ記念日(07/06) こんばんは。 サラダは美味しいですね。食…
ミリオン@ Re:ウラワザをもって、おフジ様、登場!!(07/05) おはようございます。 野球は面白いですね…
ミリオン@ Re:へび年ですから:口縄坂(10/01) おはようございます。 大阪に行くのが楽し…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: