おしゃれ手紙

2011.11.09
XML
カテゴリ: 海外旅行
ビルアケムから見た電車


去年パリに行った時に、 時間がなくて、泣く泣く諦めたビルアケム橋に今年こそはと出かけた。
2階建ての橋で、橋の2階部分はメトロ6番線が走る。
ビルアケム橋の入口メトロから降りて人や車の通る1階部分へ。

ビルアケム
エッフェル塔 橋の上からはエッフェル塔が見える。
DSC04203biruakemu.JPG
これは、橋の1階部分。真ん中を人が通る。

この橋はアール・ヌーボーの邸宅が立ち並ぶ■ パッシー ■に近い。

ビル・アケムとはリビア砂漠の地名で、1942年にここでフランス軍がロンメル将軍率いるドイツ軍を撃ち破っている。
1903年
ビルアケム橋には1903-1905と彫っている。
1903年着工、1905年完成というからアール・ヌーボーが花開いた、古き良き時代のパリの遺産だ。

100年以上前の橋がこうしてちゃんと残っていることに、感激する。

欧州2011

■9月7日(水)朝9:50関空発・ルフトハンザ
        13:00フランクフルト着

■9月8日(木)ライン川と川のほとりの町なみ。
ランチ、ワインの試飲。
* ライン川

■9月9日(金)ハイデルベルクの古城とフランクフルトの市内観光。
 洗濯とネットカフェ、観光バスも。
* ネッカー川 *

■9月10日(土)フランクフルト市内観光

* マイン川 *

■9月11日(日)移動日
 フランクフルト中央駅からパリ東駅。
 ファサード、2階建て観光バス。

■9月12日(月)パリ観光
 サン・マルタン運河を散歩、廃線を歩く、ポンヌフ、シテ島・・・セーヌを歩く。
 デジタルカメラを買う。
* サン・マルタン運河、セーヌ川 * 


■9月13日(火)パリ観光
市内観光、ビルアケム橋、白鳥の小道、
* セーヌ川 *
・・・・・・・・・・・・・
バナー
ボタン

昔 ◎自然と人間が仲良く暮らしていたころの話です。
★2011年11月9日 *柿食えば鐘が鳴るなり法隆寺/里古(ふ)りて柿の木持たぬ家もなし*
・・・・・・・・・・・・・・







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.11.03 19:35:37
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

ハンサム・セイラー… New! hoshiochiさん

映画の話 プロット… New! KINNKOさん

散歩の喜び New! あけみ・さん

ロシア全体主義の跋… New! h1212jpさん

ローソンストア100濃… New! ぶどう^_^さん

Comments

天地はるな@ Re[1]:へび年ですから:口縄坂(10/01) ミリオンさんへ 最近忙しくて朝ドラを見る…
天地はるな@ Re[1]:9月のおしゃれ手紙:連歌と茶道(09/30) ミリオンさんへ 京都は観光客が多すぎて最…
ミリオン@ Re:ごちそうさん歌・サラダ記念日(07/06) こんばんは。 サラダは美味しいですね。食…
ミリオン@ Re:ウラワザをもって、おフジ様、登場!!(07/05) おはようございます。 野球は面白いですね…
ミリオン@ Re:へび年ですから:口縄坂(10/01) おはようございます。 大阪に行くのが楽し…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: