おしゃれ手紙

2016.02.02
XML
カテゴリ: 映画
オリエント急行殺人事件:あらすじ

この中に犯人がいる

1935年。
イスタンブールからパリ経由でカレーに向かう大陸横断国際列車オリエント急行には様々な乗客が乗っていたが、その中には名探偵エルキュール・ポワロの姿もあった。
二日目の深夜、折りからの雪で線路が埋まり列車が立往生している中、ポワロの隣の客室にいたアメリカ人富豪ラチェットが身体中を刃物で刺されて死んでいるのが発見される。
鉄道会社からの依頼で事件の究明に乗り出したポワロは、一等寝台の車掌と十二人の乗客たちの尋問を開始するのだが…。

  A・クリスティが大好きでこの原作を、読んだことがあるし、テレビでも見たけれど、やっぱり映画館で見ないとと出かけた。
テレビでは、熊倉和夫がポアロの声の役をやっていて、少しとぼけたような感じがピタッとあっていたが、
このポアロは、少し大声だった。
ポアロは、洒落者で、気取り屋さんというのが私のイメージなので、大声は似合わない。
この映画は1974年に制作されたというからずいぶん古い。
私がテレビで見たのは、ポアロの顔も違う。

それにしても、オリエント急行の豪華なこと。
ピカピカに光る車体や、食堂車、料理・・・。
これはもう、走る豪華ホテルだ。



第三回:新午前十時の映画祭
★オリエント急行殺人事件
★宋家の三姉妹
★ラストエンペラー
★リトル・ダンサー
を見た。
・・・・・・・・・・・・
バナー ボタン

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.02.02 18:33:48
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

『にゃんこと一緒に… New! Mドングリさん

〇☆〇この日1日のこ… New! sunkyuさん

ゆずが1個 New! アトリエもこさん

映画レビュー Netfl… New! キメジマさん

踊る大捜査線 番外編… New! ジャスティン・ヒーさん

Comments

天地はるな@ Re[1]:へび年ですから:口縄坂(10/01) ミリオンさんへ 最近忙しくて朝ドラを見る…
天地はるな@ Re[1]:9月のおしゃれ手紙:連歌と茶道(09/30) ミリオンさんへ 京都は観光客が多すぎて最…
ミリオン@ Re:ごちそうさん歌・サラダ記念日(07/06) こんばんは。 サラダは美味しいですね。食…
ミリオン@ Re:ウラワザをもって、おフジ様、登場!!(07/05) おはようございます。 野球は面白いですね…
ミリオン@ Re:へび年ですから:口縄坂(10/01) おはようございます。 大阪に行くのが楽し…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: